東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 598 匿名 2010/11/05 15:06:02

    高輪は町内会?が強く、パチンコ店もつくらせないみたいな噂も聞いたことがあったけど。

    残念です。

    元々プリンスホテルも皇族の敷地だしね。

  2. 599 匿名 2010/11/05 15:48:03

    高輪口すでにパチンコ屋あるけど?

  3. 601 匿名 2010/11/05 21:14:23

    各駅停車しか停まらないような半端な駅が羽田よりインパクト?
    妄想するのは自由だけどさ
    銀座に近い汐留とも違うし、新幹線の停まる品川とも違う
    良くて人がいるのかいないのかわからないような札の辻付近の
    レンガ色の高層ビルみたいなもんが何本か建って終わりだろ
    駅に近い淋しい地域のマンションはいくらか値は上がるだろうけど
    夢見すぎだろ
    何とか品川駅様にへばり付いておこぼれで発展するように祈るしか
    ないんじゃない

  4. 603 匿名さん 2010/11/05 22:46:07

    精神的なインパクトは大きいんじゃない?
    都民の大部分は
    山手線に新しく駅ができるなんて想像もしていないだろうから。

  5. 604 匿名 2010/11/05 23:04:42

    そりゃ山手線徒歩十数分が徒歩5分になりゃインパクトあるでしょ

  6. 606 匿名さん 2010/11/05 23:20:13

    >>601
    妄想っていうか、あなたは何で想像ベースで話してるの?
    高層ビル8本+中低層商業地域+水上バスターミナル+山手線新駅
    までは絵図が出てる…つか既に1本着工してるぞ。

    要は港南口駅前規模の街がもう1つ出現するに等しい。
    それで「インパクトない」とか言われちゃ、このスレ終了だよw

  7. 607 匿名さん 2010/11/05 23:36:06

    このスレ見てると面白いよな。

    土埃舞う更地だった港南口に高層ビル街が出現。
    それを見て「こりゃ大変」とバス便のマンションを買う人。
    そして「これからもコレが続く」と信じてる。
    (もう終わったよ…。違うというなら、どこをどう開発するつもりさw)

    そして親切にも「同じネタが隣でもう一回来ますよ」と教えてもらってるのに、
    「そんなものは信じない」と言う。

    人には二種類あるんだな。

  8. 609 匿名さん 2010/11/05 23:53:49

    >>607
    まだ開発できる5丁目は無視するんだね。

    それから、同じネタと言っても駅自体がまるで違う。
    山手線京浜東北線と泉岳寺駅しか利用できない駅の駅前と、
    品川駅の駅前とを同じネタと信じる人、もあるんだな。

  9. 610 匿名さん 2010/11/06 00:09:34

    再開発前の品川と、今の品川を比べてみれば、
    たかが1日数万人程度しか利用されない新幹線新駅が出来て、
    ビルが数本建っただけ…なんだけどね。

    そうそう、今度も1日数万人程度しか利用されない新駅が出来てビルが数本建つだけだよ。

    こっちのことは気にせず品川埠頭でも開発しててくれ。

  10. 611 匿名さん 2010/11/06 00:20:56

    >>608
    そうだよ。それは同じ人。目に見えてから初めて信じるタイプ。
    >>601なんかも15年前は
    「品川?地下鉄も新幹線もない駅にビルが数本建つだけだろ」と言ってたんじゃない?
    で、実際に街が出来てから慌ててマンション買っちゃったりして、
    「10年で@200が@300になった。じゃあ10年後は@400だ!」とか言う。
    無邪気っていうか何ていうか、お大事に…としか言えないね。

    もう一方の人は、まだ実物が見えなくても図面で想像できる。
    既にしかるべき場所を仕込んでるでしょ。

  11. 612 匿名さん 2010/11/06 00:22:47

    >>610
    利用客の総数がまるで違うでしょ。
    JR品川の乗る客だけで1日34万5千人。降りる客は入れずに。
    京急品川は乗降客で25万人。

    数万人の新駅とはケタ違い。

  12. 613 匿名さん 2010/11/06 00:36:54

    >>612
    あのさ…再開発前に、その品川駅はなかったのかい?

  13. 614 匿名さん 2010/11/06 00:46:58

    >>613
    そりゃあったが、高輪側がその恩恵の大部分を受けていたわけでしょ。
    再開発後は、港南側も恩恵を分けてもらえることになった。
    利用客増加の恩恵だけではなく、再開発前からある恩恵も含めて。

  14. 615 匿名さん 2010/11/06 00:50:21

    100年前から品川駅はあった。東海道線も京急も昔からある。
    ただ港南口は、ほぼ更地で住む人もまばらな寂しいところだった。ここまでOK?
    ここで港南口に再開発がかかりました。
    なに、たいしたことじゃありません。
    ビルが数本建ち、新幹線が止まるようになっただけです。
    しかし、このインパクトを仮に価格に直したら、@200→@300でした。
    ここまでは私たちが既に体験したことですね?

    では問題です。

    いまここに、とても寂しい場所があります。
    線路と浄水場に使われていて、更地みたいなもんです。
    ここに山手線を止めることにし、ビルを数本建てることになりました。

    さて、このインパクトを価格に直すと、いくらくらいが妥当だと思いますか?

  15. 616 匿名さん 2010/11/06 00:56:11

    一応、泉岳寺駅は今でもあるよ。
    寂しいなんていったら直ぐ近くの伊皿子坂住人さん始め、
    近くに住んでる人や宗教建物関係の人たちに悪いよ。

  16. 617 匿名さん 2010/11/06 01:05:13

    答えになってないよ?

  17. 618 匿名さん 2010/11/06 01:10:47

    WCT住民には耐え難いだろ。
    まさか「自分たちには関係ない」だなんて!

    あ、そうそう。

    羽田国際化(早朝・深夜増便)でいずれモノレールが夜通し走ることになるけど、
    「騒音だ!」とか言って反対運動なんて起こさないでね♪

  18. 619 匿名さん 2010/11/06 01:13:27

    >>616
    そーだねー。でも港南なんて昔から品川駅があったけどね。

  19. 621 匿名さん 2010/11/06 01:18:14

    >>619
    あったけど裏側。実際、再開発前に港南側へ来たことがあるけどね。

  20. 622 匿名 2010/11/06 01:21:17

    >>618
    芝浦島の横もモノレールが通ってるよ♪

  21. 623 匿名さん 2010/11/06 01:32:27

    WCT住人は現実を見てね。
    ・ 港南口の再開発はめでたく一段落すること。
    ・ つまり、品川を軸としたこれ以上の値上がりはないということ。
    ・ 今後の再開発は北へ重心が移ること。
    ・ 新駅は遠すぎてWCTと関係ないこと。

  22. 624 匿名さん 2010/11/06 01:39:03

    ・5丁目は依然として無視するんだね。
    ・再開発ではなく、東北縦貫線により品川駅の利便性は更に上る。
    ・リニアの価格織り込みは今後。
    ・新駅はいつ?リニアが先の話なら新駅も先の話。

  23. 625 匿名さん 2010/11/06 02:02:29

    ・ 5丁目 → なんか計画が出たら取り上げてやるよ。出たらな。
    ・ 東北縦貫線 → ココの住民にメリットはない。値上がりするのは宇都宮・高崎線の方だ。
    ・ リニア → そう今後だよ。ず~っと先の「今後」だな。
    ・ 新駅はいつ → 明日発表されてもおかしくない。

    計画通りなら去年できてたんだよな、新駅。
    着工4年遅れ→2013年でいいのかな。

  24. 626 匿名 2010/11/06 02:10:10

    リニアが今後の値下がりを下支えすると思うな。
    将来は食肉市場や東京海洋大学の移転も十分ありえるので開発余地は十分ありますね。

    ネガさん、一生ネガレス続けるようだね。

    港南マンションにして笑いが止まりません!

  25. 627 匿名 2010/11/06 02:11:34

    ネガさんはサウスゲート計画の勉強が足りないみたいだね。

  26. 628 匿名さん 2010/11/06 02:13:56

    >食肉市場や東京海洋大学の移転も十分ありえる
    ついに妄想に走ったか…。
    ご覧。他の人は何かしらのソースを元に話しているようだよ。


    つーか、両方とも「移転しないよ」と言ってるんだが。

  27. 629 匿名さん 2010/11/06 02:15:34

    >>625
    なにムキになってんだか・・

    東北縦貫線は品川折り返しもあるそうなので、
    品川駅には余計にメリットがある。
    新駅はもちろんスルーなので、品川にもメリットが無いと言い張りたいのは分かるけどね。

  28. 630 匿名さん 2010/11/06 02:18:09

    ああ、やっぱり「新駅はうちと関係ない」という自覚はあるんだ。
    数年先の新駅よりリニアを言い続けるのは、そのためなんだね。
    最後に残された望みだもんなぁ…かわいそうに…。

  29. 632 匿名さん 2010/11/06 02:24:28

    >>629
    東北縦貫線で入ってくるのは、宇都宮線と高崎線だぞ!?
    「宇都宮線に直接乗れるなんてあこがれちゃうな~。品川に決めなきゃ(うっとり」
    という需要があるのか!?

    いや「ある」っていうなら、こちらの認識不足だと思うが…。

  30. 633 匿名さん 2010/11/06 02:27:37

    ねーだろw
    乗換えなしで東京~品川に行けるようになる、
    宇都宮線、高崎線沿線は値上がりするかもしれない。つか、する。

  31. 634 匿名さん 2010/11/06 02:31:10

    >>632
    常磐線の一部もだがね。

    東北縦貫線は、京浜東北線快速の更に速い線が出来るのに近い。
    京浜東北快速に需要が現在でもある以上、更に速い線に需要が「ない」と言うほうが非常識。

  32. 636 匿名さん 2010/11/06 02:38:15

    >>634
    あえてミスリードしてるのか?

    中距離電車を使ってる沿線住民にはメリットがあると言ってるだろ。
    (「宇都宮線、高崎線沿線は値上がり」)

    一方、品川には「速い電車」として既に東海道線があり東京まで行ける。
    東北縦貫線なら上野以北にも行けるようになるが、
    それを理由に「品川駅付近のマンションが値上がりする」と考えるのは滑稽。

  33. 637 匿名さん 2010/11/06 02:45:12

    >>635
    そういうこと。
    港南の北側は、新駅の恩恵を受ける一方、「今まで通り」品川も使える。
    港南の南側は、新駅の恩恵を受けられない。

    品川駅ポジ(笑)の人が主張する品川のメリットも、
    サウスゲートのトリガーである新駅地区のメリットも、
    両方貰える、北は二倍オトク。

  34. 638 匿名さん 2010/11/06 02:47:46

    >>634
    いや、上野以北が故郷の人たちも
    乗換え無しでしかも速くしかも普通運賃だけで
    品川から帰郷できるようになる。
    当然、品川駅付近にマンション需要は生まれる。
    スルーされる新駅には関係ないけどね。

  35. 639 匿名さん 2010/11/06 02:52:24

    >>637
    港南の南側は、天王洲アイル駅の恩恵を受ける一方、品川も使えている。
    但し、Vタワーは除く。

  36. 642 匿名さん 2010/11/06 02:59:21

    新駅っていつできるんですか?
    50年後ですか?w

  37. 644 匿名さん 2010/11/06 03:00:48

    港南はデカイ。

    かたや北の端、橋を渡れば芝浦のPT
    かたや南の端、橋を渡れば天王洲のWCT
    どちらも品川駅徒歩12分と自称する僻地の民だが
    新駅が出来た場合、
    PTは新駅6分、品川駅12分のダブル使いになり、
    WCTは品川駅12分のまま。

    ─────話がかみ合うはずもなく。

  38. 645 匿名さん 2010/11/06 03:01:52

    へー5年後なんですか。ソースはどこですか?
    リニアは随分先とは言え具体的な年数が出てるけど新駅の具体的な年数なんて聞いたことなかったので。

  39. 646 匿名さん 2010/11/06 03:05:21

    >>644

    な〜んだ、港南って言いながら、実は芝浦PT住民かい。
    そりゃ話がかみ合わないのは当たり前。

  40. 647 匿名さん 2010/11/06 03:06:55

    >天王洲アイル駅の恩恵

    「羽田に近い」って言いたいのかな?

    どうして品川から京急に乗らないの?
    どうして、ねえどうして?

  41. 649 匿名さん 2010/11/06 03:07:59

    >>646
    PT芝浦って本当にあるよ。田町駅の北に。

  42. 650 匿名さん 2010/11/06 03:09:22

    リニアで騒いでる住民を先の話だと馬鹿にしてる割には
    いつできるかもわからん新駅とやらを妄想してる住民の方があれだな・・

    で、いつできんの? >新駅

  43. 651 匿名さん 2010/11/06 03:10:05

    >>647
    品川からも行けるよ、天王洲アイルからも行けるよ。
    ダブル使い。

  44. 653 匿名さん 2010/11/06 03:10:41

    >>645
    >>1くらい読め。計画はそれより4年遅れで進行中。

  45. 654 匿名さん 2010/11/06 03:11:11

    せめてソースくらい出して妄想語ろうなw

  46. 655 匿名さん 2010/11/06 03:12:42

    >>651
    いやいや、だから天王洲アイルのメリットって何よw

  47. 656 匿名さん 2010/11/06 03:13:22

    >4年遅れで進行中
    だったら25年先のリニア以上のニュースになってもいいのにね^^

  48. 657 匿名さん 2010/11/06 03:17:08

    問題:
    モノレールの新橋延伸と山手線新駅。
    果たしてどちらが先にできるでしょうか?

    アンサー:
    どちらも方針と言う言葉に踊らされてるだけで具体性は全くござーせんw

  49. 658 匿名さん 2010/11/06 03:17:33

    新聞報道され、国と都から絵図が公開され、既に一部は着工してるのに
    まだ信じてないんだ…。

    本当に、「自分の目で見るまで分からない人」っているんだな。

  50. 659 匿名さん 2010/11/06 03:21:41

    経済状況って物を考えたら?
    リニアは経済状況を織り込んで計画が進んでいる。

    新駅は経済状況を織り込んだ報道がされているか?

  51. 660 匿名さん 2010/11/06 03:21:43

    品川駅の改良工事、田町車両センターの縮小とビル建設、
    浄水場の玉突き移転とビル南棟の着工

    既に始まっているのに…つか見えないのか?いやマジで?

  52. 662 匿名さん 2010/11/06 03:28:02

    「方針」であることには変わりないってことで。

    まあやるやる詐欺ってやつだ。

  53. 663 匿名さん 2010/11/06 03:29:34

    好意的に考えよう。
    WCTに住んで、駅と往復する生活だと、本当に目にしないのかも。

    天気も良いし、ちょっと浄水場あたりを散歩してみたら?
    公園に入って、上から眺めてみるといい。
    >>1のPDFなんかを読んでから行くと、今どの段階か分かるよ。

  54. 664 匿名さん 2010/11/06 03:33:32

    で、いつできんの?

  55. 666 匿名さん 2010/11/06 03:41:19

    いつできるかもわかないものにネガる理由が見当たりませんが

  56. 667 匿名さん 2010/11/06 03:43:43

    マジでとっとと新駅できないと品川駅がパニックになる。
    今の状態に今月(来月?)からフロントビルの豊田通商他がプラス。

    浄水場は南棟だけで、そのフロントビルの2.5倍ある超弩級ビル
    って…もうムリだろ!↑が出来る2014年までに新駅できるんじゃないかな

  57. 668 匿名さん 2010/11/06 04:06:03

    新駅に近いPTや芝浦CTなんかは、これからが楽しみだよね~♪
    港南・芝浦の発展で既に良い感じ。更にボーナスタイムに突入♪

    あーWCT? ああ…ま、まあ悪い選択肢じゃなかったよ。
    現にこれまで値上がりしてきたんだ。良かったじゃないか。ね?
    ただキミの言うとおり「経済状況」を考えれば、これ以上は難しい。
    売るなら今が良いだろう。

  58. 669 匿名さん 2010/11/06 05:31:24

    ↑ 頭悪そう

  59. 670 匿名さん 2010/11/06 07:20:30

    >>669
    涙を拭けよ

  60. 672 匿名さん 2010/11/06 07:40:21

    >>670
    おまえいつも湧いてくるな。
    WCT厨w

  61. 674 匿名 2010/11/06 08:09:32

    新駅、新ビル期待してます。でも、あの辺買いたいマンションないんだよな。

    タワーマンション、という以外に特長がない物件ばかり。嫌と言うほど見て回ったが。

    シティタワーは安いと言う意味では尖ってるが。

  62. 675 匿名 2010/11/06 08:10:24

    サウスゲート計画のこと知らない書き込みが多いね。

  63. 676 匿名さん 2010/11/06 08:13:05

    『計画』ねぇ

  64. 677 匿名さん 2010/11/06 08:13:43

    病的なのがいるからね。
    自分でWCTのネガキャンしてるようなもんだ。

  65. 678 匿名さん 2010/11/06 08:26:35

    >>674
    元値で買った人は@200割れで契約してたりするんだもん。
    中古なのに今の価格じゃ、飛びつきにくいのは仕方ないわ。
    まあ、完全に出遅れちゃってる訳だし、
    既存が気に入らないなら新規の供給でも待つしかないんじゃない?

  66. 679 匿名さん 2010/11/06 08:43:23

    どうみてもストーカーの方が病的なんだけどね。
    まぁ自分じゃ気づいてないようだし。

    あ、それがストーカーかw

  67. 680 匿名さん 2010/11/06 09:31:45

    WCT住民が関係ないスレにきて暴れるからネガられるんだろ。

  68. 681 匿名さん 2010/11/06 09:32:10

    WCTいいじゃん。眺望良し、共用部良し、道路新設で品川駅から近くなったし、クルーザーあるし、
    羽田近いし、最近4億の部屋売れたみたいだし。何がダメなの?

  69. 682 匿名さん 2010/11/06 09:33:58

    癪に障るから。だろw

  70. 683 匿名 2010/11/06 09:48:00

    単純に確率の問題だよ。大規模物件ほど高レベルの困ったちゃんが少なくとも1人住んでる確率が高い。

  71. 684 匿名さん 2010/11/06 09:50:16

    なんでWCTがサウスゲートスレに出張してきてるの?

    君達は対象外ですよ。

  72. 685 匿名さん 2010/11/06 10:12:02

    >>671
    >水再生センターの北側、何か工事している
    南側は25カ年計画(遠大w)が出てるけど、北側は何も出てこないんだよね。
    (都市整備局からは出てるけど、下水道局が何も言わない)
    なんかパイプの付け替えしたり、ポチポチと動きはあるんだけど、
    「水槽です!」って感じの南側に比べて、複雑なのかもね。

  73. 686 匿名さん 2010/11/06 11:20:37

    テンノウゼはいつもトバしてるけど、今日は一段とすごかったな。
    「東北へ帰省する人に便利なのでマンション単価が上がる」には、
    笑いを超えて戦慄さえ覚えたぜ…。

  74. 687 匿名 2010/11/06 11:33:07

    そんなに泣きわめかなくても、新駅も鶯谷程度には発展するとは思うから安心しろ。

  75. 688 匿名さん 2010/11/06 11:35:49

    鴬谷以下だろ。そもそもいつできるか誰も答えられん(笑)

  76. 690 匿名さん 2010/11/06 12:05:00

    サウスゲート計画に港南4丁目は入ってなかったっけ?

    1. サウスゲート計画に港南4丁目は入ってなか...
  77. 691 匿名さん 2010/11/06 12:06:25

    WCTっていろんな意味で目立ちすぎるから、他の周辺マンションの癪に障るって事か?

  78. 692 匿名さん 2010/11/06 12:21:42

    いや、WCT自体に恨みがあるひとはいないと思うよw
    なんかヘンな人が(ひとり?)いて妄想を垂れ流していくから、
    その人が嫌われてるだけ。その他のWCT住人には悪いけどね。

  79. 693 匿名さん 2010/11/06 12:24:06

    >>690
    もちろん入ってるよ。
    ただ「トリガー」とされる先行3地区と港南4丁目は遠いから、
    目先の影響は限られると思う。

  80. 694 匿名さん 2010/11/06 12:32:28

    >>690
    港南5丁目=品川埠頭はサウスゲートの範囲外なんだ。
    じゃあ五丁目の話はスレ違いってことで、以下禁止ね。
    分かった?>テンノウゼ

  81. 695 匿名 2010/11/06 12:38:40

    >>694
    天王洲と港南五丁目は何の関係もない

  82. 696 匿名さん 2010/11/06 12:40:19

    こういう値段で買えれば万々歳だろうな。

    http://web.archive.org/web/20050208094524/http://www.sumitomo-rd.co.jp...

  83. 697 匿名さん 2010/11/06 12:44:30
  84. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸