幼稚園をお探しのようですが、あまり大規模でない物件ですし、入居してからの個人を特定できる書き込みは出来ないと思います。
ネットで情報収集も大事だと思いますが、お子様が毎日通われる園ですし、気になるとこを実際見学してみたらいかがですか?
価格重視で2期で購入しようと思ってます。
子育て面では若干の不便さはありますが、ライオンズでこの価格はないと思います。
駅からも徒歩圏内ですし、雨の日は幕張駅まで歩かず検見川駅も利用できますしね。
実際、マンションから検見川駅まで歩いてみたのですが、広告には8分とありましたが大人の足で5分かからなかったです。
通勤の面でも私としては問題ないと思いました。
少し前に完売した検見川浜のシティトリエと価格帯は同じくらいですね。
だったらこっちの方がライオンズがついてる分、売れ行きよさそうです。
あちらも価格重視の方が多かったと思いますが、このご時世そういった物件の方が売れやすいんですね。
幕張で、価格が安いので検討していましたが、30年後の修繕積み立て計画書を見ると、25000円でした。
管理約13000円と駐車場が一番安い金額で、6000円で合計4万4千円。
ローンが払い終わっても、この値段を払い続けるのは、厳しいと思いました。
マンションが安いのに、他で料金が高くなるのは、今後金利が上がることも考えると、怖くなりました。
他のマンションの修繕積み立てをみても、ここのライオンズは高い方だと思いました。
修繕計画高いですか?他のマンションもそんなもんですよ。
107さんの言う通り、あくまで計画だし管理組合ができればその辺も
話し合いで変わっていくと思いますが。
そんなことで検討断念したんですか?
先々@々週号の情報からは157戸中第2期分としての販売戸数が未定。
ライオンズ物件なのにオープンエアリビングバルコニー採用してるのは旧ヴェレーナ物件だからか。
ライオンズでは採用されないて仕様なんでしょうかね?。
希望が重なっても第3希望くらいまでは対応してもらえたよ。
だから抽選に外れても、第3希望までには決まる可能性が高い。
まあそれも部屋数が残っている今のうちだけだろうけど。
次は1階の庭付き住戸の場所取り合戦くらいかな?
昨日MRへ行ってきました。
予想以上に売れていた事に驚きました。
1階から3階は次期分譲となっていて
4階から10階は二期二次で売り出す分以外は
ほとんど契約済みでした。
マンション周辺や駅は少し寂しい印象ですが
127さんが言っていたように、車でちょっと行けば
本当になんでもありますね。
車がなくても自転車で色々な所へ行けそうです。
ライオンズが「賭け」とはおかしな話ですね。おそらく「荒らし」の書き込みですね。たまに出没しますね。
千葉は、相場よりも高めな価格が多い中、ここは、適正価格と思いますよ。(同じライオンズでも稲毛や青葉の森は高いですね)131さんは、まさか○○綜合地所の方じゃないですね。だとしたら、笑っちゃいますが。
ライオンズが「賭け」とはおかしな話ですね。おそらく「荒らし」の書き込みですね。たまに出没しますね。
千葉は、相場よりも高めな価格が多い中、ここは、適正価格と思いますよ。(同じライオンズでも稲毛や青葉の森は高いですね)131さんは、まさか○○綜合地所の方じゃないですよね。だとしたら、笑っちゃいますが。
135さん(131も)って、ますます怪しいですね。同業じゃない方が、このようなコメントを出す理由が浮かばないですものね。更に第三者話法を使い、一見説得力を持たそうと思ってるが、内容にライオンズの批判以外に論理的一貫性が見当たらない。
いつも、深夜に書き込みご苦労様です。営業成績上がるよう頑張ってください。
ここは、検討板ですので、もう少し事実に基づいた内容をいただきたいものです。
「あの場所・・・」って、周辺地域住民としては、聞き捨てなりませんね。
相場に比べて安いって、いい事でしょ。高い物買って、価格で安心している方がよっぽど不安(笑)。今の時代にもそんなバブル時代の感覚の方がいたんですね。
適正価格なんて自身の判断で決まるもの、他人様からとやかく言われる筋合いは無いでしょ。ここの物件は、価格と静かな環境は良いと思いますよ。近くに人気のカレー屋さんもありますし。カレー好きな私にはたまりません。また、武石IC近くには、味噌ラーメンの名店もありますね。土日はラーメン屋渋滞も起きています。早く道幅広くなってほしいですね。
あの味噌ラーメン屋さんは、ほんとに絶品ですね。以前は市川(浦安?)までわざわざ食べに行っていました。
近くに出来てほんとうれしいです。ちなみに、この武石ICの所が本店となっていましたね。(本店移転?)
ここ最近、イオンもリニューアル(旧カルフール)したし、また楽しみが増えつつあります。
カレー屋行ってきましたが人気あるんですね〜。
結構待ちましたよ。
普通に美味しかったですが、私的には並ぶ程でもなかったかなと。
ラーメン屋はまだなので今度行ってみます。
ちなみに買い物は皆さんどこでされますか?
カレー屋さんはいつも気になっていたのですが、そんな感じでしたか。近いうちに行ってみます。
買い物は、私の場合食品はほとんどイオンですね。平日ならばコストコ。土日のコストコはとても買い物なんて感じではないので。(混み過ぎ)
カレー屋は、マンションからですと京成の検見川駅に向かって4分くらいですね。マンションの通り沿いで左に面しています。(駅へは左折しますが、曲がらないでまっすぐです)結構古くからやっていて、通信販売もしていますね。味は、好み次第かと。
イトーヨーカドー幕張店で連れ去り事件のニュースを聞きましたが大事にならなくてよかったです。
私もよく下の子を面倒見のいい姉にまかせてつい買い物してしまいますが
今回をきっかけに考えを改めようと思います。やはり油断できない世の中ですよね。
あのー
花見川に停まっているボートは、
どこに問い合わせれば停泊できるか
知っている方教えてください。
このマンションに買い替えしようか迷っている
うちに、終わってしまいました。
あっというまにうれてしまいましたね!
小学校は検見川小の方が近いみたいですね。
目の前のマンションの方もほとんどが検見川小に行ってるようで
小学校側もライオンズクオーレの人は検見川小にくるだろうとしていると電話で聞きました。
ただ検見川小に行くなら手続きが必要みたいですよ。
検見川小の入学説明会8日ですね。
モデルルームに行ってみようかと考えています。
最終期4戸ということは、あまりいい部屋は残っていないのでしょうか?
どのような間取りが残っているのかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。