東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-18 22:40:07

もー直ぐ竣工です。頑張って下さい。

パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

 

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.64平米~108.44平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-25 12:53:41

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名

    いい加減な事を書き込み、指摘されると誤魔化す。
    自分の発言に責任感無し。

  2. 43 リンダ

    >>39

    この連中、プロ市民予備軍です。
    ある意味、都合よく利用されている被害者でもあります。

  3. 44 匿名さん

    ”2010年5月末。いよいよ入居開始へ。”

    っていうダイレクトメールが毎週のように送られてくるんだけど、
    5月末なんかに間に合うのか?
    それにプラン表を見れば、やっぱりかなり残っているね。やっぱり売れ行きは相当厳しいのか??激しく工事中なんだけど。
    工事関係者や職人さんはゴールデンウイーク無し??

    住宅セミナー4月29日
    住宅ジャーナリスト櫻井幸雄
    構造設計説明会
    5月8日

    今更・・って感じなんだが、どちらかいくひといる?

  4. 45 契約済みさん

    私は世田谷に住む契約者です。「プロ市民予備軍」ってここでしか見ないのですが、神奈川の方言ですか?

  5. 46 契約済みさん

    >>44
    むしろ6月引越しが問題。梅雨に当たる上に車止めが無いマンションだからね。

  6. 47 匿名

    プロ市民って普通の言葉じゃない?

  7. 48 匿名

    ぇえっ!
    車寄せがないの!?


    ……もういいかぁ。

  8. 49 匿名さん

    疑問がたくさん

    リボンストリートは、雨天時対応として、屋外と地下の2層構造にしないのだろう?

    IIaのオフィスタワーは、タワーウエストとお見合いになっているのだろう?

    地権者店舗は、外向きに配置され、ライズショッピングセンターから隔離されいるのに、
    文句を言わないのだろう?使う方だって不便ではないだろうか?

    低層レジデンス棟をタワーの間に建てて、狭苦しくなっているが、ここを緑にして広々と
    した状態にしなかったのだろう?

    なぜ、商業施設を先に作って、魅力的な町にしてから、住宅棟の発売をしなかったのだろう?
    隣が計画未定では、新築でお客さんを呼んだら恥ずかしくないのか?
    せめて、同時オープンまでしか考えられないが。

  9. 50 匿名さん

    ここはウナニーと比べて何がいいんですか?

  10. 51 近隣住民

    49さんの疑問についてアンサー入れてみました。

    1.リボン
    マンションまで地下で繋がらないのは道路整備は東急の開発部分じゃなく電柱の地下化なんかもあって寸断されたって話ですよ。
    東京都が地下化する気が無かったんでしょうね。
    ホテルまでは繋がるそうであと一歩なのが残念ですね。
    でも駐車場経由だからリボンのコンセプトじゃないですよね。

    2.見合い
    計画ではウエストは隣のビルとまともにお見合いにはならない配置らしいですよ。
    隣は川向きがオフィス、反対側がホテルでウエストはビルの側面にかかるイメージだとか。

    3.地権者店舗
    地権者さんは一般のテナントではなく権利変換。
    保留床を駅前ビルにするには半年の待ちが必要で一旦閉店するしかないですし、駅前は変換価格が高い。
    もともと人通りが少なかったり入りにくかったが、仮店舗では大分利益も出して、顧客も掴んだはず。
    オークモールもバーズモールも地元の方の人通りは多いですから不利という訳でもないはずですし、店自体がかなり立派になりましたね。

    3.低層
    低層は実は地権者の要望って説があります。
    タワーは小型犬だけど、低層は少し大きめの犬が飼えるのもそのせいとか。
    噂なのでわかりませんが。

    4.工事
    駅前の商業施設が遅れたのは駅前地権者との調整と都の工事との調整でだと聞きましたよ。
    当初の計画では同時に行く予定でしたから。

    5.Ⅱa街区
    一応計画発表されてますよね。
    未定のエリアや予定なんて場所、かなりありますが、恥ずかしいかは個人の感覚ですよ。
    そんなこと言ったら有明など湾岸は事業予定地だらけ。



    開発自体に賛成なので少々甘めの評価かも。
    あんまり叩かないでね。

  11. 52 匿名さん

    うん、叩かない。
    それにしてもすごい!
    ここまで回答できる人がいるとは。
    素性をしりたいものです。
    素性とはすこし下品な言葉で申し訳ありませんが、
    あまりにも驚いたもので。

  12. 53 匿名さん

    >>39
    知的な文章を書かれますね。

  13. 55 匿名さん

    >52

    当然、極めて思い入れの強い購入者でしょう。
    というか一世一代の決意で購入したか、良い意味でのマンション・オタクかです。
    でもとても文章を読むとインテリで、よく勉強している方だと想像します。
    皮肉でもなんでもなくて、よほどの金持ちかアホか無頓着な人以外を除いて、一生
    に1~2度の高い買い物です。
    私も51さんのように研究します。

  14. 56 匿名さん

    こんな田舎に住んでどうすんの?
    豊洲はかなり発展してるよ。

    ↑51さまとは真逆の書き込み

  15. 58 匿名さん

    お好きなように、、、

  16. 59 匿名さん

    56

    豊洲とニコタマの比較は必要ない、意味がない。トヨタマの購入を検討している人の嗜好は
    渋谷に近いのに郊外の雰囲気があるから、それに魅かれる。
    私は豊洲も好きで今、検討しているけども、どちらを選ぶにしても選んだ時点で、都会の
    便利さを選ぶか、郊外の雰囲気を選ぶか意思決定をすれば良い。
    私も豊洲とここは未だに迷っているが、どちらかに決めたら心の踏ん切りをつける。

    でも豊洲との比較は同時期に大規模のマンションが同様な価格で販売されているのであなた
    の比較は妥当です。

  17. 60 匿名さん

    豊洲キチガイがマルチで書き込んで他のスレも荒らしているね
    スルーでいきましょう

  18. 61 近所をよく知る人

    >>51
    明らかに東急から出向している再開発組合の投稿ですね。
    ふつう『保留床』という用語は使いません。『リボン』も再開発組合だけが使用している呼称ですね。
    リボンストリートがマンションまで地下で繋がらないのはコストがかかるから、これだけです。電柱の地下化とは無関係です。
    『店自体がかなり立派になりました』も地権者の方の感覚とずれてるというか、独りよがりの発想ですね。第三者でもわかる所では、雨よけになるものが店舗に付いてないですから。
    『ウエストは隣のビルとまともにお見合いにはならない配置らしい』も嘘ですね。タワー間でもお見合いになる部屋の営業トークはかなり離れていて問題ないでしたが、内覧会で実際にベランダにでた契約者から思ったより近くでがっかりしたという投稿がでてますね。
    『オークモールもバーズモールも地元の方の人通りは多いですから』も嘘ですね。今は工事中のため動線がそうならざるをえないのであって、ライズ・オフィスがオープンする年末には動線が変わります。
    『仮店舗では大分利益も出して、顧客も掴んだはず』もおかしいですね。まるで、仮設店舗になる従前は利益も無く顧客もいなかったかのようですね。
    『低層は実は地権者の要望って説』って勝手に説にしないでください。容積率をフルに使い切りたい東急の指示でしたよね。
    『駅前の商業施設が遅れたのは駅前地権者との調整』も嘘ですね。東急建設と下請けとの内紛が原因ですよね。
    『未定のエリアや予定なんて場所、かなりありますが、恥ずかしいかは個人の感覚ですよ。そんなこと言ったら有明など湾岸は事業予定地だらけ』ですって?今発売中の日経ビジネスを読んでみたらいかがですか?

  19. 62 匿名さん

    >都心の商業施設や舞浜まで買物や遊びに行く程の

    これこそ時間がある暇人だから行くんだろ(笑
    時間がもったいないし面倒だから、ニコタマや港北で用足せればOKなんだよ。
    別に豊洲なんてどうでもいいが、ニコタマで用足せるよう充実してくれるのはアリガタイ。
    買い物という点では、ライズの再開発に便乗させてもらいたいかもって感じ。

  20. 63 匿名さん

    ついつい書き込みが過ぎて
    あたま、かくして、なんとやら、ですか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸