東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー 4
住民さん [更新日時] 2024-12-29 21:53:14

芝浦アイランド グローヴタワー 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48202/

上記スレが1000件超えましたので、続きで新スレ立ち上げました。
投稿マナーを守った書き込みをお願いします。
住民同志お互いに、建設的で有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2010-04-23 14:14:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 200 住民T

    管理組合の報告に、車両登録のお願いと重量オーバーに関する注意喚起がでていたようですが、管理組合で実際パーキングに入れている車をチェックする事はできないのでしょうか。後で負担が来るのは困ります。

  2. 201 住民さんA

    人出でやっても限界があると思います。
    カメラを設置してナンバーを読み取り未登録の車は入庫出来ないようにするなどのシステム変更が出来ると良いのですが・・・

  3. 202 匿名

    こちらから挨拶をしないと当然のようにしない、挨拶をしても無視という住人が多いですからね…

  4. 203 マンション住民さん

    191さんへ
    うちも隣の音が響いて来ます。子供のドタバタ音がまるで自分の家の中のようです。
    リビング同志が隣り合っている間取りです。
    隣の音が全く聞こえないっという人が羨ましいです。
    きっと大人の世帯か普段あまり家にいない人なのかもしれませんね。

  5. 204 住民T

    ご存じの方も既に多いのかもしれませんが、近々説明会が催される田町駅側の運河正面の住友の物件は、20階建てということのようです。2017年完成予定。

  6. 205 マンション住民さん

    195さん、200さん、201さんへ

    本当に困りますね。管理費に跳ね返ってきたら本当に困りますし、そもそも規約違反は放置しておくべきではないと思います。

    今日、1号機のトラブルで、車が出せなくなってるみたいですが、サイズオーバーや重量オーバーも影響しているのではないですかね?
    規約を守っていて、出せなかった人にとっては、すごく迷惑な話だと思います

    確かに、195さんのおっしゃる通り、カイエンも複数台見ますし、ベンツMクラスやボルボXC90なども出入りしていて、どれもサイズオーバーだと思います。

    やはり201さんのおっしゃる通り、契約者にきちんと再度登録してもらい、登録車以外は入庫できないようにすべきですよね。ナンバーを確認する機械を導入したのではないんでしたっけ?それも結局使用されていないんですかね。。。

  7. 206 住民さんD

    田町駅を起点に羽田への路線ができる可能性があるとのことで、楽しみですね。

    アイランドの近傍に新駅ができるということでは
    無いと思いますが、田町駅の発展が、間接的に資産価値の向上につながればいいですね。


    JR 都心と羽田結ぶ新路線整備検討
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131109/k10015924461000.html

    羽田空港へ新鉄道路線、JR東日本が検討 休止中の貨物線を軸に
    http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/09/haneda-shinsen_n_4245565.html

  8. 207 匿名

    自転車置き場の自転車同士の間隔が狭いのが地味にツライなぁ。
    これだけの世帯数の自転車を収容するには仕方が無いんでしょうが(これでも足りていないだろうし)、隣が小さな子供がいる奥さんの自転車だと毎日出し入れが大変でイライラ…
    まぁ、仕方が無い。

  9. 208 匿名さん

    モノレールの駅も出来ればいいのにね

    1. モノレールの駅も出来ればいいのにね
  10. 209 匿名

    アイランドに駅が出来たら、資産価値は上がるけど治安が悪くなる気がします。
    今でさえ、外部からの人たちが犬の散歩や運動をしに来たりスケボーで遊んでいたりするのに。
    それ自体は賑やかで良いけど(スケボーは迷惑)、
    中にはこの場所に責任が無いためかゴミを捨てたり犬の糞尿を始末しなかったり…って人もいます。

  11. 210 匿名さん

    せっかく208さんが、写真upしてくれたのに、誰もつっこまないんですか。。
    仕方ないので私が。

    グローヴ付近が工事中って、写真ふるっ!

  12. 211 匿名

    209さんの言う通り、スケボーは迷惑ですが、駅は歓迎です。
    公園をスケボーできないように、通常の公園に改造すれば問題は解決します。
    もっといえば、スケボー公園がモノレールの駅になれば、言う事無しです。

  13. 212 匿名さん

    近くに住んでますが、モノレール駅新設には反対です。209さんとは違う理由で。
    新駅がスケボー広場辺りに出来るとして、その空中に大っきな駅新設ができると想像して見てください。
    周辺が日陰で暗くなり、開放感がまるでない圧迫空間になると思いませんか。今の広々感が台無しです。
    それならば少し遠くても天王洲までタクシーで行く方がいいです。

  14. 213 住民さんE

    芝浦アイランドが計画された時に、モノレールの駅についても検討され、
    モノレールの駅には直線距離が必要らしく、芝浦アイランドに駅は設置出来ないとの結論だったとの噂です。

  15. 214 匿名さん

    >>212 さん
    その話聞いたことあります。
    でも、グローヴ前なら直線距離取れそうですけどね。
    まあ、山手線新駅もできそうですし、貨物線利用で羽田空港へのアクセスも良くなる報道もあるから、モノレールはこのままで。

  16. 215 匿名さん

    スケボー公園は本当に何とか出来ないものですかね・・・
    毎日、日が落ちてから響き渡るような大きな音を立てているし、さくら広場をスケボーのままで走り回っているし、公園の前のガードレールに座ってたむろしているし。
    やってはいけないとは思いませんが、わざわざマンション敷地内に作る必要はなかったような。
    小・中・高校生など、子供ならまだ微笑ましいですが・・・

  17. 216 匿名

    212さんは、近所って、グローヴ住人?
    そもそも、スケボー広場の周辺は広々ですか?(下水ポンプ場の方がよっぽど大きいですが)
    日影って、今でも下水ポンプ場があるので、グローヴ住人で下水ポンプ場の日影になる住戸はあるのですか?
    (モノレールの駅でも、ホームのみであれば、巨大なという表現のものにはならないと思いますよ。そういうモノレールの駅はいくつかありますよね。)

    運河対岸のレスかな?

    私は、何人かの意見にあるように、便利が増す駅設置に賛成です。

  18. 217 匿名さん

    グローヴ住民にとって、メリットもちろんありますが、デメリットも考えておかないといけないと思いますが、如何でしょうか。
    グローヴ前の運河付近の空は覆われて、住民がランニングやウオーキング楽しめている遊歩道は今より確実に圧迫感を感じることでしょう。
    また、低層階の一部は、今は車輌が通過するだけですが、駅ができれば構内の多くの乗降客からマジマジと丸見えになることを覚悟しなくてはなりません。

  19. 218 住民T

    今後新駅整備、新駅ー羽田交通網が出来るのであればモノレールは撤去の方向となるのではないでしょうか。東京モノレールの母体はJRですので、同じJRが並行して近隣の駅から二路線も羽田アクセスを持つ事は合理的でなく、老朽化が進んでいるモノレールに将来にわたってお金をかける意義は薄れると思いますが。

  20. 219 匿名

    218さん
    確かに、モノレールは、JRが親会社ですので、二重になる投資は?になりますが、2020年のオリンピックに向け、羽田の重要性が高まるという事で、貨物線の商用化を検討という発表ですので、モノレールがなくなることは考えにくいでしょう。
    モノレールがなくなるような発表もありませんし、単なる推測でモノレールがなくなるのでは?
    という議論をここで行っても、仕方がないでしょう。

  21. 220 匿名さん

    次のような報道もあるので、全く無根拠ということでもなさそうです。
    >東京モノレール存亡の危機も…
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000697-yom-soci
    五輪までは無くならないでしょうが、その後の需要次第では…?
    個人的には、車内からのあの風景は捨て難く、また、災害時の代替ルートの役割としても、必ず残して欲しいと思っています。

  22. 221 マンション住民さん

    スケボーの人たちが、最近よくピーコックにやってきてピーコック2Fのラウンジのようなところ(椅子の置いてあるところ)で食事をしています。明らかに異質というか浮いている感じですね。
    大きな迷惑行為はありませんが、ピーコック店内で大声で話したり、通路をふさいでいたり。
    ただちに撤去してほしいとは言いませんが、公園の前を通るたびに、「なぜここに作ったんだろう?」という疑問がいつも湧きます。

  23. 222 匿名さん

    もともと在った公園の周りに、高層マンション群が新しく出来た、というほうが正しいでしょう。
    ダイバーシティを認めるのは無理ですか?

  24. 223 住民さんA

    >>222 元からスケボー公園だったの?

  25. 224 入居済みさん

    スケボーもですが、犬の糞をどうにかして欲しいです。

  26. 225 匿名さん

    通称スケボー広場の正式名称は、「夕凪橋際遊び場」だったんですね。
    223さん、次のpdfの④を見て下さい。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-kouchikusei/shibaura/koho/docume...

  27. 226 入居済みさん

    スケボー公園が前はなんだったとかどうでもいい。近隣住民で利用する人がいず、近隣の迷惑になっている今の状態が問題。

  28. 227 匿名さん

    >>221 さんは、大きな迷惑はない、って言ってますよ。

  29. 228 入居済みさん

    >>227
    226では、私がどう思っているかを書いたまで。「222さんはこうですよ」というのは的外れ。
    「大きな迷惑」がなければ、放っておいていいのですか。
    某巨大掲示板のローカル版でも、スケボー公園の雰囲気の悪さは話題になってますよ。

    222=225=227さんは、ご自身もしくは家族がスケボー公園を利用していて、その恩恵に浴しているというなら、そう書けばいいのに。それなら、地元住民の役に立っているという証左になるのですから。

  30. 229 228

    「222さんはこうですよ」は「221さんはこうですよ」の間違いです。

  31. 230 住民ママさん

    スケボー公園の周辺にはあまり行かないのですが、スケボーの行き帰りの人たちが、駅までの道をスケボーに乗って疾走してるのにはよく遭遇します。子どもの手を引いてのんびり歩いているときなど、脇を猛スピードで通り抜けられるとドキッとします。近隣の人が利用しているとはとても思えません。

  32. 231 匿名

    スケボーは、禁止にしてほしいですね。
    自治会等で動けば、行政も重い腰を上げると思いますが、みなさんいかがでしょうか。

    私は、公園内でのスケボーならまだしも、みなさんがおっしゃるように、車道、歩道お構いなしに、スケボーのマナーが悪く、禁止にした方が良いと思うのです。
    (スケボー公園を利用しているほとんどが、地元の住民ではないと思われる。)
    本来、あの程度の小さな公園は、地元の住民の憩いの場であるべきです。
    その本来の姿を取り戻しましょう。

  33. 232 住民T

    お正月前後はアイランドのマンション全てのタワーのトップ部分の照明が点いていました。凍てつく夜の帰り道に、見上げるタワー棟が、綺麗にライトアップされていると気分が和らぎました。震災後の節電が続いているのでしょうが、経費の問題もあるかもしれないとは思います。一晩中点灯している必要性はないと思うので、出来れば夕方から夜一定の時間までタワートップのライトアップが再開されれば良いなと考えます。

  34. 233 住人

    私も同感です。
    トップのライトアップだけでなくマンション内のライトも間引きされたままで、
    淋しい感じもしますし、暗いので少々不安な気持ちになります。
    震災からも少し経ち、東京オリンピックも決まったので、
    そろそろ再検討しても良いタイミングかと思います。

  35. 234 匿名さん

    そう言われてよく見ると、芝浦アイランドの中でタワーのトップライトが点灯してないのは、グローヴだけですね。。

  36. 235 マンション住民さん

    また点いていますね。美しいですしアイランドの資産価値にも繋がるので続けてほしいものです。

  37. 236 匿名

    私は、屋上のライトアップには、疑問です。
    屋上より、歩道などのライトを増設してほしいです。また、そもそも渚橋の歩道幅が狭く、通勤時間は混雑で何とかならないものかと思っています。

  38. 237 匿名さん

    あえて「ライトダウン」を継続する、っていうのも、一つの見識かも知れませんね。
    その方がエコロジー意識が高い住人が多い、って、もしかすると評価が高くなるかも?わかりません。。
    一方、
    > 渚橋~混雑
    の部分は、「何とかならないものか」言っても、どうにもマンション住民では何とも対策出来そうに無いですね。
    何か妙案ありますか?

  39. 238 住民T

    渚橋の歩道の幅を解消するのであれば、橋の上だけに設けてある自転車専用部分を潰して歩道を拡張するのが、一番経済的で早道ではないかと思います。オリンピックの際、基本的に人の流れは会場周辺からバス・電気自動車・地下鉄等で銀座方面に向かうよう整備されると理解しています。が、混雑を嫌ったり、観光目的で、徒歩でお台場~レインボーブリッジ~最寄りのJR駅(田町)という人の流れが相当量出るでしょう。対策として時期はわかりませんが、田町~レインボーブリッジを直線で結ぶ渚橋、芝浦アイランド周辺の整備が当然期待できますし、防犯の為にもライト増設などは当然おこなわれると期待します。

  40. 239 匿名さん

    !私もヒラメキました。
    観光の方々には、田町駅から利用できるレンタルサイクルで移動してもらって、アーバンランチに乗っけて、お台場経由、晴海っていう五輪を意識したルートは如何でしょう。今のインフラ施設を大幅に変更することなく、普段ちょっと閑古鳥なアーバンランチに是非とも活躍してもらいたい!

  41. 240 マンション住民さん

    リビングにある窓?小窓?を開けるとタバコの煙が入ってくるのですが、これはどこに苦情を出せばいいのだろう。
    今の時期まだエアコンを入れたくもないし、夜ならその小窓を開ければいい風が入ってくるので開けたいのですがタバコ臭くて開けていられない。
    赤ちゃんもいるし非常に迷惑だ。

  42. 241 匿名

    うちもそうです。
    エアコンの通気口や微かな隙間からか、リビングの隣室がタバコの臭いで充満していることもあります。
    おそらく、周辺の方が窓の近くかベランダで喫煙しているのだと思います・・・それくらいの臭い。
    困りますよね。
    やはり、正確な喫煙箇所を特定出来ない以上は、フロント(管理組合)に申し出るしかないかも知れません。
    全世帯に向けて注意書きを掲示してくれる程度しか対処のしようがないとは思いますが。

  43. 242 マンション住民さん

    タバコを吸わない人からしたら本当に迷惑ですよね。
    一度管理組合に話してみようかな。

  44. 243 マンション住民さん

    タバコじゃなくて、何やらきつめのキャンドルとか香水のような・・・
    匂いを出している本人は慣れていても、周りからすると単に臭いだけ。
    東側上層エリア この匂い どの部屋から出ているかを知りませんか?

  45. 244 入居済みさん

    そんな臭いを出してる人もいるのですね。
    本人は良くても近隣住民からしたら本当に迷惑ですよね。
    自分の部屋だけにとどめて欲しいです。

  46. 245 マンション住民さん

    4月から宅配ロッカーの故障が続いていますね。
    いつになったら元通りになるのでしょうか・・・

  47. 246 匿名

    クレジットカード決済で宅配ロッカーから受け取る場合(宅配クリーニングなど)、なかなかカードが認識されない時があると同じフロアの人が言っていました。
    カードにキズが付いているのか、ロッカー本体の読み取り部との互換性なのか、静電気などが原因なのか・・・
    詳しくは分かりませんが、使用する人は困るでしょうね。

  48. 247 住人さん

    品川─田町間に出来る予定の新しい駅の名前はどうなるのでしょうかね。

    テレビでは、候補に『芝浦駅』というのも上がっていましたが…


    この周辺の活性化にも繋がると良いですね!

  49. 248 住民さん

    山手線新駅名称の決定権はJR東日本にあるそうです。
    良い名前になるといいですね。

    新駅周辺の不動産価値は上がり、土地は軽く4、5倍になるとバンキシャ!で報道されていたけど、
    新駅、オリンピック、アジアヘッドクォーター特区、リニアモーター開業と
    プラス要素が多いので、芝浦アイランドのマンション価格もどこまでいくかな?
    今は分譲価格の1.3倍ぐらいだけど、いずれ2倍?3倍?
    バブル再来ならありうるけど、とらぬ狸の皮算用、
    あと5年はキープします。

  50. 249 マンション住民さん


    港区の人口は今後毎年5,000人増える推計で、今の人口23万8,000人が、10年後には29万人になるという見込みだそうです。
    今後東京オリンピックによる資材不足、人材不足もあるから、港区のマンション需給バランスは当面売り手有利と思います。
    10年間上がり続けることはないだろうけど、少なくとも後3年は売り手市場でしょう。
    今の新築は仕様とか資材とかあからさまにコストダウンしているのに比べて、グローヴタワーは仕様が高いから住み続けたいけどね。

  51. 250 匿名

    うちのマンション、仕様高いですかww
    周りをよく見ましょう。2007年当時の普通レベルです。

  52. 251 匿名さん

    超高層マンションでプライベートガーデンって、なかなか無いし、おそらく今後も無い(公開緑地で容積率を稼ぐ手段を取るから)と思いますよ。奇跡的。

  53. 252 住民さんA

    マンション周辺の植栽ってしょぼいのが普通だけど、グローブのプライベートガーデンは立派だと思う。
    しかもバーベキューが出来るしね。
    テニスコートが狭いのだけが不満。 それ以外は満足。

  54. 253 住民さん

    5月のSUMOに発表された資産価値の落ちない街ランキングからだと田町周辺は第3位。
    PBR = 中古マンション平均価格 ÷ 過去10年の新築マンション平均価格
    によるランキングだと、

    「資産価値の落ちないランキング」
    1位 表参道 1.41
    2位 品川  1.31
    3位 田町  1.26
    4位 白金高輪1.23
    5位 赤羽橋 1.21
    6位 虎ノ門 1.20
    7位 秋葉原 1.20
    8位 西新宿5丁目 1.19
    9位 勝どき 1.18
    10位 白金台1.17

    東京カンテイの4月データらしいけど、今後田町周辺はもっと数字を上げるでしょう。
    3ヶ月後の今売りに出ている65㎡の物件は分譲時に対して1.40
    供給数激減でおそらくすぐ成約するだろうから、3ケ月で0.1上げ。
    このペースが続けば2年後には2.0超え。
    波があって一本調子にはならないだろうけど長期的には上昇トレンド。

  55. 254 匿名さん

    上位6独占、TOP10の中に7街ランクインって、港区って凄いね。
    住人にとって悪い話じゃないけど、利益確定するには実際に売却しないといけない。しばらく住み続けるつもりだから、そうすると固定資産税が高くなって、ちょっとイタイ。

  56. 257 匿名さん

    保育園の下にあるバーグスバーは芝浦アイランド全面禁煙なのに
    タバコが吸えて良いですね。
    愛煙家の権利を守ってくれる。
    一服するには最高だ。

  57. 259 匿名さん

    >>258
    お昼時とか副流煙すごいね。
    子供達がかわいそう。成長に影響しないか心配。
    アイランド全面禁煙なのにテラスも店内も何で良いにだろうか?

    副流煙の悲痛な叫びの書き込みは消されちゃう。
    おそらく、その書き込みで不利益となる人が削除依頼してるんでしょ。

  58. 260 匿名さん

    保育園に大切な子供を預ける
    親は副流煙の事知ってるのだろうか。

  59. 261 匿名さん

    >>258

    悲惨な悲痛なカキコミだったのに消されちゃったね

  60. 262 住民さん


    98平米 3LDK 12,600万円 ・・・

    いくら売り出し価格とはいえ、坪422万円は初。

    異常な値上がりの兆候が出始めましたね。

  61. 263 マンション住民さん

    すごいですね。この地区全体に先高感が出てきているんでしょうか。売れたとして、成約金額が知りたいですね。

  62. 264 マンション住民さん

    部屋で日曜大工してるやつうるせーよ
    近隣住民の迷惑考えろ

  63. 265 入居済みさん

    >>262
    成約すればそれが新たな基準になるかも。
    出れば即売れで需給バランスが完全に売り手市場のグローブは強気の設定でいいのでは。

  64. 266 住民さん

    同じく物件が少なくて急上昇したCMTが坪350で成約してるから、グローヴタワーも坪400に近づきつつある??
    まだまだ上がると思っている人が多くて売りも少ないし、海外からの投資買いが増えているらしいからね。

  65. 267 匿名

    むしろ、最近は内側にあるカテリーナが、少し値を下げている気がします。

  66. 268 住民さんA

    パーキングエリア側の車寄せに一晩停めっぱなしの
    miniがいますね。
    厚かましいにもほどがあります。

    ケチケチせずに、ゲストパーキングに
    駐車するように!
    「警告」の紙がワイパーに挟んでありましたが
    そんなものなんとも感じないのでしょう。
    迷惑駐車はタイヤロックして罰金でも取りましょう。

  67. 269 マンション住民さん

    廃品回収の車うるさい

  68. 270 匿名

    廃品回収、夕方もずっといますね。
    本当にうるさいですね。
    災害情報かと思って聴き耳立ててたら違った。
    迷惑。

  69. 275 マンション住民さん

    また削除されましたね

  70. 276 匿名

    なにが書いてあったのですか?

  71. 277 マンション住民さん

    子供の騒音や、子連れの母親のマナーについて書いてありました

  72. 278 島の住人

    もうすぐ島まつりですね。
    運営スタッフの人たちにはたいへんだろうから御苦労さまだけど、
    ひとつだけ納得出来ないのは、オタクアイドルが毎年出ていること。
    名前は忘れたけど毎回出てきて不愉快
    島の人はおそらく誰も知らないアイドルグループだし、喜んでいるのは一部のオタク集団だけ、すごく気持ち悪い。
    毎年選んでいる根拠がわからないだけに、推測だけど関係者の親戚か、誰かがキックバックもらっているとしか思えない。、
    今年ももし出たら運営スタッフの人になぜ選んだのか理由を聞いてみようと思います。

  73. 279 匿名さん

    削除依頼は一体誰がしているんでしょうか。
    一定の話題が書き込まれていると都合が悪いことがある人がいるのですか?
    以前は喫煙者による削除と思われるものがありましたが・・・
    マンションの価値に関わる話題(壁が薄い、住民のマナーが悪いなど)は削除されるような。

  74. 280 入居済みさん

    私もそう思いました。
    住民の率直な意見や感想なんですけどね。いいことばかり挙げていても実像見えませんし。
    これから住もうとする人に少しは現実を知らせてもいいかと思いますが。

  75. 281 マンション住民さん

    母親の子どもの躾やマナーがなってないとかの不毛な書き込みだったけど、個人的な偏った意見で不愉快だから削除されて当然。
    匿名掲示板にはよくある無責任で乱暴な書き込みでしたよ。
    今度はもう少し優しい言葉でお願いします。

  76. 282 住人さん

    まさしく匿名掲示板なので、どんな意見も特に問題はないかと思いますが・・・
    誹謗中傷や人の生命に関わる暴言などはNGでしょうが。
    個人的には、様々な意見が見たいです。
    日々暮らしている愛するマンションですからね。
    より良くするためにも、マイナスな意見も取り入れて行かなくては。

  77. 283 マンション住民さん

    こういう場なので偏った意見が出ることは多々あるでしょうが、今回のは同意している方もいましたけどね。
    住民が特定されるような書き方ではなかったし。
    同じ不満を持っている人がいるんだなと少し嬉しかったりしますし。

  78. 284 マンション住民さん

    3階の自販機コーナー、無いよりはいいけど、もう少し何とかして欲しかった。

  79. 285 匿名さん

    アイスの自動販売機は、出来ればハーゲンダッツなどの住人に需要のある物が良かったような…

    あと、1階の飲料の自動販売機みたいに色々な支払い方法が使えたら便利だった。

    でも、確かに無いよりはあるだけ嬉しいですね。




  80. 286 匿名さん

    雨が降るたび公園の土が道路や歩道に流れ汚れるのって
    皆さん気にならない?
    特にポストある角のところがひどい。

  81. 287 マンション住民さん

    少し気になりますがどうしようもないのでちらっと見て目をそらします。
    ケープの角の地面がガタガタになっているところも気になりますが、こちらもちらっと見て目をそらします

  82. 288 住民さんA

    グローヴタワーには特に不満もなく気になることはないのですが、
    芝浦アイランドの中には少し、あれっ?と思うことありますね。
    プラタナス公園の入り口前に溜まる土は気になりますよね。
    最近激しくなっているような・・・
    特にブルームタワーの方々は通り道になるので気になるのでは?  

  83. 289 マンション住民さん

    >>262
    坪422万円の部屋、3週間ぐらいの広告で見なくなったけど、売れちゃったのでしょうか?
    調べる方法ってありますか?

  84. 290 匿名

    >>289
    広告を出している仲介業者のホームページを見てみれば?。
    売れてませんよ。

  85. 291 匿名さん

    レインズマーケットインフォメーションを開き、港区芝浦で検索すると、成約価格が出てきます。 マンション名や階数はわかりませんが。  芝浦で最近もっとも高い成約単価は、平米108万だったかな。 

  86. 292 マンション住民さん

    エアタワーに警察が10人くらいいたのですが何かあったのですかね?

  87. 293 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  88. 294 住民

    >>262
    坪422の物件、成約したようです。

  89. 295 ご近所さん

    ほー、すごい。実取引価格を知りたいですね。数カ月後にレインズ見ればわかりますよね。(直近は108万/平米位が最高値のようで)

  90. 296 住民さんA

    今の相場的にはかなり強気な設定でしたが売れたようですね。すごい!
    物件を見た人によるとどうやら特別な改装をしていたようです。
    グローヴタワーは芝浦の物件をリードしていますが、108万/㎡をボトムとしてこれからの値動きが楽しみです。

  91. 297 匿名さん

    もともとの価格からして減価償却していることも考えれば108でも御の字だけどね

  92. 298 ご近所さん

    295です。訂正ですが108万/平米じゃなくて103万/平米の間違いでした。でもこれでも凄いですよね。
    ちなみに詳細は以下で誰でも検索できます。http://www.contract.reins.or.jp/

    ------------
    山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 101万円 80~100m² 2LDK 2005年から 2014年7月~ 二種住居
    2006年 2014年9月
    山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 103万円 80~100m² 2LDK 2005年から 2014年7月~ 二種住居
    2006年 2014年9月
    山手線 田町 徒歩10分以内 港区芝浦 103万円 80~100m² 3LDK 2005年から 2014年1月~ 二種住居
    2006年 2014年3月

  93. 299 匿名

    >>295さん
    情報ありがとうございます。
    芝浦で検索すると今年の2~4月成約で、田町徒歩15分以内、築2005~2006年で平米112万円がありました。
    他のマンションですが築年数10年近くの中古でも価格が上昇しているのがこの地域の不動産の強さですね。
    グローヴも今年の夏ぐらいから激しく値上がりしているのでこれからが楽しみです。
    山手線新駅の名称が「芝浦」とかで発表されると又さらに加速するかも。
    特に今は引っ越したくはないけど、売り時が難しい。

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸