東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー 4
住民さん [更新日時] 2024-12-29 21:53:14

芝浦アイランド グローヴタワー 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48202/

上記スレが1000件超えましたので、続きで新スレ立ち上げました。
投稿マナーを守った書き込みをお願いします。
住民同志お互いに、建設的で有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2010-04-23 14:14:37

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 633 住民板ユーザーさん1

    管理の方に事情を話して相談にのってもらうのが良いと思いますよ。

  2. 634 住民板ユーザーさん1

    羽田アクセス新線期待したいですね。停車駅はどこになるのでしょうかね。田町駅付近の線路は使うようですが

  3. 635 マンション住民2

    >>634 住民板ユーザーさん1さん
    順調でも10年後開通でしょうか。
    高輪ゲートウェイにはつながるでしょが、田町駅がどうなるかわかりませんね。
    いずれにせよ 楽しみですねー
    一方、モノレールもJR傘下ですし、老朽化が益々進みますので、動向が気になります。

  4. 636 住民板ユーザーさん1

    >>635 マンション住民2さん
    10年以上先の話になりそうなので、モノレールの駅を芝浦アイランド、又は芝浦公園あたりに作ってもらえると、すごく便利なのですが。

  5. 637 入居済みさん

    モノレールの芝浦アイランド駅、費用負担や環境アセスの問題があるのであくまで参考程度のようですが、実現したらいいですね。
    http://enomotoshigeru.com/action/824.html
    「夕凪橋の南側100m 線路の構造上の課題がクリアできる唯一の場所だそうだ。東京モノレール「芝浦アイランド駅」は「不可能」から「可能」に変わった。」

  6. 638 住民板ユーザーさん1

    なんでカード3枚までしか無料じゃないんですか?私はこのマンションが出来てからずっと住んでいますが当初はカード5枚無料で貰えました。
    4人家族以上はお金を更に払わなければいけないのですか?一人っ子政策か何かですか?
    理解出来ません。

  7. 639 マンション住民3

    総会で決まったこととはいえ、カードが何故3枚までが無料なのか考え方を確認してみたいです。1LDK・2LDK・3LDKの間取りごとに居住想定人数を設定して無料配布する枚数を決めた方が実態に合っているのかと思います。

    ところで、以前もコメントさせていただきましたが、最近19時~20時頃帰宅すると3Fの椅子とテーブルを使って商談のようなことしている方々が見受けられます。共用部での商談等は禁止されている旨の掲示はありますが、気づいていないのか改善されていません。

    そもそも、管理規約等を確認すると、専有部分の用途として住戸部分は住戸として使用することとなっており事務所等他の用途に供してはならないとなっています(管理規約第12条)(現在、ローソン跡地は未使用ですのでグローヴタワーで事務所として使用できる専有部分はないと思います)、また、管理業務委託契約書第16条では、管理会社は管理規約・使用細則に違反に対する行為に対し注意を求めることができるとの記載があります。

    資産性維持の項目の一つとして、規約等がきちんと順守されていることもあるかと思います。管理人さんと以前話をした際に、共用部の使用について気づいた方々からより多くの意見・要望をいただいた方が理事会への報告も含めて対応しやすいとのコメントもありましたので、気づいた事は管理人さんに連絡していこうと思います。

  8. 640 住民板ユーザーさん2

    駐車場利用についても厳しくなりましたね
    サイズオーバーの車が出入りするのをよく目にしていたので、本当にありがたいです

  9. 641 住民板ユーザーさん1

    グローヴタワー の実売価格がここ数ヶ月急上昇で坪370万円を超えました。
    一年前に比べて107%以上の伸びが続いていますね。
    オリンピック前までに坪400万円の可能性が高くなってきたけど、その後の調整局面をどう読むか?
    住むには住みやすくて不満も無く満足度が高いので、このまま住み続けるのも良いけど、資産としての売却の選択も考えると、タイミングが難しいと感じてます。
    今現在はビンテージマンションになっていますが、将来はどうなるでしょうね。
    皆さんはどう予測しますか?

  10. 642 住民板ユーザーさん1

    あくまで個人的な予測ですが、東京五輪後の不動産の下落は郊外なら起こるかもしれませんが、港区なら逆に上がると予想します。
    今後不動産は2極化がさらに進み、ニーズの高い港区は全体にまたまだ上がると思います。
    芝浦は山手線の外側というハンデがありましたが、msb田町のオープンで不動産価値は高くなりましたし、三田側よりも駅前の魅力はありますしね。

  11. 643 マンション住民さん

    坪370万円オーバーはすごいですね。一番人気の高い、3LDKの80平米台が1億超えの日も遠くないかもしれませんね。

  12. 644 住民板ユーザーさん

    ヒント
    港区の人口推移 from 港区ホームページ
    1999年 154,370人
    2004年 166,954人
    2009年 198,859人
    2014年 235,337人
    2019年 257,426人

    芝浦小学校の校庭に校舎増設するぐらいの人口増加
    田町駅前再開発、高輪ゲートウェイ駅前開発、国際戦略総合特区、リニア開通、モノレール芝浦アイランド駅!?

  13. 645 住民板ユーザーさん1

    >>641 住民板ユーザーさん1さん

    坪単価ってそんなに上がってましたっけ?寧ろ東側高層階が値下げしても売却できていないのですが。
    今年の2-3月はグローヴの相場もイマイチ盛り上がってないなと感じていましたので、最近の約定の事例など教えていただけると幸甚です。

  14. 646 内覧前さん

    内廊下だったらなー

  15. 647 住民板ユーザーさん

    >>646 内覧前さん
    低層階は内廊下ですよ

  16. 648 住民板ユーザーさん

    低層階85平米の住民です。
    以前にひやかしで内覧した不動産屋さんから、1億越えの引合いのお話しを頂きましたが、お断りしました。
    グローヴタワー は分譲時から12年住み続けてますが、派手過ぎず落ち着いていて、住み心地がいいんだよねー

  17. 649 住民

    2階エントランスの水滝のところ、ずっと立ち入り禁止のロープ?が張ってあるけど、みっともないから無くして欲しい。
    このままずっとなのですか?

  18. 650 住民板ユーザーさん1

    御影石を使用していて表面に傷が付くと意匠が台無しになるため、立ち入り禁止の措置を講じているのだと思いますが、あのデザインでは致し方無いかと思います。
    確かに不恰好ですし、デザインを決定した時に、あのテープもセットになってくることまで想像できなかったことが悔やまれます。

  19. 651 住民

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですかガッカリです。

  20. 652 住民板ユーザーさん1

    >>649 住民さん

    子供が立ち入ってしまうので、しばらくロープをしていると聞きました。そろそろはずしても良いと思います。
    もし、子供が立ち入って、壊すようなら、親が賠償するしかないですから。

  21. 653 住民板ユーザーさん6

    年配のスタッフいますが態度ど対応すごく悪くて頭にきます。
    毎回利用してますが夜中にある年配のスタッフ凄く対応悪くて頭にきます。
    それなりのスタッフおいて下さい。
    かなりの買い物してますので

  22. 654 マンション住民

    受付のディスプレイ装置も撤去して欲しい。
    エントランスの景観が悪くなり残念です。
    どういう経緯で導入されたかわかりませんが、総会で決議されたから良いということはありません。
    ダメなことはダメと声を上げましょう。
    数の原理で議題は総会にかけられると通ってしまいます。
    共有施設に関して、特定の個人の意見や特定の業者に偏った議題が出されそうになったら、住民は結集してあらゆる手段で阻止しましょう。

  23. 655 住民板ユーザーさん1

    >>648 住民板ユーザーさん
    私もグローヴタワーが完成する前に購入し住んでいますが、最近は落ち着きなく民度が低くなった気がしますが、気のせいですかね?
    教育のなってない子供が増え集合住宅に住んでいる感覚のないマナーのひどい住民が増えたと思います。

  24. 656 住民板ユーザーさん1

    子供もだけど、大人もひどいのいるよね。
    手順を踏まず平気で粗大ゴミを捨てる人、ベランダで喫煙する人。
    どうにかしてほしい。

  25. 657 住民板ユーザーさん1

    >>656 住民板ユーザーさん1さん

    ベランダの喫煙は違法だから管理人にいうか実際吸っているところを写真に収めるといいですよ

  26. 658 住民板ユーザーさん1

    小学生のマナーも、親はどういう神経なんだろうか

  27. 659 住民板ユーザーさん1

    >>658 住民板ユーザーさん1さん
    私も隣の子供の壁叩きには悩まされています。一度受付に言いに行きましたが相手にされず、、一人で言っても無駄なんだなと思いました。

  28. 660 住民板ユーザーさん3

    >>659 住民板ユーザーさん1さん
    ここは乾式壁なので響くの当然です

  29. 661 住民板ユーザーさん4

    >>660 住民板ユーザーさん3さん
    上の方は響くことではなくて壁を叩く行為について問題視しているのでは?

  30. 662 マンション住民さん

    私は子供に、ちゃんと言ってますよサッカーボール蹴られたり、キックボード乗ってみたり
    子供にマンションのルールだからって話しでますよ
    ただ最近親の教えが悪いのか親の前でもそういうことをする子供が増えてきてますね……
    そういう子供は親の方に言います

  31. 663 マンション住民

    悪いことは悪いと注意しあうことは良いことですね。住民同士なので気を使いますが。

    グローヴタワー は民度も高く、ほとんどの住民のご家族はお互いに気をつけて暮らす意識は高いと感じます。
    たしかに子どもが増えていますが、常識の範囲内なら多少のことは許せるかもしれません。

    一方、保育園が敷地内に誘致されると、トラブルのストレスはとんでもないことになるのは、想像出来ます。

    朝夕の送り迎え時の周辺への自転車違法駐車、自動車送り迎え一時駐車による住民入出庫とのトラブル、子どものいたずらトラブル、住民外の大人の敷地内外での立ち話、子ども散歩が狭い道路を行き来し交通事故リスク増加など

    保育園関係のトラブルが連日発生して、それが嫌で退去する住民も増えるでしょう。
    保育園案を推進する一部の強行派の方は、保育園に抽選で入れるごく僅かな家族のメリットよりも、それ以外の何百の家族のデメリットの恐ろしさを甘くみないで下さい。

    平穏な生活を願う住民のお願いです。
    良識ある判断をお願いします。

    一住民より

  32. 664 マンション住民

    「 この周辺での立ち話は迷惑ですのでご遠慮下さい。 管理組合 」

    将来、こんな貼紙が使われないことを願います。

  33. 665 住民板ユーザーさん1

    保育園誘致は廃案と認識していますが、スレッドに今更、保育園ネタが上がっているのは、何か動きがあるからなのでしょうか?

  34. 666 住民の人に質問したいさん

    住民板ユーザーさん7さん

    壁を叩く迷惑行為、前35Fの迷惑住民と同様、周りの住民起訴して退去してもらうしかないですね。

  35. 667 住民の人に質問したいさん

    住民板ユーザーさん7さん

    マナーの悪い小学生の親の神経の話、そもそもマナー良くする気持ちがないんじゃありませんか?このマンションマナーを向上するため各階にカメラを設置して、マナーの悪い行為、悪質な迷惑行為など特定するように、常習の場合公開すればマナーが良くなります。

  36. 668 マンション住民さん

    扉外側には飾り付けるの、禁止何すよ
    クリスマスリースとかお正月の飾りとか

  37. 669 マンション住民さん

    何ですよ=何すよ
    間違いましたすみません

  38. 670 住民板ユーザーさん4

    20時くらいから学校のチャイムが聞こえますが、理由分かる方いらっしゃいますか?

  39. 671 住民板ユーザーさん6

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    本当にあの赤い色のテープは何事かととても気になっています。美観が著しく悪くマンションの資産価値にも影響すると思います。
    それにあの御影石の下は以前のように水があるのでしょうか、それならば以前の黒い汚れを隠しているだけでかえって汚れがわからず不衛生だと思います。虫が湧いていてもわからないと思います。

  40. 672 住民板ユーザーさん6

    >>611 入居済みさん
    私もずっと気になっていました。
    確か最初は試験的に置くということだったこと思いますが、
    私が知らないだけだけなのかも知れませんが、
    そのまま設置されています。
    当然広告なので広告料をもらっていると思いますが、
    そのお金はどこに行っているのか不思議です。
    もし広告料をもらっていないのなら、
    私の会社の商品も掲載してもらいたいくらいです。

  41. 673 入居済みさん

    そうですね。収益もなくサイネージの効果も薄いのなら、美観を損ね電気代もかかりますし撤去を検討していただいたほうがいい気がします。

  42. 674 マンション住民

    >>671 住民板ユーザーさん6さん
    御影石の下には水が無いような気がします。
    子どもが立ち入ることを予測せずにデザインを採用したのは残念です。
    赤いベルトは美観に良くないので、低い高さの透明アクリル板で囲むとかの改善対策して欲しい。

    設置理由が全くわからない広告看板もそうですが、エントランスはマンションの顔なので改善して欲しいです。

  43. 675 住民板ユーザーさん4

    >>674 マンション住民さん

    そもそも赤いベルトは住んでいる人のせいで設置されているもので、住んでいる人が変わらなければ意味ないのでは。否定しているのではありませんが、大したマンションでもないので別に顔とかないかと、、

    広告看板は無駄ですよね、設置された時はお天気予報とか出るのかなと思いちょっと気になりましたが。

  44. 676 マンション住人

    >>675 住民板ユーザーさん4さん

    どのようなマンションでも顔は大切です。
    赤いベルトと統一感のない変なフォントの看板の二重設置はやり過ぎだと思います。
    私は毎日目にするたびに嫌な気持ちになりますので、改善を希望しています。

  45. 677 マンション住民さん

    御影石ですがまた工事をしていましたね。あれは何だったのでしょうか…。

  46. 678 住民板ユーザーさん1

    管理人に相談するか迷っているのですが、、マンションに居候している女性いません?荷物を二つ三つ持ってよく二階のエレベーターホールにいるのを見かけるのですが。
    一度エレベーターホールの近くの非常階段で自分の物を広げて寝そべっていたのも見た事あります。
    住民にしては行動がおかしいので、、
    他に見かけた方いませんか?

  47. 679 住民板ユーザーさん1

    見かけたことはありませんが、見つけ次第、即通報してください。
    迷う必要はありません。
    私は気になった事はすぐに管理室に通報していますよ。

  48. 680 マンション住民

    >>676 マンション住人さん
    HGP創英角ポップ体フォントですね。
    注意書きに利用すると馬鹿にされた感が出るので普通は使いません。常識外ですね。
    3階のイスと机の更新や2階の滝の変更の様に、当初のデザインコンセプトを無視した共有部変更はチグハグになり、住民のストレスになります。

    保育園とか以ての外です。
    港区は待機児童も無くなり、ご近所に新たな大型保育園も建設中ですから、マンション内に保育園を作る理由も無くなりましたので、もう大丈夫かとは思いますが。

  49. 681 住民板ユーザーさん

    >>680 マンション住民さん

    マンションが出来る前から契約をし住んでいる者ですが、前者が仰った通り住民が原因でこの様な変更がなされております。
    民度が低くなってしまった為、馬鹿にしているのではなく馬鹿にされるような住民なのではないかと。
    たかがフォントでストレス溜まるなんて、よくこのマンションに住んでいられますね。

  50. 682 マンション住民

    >>681 住民板ユーザーさん
    マンション企画時には、共用部のデザインは利用する文字のフォントも含めて共通のデザインコンセプトで設計されています。
    おそらく、三井と鹿島から詳細設計書で引き継がれて、管理組合かどこかで保管されているかもしれません。
    特に赤ベルトと侵入禁止の注意書きは、住民が郵便物を取りに行く際の動線上にあり、必ず目に入ってしまう位置にあります。
    貴殿は気にされないおおらかな性格でいらっしゃるので羨ましいですが、デザインの統一感の無さを気にしてしまう人もいることをご理解下さい。
    文字のフォントはとても重要だと考えますので、運営を委託している管理会社のご担当の方が制作された注意書きを設置する際には、管理組合が予めチェックをしていただき、チグハグさに気をつけて頂けたら良いかと希望します。

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸