住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-05-18 22:40:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
236
匿名さん
えー3年前だったかな、ここMR見に行ったけどまだ売れてないの。
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
-
239
知ってる人
間違いが闊歩しています。総戸数約1000、うち地権者分約100、販売数約900、うち残約170、です。最終竣工は7月末。1年半前の初売出し時の想定からすれば、環境変化もありスロー、しかし仕方ない、時間は要しているが、地道にやっていくしかないとの事。関心持ってくれる人は多いが、高くて買えないという人が多いとのこと。
-
240
匿名さん
残が170の販売がこれからきつい。販売当初の170とはわけが違う。それから販売済みとは言っても
ローンが成立したわけではないはず。販売済みの定義は手付金を入れたレベルも含めると諸事情により
成約できない物件が2割近くあるはずで、その意味で残300戸という数字は当たらずとも遠からずと
いう感じかな。しかしそこそこ売れているので値引きはしないとすると完売は5年後?
-
241
匿名さん
>>239
実際の販売数は千に達していないのですか?
それが売り切れないとなると、
世田谷神話は完全に崩壊ですね。
こりゃ東急さんも大変だ。
-
242
購入検討中さん
半数→300→170とどんどん減ってきているのだが・・・
ホントにここのネガはデタラメばっかり。
妄想スレでも立てて勝手にやってくれればいいのに。
ここに書いてあること鵜呑みにするつもりはないが、検討の邪魔です。
-
243
購入検討中さん
>>229
モデルルームでそんな情報得られませんでした。
あなたの脳内モデルルームの話ですか?
せめてGW中はお花畑にお帰りください。
-
245
匿名さん
243さん
本当に担当者が教えてくれますから連絡してMRに行ってみてください。
-
246
匿名さん
販売済み数は、冷やかしには教えていけないんですね。
ここでは、トップシークレットなんですね。
-
-
247
購入検討者
残り部屋は、眺望が望めない部屋です(カーテン開けると隣接棟とこんにちは)
タワマンはここからが勝負ですね。
ここは近接し過ぎだよね。駅から遠くてこの価格が絶対にネックなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
こんなに売れてないマンションを営業が本当の数字を言うはずがない。
営業に販売済みの戸数を聞くと手付金を打ったもの、興味のある人がとりあえずブロック
して欲しいと言われたものまで拡大されるので利くときは「販売済みではなく契約済み」
と聞くと良い。それで念押しして「手付金支払い済みは除く」と聞けばどうだろう?
-
249
匿名さん
247
中央区で隣りのタワマンとこんにちは、のタワマンに住んでたことがあるけど、
近いとハッキリ室内や人間の表情まで見えちゃうんだよね。
-
251
匿名さん
ここは買いたいけど、高くて買えない人が多いようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>高くて買えない
ここ程度の分譲価格で買えないようでは、都心を買える人はいなくなる。
割高で買えない、と表現すべき。
-
253
匿名
-
254
匿名さん
>253
ああ、こうゆうの昔大学の中核の奴らとか、よく言ってたなあ。
とても懐かしい。
こういう極左の連中って、もはや行き場が無いから、大企業脅すことぐらいしかやることないんだろうな。
-
255
匿名
大学紛争は歴史の教科書で知るようなずっと下の世代です。
時代は変わっています。思想で消費が左右される昔と違います。
売れ残りがあるのと、思想的なものとは無関係です。
売れないのは価格と中身に乖離があるからで、売れていなあのを他に責任転嫁したいのでしょうが何も解決しません。
非難轟々の藤棚リボンストリートに見られるように、検討者や地域住民の要件を汲み取れていないのが元凶です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
契約済みさん
契約者ですが、東急の評判が良くないのは、対応に問題があるから。
左翼とか言われても時代遅れ。昔かの地に成人映画館があったのが懐かしいと張り付く役に立たない老人と同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
MRに行っても本当の契約数は教えてくれません。
商談を有利に進めるために、売れ残りは実数より少なくしか言いません。東急に限ったことではありません。
一般に営業が言う2倍は売れ残りが有るというのがふつうなので、300超有ります。
別の視点から、今までの公表販売数を積算しても700~800です。やはり300超ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件