東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー 4
住民さん [更新日時] 2024-12-29 21:53:14

芝浦アイランド グローヴタワー 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48202/

上記スレが1000件超えましたので、続きで新スレ立ち上げました。
投稿マナーを守った書き込みをお願いします。
住民同志お互いに、建設的で有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2010-04-23 14:14:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民板ユーザーさん1

    防音対策はかなりしっかりしてると思いますが。
    我が家も子供が小さい時はよく泣き、こちらもよく怒りましたが苦情をもらったことはありません。
    隣人の声も聞こえません。隣人の扉の閉める音が聞こえたり上の階の足音が聞こえることはありますが。
    子供の泣き声もたまになら微笑ましいですが、毎日されたら苦情入れたくなる人がいるかもしれませんね。

  2. 552 住民板ユーザーさん1

    お昼とかでしたら全然良いのですよ。お昼にたまにお母さんがだめ!!とものすごく大きな声で叫んでいてもびっくりするけれど、お昼ですから。
    夜に子供が泣き、あやすこともせず泣きっぱなしにされると、しばらく泣いているので寝れなくなってしまいます。私は子供がいないので、大変さなど理解出来ないのでしばらく我慢していましたが、毎晩夜中3時とかに起こされると辛いですね(^^;)

  3. 553 住民板ユーザーさん1

    MSB田町のビル外周ライトアップ
    照度ダウンと23時消灯になったようですね。

  4. 554 住民板ユーザーさん2

    ピーコック側と五十嵐冷蔵辺りの運河沿いをジョギングしていますが、不快な事があります。勝手だとは思いますが、走っていると夜釣りと急に出くわします。心臓がひっくり返ります。汚い運河で釣った魚を食べるのか...びっくりしますが、とにかく運河の釣りは禁止にしてほしいし、怖いんです。

  5. 555 住民板ユーザーさん1

    ピーコック側と五十嵐冷蔵辺りの運河沿いをジョギングしていますが、不快な事があります。勝手だとは思いますが、走っていると夜釣りと急に出くわします。心臓がひっくり返ります。汚い運河で釣った魚を食べるのか...びっくりしますが、とにかく運河の釣りは禁止にしてほしいし、怖いんです。

  6. 556 住民板ユーザーさん4

    私も犬の散歩でよく釣りしている人に遭遇しますが、たまに家族総出で釣りしていたりしますよね。
    薄暗い中で竿を振ったりしているのは危なくて嫌だなと思いながら横を通り過ぎています。

  7. 557 住民板ユーザーさん1

    昔からいるメガネの管理人にクレームをしたらこちらが悪者扱いされしつこく言われそれから管理人に相談出来ずにいる。

  8. 558 住民板ユーザーさん1

    ●邪悪なコンシェルジュ
    鍵を部屋に忘れて困っていると「3000円」だせば開けてあげる」と困っていると人の足もとを観る。その上、管理は手抜きだ。

  9. 559 住民板ユーザーさん5

    >>558
    そのコンシェルジュさんが邪悪なわけじゃないですよね?
    知り合いでも 鍵を忘れて出てしまって、後から家を出た家族が鍵をかけてしまい 3000円で開けてもらったという話を聞いたことがあります。
    あなたもちゃんと鍵持って外出すればいいのでは。

  10. 560 住民板ユーザーさん1

    夜釣りの件ですが、私が遭遇するのはいつも一人での釣り、それも怖いです。夜は禁止にしてほしいつです。

  11. 561 住民板ユーザーさん1

    私も管理が手抜きだと思ったことはないです。

  12. 562 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  13. 563 住民板ユーザーさん1

    >>560 住民板ユーザーさん1さん

    こちらで話題にする話ではないと思います。区役所にお問い合わせください。

  14. 564 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  15. 565 住民板ユーザーさん1

    >>564
    あなた以前も部屋番号丸出しで投稿してましたよね?
    こんな写真何度も撮ってて気持ち悪いです

  16. 566 住民板ユーザーさん1

    2階 水景完成しましたね。水部分が少なくなりましたが、今までのよどんだ水がただあるだけより、格段に良くなったと思います。

  17. 567 マンション住民さん

    秋に田町駅周辺にスタバが2店舗オープンするようです。場所はmsb内でしょうか?
    http://recruit.starbucks.co.jp/csaiyo/eoy0/pc_job/show/1653

  18. 568 住民板ユーザーさん4

    3階においてある椅子がボロボロでびっくりです。いつまで晒してるんですかね。恥ずかしいです。

  19. 569 マンション住民さん

    ぼろぼろといえば・・・
    7号エレベータ内の壁面、どうして直さない?

  20. 570 マンション住民さん

    完成したロビーの水景ですが、ずっとあのままなんですかね。
    せっかく綺麗なのに、あんなのおいたままじゃ…

  21. 571 住民板ユーザーさん4

    エントランスの水景は、工事費896万と聞きました。その他維持費と定期清掃で年間100万単位の出費が予想されます。こんなにお金かけてるから大切にしましょう!

  22. 572 住民板ユーザーさん1

    >>571 住民板ユーザーさん4さん

    水景に限らず、グローヴには、高級家具等が置かれています。
    これは、皆さんの共有物ですので、皆さんでマナーよく大切に使いたいですね。

  23. 573 マンション住民さん

    そうですね、共用施設も含めてきれいに使いたいと思います。

  24. 574 マンション住民さん

    最近、新しい方が越してこられたのか、明らかにゴミ出しのマナーが悪くて困っています。
    どうしたものか…

  25. 575 住民板ユーザーさん5

    うちのフロアもひどいです。
    平気で粗大ゴミを放置、注意書きを貼られても放置。1年の3分の2は粗大ゴミが放置されていると思います。
    ダンボールも畳まずにそのまま出している人もいて、いい加減にしてほしいと思っています。

  26. 576 マンション住民さん

    msb田町のテナント・ショップの公式ページが出来ていました。4階に、くまざわ書店とスタバが併設のブックカフェができるようで、楽しみです。概ね11月から12月初旬にオープン。
    https://www.msb-tamachi.net/shopguide.html

  27. 577 住民板ユーザーさん1

    最近2階のエレベーターホール、タバコ臭くないですか?
    毎日通る度に臭いがするのですが、、

  28. 578 住民板ユーザーさん1

    今一瞬電気が消えたのですが、、ほかに消えた方いらっしゃいますか?

  29. 579 住民板ユーザーさん2

    >>578さん
    うちも多分その時間に一瞬消えました。
    うちだけかと思ったのですが、なんだったのでしょうね。

  30. 580 住民板ユーザーさん1

    >>579 住民板ユーザーさん2さん

    今日受付に聞いてみようかなと思います

  31. 581 住民板ユーザーさん8

    3階の椅子が変わっていましたが、安っぽくなってしまいましたね。

  32. 582 入居予定さん

    13階のクリンスティションが臭いんですけど

  33. 583 住民板ユーザーさん7

    グローブタワーのフローリングはパナソニックのシートでしょうか?

  34. 584 住民板ユーザーさん2

    保育園か。。

  35. 585 住民板ユーザーさん1

    スーパーのライフが田町駅前にできたら、ピーコックはどうなるのでしょうかね?
    会社帰りのワーキングマザーはライフの方が使い勝手は良さそうだな。
    惣菜も充実しているようだし、価格も安いので、高級路線のピーコックは厳しいのだろうね。

  36. 586 住民板ユーザーさん1

    保育園、社会全体としては必要なのは間違いないのですが、前回のアンケートでも、割合は、そんなに多くなかったですよね。
    また、外部からも園児を受け入れるのでしょうか?セキュリティが、、、
    みなさん、賛成なんですかね?

  37. 587 住民板ユーザー

    >>586 住民板ユーザーさん1さん
    私は反対です。
    不特定な外部の人間が我が物顔で3階ロビーを占拠し、キッズルームやロビーで好き勝手に振る舞い、制御出来なくなることは明らかです。

    今回の提案は、高輪ゲートウェイぐらいに、背景がおかしく、住民に不快と不利益をもたらし、資産価値を低下させます。
    放置すると一部の推進者のなすがままになるので、反対の声を上げましょう。
    今まで、管理組合は素晴らしい活動でマンション生活を快適にしてくれていますが、たったひとつのミスジャッジで全てが台無しにならないように判断して欲しいです。
    他の方のご意見もぜひ!

  38. 588 住民板ユーザー

    それから、こういう業者をひとたび入れると、どんなに騒がれても、既得権益があり、追い出すことが出来なくなります。
    少年サッカーも外部業者が共有部を占拠し、ぼろ儲けしているのに、誰も何も出来ないですからね。

  39. 589 住民板ユーザーさん2

    もし管理組合による採決に進んでしまうと、どんな提案も通ってしまいます。
    そうなる前に止めるにはどうしたらよいのでしょう?
    何かうまい方法ありませんか?

  40. 590 マンション住民さん

    素朴な疑問というか質問ですが、入居者以外も申し込める保育園になるんでしょうか?それとも入居者限定?

  41. 591 住民板ユーザーさん1

    入居者以外で募集をかけないと採算が取れないでしょう。仮に入居者のみの募集であってもエントランスや3Fを特定の集団で占拠するのは目に見えていますから、絶対阻止すべきですね。
    また、資料が、保育園の設置が既定路線であるかのように誤解を与えるものとなっていますので、こういう誘導をする理事会にも不信感を覚えますね。説明会の開催自体も阻止したいぐらいです。

  42. 592 住民板ユーザーさん2

    不動産屋が参入しようとした時は、管理組合が迅速に訴訟を起こし阻止出来て素晴らしい対応でしたが、今回の保育園案も不特定多数の親子がマンション内を出入りする点では、不動産屋以上に迷惑行為が頻発する不利益が予想されますよね。
    もしこのまま進むようなら、賃借契約差し止め請求の訴訟をします。
    その旨管理組合にも意見書で伝えました。
    普段は素晴らしい管理組合だけに今回の件はきっと何かの誤解だと思います。
    管理組合の皆さんも常識のある方ばかりですので、きっと方向転換してくれるとは思っています。
    今の暮らしやすい環境を崩さないように頼みます。

  43. 593 マンション住民さん

    なるほど・・・入居者以外にも募集かけるんですね。セキュリティ的には確かに慎重な議論が必要な気がしますね。例えば水色のカードの認証で、立ち入れるエリアを制限するとかなにか工夫できることはあるんですかね?

  44. 594 住民板ユーザーさん

    絶対に反対です。
    企画案を見ると施設入口にバギー置き場がありますね。
    1階から2階、2階から3階への移動にエレベーターにバギーが並び、朝夕の一番出入りが多い時間帯に大迷惑です。
    雨の日はバギーからの雨水がフロアを汚し、おしゃべりが飛び交い、子どもが走り回って、ロビーを占拠。
    子どもの受け渡しに3階エリアにも行列が出来て、そこでのおしゃべりが、2階ロビーに響き渡ります。
    最悪の状況になるのは避けられません。

  45. 595 マンション住民

    >>591 住民板ユーザーさん1さん
    説明会の開催も阻止したいですね。
    要望書を提出しましょう。

  46. 596 住民板ユーザーさん1

    外部業者に賃貸契約すると言うことは、賃料に対して、管理組合が税金を支払わなければならない。という事も考慮しなければなりません。(ちなみに、マンション関係者のみが使用することが前提のパーティールームやゲストルームの使用料には管理組合として税金がかかりません。)
    従って、賃料そのものが管理組合の収入にはならないという事になります。
    管理組合が購入したので、少しでも初期投資を回収しようという考えであれば、再考を!
    管理組合が購入した共用部分は、住民皆さんが使用できる施設にするべきであり、保育園のような一部の方のみの需要に限られる施設にすることは、不適切だと思います。(仮に低収益であっても、不足しているパーティールームやゲストルーム、又は多目的スタジオ等にするべきと思います。)
    私は説明会には、長期出張中のため参加出来ませんが、参加できる方は、是非、セキュリティ、税金の問題、一部の方の需要に限られる施設等、問題が多い事を指摘頂きますようよろしくお願いします。

  47. 597 住民板ユーザーさん1

    >>594 住民板ユーザーさん

    バギー、確かに問題ですね。マンションメインエントランスから、不特定多数の外部の方が入るのは、セキュリティ上大きな問題があります。3階にバギーで上がるには、セキュリティカードを発行しなければなりませんので、大問題です。
    また、3階には、郵便、宅急便、ローソン専用のエレベーターもありますが、そちらの導線を使用するつもりでしょうか?
    使い勝手が悪すぎますので、保育園の業者は、グローヴの内部導線をよく確認していないと思われます。

  48. 598 住民板ユーザーさん1

    2階のエントランスが、保育園帰りの親子でうるさくなりそう
    飲食禁止だけどお菓子とか食べさせてゴミもポイ捨てされたりして、いいことなんてないね

  49. 599 マンション住民さん4

    保育園案に反対という立場で下記のような内容を12月3日月曜日理事会あてに送らせていただきました。

    今般、コンビニ跡地への認可保育園設置申し越しの件として、出された対応があまりにも拙速なので、あえて上申書という形で意見を述べさせていただきます。
     私自身も、数年前理事として本管理組合の運営に携わった経験がありますが、理事会として合意形成された事案は総会あるいは、臨時総会に諮られた場合ほとんどが成立してしまうという弊害も持っています。それ故、理事会としてはより慎重に検討する必要があります。
     確か、前回のアンケートでも保育園が欲しいという要望は、ごく少数であったと認識しています。それが事業者の内見、計画書提出を含めさらに説明会の開設という過程には、何度かの理事側と事業者側との折衝があったと思われますが、そもそも保育園が跡地利用として有効であるかどうかの確固たる住民の認識を待たずして説明会を開くのは拙速だと考えます。
     折衝があり、説明会を開くということは事業者側にとってもマンション側から容認されており、説明会における質問事項を解決すれば、開設に至るという誤った認識を持たれることとなります。
     昨今、住宅地において公的機関が開設しようとする保育園が住民の反対運動に会い断念せざるを得なくなったという報道が数多くなされていることを理事各位はご存じないのでしょうか?なぜ今回、会えて火中の栗を拾うようなことをなさるのでしょうか。私としては非常に理解に苦しみます。
    そもそも、コンビニ跡地はマンション住居に隣接してセキュリティで保全されている場所にあり、当初から保育園として計画されている場所ではありません。また玄関ホールや談話室に近接した静かであるべき場所です。
    保育園の定員は30名から40名ということですが、従業員、送迎のための家族や関係者、関連する出入り業者を考えると毎日延べ200名あるいはそれ以上の人があの狭い空間にひしめき合うこととなり、そのセキュリティはどう考えるのでしょうか。
    前回、不特定多数の人が出入りする不動産業者に買収されるということを避けるために、管理組合を法人化させコンビニ跡地を取得したという経緯をお忘れでしょうか。
    これらのことは静穏な住環境を望む私にとって、到底容認できる事象ではありません。送迎者の自転車が乱雑に置かれたり、送迎者が玄関ホールでたむろしたり、子供たちが騒いだりするということは容易に推測できることです。
     前述の住民の反対運動は住民エゴであるという報道もありますが、一部の人にとって嫌悪施設であるという表現もあながち間違っているとは言えないと思います。嫌悪施設の存在はマンションの不動産価値を下げる恐れさえもあります。
     取得したコンビニ跡地は私たちすべての共有の財産であり、一部の人の利便性に供するものであってはならないと思います。
     理事会におかれましては、直ちに保育園事業者との折衝を中止し、全員が納得できる形での再利用の検討を申し入れます。
     もし折衝が中止できないのであれば、しかるべき事由を明記の上本上申書に対する返答を可及的速やかにお出しください。

    結果、6日木曜日に理事長名で以下のような返答がありました。

     1,理事会は設置ありきで事業者と折衝していない、保育園設置の方針を決めていません。
     2,設置のメリット、デメリットを判断し、決定するのは区分所有者である。
     3,説明会は設置可否の判断材料を提供するもの。
     4,予定通り説明会を開催する。
     5,説明会は事業者側からの説明会で、これに対する質疑応答の場であり、メリット、デメ   リットを議論する場ではない。必要とした場合、別途公聴会を開催する予定である。

    以上の経緯を何らかの参考にしていただければと思います。

  50. 600 入居済みさん

    ポプラでも良いのでコンビニにしてほしいです

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸