東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-18 22:40:07

もー直ぐ竣工です。頑張って下さい。

パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

 

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.64平米~108.44平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-25 12:53:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    都心の買い物不便さと郊外の通勤の不便さという都心と郊外の悪いところ取りの街じゃないか

  2. 982 匿名さん

    武蔵小杉が登場すると板が盛り上がるような気がします。
    武蔵小山じゃだめみたい。
    武蔵小山のタワマン見てください。ここよりずーっと高いよ。
    武蔵小山か二子か、という視点で議論を展開させてくれませんか。

    無理か、あり得ないか。
    武蔵新城と二子は?もっとあり得ないか。

  3. 983 匿名

    >974
    あなたの様な方が再開発を担当してくだされば
    問題なかったのに。

  4. 984 匿名さん

    再開発はそんなに単純なものではありません
    これが欲しいあれが欲しい、こうしたいああしたいで出来るものではない
    好みのショップがどうのこうの言ってるド素人がプロを甘く見ないように

  5. 985 匿名

    974の案も悪くないけど、それじゃあ人口は増えても街の機能としてのキャパは今の二子玉川と変わらないからなぁ。
    オフィスやホテルで需要の喚起と複合型の都市としての開発をするのが東急と世田谷区の目的でしょうね。

  6. 986 匿名

    プロの仕事の結果がこれかよ!

    ど素人と変わらんと思うが。
    周辺工事と住居棟工事にこれだけのズレを生じさせといて
    プロの仕事?

    ちゃんちゃらおかしいわ。


    >984は、何のプロなんだよ(笑)

  7. 987 匿名

    ↑ド素人ならではの意見ですね。

  8. 988 匿名さん

    ドラッグストアは以前からSC内と東側は東急ストアのがあったけどもう一軒出来ましたよ。

    オフィスが出来れば安い飲食店も出来そうだし、ファミレスはカフェやレストランが増えるから入りそうですね。
    いずれにしてもさらに便利になりますよ。


  9. 989 物件比較中さん

    オフィスをやろうとするのがそもそも失敗だね。
    東急の本社を持ってきて関連会社や取引先を集めてくるくらいしないと無理じゃん。

  10. 990 匿名

    最悪それでもいいんじゃないですか?
    そんなに需要がないとは思わないけどね。
    賃料次第ですよ。

  11. 991 匿名さん

    確かに夜歩いてみましたが、駅からライズまでの道は絶望的ですね。
    ちょっとがっかりしました、少なくともあと3-4年この状態なんですね。
    東急ももう少し何とかしていただきたいと思います。

  12. 992 匿名さん

    なんだよ、絶望的って?

    ん?何が言いたいのか、このネガは・・

  13. 993 匿名さん

    先日TVで見たんだけど、東急がやってる学童保育所って公営にくらべてものすごく料金が高いらしいね。沿線住民をなんだと思ってるんだろ。

  14. 994 匿名

    単純にビンボー人は来るなってことじゃないの?ある意味質が高くて喜ぶ人たちが利用するのでは?

  15. 995 匿名さん

    単純に頭が悪くぼられてるだけ。

  16. 996 匿名さん

    毎日田園都市線の通勤ラッシュにもまれて、高い保育料払うために仕事するみたいなことになれば、はっきり言って本末転倒。東急と運命共同体とはこういう暮らしを日々おくることなのかしら。

  17. 997 匿名さん

    気楽な田舎暮らしが良く思えてくる。

  18. 998 匿名

    >990
    オフィスの立地としては交通の便が悪すぎです

  19. 999 匿名さん

    多摩堤通りって、一部4線化されるんだね~

  20. 1000 匿名さん

    >>998
    悪すぎってことはないだろう。
    2路線乗り入れで都心直結なんだから。
    今時、都心のオフィスなんて流行らないよ。

  21. 1001 匿名さん

    >994
    社会で子供を育てましょうという時代にこういうこと書く人いるんだ。。。
    どうせ東急の人でしょうけど、信じられない。沿線のがんばりママさんかわいそう。

  22. 1002 匿名さん

    ボトルネック状態を解消しない限り、多摩堤通りの道路事情は変わらない?

  23. 1003 匿名さん

    >>990
    都心に、賃貸料が安くて、築浅のオフィスビルが余っていますから、わざわざ郊外のオフィスを持つメリットは無いです

  24. 1004 匿名さん

    再開発はそんなに単純なものではありません
    これが欲しいあれが欲しい、こうしたいああしたいで出来るものではない
    好みのショップがどうのこうの言ってるド素人がプロを甘く見ないように

    ↑この板を見始めて、もっとも唖然とした書き込み、、、マジなら

  25. 1005 匿名さん

    みんな都心回帰してるが。

  26. 1006 匿名さん

    >984
    東急で再開発のプロは渋谷東急会館跡地の再開発に駆り出されている。
    一方、二子玉川東地区はⅡ-a街区を含めて認可が下りなかったことからわかるように、落ちこぼれの掃き溜めになっている。さらに、そういう社員たちが、類は友を呼ぶとはよく言ったもので、町田の再開発に失敗した設計会社を採用してしまった。やはりここでも失敗が露見し始めている。

  27. 1007 匿名さん

    >974
    そういう開発なら、夢も広がりますね
    永住型のハイグレードな低層は欲しいところです。。。

  28. 1008 匿名さん

    >1006

    「ヒカリエ」は成算あるんでしょうか?

  29. 1009 匿名さん

    >>1008
    ヒカリエは地下では副都心線と相互乗り入れが予定されているため、東急が文字通り社運を賭けています。

  30. 1010 匿名さん

    >1009
    なるほど・・・・ニコタマも社運賭けて~

  31. 1011 匿名さん

    ド素人ゆえ簡単にヘボプロを見抜いてしまうもの

  32. 1012 匿名さん

    >>972
    再開発の苦情は東京都都市整備局市街地整備部民間開発課民間再開発係にクレームした方がいいです。
    東急は何もしません。再開発の実体はどちらも東急ですが、第1期と第2期では事業主体が違う門前払いされますから。

    電話 03-5320-5139

    https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=...

    私の苦情にはO係長が再開発組合にかけあってくれ、その結果を直々に電話で知らせてくれました。
    他にも、契約者さえからも苦情が多く、第1期の認可を安易に与えすぎたと苦慮しているようでした。
    第2期の申請結果は年内は出ないでしょう。出ても却下でしょう。


  33. 1013 匿名さん

    第4期2次、あす抽選。。。50戸の行方は?

  34. 1014 匿名さん

    第4期2次販売の登録受付が明日までだが、セントラルを検討している人は考え直した方がいいと思う。
    契約者専用掲示板見たらわかるけれど、引越しは駐車場に停められず、車寄せもなく、梅雨時の6月に屋根の無いところを100メートルも台車で運ばなくてはならない。
    イーストの契約者だが、セントラルの入居者は哀れだなとつくづく思う。

  35. 1015 匿名さん

    都心のビルったって、周りに緑もないボロビルに入っているのはカッコ悪い。
    ただの働きバチだよ。

  36. 1016 匿名さん

    1015も東急の人かな。都心だから緑がないという決めつけが痛い。同じひがみでもネガのひがみより醜くてバカっぽい。

  37. 1017 匿名さん

    安い賃貸料のとこは、頭の悪いオマエでも、どんなとこかわかるだろ。

  38. 1018 匿名さん

    >1016は二子を買えないひがみ貧乏人だからスルー推奨。

  39. 1019 匿名

    >1013
    サクラ満開でしょう。もちろんエセの。

  40. 1020 匿名さん

    >>1014 屋根が無いところを100mも?それはどこのマンションの話ですか?

  41. 1021 匿名さん

    二子の二軍おちこぼれ軍団

  42. 1022 匿名さん

    >>1015
    郊外のやつらの都心に対するコンプレックスと僻みってすごいね

  43. 1023 匿名さん

    再開発組合は東京都都市整備局に2aに認可の可否決定を握られていて弱い立場なので、苦情は東京都都市整備局に言いましょう!

  44. 1024 匿名さん

    >1022
    オマエは二子玉川コンプレックスだろw

  45. 1025 匿名さん

    洪水になったら、陸の孤島になるのかな

    よく言えばモンサンミシェル

    まあ、水攻めにされた城みたいな

    城はよく言いすぎた
    謝る

  46. 1026 匿名さん

    ならないように堤防を強化してんだろうな

  47. 1027 匿名

    >1026
    堤防を強化しているのはライズのすぐ下流

  48. 1028 匿名さん

    >1024

    キミのことみんな東急の人間だと思ってみてるからネ。言葉遣い気をつけようね。

    それにしても都心コンプレックスがこれほどまでにすごいとは。たしかに東急は都心の物件少ないからな。都心に進出できないから都心をねたむ、ちょっと精神病んでない?



  49. 1029 匿名さん

    >1028
    全て外れてるオマエの妄想が病的で恐ろしい。

  50. 1030 匿名さん

    いくら外れてるといったところで意味なし。そういう目で見られていることに早く気づけよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸