- 掲示板
阪急、JRともに非常に利便性に優れている高槻のマンションについて色々情報交換しましょう!
近鉄、阪急、三井、野村、住友など大手のマンションがひしめいています。
メリット、デメリットは?
[スレ作成日時]2004-12-02 01:03:00
阪急、JRともに非常に利便性に優れている高槻のマンションについて色々情報交換しましょう!
近鉄、阪急、三井、野村、住友など大手のマンションがひしめいています。
メリット、デメリットは?
[スレ作成日時]2004-12-02 01:03:00
私は高槻で生まれ育ちました。今結婚後も高槻です。
今回のルネが建つ大塚ではないんですが、同じ校区の中に実家があり、小学校も中学校も同じ学区の所に通っていました。友達は大塚に住んでる子が居たので参考になればと思いレスしました。
子供さんが居られる方は、小学校は遠いです・・それに増して中学校はかなり遠く友達の子は毎日かなりしんどいと言っていました。もし今学区が変わっているなら別ですが、本当に大人が歩いても遠い距離で帰ってくるまで遅いと心配かもしれません。
学校自体は荒れてもないですし、中学校も大丈夫だと思います。
あと、こまるのは221さんも言われているとおり、すぐ近くにはスーパーがないこと。友達の子は車でまとめ買いしてるって言ってました。でも車がない方や、ちょっと何か買いたいときはすぐ近くにはスーパーがないので少し不便かもしれません。
あと、京阪バスで高槻まではかなり込む日があります。朝などは本数も多く沢山バスはきますが、道がやはり国道なので渋滞すると30分とか、ひどい時はもっとかかります。
あと、バスは枚方から乗ってくる方が多いので結構通勤時間帯などは込んでいて・・座れなかったりが多いです。枚方への道も今はだいぶましになりましたが、駅へ入るところで込んでたり。
でも、バスで通勤されない方は気にすることないと思いますが。
堤防沿いなので、夏はとても涼しいみたいですよ+でも冬は川からの風がきつくとっても寒いようです。少し心配なのは淀川が近くにあって良い反面、今はだいぶ補強されてるのでたぶんないとは思うのですが、氾濫したときのこと。私が小学校くらいのときは台風時、過ぎた後遊びに行ったら公園の遊具が水で見えないくらい水でつかってたことが何回かありました。
マイナス面ばかりになってしまい、気を悪くされたらごめんなさい。
でも正直に書くことで考えていただけたらと思いました。でも眺望はいい、あと中の子供も利用できる共用施設なども魅力かなと思います。
もし、地域のことで何か聞きたいことあれば聞いて下さいね。