住宅設備・建材・工法掲示板「10年前 15年前?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 10年前 15年前?
  • 掲示板
新築検討中 [更新日時] 2012-06-16 18:30:34

今 新築検討中ですが ふと10年 15年前は どんな工事方法? 住宅設備? 断熱材?が使われたのか疑問になり スレ立ち上げました

またこれから10年 15年先はどんな住宅が主流になっていきますか?

[スレ作成日時]2010-04-22 22:04:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ中野レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年前 15年前?

  1. 61 匿名さん 2010/06/02 13:31:29

    自動車だと、車齢10年ぐらいを過ぎるとメンテに金かかるようになり
    新しい車買った方が良いということになる。

    家の場合はどうだろうね。

  2. 62 匿名 2010/06/02 14:04:13

    同じお金をかけるなら新しいほうが…

    って思っちゃいますよね。
    昔の作りで和室二間続きなんて必要ないしね

  3. 63 匿名さん 2010/06/02 15:45:16

    昔の作りなんて嫌、建替えたい。
    そんな皆様の要望にも答えられる様に、寿命は30年程度で作らせて頂いておりますので
    どうかご安心下さい。

  4. 64 匿名 2010/06/03 02:03:07

    そしたらローコストしかないじゃんw

  5. 65 匿名さん 2010/06/03 10:09:19

    今の住宅の寿命は26年といわれているけど、家が26年しか持たないのではなく、みんな新しい家に住みたいんだよね

    それが、日本の家の寿命が短いといわれる原因か?

  6. 66 匿名さん 2010/06/03 12:37:29

    塗り直した屋根材も限界を向かえ、下地も腐って大幅な修復が必要な時期
    塗り直した外壁材も限界を向かえ、全面的張替えが必要な時期

    これらをまとめて修復し、内装までリフォームするなら
    いっそのこと建替えるかって費用が発生するのが、20~30年程度なのだろう・・・

    返済計画においても、今まで本気で30年も払って行く人は少ない
    大半の人は20年程度でローンを完済していたのだから、もう一度建てようかとなっても当然。
    建売なら必然。

    しかし田舎の家だけは、30年程度では寿命となっていないのが一般的。




  7. 67 匿名 2010/06/04 04:31:16

    都会は狭い敷地に二階だてを建てるから一階はLDKのみとか多いよね
    年取ったら暮らしにくそうだし建て替えか購入ってなるんじゃないかな〜
    私だったら老後は平屋で暮らしたいもの

  8. 68 匿名 2010/06/06 08:59:52

    私の実家は築100年 震度5強まで耐えましたぁ

  9. 69 匿名 2010/06/17 15:09:32

    換気システムは やはり一種換気オンリーになりますか?

  10. 70 匿名 2010/06/21 15:53:15

    年寄り増えて 中古住宅がふえるのと 新築は平屋ですか

  11. 71 匿名 2010/07/05 03:56:05

    出窓と 勝手口がないような…

  12. 72 匿名さん 2010/07/05 11:28:30

    今はやりのサイコロ窓、べたべた付けも昔なつかしい小窓になるのでしょうね。

  13. 73 匿名 2010/07/20 04:03:00

    風呂場のタイル張り

  14. 74 匿名さん 2010/07/20 20:07:37

    20年前はツルッとした縦張りのサイディング
    今ならレンガ目のペラッとしたサイディング。

    昔も今も安っぽさと言うより、施工性+コスト+耐久性から来るんだろうけど
    これだけは避けて通りたい外壁仕上げかな。
    それでもあまりに外壁仕上げとして多く一般的過ぎて、気にならないのが怖い・・・

  15. 75 匿名さん 2010/07/21 08:56:34

    新築して10年後15年後を考えたのは「塗り替え」
    うちは塗装仕上げなので10年待たず7~8年ででやろうと思っています
    瓦にしたのでとりあえず壁のみ

    引き戸の雨戸の家が古臭く感じる
    シャッター雨戸と比較して性能・耐久性はどちらが良いのでしょうか
    手動シャッターが朝5時ころから静けさを切り裂くように聞こえ出す
    早起きの私、ああ・・・心臓に悪い(我が家は雨戸無し)

    構造的には耐震や免震じゃないのでまさかの大地震が起こりませんように・・・と祈るばかり
    壁の内側のことなんてどうなっているのかしら・・・まさかの白アリの餌食?

    最近の家は太陽光発電を付けることで強制的に壁の内側や室内に風を送り込むシステムが増えているようですね
    その分家の値段が高くなっても電気代を節約できるのでそこで相殺できるってことかしら?

    内窓をリフォームで!というコマーシャルもよく見かけるから、新築でもそういう方向なのかな
    開け閉め面倒~
    確実に年を重ね力が無くなってゆくので単純で防犯と省エネできる方が良いな


  16. 76 匿名さん 2010/07/21 12:59:31

    雨戸と手動のシャッターなら、毎日開け閉めしてると判らないけど
    どっちも滅多に壊れないんじゃないのかな?
    電動シャッターは、当たり外れあるだろうけど、使用頻度関係なく何れは壊れますよ。
    (これは私の経験から)

    最近は雨戸が減ってシャッターが増えたけど、ガラリの雨戸(ルーバー雨戸)が中々
    便利であるとの話。
    網戸と違って、雨戸を閉め鍵を掛けた状態でも通風が可能。

    まだまだ将来は便利な物が出て来るかもしれない。

  17. 77 匿名さん 2010/07/21 13:35:33

    シャッターはバネのような力を利用して巻き上げてる感じがするので
    10年ぐらいで巻き上がらなくなり、自分で最後まで押し上げなければならなくなりそうな気がしてる。

  18. 78 匿名 2010/07/22 11:13:27

    我が家も シャッターが重く…

    7年目です

    なんか軽くする方法ないですか?

  19. 79 匿名さん 2010/07/22 13:54:44

    やはりダイエットしましょう!
    少しずつでもヤスリでシャッターを薄くしたらどうでしょうか?

  20. 80 匿名さん 2010/07/22 17:03:20

    普通にメーカーなり施工店にメンテナンスを頼みな。

    素人が分解してグリースアップは無理だから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    レジデンシャル品川荏原町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸