匿名さん
[更新日時] 2010-06-12 07:15:26
ブランズシティ守谷Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲が守谷の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-26 22:54:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
>>566
過去スレ見てください。
東急ほどの会社になれば目の前の利益だけを考えているわけではないのですよ。
-
582
匿名
ごちゃごちゃ言ってないで買えよ。
残りの物件は値引きしねーよ。
-
583
契約済みさん
おととしの12月に30%安くなり、値引き前の価格で手付契約していた人は、去年の3月の引渡時の残金決済の際に、30%の値引きの価格で購入しました。残金決済の前でしたので、差額が払い戻されたのではなく、値引きしてから購入した人達と同じ価格で購入させていただきました。ブランズシティ守谷の売主さんは、とても良心的でした。30%値下してからは、順調に売れて550世帯が完売間近です。良いマンションです。
-
584
近所をよく知る人
TX沿線には、まだ大手(三井、三菱)が沢山の土地を保有しています。守谷駅の北側の広大な土地も三井不動産が事業化のタイミングを図っています。 三菱地所は、つくばエクスプレスを秋葉原駅から東京駅(新丸ビルの地下あたり)まで伸ばしてから売却をしようと思っているのではと予想しています。
-
585
匿名
クレトイシ跡といわれてる場所だね。
ららぽーとできないかなぁ。
-
586
匿名
守谷にこれ以上店は出来ないんじゃない?
車がない人には、しょぼくて物足りないかもしれないけど、車がある人には十分過ぎる。
クレイトシ跡地はしばらく空き地かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
入居者
すみません。特定郵便局制度は。民営化で廃止でした。
でも、今は会社で直接管理のようですが、できませんかね~。
-
588
マンコミュファンさん
1年で完売なんてすごいですね。良いマンションだと思っていましたので納得です。
-
589
匿名さん
周りには大型ショッピングモールはできませんよ。ロックシティがあるから不要ではと思います。守谷の人口では無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>>588
>1年で完売なんてすごいですね。
それ間違いです。3年です。
そもそも入居開始してから1年以上経ってる。
-
-
591
匿名さん
TX茨城区間で竣工前に買った奴はどれくらいいるんだ?
-
592
購入経験者さん
完成して1年程度で550戸が完売するなんてすごいことです。なかなかこの世帯数を売れないですよ!! 総合的に見ても、グレードやセキュリティの割には価格がお手ごろ感あったと思います。
-
593
匿名さん
おい、今日葉書来たけど「残り9戸!」になってるぞ。
-
594
匿名さん
>>592
>完成して1年程度で550戸が完売するなんてすごいことです
だ・か・ら3年だって。
いくら営業だってウソはだめですよ。
-
595
匿名
-
596
匿名さん
>>595
>>592
じゃあ、こういう書き方も正しいわけね
「今年になって5ヶ月で550戸が完売するなんてすごいことです」
「21世紀になって10年で550戸が完売するなんてすごいことです」
-
597
匿名さん
>>594
しつこいね。完成してから1年程度って書いてあるのにね。
正確に言うと完成から1年4ヶ月、販売開始から2年3ヶ月くらいだよ。
何をもって3年とか言ってるのかわからないね。
そんなにここを古くしたい理由でもあるの?
-
598
匿名さん
>>596
日本語勉強したら?前後の脈絡がないじゃん、そんなの小・中学生でもわかるだろ?
というかしつこいうえに揚げ足取りばかりしてる小姑みたいだな。
しかも日本語もろくにできないのかよ。
-
599
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
少なくとも21世紀に入って10年経つ現在、完売していない。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件