イニシア第二弾!
丹波橋の次はイニシア伏見だ!
さぁ、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2007-11-10 21:05:00
イニシア第二弾!
丹波橋の次はイニシア伏見だ!
さぁ、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2007-11-10 21:05:00
21さんへ
ここも京都市です・・・
京都駅に近くてです。
深夜2時にわざわざ書き込むことでもない気がしますが。
お暇なんですね。匿名はん。
もうすぐ入居ですか!!入居される方は今が一番忙しい時ですね。私はよく近くのコンビニへ行きます。家から歩くには遠く車で行きます。目の前とはコンビニ好きには羨ましい限りです。
こんにちは!
このマンションは、引渡しはいつからでした?
すんでみて、住み心地はどうですか?
情報ください!
25>>
引渡しはいつからと聞いていながら、住み心地はいかがですかと聞くなんて
なんて支離滅裂な文章なんでしょう。
見ていて頭が痛くなりますね。
引渡しについて知りたいのでしたら、ギャラリーに問い合わせれば
済む事なんじゃないでしょうか。
みなさん、おはようございます。
なかなかマンションが決まらないのですが、もうイニシアさんの2物件に絞ろうかなと思っています。
丹波橋のほうは住まれている方いらっしゃるのですね。
丹波橋は専用の掲示板があるのでそちらで聞いてみようと思いますが、こちらはどうでしょうか。
駅にそれほど近くはないのですが、住む環境としては好条件なんじゃないかなと思います。
値段的にも手が伸びやすい価格になっていますし。
同じイニシアの物件なので設備面では殆ど大差ないと営業の方にも言われました。
やはり立地になるのでしょうね。
まだ住んでいる方はいらっしゃらないと思うので、住んでみての感想は聞けないのが残念ですが、
ここに決められた方の意見をぜひ参考にさせて頂けたらと思います。
ちなみに私達は結婚してまだ4ヶ月の夫婦です。
私は仕事も辞めてしまったのですが、まだ子供を作ろうとは考えていません。
二人とも20代後半です。
宜しくお願いいたします。
イニシア伏見の現地下見をしてきました。
7月ごろに引渡し予定だそうです。
イニシア伏見から見て、丹波橋駅まではゆるやかな上り坂でした。
駅前の自転車置き場はいっぱいの様子で、駅までは徒歩になるのかなと思っています。
7階の部屋を見せてもらいましたが、隣りのルーシア伏見以外は同規模の高さの建物がなく、
眺望はなかなかのものです。
ネットおよび電話は、eoとの契約で、テレビは、みやびじょん(ケーブルTV)契約との事です。
雨の事を思ったのですが、エレベータ1階部分が中庭と隣接している(仕切りはあるのですが)
ので、雨の吹き込みは若干避けられないかも知れませんね。
その際はエントランスホールが足跡などでビシャビシャになってしまう気がしました。
管理人が平日は常駐するようなので、清掃はしてくれると思うのですが。
表の竹田街道を走る車の音は、部屋の扉を閉め切って(外気取り入れ部も)みたのですが、
乗用車程度でも「あっ、走っているな」と感じましたので、完全には防音できないようです。
しかしながら、さすが新築マンション。
生活をするに、部屋の設備は「これ以上何を求める?」と思う位に充実していました。
実際に入居が決定すると、今ある生活用品の大半が不要になってしまうのかなぁ。
久しぶりに覗いてみました。
このマンションの入居予定日延期になったんですね。
説明会や内覧会等終了して、鍵を貰うだけなのかと思っていましたが・・・。
既に契約された人たちは7月までどうされているのでしょうか?
上の書き込みにもありますが、本当にどうなってるんでしょうね。
マンション契約しても、延期になったら、賃貸の方達はそれまでの家賃がもったいないですよね。
詳細ご存知の人、いたら教えてください。
私も気になります。
売れてへんから、引渡し伸ばしただけ。
それだけ。
31 様
敬語も使えない人の書き込みは見苦しいだけです。
それだけ。とおっしゃいますが、それだけしか情報お持ちでないのならお帰りくださいませ。
あと、返答は結構です。
契約自体がまだですよ。
まだ手付けもうってないしね。
価格が決まったのが五月入ってからですから。
この物件はどうなっていますか?
書き込みがなくなりましたよね。
入居時期が延期になったということは全然売れていないということですか?
イニシア伏見丹波橋が若干売れ残っていたのと、隣りのルーシア伏見(完売と聞いていますが)、そのほか、周辺新築マンションの販売価格の推移をみているため、正式販売価格での公示を踏みとどまっていると聞きました。
一旦正式販売価格を決定して発表してしまうと、値下げの再公示をしてしまうと実際に契約をしてしまった顧客に不満や様々な反響が出るため、出来うるギリギリまで待っている状態だそうです。
現在の希望入居率(5月末)は50%弱だと聞いていますが、実際に受け付けが始まるとどうなるのか、私もモニターしている状態です。
竣工は2月だったと思いますが、きっちりした建物でしょうし、建物内部の手直しも平行しているようですから、主たる問題や人気がないなどではなく、販売開始が遅れているとか、そういうレベルの話ではないと思いますがいかがでしょう。
私としては、周辺の住環境や便利性などで判断して、予価がずいぶん高く設定されているような気はしますが、このマンションが建つ前から知っている近所の者として、これから真価が問われるのだと楽しみにしていますよ。
はじめまして、30代の夫婦です。
私は元デザイン関係、夫は会社員です
イニシア3回、十条パティシオン1回、伏見桃山クレーシア?1回、マンションを見に行ってきましたので書いてみようと思います。
イニシア一回目の印象は、細かいところの(内部の扉がクロス張り、和室のふすまの枠プラスチックク)部分がずいぶん安い作りだな〜という感じで少し値段を見て不安になりました。
マンションてこんなに安い作りなんだなあ〜と。
その後、十条パティシオン1回、伏見桃山と見に行ってきましたがこの二つはマンションギャラリーのみで現物は見れませんでした。(後で聞くとそれが普通と知りました)やはり現物をみて内覧できるのは初めてマンションを買う私達にとっては心強いことです。
十条パティシオンは内容が充実していて伏見にあればここの建てたマンションがほしいと思いました。マイナス部分は「柱のはり」と立地です。
伏見桃山もマイナス部分は「柱のはり」と立地でした。駅がすごく遠い・・・。こちらも物は良かったですがマンションギャラリーのオプションの多さに現物が想像できない状況で困りました。
でも結局イニシアに二回目に行き、やはりアウトポールで内装はシンプル、扉も引き戸、駅にも近くスーパーも3件あり目の前はサークルK、ココに決めようかと思ってきました。5月に聞いた値段よりも東側はお安くなってましたし、3回目見に行ってココに決めようか〜と思ってます。
ミニ情報*
*なぜだか南向きより東側が売れているそうです。
*値段が150ぐらい安くなっている部屋がありました。
*あと7階の部屋でキャンセルが出たそう(入居がのびて待ちきれなかったそうです)
*桃山のマンションは「遠い!そこが難」という話をすると値段をかなり交渉してくれます!あと入居を決めた方には冷蔵庫とか掃除機とかいろいろプレゼントがひとつもらえます。
*パティシオンさんが言ってましたが、イニシアを購入したの人をマンションに住まわせて全入居を遅らせていたそうです。ホントかどうか解りませんが・・・。いろいろ大変なんですね。
あまり伸びないですね〜、さびしい(>。<)
この間ついに手付けなるものを払ってきましたが、もう一組様入居してらしゃいましたよ〜。
もうすぐ抽選会ですね
もう入居スタートですか。
また先延ばしになるのかと思っていましたが。
No37さん
抽選会とは何の抽選会ですか?
よろしければ教えて下さい。
No.38 by 物件比較中さん
ええと、半分?ぐらい階、部屋番号で、抽選だと聞いております。
一覧表いただいたのですが、色が変わっているところは抽選だとおっしゃってましたよ。
自分のところはたまたま抽選じゃなかったので詳細はわかりませんが。
No.41 by 森美咲さん
へたな書き込みですみません。「パティシオンさんの営業の人が言っていましたが、」という意味です。本当のことはわかりませんが、聞いた話ではそう言ってましたよ。イニシア伏見を既に契約している人をどこかほかのマンションに住んでもらったのか、そうゆう勧めをしたのか細かいところは別につ込まなかったのでわかりませんが・・・。
でも、そんな話しをしてしまう営業のひとも微妙ですよね。。。
イニシアの営業さんは他のマンションの悪口は言わないようにしてましたよ。
No.20 by 入居予定さん 2008/03/17(月) 15:31
もうすぐ入居です。
同じ購入者さん、情報交換しましょうよ。
よろしく。
と、書き込みしてらっしゃった方はその後どうしたんでしょうかね?