物件比較中さん
[更新日時] 2012-02-02 21:18:37
シャリエ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府茨木市春日3丁目150-20他4筆(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.33平米~107.84平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス
[スレ作成日時]2010-04-27 09:01:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市春日3丁目150-20(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月中旬 入居可能時期:2011年07月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東レ建設株式会社 大阪本店 [販売代理]東レハウジング販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ茨木口コミ掲示板・評判
-
301
入居予定さん
↑291に付け加えるとすれば
一日333円<コーヒー 一杯
333円<ネットカフェの1時間の使用料
他にもいろいろあると思います。
333円<居酒屋のビール+一品
よく考えてくださいよ。
1ヶ月一万ぐらいやりくりでどうにdもなることですよ。
これだけのマンションに入る人です。ある程度の収入はあるはずです。1万は主婦の知恵でなんとでもなると思うのですが、いかがなものでしょうか?
-
302
匿名
誤字脱字の多さと、強気な口調が特徴の同じ人物の書き込みが多い気がします。あまりに迫力ありすぎてちょっと怖いぐらい。
南側の土地が将来どうなるか、残った部屋は値引きがあるかもしれない、などの懸念があっても、良い面もたくさんある訳だし、トータルで考えて納得して買っていれば、それ程ムキにならなくて良いのでは?
検討段階で良いところしか見ないで、悪い点から目をそらしていたら、後でこんなはずでは…と後悔するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
先日見学に行きました。
私の実家が茨木なので茨木限定で探していますが、
こちらは設備もなかなか良かったですし、
JRも近いので前向きに検討中です。
ただ、周辺にも物件が沢山出ていて悩んでいます。
ジオは高くてダメだし、ブリリアは学校区は良いのですが道路の音と排ガスが気になります。
プラウドシティは安いけど住所がイマイチだし駅から遠い。
ブライトレジデンスは阪急の駅近で安いのですが、事業主が不安です。
あとはもうすぐブランズも出ますし…。
ブランズは前の養精中の裏の所を見た時に仕様がすごく良かったので(価格も凄かったですが)
ちょっと期待しています。でも通勤でJRを使う主人には少し遠すぎるのかなと。
どこも良し悪しがあって決められません。年内にはどこかに決めたいのですが…。
皆さんはどこの物件と検討していますか?
あと、こちらの物件に決めたポイント等もお聞かせいただければ嬉しいです。
-
304
契約済みさん
303さんへ
やっとまともな人がやってきた。
安心です。
いろいろ悪口かかれていますが、ここの物件なかなかだと思いますよ。
産業道路からは 少し入っていて 喧騒からも解放・・施設はいろいろ近場にあるいう事はありませんよ。
後は、本人次第です。
悪口・・気にしない方がいいですよ。
-
305
契約済みさん
竣工まで10ヶ月あって、8割売れてるのに値引きなんかありえへん笑
20件くらい見て回ってここに決めましたが、値引き交渉は全く通じなかったですね。
かなり揺さぶったんですが。
-
306
匿名
304さん。
ここを肯定しないとまともな人じゃないんですか?
過去に否定的な意見を言った人はまともじゃないって話ですか?
たとえば「ここが嫌だったからヤメました」って書いたら、まともじゃないの?だとしたらまさしく仲良し倶楽部ですね。
「シャリエ茨木のここがいい☆」板でも作ればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
肯定しないとまともじゃない、とまでは書かれてないと思います。
-
308
入居予定さん
↑ 305番さん 確かに 揺さぶっても値引きしませんね!
-
309
匿名
303さん
プラウドシティの近所に住むものですが
住所がイマイチとはどういうことでしょうか。
別に野村不動産の回し者ではないですが地元のものとして気になります。
-
310
匿名
肯定意見なら営業さんからいくらでも聞けるけれど、ネガティブな情報は自分の目や頭を使って集めるか、この掲示板などを参考にするしかないのではないでしょうか?
だからと言って、掲示板に悪い意見だけ書けばいいと言ってるのではなく、両方あるのが自然だと思います。
304さんはむしろ、シャリエのイメージダウンを狙っている他社営業さんかと思う程、逆効果です。
個人的には、シャリエの長所はJR駅からの距離、程々の価格と広さ、ほぼ充分な設備仕様、教育施設や公的機関へのアクセスの良さ、駐車場が自走式でエレベーター付き、無駄な共有施設が少なく管理費の上昇が許容範囲なこと、適度な戸数、設計が日建ハウジングであること、などだと思います。
短所は、南側社宅や南西バスターミナルにマンションが建つ可能性があること、東レ建設や東洋コミュニティーが大手ではないこと、維持費のかかりそうな太陽光発電、(本当にあるかは不明だけれど)付近住民との軋轢、駐車場2階3階の重量制限、ぐらいでしょうか。
私にとっては短所を上回る長所があるように思え、他のマンションの短所はもっと多くて目をつぶれないと感じ、シャリエが良いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
入居予定さん
東レパン・パシフィックテニスの『東レ』ですよ!
けったいな商売をするわけがないでしょう!
-
312
契約済みさん
「住所がイマイチ」私も気になります。どういう意味でしょう。
-
313
匿名
大池町のどこがイマイチなんでしょうか。
大池町がイマイチなら春日3丁目はイマニ、イマサン?
-
314
入居予定さん
大池さんは、商業地が近いので、夜にいかがなものか?とおもうのですが??
男性が一人暮らしで住むのなら問題はないと思うのですが、夫婦、特に子供がいる場合は、やめておくほうがいかもですよ。
街の昼の顔と夜の顔・天気の良い日。豪雨の日の顔。などなど色んな顔がありますから良く考えた方が良いかもですよ。
-
315
入居予定さん
春日のほうは、閑静な住宅街(現在で)市役所は近い図書館は近い、スーパーはいろんなのが沢山ある、産業道路から少し入っていて喧騒からも離れてる。等々などじゃないですか?
誤字・脱字が多いとぼやいていた人。必死すぎで怒りの気持が伝わる方が、大事なのでは?
勿論、そのようなものが無いに越したことは無いに越したほうが良いにきまっています。
-
316
匿名
-
317
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
入居予定さん
いまはさびれていますよ。確かにね!
でもマンションが建てば(決定です)5階建の、にぎやかになってくるのでは?
-
319
匿名
文章に癖のある同じ人の書き込みが多いね。
街の雰囲気は大池のがいいよ。駅からの道も繁華街は通らないし。駅までの距離と、洪水ハザードマップについては、シャリエのが良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
319さん
「癖のある…」じゃなくて「下手くそ」ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
購入経験者さん
-
323
匿名
↑つまりここは地域イメージあまり良くないということですか?当方茨木には住んだことないのですが、通勤や京都の実家へのアクセスを考えて茨木の物件を検討しています。正直なところ大池と比べてどうなんでしょう?322さんの書き方では物件は良いけど地域は良くないと言っているようで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
この物件の地域は別に悪くはありません。
なお、大池町は、すぐ南側の並木町、玉瀬町とともに、古くからの分譲地(戸建てエリア)であり、落ち着いた町並として茨木では知られてます。
-
325
匿名
マンションなんでハザードマップ気にしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名
5階建てのマンション建つぐらいで賑やかになるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
↑なる訳ない。
現地を歩いた事がない人が書き込んでるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
駐車場1階にしたいので、ハザードマップは参考にしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
賑やかどころかここの周辺は荒んでますよ笑
近隣も老夫婦が多そうだから、若い方は肩身狭いでしょうね。
-
330
物件比較中さん
大池ってイメージ良いですか?
私の実家は片桐町なのですが、阪急より東はちょっとねぇ…というイメージです。
玉瀬や並木はまぁまぁですが、特にプラウドの建つ場所なんて
大規模団地があって、親からは近寄るなと言われていた場所です。
今にも崩れそうな汚い家が凄く多いですし。
住所としては春日の方がよっぽど良いと思います。
この物件は特にデメリットも無く「普通に」良いのですが、
間取りも普通だし特にこれといった目玉も無いし。
だからといって買わないと見限るのは勿体ないですし。
マンション買う時ってこんなものなんでしょうか?
-
331
契約済みさん
私は、上穂積に7年以上住んでいますが、大池の事はあまり知らないです。
春日は、上穂積に近く毎日通勤で感じますが、古い昔の庄屋さんみたいな
立派な家屋が目につき、歴史がある安心な街でとあると実感し永住を決心しまたよ。
-
332
匿名
どうも他の営業かローン通らなかった奴が逆恨みして足を引っ張っているようだね。
皆さん無視しましょう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
繊維屋さんの東レにマンション造れるんや?
オプションでいいカーテンありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
東レの良い繊維の畳はありましたよ。
あとは、トレビーノは標準装備です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名
東レの営業マンはいつも必死ですなー。
物件を褒める書き込みは全部IPアドレスが同じ!! て事は同じところから書き込んでいる
証拠!! そんな事するより他にする事あるのでは??
-
-
336
匿名さん
330さん差別発言はまずいですよ。掲示板なんて誰が見ているかわかりませんよ。
-
337
匿名
ここのマンションの契約者はレベル低いなぁ~
住んでからの方が長いですから、品の悪い方たちが住むマンションは手前どもはパスします。
-
338
匿名
入居を楽しみにしてても、横に住む方がヒステリックだと嫌ですね・・・。
-
339
334ですが。
>335様
もしや、私の書き込みに対しておっしゃってます?
営業マンでも関係者でもありませんよ。
ここを買うつもりもありませんケド。
IPアドレスってわかるんですか?
私、ほとんど書き込みしたコトないんですケド。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
購入経験者さん
週末にこの物件の周辺を自転車で通りかかったけど、静かで落ち着いてて
悪くなかったよ。
確かに響きは「大池」の方がいいかもしれないけど、実際に立地を比較
するとこっちの方が静かだし、住みやすいのでは。
自分はもう茨木の別のところにマンション買って住んでるけど、今選ぶ
ならここも悪くないと思う。価格も手頃だし。
-
342
匿名
大池は別に差別されるような場所じゃないですよ。
むしろここの立地より高所得者が多いエリアですし。
-
343
周辺住民さん
330さんの発言もどうかとは思いますが、もう大池の話題は
いいんじゃないですか?ここはシャリエの板なんだし。
大池が好きな人はプラウドシティの板にいけばいいんです。
-
344
入居予定さん
トレビーノ(標準装備)使われている方、率直な意見を聞かせてください。
-
345
住まいに詳しい人
やめた方がいいです。
所長さん、かなり不慣れで、もうボロボロですよ。工期も遅れてます。
しかも、茨木市の高度規制がかかるギリギリ前に建設許可がおりた建物。
しかも高度規制がかかるのを知っていて、急いで建設許可をおろしたそうです。
東京の国立の明和地所のマンションみたいに、高度規制の裁判沙汰になったら、あなたどうしますか?
まあ、そんなことは無いと思うけど、やめた方が良いです。
レベル低いもん。
もっと、大手ディベロッパーのマンション買いなさい。
住友とか三菱とか野村とかNTTとか、よっぽどマニュアルとか建設管理がしっかりしていますよ。
安心できます。
-
-
346
匿名
↑規制前に認可したんだから、何が悪い?
東レは実績のある会社です。
こういう書き込みやめましょう。
-
347
匿名
高さ規制は同時期の他のマンションも似たり寄ったり。規制前なら問題なしでは?
デベの中傷は曖昧で分かりにくい。住まいに詳しいなら、他と比べた数値データを示して説明して欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
ご近所さん
346さんへ
あなたは社内の方ですね。
「規制前に認可したんだから、何が悪い」という考え方自体が、おかしくないですか?
法的には、何も問題が無いでしょうね。
でも、そもそも規制がかかるのが分かっていて、慌てて認可を受けたのでしょう。
つまり、その企業の持っている本質(=逃げ得的な本質)が、よく理解できますよ。
企業倫理的に問題があります。
近隣住民説明会の時、そんな説明はほとんど無かった。
自治会でも言っておかないと。
-
349
住まいに詳しい人
-
350
匿名
↑もう自作自演の荒らしはやめれば?!
最低やね。
シャリエ高槻の板でも暴れてるよねアンタ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
客観的な意見ですが、高度規制前に認可を受けることと企業本質を関係づけるのは話として無理があるような。。。
他の大手の実績あるマンションでも、「高度規制があることがわかっていてその前に認可を受けたのでこの高さにできた」的なお話を伺いました。
-
352
匿名
確かにここの建設現場にいる社員は、なんかだらしない。
きちんと仕事をしているのか不安になる。
-
353
周辺住民さん
ほんと自治会での説明と全然違う!”!!
大事な事を何も語らない説明会になんの意味があったんだ?
我々はこのマンションを許さんからな!!!
-
354
住まいに詳しい人
345です。
348、352、353さん、ご賛同、心より感謝申し上げます。
やはり、近隣の方は、しっかり現場を注視されているんですね。
これからもお願いします。
どうやら社内の方に自作自演とか書かれていますが、
こんなこといちいち自作自演して何になるんでしょうか?。
本当にマンションも含めて建物というのは、
見た目に騙されないで、自分の足でよく見て、調べて買わないと、大変な目にあいます。
これから購入される方、契約されようとなさっている方、あるいは契約された方でも
恥ずかしがらずに色々、突っ込んで、建設会社、販売会社、設計事務所に質問してください。
時には電話したって構わないはずです。
あなたの疑問、質問に懇切丁寧に答えてくれない会社は、やはりどこかおかしいのです。
ここのモデルルームを訪問して、私は強くそう思いました。
あなたの買うマンションの値段は、例えば4000円ではありません。4000万!円なのです。
ということで以上終了致します。もう書き込みません。
-
355
匿名さん
某不動産会社が、高層マンションを建て、その南側にその不動産会社の所有する公園がありました。
建築から2~3年後にその公園を解体して、いまあるマンション以上のマンション?を建てたそうです。
ちなみにこれは、東レさんではありません。
-
-
356
匿名
ここのマンションって床や天井は二重ではないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名
床、天井共に二重が一番遮音性良いんですけどね。
あと排水管の遮音性とかも大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
二重床を採用してるのって野村くらいだね
二重床の方が遮音性悪いって聞くけどね
-
360
マンション投資家さん
二重床でも、一重床(直張り)でも、使用する床材の性能が良ければ、音(重量・軽量)等は、あまり変わりありません。まあ、どんな床材を使っているか?によりますが。
二重床にすると、その分、階高さ(=1フロアーあたりの高さ)を上げる必要があり、全体的なマンションの高さが高くなり、余計に建設コストがかかります。すなわち、事業主がコストをかけず、安く作って、お客さんに高く売りたければ、一重床(直張り)にするという手を使うのです(見えない部分なので、分かりにくいし、気が付く人も少ない)。
二重床の良い点は、将来的に部屋を改装する場合、床下配管を簡単に移動できるので、好きなところに、キッチンや風呂をもっていくことができます。二重床と一重床のマンションが、全く同じ環境で同じ値段なら、二重床をとるべきだと思います。
-
361
匿名
床のスラブ厚を200から300mmくらいにすれば二重でなくても大丈夫だったりするんですかね。
マンションは設備よりスラブ厚、戸境壁などにもっとコストをかけて遮音性を高める事が大切だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
物件比較中さん
ここって住宅性能表示制度の等級が販売HPに書いてないので、さっぱり分かりませんね。でかでかと住宅性能表示制度を採用って書いてあるけど、肝心の「等級」が一切書いていないし。今時、表示制度の取得なんか、その辺の訳の分からん工務店の建てた建売住宅でも当たり前なのに。「等級」ってかなり重要ですよ。やる気ないなあ。
-
363
匿名
-
364
物件比較中さん
評価の項目が多いからHPには表示しないのではないでしょうか?
モデルルームに行ったらそれようの冊子をもらえますよ
-
365
匿名さん
-
366
匿名
本当ですか?
うちはそんな冊子すら貰ってないですよ。ここはお客さんによって渡す資料もちがうんですか?
以前ここの書き込みにあった営業マンの怠慢なところあたってますね。
となると今まで貰ってた資料も偏りがあるってころですね。今まで検討してたのに信用できなくなりました。・・・不安です。
-
367
匿名
頼んだら別に見せて貰える資料の事じゃないですか?
設計図書的な。
営業の怠慢とは違うと思います(思いたいです(笑))。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
私達が見学に行った時の担当者は感じ悪かったですよ。
一人で一方的に話てる感じで、肝心の質問事項については「調べときます。」と言ったきり
翌週お会いした時には一切話題にでなかったです。押しつけがましいというか・・。
怠慢に感じましたよ私達の担当者は。
-
369
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
↑何を根拠に仰っているのですか?
あなたも接客を受けられたのですか?それとも担当の営業の方ですか?
-
371
匿名
てかここの韓国製のキッチンはどーなんでしょうか?
保証なんかはちゃんと付くのでしょうか?
そういったところでコストダウンしてるんでしょうけど、安心できるものを入れて頂き
たいですね。
-
372
匿名
ハンセムのキッチンは悪くないと思うよ。他の大手デベでも、どちらかというと高級タイプのマンションに使ってるみたい。
うちの営業は感じ悪くなかったから、人によって差があるんかな?ただ、質問してもなかなか的を得た回答が来なくて、何度も質問内容を説明しなきゃいけなかったのは残念だったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
ハンセム?
聞いた事ないなぁ。高級マンションで多いのは、クリナップ・東洋キッチンでしょ。
-
374
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名
この物件も検討の候補にいれていましたので、先日現地を再度確認しに行ったのですが、
現地付近で口論というか言い争いみたいなのを目撃しました。あれは近隣にお住まいの方と建設現場の方との争いですかね?
やっぱり近隣とは上手くいってないんですか?
マンションの場合、入居してからの近隣の方への
賠償とかって管理組合負担ですか?デベ負担ですか?ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
-
376
匿名さん
ハンセムは日本支社もあるので
アフターサービスもきっちりしていますよ。
デザイン性が高いので多くのデベのマンションで使われているそうです。
マンションだとメジャーな、タカラスタンダード社製よりよっぽど高級感があります。
-
377
匿名
日本支社があっても・・・。
多くのデベで採用? どこのマンションで見られたのですか?
私達もあれこれ20件くらいマンション見てますけど、初めて聞いたメーカーです。
-
378
物件比較中さん
376さんではありませんが。。。
ハンセム結構みましたよ。
茨木ではブランズ茨木シエルメゾン、千里中央ならパークハウス千里中央。
私個人の感想では高級感があり、いいと思いましたが。
-
379
匿名
余程韓国が嫌いという人でなければ大丈夫です。
製品の質は確かなようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
物件比較中さん
ブランズもパークハウスも高級仕様ですよね?
じゃあやっぱりハンセムって良いメーカーなんですね!
韓国製だから…なんて情報弱者みたいでなんか寒い。
-
381
匿名
-
382
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
-
384
匿名
シャリエがパークやブランズと同等のキッチン使ってる訳ないもんね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
家電もそうだが機能、技術は日本が頭1つ上でもデザイン、マーケティングで頭2つ韓国に抜かれている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
ブランズ茨木のは、高級(そう)に見えたけど、パークハウス千里中央のは、至って普通。ここと変わらないよ。
高い次元で一緒ではなく、通常の次元で一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
韓国製が、日本製よりもワンランク落ちるいう考えは、もう一昔も前の話だよ。
韓国は、人口が少ないから最初から世界一を目指してるよ。
日本一であるだけでは駄目な時代がきていますよ。
シャリエに使われている製品がどうかは別にしてですがね。
-
388
匿名さん
あと残り10邸くらいらしいですよ。
年内完売も見えてきたかな。
-
389
匿名
ブランズはめちゃくちゃ高級仕様でした!御影石ってやっぱり素敵!でも高いわ。涙
それに比べるとここはちゃちいですけど、価格が安いし仕方ないですよね。
全体的に、プラウドシティよりは良い設備だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
残り10邸。
そこまできましたか。検討中の人は、早く決めないと。後髪を追っかけても駄目ですよ。
別に私は、ここの営業マンではありませんよ。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
プラウドシティも見たが
シャリエの方が良い設備とは思わなかった。
高級そうに見せる演出はうまいが。
管理に関してはプラウドシティの方が大手の分だけ
しっかりしてるように感じた。
どこに価値を置くかで選択も変わる。
-
393
匿名さん
そら元々野村証券から派生した野村不動産の物件と比較してはシャリエさんが可哀そうでしょう。
この物件もがんばってる方ですよ。鶴見区のシャリエさんなんて悲惨ですから。
-
394
匿名
早く決めないと無くなりますよとせかしておいて、暫くすると『キャンセル住戸発生』と広告をうつのはお決まりのパターンです。相手のペースに惑わされない様にしたいものです。
クリームパン買うのとは訳が違うのですから( ̄・・ ̄)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名
営業がせかすのも、後々キャンセル発生になるのも、どこのデベ、マンションでもされてますね。自分の中で価値基準を明確にしとけば、後悔しない選択ができるのでは。
オプション会が開かれてますが、契約者の方は何をチョイスされましたか?床のコーティングや水廻りの防水壁なんかを検討してますが、高いですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
-
397
匿名
茨木のマンションは比較的好調だよ
ここもブリリアもプラウドシティも。
千里ニュータウンより坂がなくて住みやすいからね。
-
398
匿名さん
そっか~
茨木は道幅とにかく狭いよね
坂か。そうかもね
-
399
匿名
茨木は道路もフラットで住みやすいです。
環境も良く子育てに最適ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件