東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-18 22:40:07

もー直ぐ竣工です。頑張って下さい。

パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

 

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.64平米~108.44平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-25 12:53:41

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1041 匿名さん

    妄想の世界では完売御礼だもんね
    早く現実もそうなるといいね

  2. 1042 匿名さん

    斯界の重鎮の健康不安説、、、
    新聞記事には「田園調布の自宅前には多くの報道陣が集まり…」とある
    でも、あの方は「玉川田園調布」にお住まいでは、、、
    記者さんにとっては、田園調布も玉川田園調布も同じなのか?
    世田谷区大田区の区別はついているのやら?

    ま、ここの書き込みも五十歩百歩の御仁たちが少なくないが…

  3. 1043 匿名さん

    でもなんだかんだアンケートでも人気なんでしょ??
    このエリアは便利でもないのに不思議だけど。

  4. 1044 匿名さん

    都心か郊外か、便利か否か、単純な二分法

    わかりやすいね

  5. 1045 匿名さん

    >1040のために、「暇人ネガ」を加えておいてくれ。

  6. 1046 匿名さん

    > 世田谷区大田区の区別はついているのやら?

    正直ついてない。どちらも東京の端という意味で同じ。そこに違いを見出すのは困難ですよ。
    お互い自分が上だと思ってるだろうし。

  7. 1047 匿名さん

    抽選会は盛り下がった

  8. 1048 匿名さん

    日経の記事でここ買った時点で価格査定に出したら即3割引の評価云々。。。。と言う投稿があったが、即削除になったけどどうして削除されたの、じっくり後で読もうと思ってたのに都合の悪いのは削除?
    検討者にとってはすごく参考になりそうな記事だったのに。

  9. 1049 契約済みさん

    とても興味があります。
    いつの投稿ですか?いつの記事ですか?日経は新聞ですか?

  10. 1050 匿名さん

    今日の投稿ですよ、日経の日にちは不明です。
    今日投稿された方、削除されたけどもう一回投稿して!

  11. 1051 匿名さん

    事実に基づく投稿でも都合悪い記事だと削除されるんですね。
    いつも監視してるみたい。

  12. 1052 匿名

    今日の投稿で抜けた番号が無いし、削除依頼スレにも記録が無いし、削除された投稿は無いみたいです。
    本当に今日の投稿?

  13. 1053 匿名さん

    日経は日経でも、日経ビジネスね

  14. 1054 匿名さん

    8年前の記事。。。

  15. 1055 匿名さん

    共用部分の内覧会行ってきた。

    スカイラウンジ(有料のパーテイルーム)は、もうまったく話にならない。安っぽすぎる。狭すぎる。
    いったい誰の設計? 景色はすばらしいよ。景色は。

    フィットネスルームは、もう5人も来たらいっぱいだ。完全に終わってる。なんだありゃ。

    フロントとか言ってたけど、ただのローカウンターじゃない。もう、バカみたい。

    キッズルームは日当り無さそうで、もう怒りを通り越した。

    植栽も原価切り詰めすぎだろ。ひょろひょろの安い木ばっかり植えて、きっちりした植栽がされてない。

    いたるところ、白色に塗ったりはったり、ガラスの多用で、ごまかし感満載だ。原価の割に見栄えをよくする手法を
    多用している。ほんと、ここの設計者は最悪な奴らだ。
    施設のプランニングも、まったく練られていないので、いい加減すぎる。利用者、居住者の視点が完全に抜け落ちてる。
    ここは、ホント居住者の方には、不満続出しそうです。
    この程度のレベルの施設しかないのに、こんなに高い価格で売っちゃ行けないと思う。本当にこれはまずいな。

    もう購入しちゃったからしょうがないけど、これはひどい。ひどすぎる。

    どうしてこんなに文句が出るかって言うと、たぶんこの程度なのに、高すぎる値段だからでしょうね。
    これから居住する人からは、たぶん大量のクレームが出ることは確実だと思います。
    とにかく設計がズサン、作りが雑、グレード感、ステータス感ともに皆無。なんか、居住者をバカにしてるとしか思えない。

    はっきり言って、購入者をナメきってるとしか思えない。随所にごまかし感満載。
    この程度、作ってればいいだろう。的なナメた態度、満載だ。

    全貌が見えれば見えるほど、このマンションの割高感はひどいという実感を感じた。
    今まで、ここでポジ的発言しておりましたが、本日ただいまより、ネガに転じます。

    病院行くときとか、たくさんの荷物をタクシーに積んで、旅行行くときとか、マジで車寄せないのは、マズいな、
    と、今日ホント思った。



  16. 1057 匿名さん

    1056
    お話を聞くと再再内覧で多くの欠点や問題を指摘され、たいへん参考にないますが、
    購入するかどうかの結論はいかがでしょうか?

  17. 1058 匿名さん

    本当にそんなにひどいんですか?1055さん?
    確かに戸建でも東急はあまり良いとは言えませんが・・・・

    検討者としてはそのような事聞くと辞めようと思いますよ。
    ただ私は二子玉が好きで、ライズの内容は許せても価格は許せなく今の
    価格では買えません。

  18. 1061 匿名さん

    このマンションは確かに検討に値します。それだけは間違いありません。

    ただ、あまりにも内容の伴わない価格であることだけは確実に言えます。

    検討される際は、突っ込みどころ満載なので東急の営業マンに、ぎゅうぎゅう指摘してください。
    あちらもたぶん、内心では高すぎることがわかってるので、思い知ることでしょう。
    一度、オープンしてから見に行かれると、いいと思います。
    オープンすれば、すべての共用施設を見ることができますので、このマンションの本質が露呈します。

    あの程度のごまかしの施設に、こんな高い価格が伴わないことは、共用施設を見れば一目瞭然です。

    このマンションを「意外と安いな」と思って買った人は、たぶん全然クレームとかないかもね。
    私は、「結構高いな」と思いながら買った派なので、この内容に愕然です。だまされた感もあります。
    でも、まあ、住めば都ということでもありますので、なんとか楽しみ見つけたいと思ってます。

    私はこのマンションの作りや、いい加減な設計やデザインやプランについては、まったく価格に見合っていないと
    感じますが、ライズそのものは否定していません。むしろ将来的には素晴らしい計画だと思っています。

    検討されてる方は、思ったことはどんどん営業に言って、できるだけ安く値切って買われてください。
    ご検討お祈りいたします。

  19. 1062 匿名さん

    ご検討  ×

    ご健闘  ○  の誤りでした。失礼しました。

  20. 1063 匿名さん

    ネガのネタ切れとか騒いでたあのアホどこ行った?悔しかったらなんか言ってみろよ。

  21. 1064 匿名さん

    >1063
    ご自身のネタの持ち合わせがなく、八つ当たりですか?

  22. 1065 匿名さん

    >1064
    監視員がまた釣れたよ。悪いこといっぱい書かれて悔しいですか?なんか一つでもフォローしたら?あらあら、あの人を見下したような強気な態度はどこ行ったんでしょうーね?

  23. 1066 匿名

    ネガの完全勝利!!

  24. 1067 匿名

    この時期に建ったマンションはしかたないかなぁ
    オフィスビルでも削れるところはどんどん削ったよ

  25. 1068 匿名さん

    東急に告ぐ!

    いまからでも遅くはない。
    購入者全員に購入価格の3割を返還せよ。

    鉄道持ってるからって沿線住民をなめたらいかん。
    いずれ自分たちに跳ね返ってくるよ。

  26. 1069 匿名さん

    東急さん、建て直したほうがええんとちゃう?

  27. 1070 匿名

    共用施設内覧会に行ってきました。

    個人的には想像したより悪くない印象でした。
    でもダークな感じが個人的に好きなので、全体的に白が基調なのでその辺りがイマイチでした。

  28. 1071 購入者イースト

    共用施設内覧に行きました(一昨日金曜日のお昼)
    私は白は基本的に好きです。
    明るいイメージは二子玉川にピッタリだと思います。
    ご指摘通り、スカイラウンジとゲストハウスは大幅イメージダウンで些かショックでしたがそれ以外はまずまずだという感想です。
    ただ、それとてマンション組合が正式に発足したら、お金を出し合って立派なソファーを購入するとか、あるいは内装デザインをドラスティックに変えるとか、手段は計り知れないので、今の段階から声高に批判することでもないと、一期の住人として考えています。
    ただ、メインエントランスはホワイトの度合いが過ぎてガラスなどと合わせて無機質素材が目に眩しくて目が疲れますね。適度な白になるように組合の総意でより良くしていきましょう。

  29. 1072 匿名

    昨日の抽選会で無事に当選しました。順調に売れているって感じですよ。以前より価格も下がりましたしね。

    確かに現時点ではネガな意見もありますが、再開発と都市計画公園が完成した時には、資産価値は十分に担保できると確信しています。

    賃貸物件ではないので、今のことだけではなくもう少し先をみた方がいいかと思います。

    五年もすればよくわかると思いますよ。

  30. 1073 匿名

    価格、下がったんだ。

  31. 1074 匿名さん

    >購入者イーストさま

    >>790-795
    実際のそのロビーとは本当にこのCGイメージなんですか?

    まさかとは思いますが家具/調度品とかアートみたいなお花台等も何も無しなんでしょうか?

    どう見てもただの白いだけのスペースにしか見えないので質感をレポートしていただければ幸甚です。

    よろしくお願いします。

  32. 1075 匿名さん

    今価格下がったなら、購入者の5年後は悪夢ですね…
    含み損3割じゃ済みませんね…

  33. 1076 1072

    二年前からは下がったということで、今回値下げ交渉できたわけではないです。周辺物件の価格からするともう年内は下がらないとは思います。

    の工事の関係で年内くらいにはMRもでないとだめなようでした。その後一年くらいで売り切れば、まあ悪くはないかと思います。よく比較に出る豊洲も武蔵小杉もそんな状況ですから

    日経ビジネスの記事に過敏になられている方も多いようですが、それほど悲観的に考えずに検討いただいたらいいのではないかと思います

  34. 1077 匿名

    価格下がったという言い方は誤解をうみそうですね、初めに公表された坪単価の場所より低い単価の場所もでているということです。

  35. 1078 匿名さん

    さすが営業の方はご自分の失言に対するフォローが早いですね。

    ただ連続で投稿するのは焦りすぎなので、もっとさりげなくがよかったですね。

  36. 1079 匿名

    いや、単なる1当選者です
    失言ってわけではないですよ。誤解させてしまってすみません


    営業の人がかかれるならもっとうまく書くんだと思います

  37. 1080 匿名さん

    日経ビジネスの記事って何ですか?

  38. 1081 匿名

    組合結成した後、内装を変えるなど 言語道断です。反対派が必ずいて現状維持がやっとです。

  39. 1082 匿名さん

    日経ビジネスの記事はライズは現時点で不動産評価に出すと、すぐ3割ぐらいの安値評価となる、また賃貸に出しても購入価格よりはるかに安い賃貸収入しか入らないので、ローン購入し資金繰り困難になると売るに売れない、賃貸すると赤字ということで身動き取れない物件、一方豊洲はその逆で明暗分かれる云々という記事だった。

  40. 1083 匿名さん

    >>1082
    なんだ当たり前と言うか常識の話じゃないですか。
    ここを購入した人はそんなこと知った上ですよ。
    いまごろ問題視して、騒ぐこと自体がおかしいでしょ。

  41. 1084 匿名さん

    >>1082

     利回り(≒caprate)が低いというのは、優良物件の証し。
     
     

  42. 1085 匿名さん

    資産価値を重視する人は都心部湾岸を買えば?

    それ以上の何かがここにはあるのです。
    それが分かる人だけが買えばいいのですよ。

  43. 1086 匿名さん

    すみません。
    いつ(何月号)の記事か教えていただけますでしょうか?
    探して読んでみようと思います。

  44. 1087 匿名さん

    値段が高すぎて期分販売してても良心的なデベは、一期で高く売った入居者へもちゃんと値引き分返還してるとこいくらでもあります。
    ここも同じm2で同じ条件のところ一期の値段とちゃんと比べればかなり今回安くなってます。
    その辺ちゃんと抗議すれば返還してくれるはずです。
    少なくとも良心があればですが、でもみんなが結託すれば可能です。

  45. 1088 匿名さん

    あれ、久しぶりに見たら、なんか随分雰囲気が変わっているけど、今は、割高分を換言せよ!って流れなの?ちょっと前まで、割高ではない、おまえらの物件見る目が節穴だ、という論調ではなかったけ?

    勝手に割高で買った人に差額分を返すのは、良心ではなくて、「好意」ではないかな。なんか、デベが悪いようにいうのは、お門違い。

  46. 1089 匿名さん

    富裕層はそんな小さなこと気にしないでしょう。

  47. 1090 匿名さん

    私はここと武蔵小杉パーク検討中ですが、個人的には二子にしたいのですが、値段が高すぎる、その割りにスペックがお粗末過ぎる、庭から公共設備すべてにおいてあまりにもパークと比較するとライズはお粗末過ぎます。
    しかも値段がこれだけ高いのにどうして内容が逆に激しく見劣りするのは納得できません。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸