東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-18 22:40:07

もー直ぐ竣工です。頑張って下さい。

パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

 

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.64平米~108.44平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/二子玉川ライズ タワー&レジデンス



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-25 12:53:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2010/04/29 10:07:04

    えーまだ300近く残ってるんですか?

  2. 202 匿名 2010/04/29 10:08:55

    紹介キャンペーンだと安くなるのですか?

  3. 203 匿名さん 2010/04/29 10:30:06

    たぶんここは歴史的な失敗物件になってしまったと思う。
    東急はチバリーヒルズから、何も学んでなかったな。

  4. 204 匿名さん 2010/04/29 11:12:59

    東急はチバリーヒルズを売り、だまされた購入者が大損した。今、買値の10%~20%くらいだろう。
    ここはそこまでとは言わないが、同様、田舎物件。大損すると思う。それから駐車場代も都心並みです。
    しょせん田舎なのに価格は都心なみ仕様と間取りは公団並み。

  5. 205 匿名 2010/04/29 13:04:01

    紹介キャンペーンからバーゲン開始ですか
    なるほど
    それで昨日は映画(シネコン)の話題に再開発組合が張り付いていたのですね
    2aでオフィスとホテルだと需要が無いに反論できないからね

  6. 206 匿名さん 2010/04/29 15:48:05

    確実に値下げ販売あると思うので今は待ったほうがよさそうです。
    『良い間取りから売れるから急いだほうがいいですよ・・・・』という販売の常套手段に騙されて飛びついちゃった人、結構いるんじゃないですかね。
    ライズの販売方法は期分け販売なので、どの期も均等にプランを平準化しています。
    大量売れ残りを東急はどうするつもりなんだろ。
    といってもあと250戸くらいなので苦戦とは言えないかもしれませんが。
    徐々に価格を下げてのんびり販売するのかな?

  7. 207 匿名さん 2010/04/29 21:03:46

    >>198
    時期が来れば修繕積立金で改造するんじゃない?

  8. 208 匿名さん 2010/04/29 21:05:17

    8割売れてますw
    とかいうやつが湧いてきそうだ。

  9. 209 匿名さん 2010/04/29 22:38:40

    オークモール、相変わらず八百五さんに行列。駅前商店街が懐かしい今日このごろ

  10. 210 匿名さん 2010/04/29 23:03:52

    竣工はいつで、売れ残っているのですか?

  11. 211 匿名 2010/04/29 23:22:30

    竣工は2010年7月
    売れ残り約3割

  12. 212 匿名さん 2010/04/29 23:34:02

    駅の東側で野菜・果物を売っているのは八百五さんと東急ストアだけです。東急ストアは相変わらずなので、東急ストアの価格が高いからでしょう。

  13. 213 匿名さん 2010/04/29 23:38:28

    7月ならまだ2ヶ月あるから、完売目指してがんばれ。

    郊外の希望の星よ。

  14. 215 匿名さん 2010/04/29 23:57:50

    ここが売れ残ることになったら
    世田谷神話が完全に崩壊することになる。

    死ぬ気になって完売を目指すしかない。

  15. 216 匿名さん 2010/04/30 00:31:15

    無茶言うなよ。世田谷で一括りにしないでもらいたい。

  16. 217 匿名さん 2010/04/30 00:38:48

    ひとくくりと言うより
    代表と見られている。

  17. 218 匿名さん 2010/04/30 00:41:00

    川崎の代表ですか?

  18. 219 匿名さん 2010/04/30 00:59:39

    9割以上売れていて好調!!

    ・・とか言っていた妄想族、最近メッキリ登場しなくなったね。
    ついに現実を知ってしまったから?
    入院中かな?

  19. 220 匿名さん 2010/04/30 01:03:22

    売れる売れないは、世田谷だから、川崎だからの問題ではありません。

    値付けが、適切か適切でないかの問題。
    都心の高額物件だって売れるものは売れるし、
    郊外の築30年のボロ家だって、それなりの値段なら売れる。

    ここは、専門誌も指摘するように、値付けが3割高いと言うこと。

    3割高く売ったから、3割は売れ残っても、トントンと思っているかも。
    してやられたかも。

  20. 221 匿名さん 2010/04/30 01:08:14

    残300戸。
    今回売り出し5戸。

    あと60回の売り出しが必要。
    1期5次までとすると、12期。
    現在、4期だから、合計すると16期。

    確かに、天文学的だね。

  21. 222 匿名さん 2010/04/30 01:48:15

    4期2次は50戸だね。入居開始まで、どこまで売れるかな?

  22. 223 匿名 2010/04/30 01:55:51

    世田谷区の一番端っこの街なのに、世田谷の代表になる事はありえないですね。
    二子玉川を代表するタワマンも、ここではなく完売したプラウドだし。

  23. 224 匿名 2010/04/30 02:36:42

    プラウドタワーの中古出てますが、高過ぎです。ライズかプラウドレジデンスの中古か‥

  24. 225 匿名さん 2010/04/30 03:54:06

    世田谷区を代表するマンションが売れ残ると、需要の限界がその程度ってことになって、今後のデベの方針に大きな影響を与えることになります。
    千戸程度はなんとしても売り切らないと。

  25. 226 匿名さん 2010/04/30 05:05:06

    >>219
    天気もいいし、GWだから出かけているんだよ。
    こんな日にネットに張り付くなんて、我々着粘ネガじゃないとできないよね

  26. 227 匿名さん 2010/04/30 05:08:34

    それにしても300ってどこから出てきた数字?
    やはりこれも妄想系??

    妄想売れ残りが半数→300に減ってきているのが気になります。まさか売れているってことないよね。

  27. 228 匿名さん 2010/04/30 05:10:33

    私も含めて、これだけ毎日お経のように値段下がれ、下がれと唱え続けているのだから、そろそろ値下げしてくれないかな。


  28. 230 匿名さん 2010/04/30 10:36:43

    郊外高値物件の代表格だから
    みなさん注目ですよ。
    なんとしても売り切ってしまわないと。

  29. 231 匿名さん 2010/04/30 10:58:27

    >>229
    モデルルームとネットの往復ですか?充実したGWですね(爆笑)

  30. 232 匿名さん 2010/04/30 11:18:46

    「情報が欲しければモデルルームに行け」って、
    長く売り続けている物件の営業さんが使う常套句。

  31. 233 匿名さん 2010/04/30 12:43:02

    1033戸の内の残が300戸。この数字が本当だとは思わないが仮にそうだとしても
    これからの300戸の販売がいばらの道ですね。
    値引きすれば早く売れるけど、すでに購入してしまった人たちが黙っていない。
    訴訟沙汰になる。

  32. 234 匿名さん 2010/04/30 13:03:02

    >1033戸の内の残が300戸。この数字が本当だとは思わないが仮にそうだとしても これからの300戸の販売がいばらの道ですね。

    正しくは250〜280戸の間(ローンキャンセル除く)ですよ。

  33. 235 匿名 2010/04/30 13:19:44

    ローンキャンセルを含めると300戸を超えるわけですよ

  34. 236 匿名さん 2010/04/30 13:19:56

    えー3年前だったかな、ここMR見に行ったけどまだ売れてないの。

  35. 237 匿名さん 2010/04/30 13:21:31

    悲惨of the year載ってました。

  36. 238 匿名さん 2010/04/30 13:43:20

    でも7割売れてたらなんとかなるもんでもないの?

  37. 239 知ってる人 2010/04/30 16:30:35

    間違いが闊歩しています。総戸数約1000、うち地権者分約100、販売数約900、うち残約170、です。最終竣工は7月末。1年半前の初売出し時の想定からすれば、環境変化もありスロー、しかし仕方ない、時間は要しているが、地道にやっていくしかないとの事。関心持ってくれる人は多いが、高くて買えないという人が多いとのこと。

  38. 240 匿名さん 2010/04/30 20:25:04

    残が170の販売がこれからきつい。販売当初の170とはわけが違う。それから販売済みとは言っても
    ローンが成立したわけではないはず。販売済みの定義は手付金を入れたレベルも含めると諸事情により
    成約できない物件が2割近くあるはずで、その意味で残300戸という数字は当たらずとも遠からずと
    いう感じかな。しかしそこそこ売れているので値引きはしないとすると完売は5年後?

  39. 241 匿名さん 2010/04/30 20:55:06

    >>239
    実際の販売数は千に達していないのですか?
    それが売り切れないとなると、
    世田谷神話は完全に崩壊ですね。

    こりゃ東急さんも大変だ。

  40. 242 購入検討中さん 2010/04/30 22:21:49

    半数→300→170とどんどん減ってきているのだが・・・
    ホントにここのネガはデタラメばっかり。

    妄想スレでも立てて勝手にやってくれればいいのに。
    ここに書いてあること鵜呑みにするつもりはないが、検討の邪魔です。

  41. 243 購入検討中さん 2010/04/30 22:23:19

    >>229
    モデルルームでそんな情報得られませんでした。
    あなたの脳内モデルルームの話ですか?

    せめてGW中はお花畑にお帰りください。

  42. 245 匿名さん 2010/04/30 23:33:23

    243さん
    本当に担当者が教えてくれますから連絡してMRに行ってみてください。

  43. 246 匿名さん 2010/05/01 00:01:32

    販売済み数は、冷やかしには教えていけないんですね。

    ここでは、トップシークレットなんですね。

  44. 247 購入検討者 2010/05/01 00:28:10


    残り部屋は、眺望が望めない部屋です(カーテン開けると隣接棟とこんにちは)
    タワマンはここからが勝負ですね。
    ここは近接し過ぎだよね。駅から遠くてこの価格が絶対にネックなんだよな。

  45. 248 匿名さん 2010/05/01 00:28:26

    こんなに売れてないマンションを営業が本当の数字を言うはずがない。
    営業に販売済みの戸数を聞くと手付金を打ったもの、興味のある人がとりあえずブロック
    して欲しいと言われたものまで拡大されるので利くときは「販売済みではなく契約済み」
    と聞くと良い。それで念押しして「手付金支払い済みは除く」と聞けばどうだろう?

  46. 249 匿名さん 2010/05/01 02:16:08

    247
    中央区で隣りのタワマンとこんにちは、のタワマンに住んでたことがあるけど、
    近いとハッキリ室内や人間の表情まで見えちゃうんだよね。

  47. 251 匿名さん 2010/05/01 03:48:00

    ここは買いたいけど、高くて買えない人が多いようですね。

  48. 252 匿名さん 2010/05/01 03:58:13

    >高くて買えない

    ここ程度の分譲価格で買えないようでは、都心を買える人はいなくなる。
    割高で買えない、と表現すべき。

  49. 253 匿名 2010/05/01 04:52:10
  50. 254 匿名さん 2010/05/01 04:57:48

    >253

    ああ、こうゆうの昔大学の中核の奴らとか、よく言ってたなあ。
    とても懐かしい。
    こういう極左の連中って、もはや行き場が無いから、大企業脅すことぐらいしかやることないんだろうな。

  51. 255 匿名 2010/05/01 08:24:21

    大学紛争は歴史の教科書で知るようなずっと下の世代です。
    時代は変わっています。思想で消費が左右される昔と違います。
    売れ残りがあるのと、思想的なものとは無関係です。
    売れないのは価格と中身に乖離があるからで、売れていなあのを他に責任転嫁したいのでしょうが何も解決しません。
    非難轟々の藤棚リボンストリートに見られるように、検討者や地域住民の要件を汲み取れていないのが元凶です。

  52. 256 契約済みさん 2010/05/01 08:35:39

    契約者ですが、東急の評判が良くないのは、対応に問題があるから。
    左翼とか言われても時代遅れ。昔かの地に成人映画館があったのが懐かしいと張り付く役に立たない老人と同じ。

  53. 257 匿名さん 2010/05/01 08:59:45

    MRに行っても本当の契約数は教えてくれません。
    商談を有利に進めるために、売れ残りは実数より少なくしか言いません。東急に限ったことではありません。
    一般に営業が言う2倍は売れ残りが有るというのがふつうなので、300超有ります。
    別の視点から、今までの公表販売数を積算しても700~800です。やはり300超ですね。

  54. 258 匿名 2010/05/01 09:27:30

    だから売れてるって人も売れてないって人も客観的にわかるもの出してから言ってください。

    みんな想像でしかないの?

  55. 259 匿名さん 2010/05/01 11:22:13

    今月末から引渡しが始まるのに、まだ第4期2次販売を予定している。
    売れていない客観的な証拠。

  56. 260 匿名さん 2010/05/01 12:47:06

    朝日新聞でも日経新聞でも、今年になってマンション販売が即日完売がでていることなどを根拠に好調であると報道している。
    だが、二子玉川ライズ タワー&レジデンスは今年に入ってからも期分け即日完売が無い。一昨年から長期にわたり販売しているにもかかわらず、完売の兆しが見られない。
    これが証拠。

  57. 261 匿名 2010/05/01 13:07:35

    >256
    残念ながら、昔かの地に映画館があったのは
    大学紛争の時代までは逆上らない。
    それと、成人映画も上映したが普通の映画も上映した。
    勝手に成人映画館だとレッテルを貼ってはいけない。

  58. 263 匿名さん 2010/05/01 13:09:48

    いくら残ってるのか、内緒にしてるのが売れてない証拠。
    売れてたら公表するはず。

  59. 265 匿名 2010/05/01 13:12:09

    時代が変わっていることを正しく認識してください。
    誰からも賛同を得られないのがその証拠。
    回顧趣味を他人に押し付けないでください。
    消えてください。

  60. 266 匿名さん 2010/05/01 13:17:12

    売れているマンションのは人気があるマンションですから、
    人気のあるマンションはそれを公表することでさらに売れるプラスの連鎖。
    だから、本当に売れているマンションならば、売主は販売戸数を公表したがる。
    それができないのが、売れていない証拠。

  61. 267 匿名さん 2010/05/01 13:22:24

    映画館があった時代も大学紛争の時代も、このマンションの検討層からすれば、戦争前と同じ過去。
    どうでもいいい、興味の無い時代。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 268 匿名さん 2010/05/01 13:29:25

    証拠。くんは誰にも相手にしてもらえなくて、何だか痛々しい。

  63. 269 匿名 2010/05/01 13:36:51

    売れていることがわかる証拠は無いのでしょうか?

  64. 270 匿名さん 2010/05/01 13:40:24

    証拠にはなっていないが、全く痛々しくない。
    むしろその返しの方が、八つ当たりで痛々しい。

  65. 271 匿名さん 2010/05/01 14:04:10

    武士の情けって言葉を知らないのかね。

    諸君。

  66. 272 匿名さん 2010/05/01 14:11:56

    ここっていまだに値段を隠してこそこそ売ってるって感じ。
    広告ではえらく安く客引いてるけど、MR行ってみると馬鹿たかく、すぐ出てきちゃう錦糸町のキャバレーみたい。
    そして誰も行かなくなったぼったくりバー。

  67. 273 匿名さん 2010/05/01 22:28:20

    錦糸町のキャバレーってw
    錦糸町wキャバレーw
    そんなところでぼったくられるなよ
    キャバレーって古臭い言い方だな
    自身の実体験がよく詰まったレス有難うw

  68. 274 匿名さん 2010/05/01 23:57:20

    ネガさんは錦糸町のキャバレーにせっせと通ってる人なんですね。
    ここの購入層とは相容れないと思いますから、ご自身の地元で頑張ってください。

  69. 275 匿名さん 2010/05/02 02:16:18

    売れ残りって、そのまま管理費や修繕費の積み上げに関係してくる問題だから、本当のことが
    わからないと、怖いね
    わかっても怖いかもしれないけど。

  70. 276 匿名さん 2010/05/02 04:55:01

    教えてあげましょう・・・
    契約済みは673戸です。
    これは事実です。
    関係者(販売担当者もしくは出入り人)からの情報です。

  71. 277 匿名 2010/05/02 05:05:32

    契約済みの後に解約、ってのもあるから、
    それが正解でも増減はするね。

  72. 278 購入検討中さん 2010/05/02 07:21:44

    >>276
    その673は、地権者の分は含めますか?
    地権者の分はのぞいてですか?

  73. 279 匿名さん 2010/05/02 07:25:46

    含めないなら残り230くらいでまあまあ売れているか、含めるなら360くらいでかなり残っている印象だね。

  74. 280 匿名 2010/05/02 08:21:59

    地権者はいってます。

  75. 281 匿名 2010/05/02 08:26:03

    >>253

    何となくネガの動機が見えて来ました。

  76. 282 匿名さん 2010/05/02 08:37:20

    地権者分は含みません。
    地権者住戸は販売数としての分母にはありません。
    販売して契約に至ったのがその数字。5月または7月に入居される数です。

  77. 283 ビギナーさん 2010/05/02 08:59:41

    へー、8割くらい埋まったんですか。何だかんだ言って、まあまあ売れてるんですね。

    大崎とか五反田のタワーも結構売れたみたいだけど、どこも残ってるのはやっぱり高い部屋ばかりなんだろうなぁ・・・

  78. 284 匿名 2010/05/02 09:57:58

    高すぎると思っていたけど案外普通に売れてたんですねぇ。
    オークモールも以前のシャビーな商店街と違いなかなか活気があるし、駅ビルが出来たらかなり良さそう。

    ちょっと面白いことになってきました。

  79. 285 匿名さん 2010/05/02 11:13:41

    だから騙されるなよってば。

    (笑)
    本当の数字を知らないやつばかりだな
    まったく

    もうすぐわかるようになるからさっ

  80. 286 匿名さん 2010/05/02 12:35:46

    同感ですね。276なんて何の根拠もない適当なカキコミに過ぎないですね。いかにも信憑性が高いような書き方をして悪質です。

    間もなくわかりますから・・・
    ビックリしないでください。

  81. 287 匿名さん 2010/05/02 12:55:31

    受け渡しがもうすぐ始まるのに7割程度の契約数とは売れていないと言ってよいのでは?

  82. 288 匿名 2010/05/02 13:08:49

    ライズオフィスの入居希望が無いのはよく知られてますが、オークモールの入店希望も賃料が高くて苦戦してますね。

  83. 289 匿名 2010/05/02 13:09:16

    皆さん、昨日MRに行って来ましたが、売れ行きはセントラルとウエストは9割販売済みでイーストも8割近く販売済みでした。この不況の中、好調でした。信じられない、営業担当に連絡して聞くと良いです。高くて買えない人のネガを読むと可哀想になります。まぁ前向きに頑張れよ。

  84. 290 匿名さん 2010/05/02 13:11:48

    入居が始まれば、値下げが始まります。
    値下げが始まれば今年中に完売します。
    でも一次販売価格から3割は値引きされるでしょう。

  85. 291 匿名さん 2010/05/02 13:22:40

    駅近くの不動産屋店頭にモールの賃貸広告がずっと張り出されている。気付いたのは2月だけどもっと前から張り出されていたらしい。即入店可能なのに借り手がいないままになっている。。広告見た人は誰でも狭い!高い!こんなに払ったら赤字だと驚いてる。商業施設はすでに失敗している。

  86. 292 匿名さん 2010/05/02 13:27:14

    289
    営業に聞けばわかる、MRに行けばわかる、は売れていない物件で営業の常套句ですね

  87. 293 匿名さん 2010/05/02 13:56:32

    ここに、棲みつくネガの執念、恐るべし。

  88. 294 匿名 2010/05/02 14:01:01

    オークモールに出店するのは、高島屋に出店を断られて仕方なくの負け 組と世間一般に知らせることと同じ

  89. 295 匿名さん 2010/05/02 14:06:41

    田都の車内広告にある、じみ~なテナント募集、、、反応ないんだろうか

  90. 296 匿名さん 2010/05/02 14:12:11

    完売させたらいいんじゃないですか?
    もうすぐ入居が始まるのに完売できないから叩かれてるのではないですか?

  91. 297 匿名 2010/05/02 14:16:10

    都心に築浅で賃貸料の安いオフィスが余ってますから

  92. 298 匿名 2010/05/02 14:16:19

    都心に築浅で賃貸料の安いオフィスが余ってますから

  93. 299 匿名 2010/05/02 14:21:52

    ホテルも都心にあまってます。赤坂プリンスが潰れるくらいです。

  94. 300 匿名さん 2010/05/02 14:26:58

    赤プリといえば、あんな高層ビル、どうやって解体するんだろう
    築27年で老朽化とは……タワマンも玉石混交で、将来が心配

  95. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル三鷹

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸