今週末にモデルルームに行ってみようと思っていますが、事前に連絡してみたら結構決まっているみたいな感じでした。
何か聞いておいた方がいいポイントありますか!
たしかに高い物件ですね。
桜並木と言っても「葛飾立石」だから・・・
全体的に、あと2~300万円安くてちょうどいいんじゃない?な価格ですね。
その割には売れ行き好調らしくて、ここがいいと思った部屋は売れちゃってました。
週末に行って来ました!コルダはあと3つぐらいで真ん中あたりが空いており、もう1つは高めのものが空いてました。
確かにあと200から300万ぐらい安いと買いやすく感じました。
環境は良さそうなので、前向きに検討しておりますが、販売会社が変わったって事が少し気がかりです。
どういう事なんでしょうかね?聞いてもなんだかあやふやでした。
竣工までもう少し。価格設定高すぎで、売れ残りまだあり。
6ヶ月前に販社替えテコ入れしてるのに。
そろそろ1割かそれ以上値引き来るかもだね。
モデルルームの前で、のぼりをずっと振り続けてる営業風の若い男性が
毎日のようにいるんですが、なにやってるんでしょう?
販売成績の悪い人への懲罰かしら・・
さくらがすごくてビックリしました。
見てみる価値はありますね。
部屋から見たら特に良かった。
ただ、駅から遠いのが気になりますね。
[センチュリー立石さくら通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE