福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクスタージュ高見七条弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡東区
  7. 八幡東区
  8. ネクスタージュ高見七条弐番館ってどうですか?
デベにお勤めさん [更新日時] 2012-07-20 10:31:11

売主:八幡高見TNO共同企業体
施工会社:株式会社奥村組 九州支店
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス部

[スレ作成日時]2010-04-22 17:55:37

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクスタージュ高見七条弐番館 eco stage口コミ掲示板・評判

  1. 188 匿名

    ベランダからでなくても、鳴き声がよくするだけで、うるさいっていうでしょ。だったら 最初からペット不可の所探してね。今時少ないと思うけど、大衆マンション買った癖に。犬も泣けば、ガキもさわく、もっと高級マンション買えば、モラル高いですよ。大衆マンションなので、お忘れなく。

  2. 189 匿名さん

    188って、一人だけ話噛み合ってなくね?

  3. 190 匿名さん

    非常にレベルが低いので、恐らくココと関係ない愉快犯でしょう。

  4. 191 住民です

    「犬の鳴き声がうるさい」との苦情が近隣マンションからあったとのこと。
    犬の鳴き声=すべて弐番館の犬 という思考もいかがなものかと思い書き込みました。
    というのも、日中や夜間近所を歩くと、犬の散歩(中型犬~大型犬)をしている方をよく見かけます。
    消防署の前の交差点からスピナ方面へ向かう方(スピナにもよく犬がつながれてますね)。
    またはその逆の方が多いみたいなので、いわゆるここ高見地区ではなくその近隣の方々ではないかと
    思われます。
    そして幾度となく私はその散歩中の犬に吠えられました。。(コーギーとか・・コリー犬とか・・
    犬は好きなほうなのでちょっとショックです。)
    整備された地区なのでなにか特別な地域のようにも思えてくるかもしれませんが、
    ここもただの北九州の田舎の住宅地です。
    犬の鳴き声もすれば子どもたちのにぎやかな(苦笑)声もします。
    弐番館の近隣から聞こえてくる犬の鳴き声はすべて弐番館で飼われている犬。
    また、弐番館の近隣にいる子どもたちはすべて弐番館の住人。
    ・・・ではないはずです。
    それにしても、8月中は一日中窓を開けていたのですが、犬の鳴き声を聞いたことがないです。
    夜中に子どもの泣く声は何度か聞きましたが。。
    私にとっては犬の鳴き声問題は不思議な議論です。。

  5. 192 匿名

    しみじみ…子育てしにくい世の中ですね。子供って、未来そのものですよ。皆で見守ってあげたいなあ…。

  6. 193 買いたいけど買えない人

    高見、八幡はとてものんびり温かい人が多いという印象でしたが、残念です。子供ものびのび育てられる環境じゃなさそう。いろんな人がいて、いろんな考えもある。まるで、揚げ足とって、謝罪を必死に求めるなんて、怖いです。何だか、最近ギスギスして生きにくい世の中ですね。本当に残念です。

  7. 194 匿名

    160を書き込みした者です。
    こんなに大事になるなんて、とても反省しています。
    もし不可になるようなことがあれば、周辺住民の方々ではなく、管理会社及び販売会社に請求するのが筋だということに訂正し、謝罪いたします。私のつたない文章のせいで、周辺住民皆様をはじめ入居者の皆様に大変不快な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。深くお詫びいたします。


    こういうことを書いた理由は、大多数の方が規則を守り、ペットと暮らしているにも関わらず、
    ベランダに出している住民を特定もせず、いきなり全世帯に向け禁止を通達されたことが発端です。
    規定にも、まず本人に注意。幾度となく勧告しても改善しなければ、その者に禁止を言い渡すときちんと明記されています。それにも関わらず、いきなり全体はあんまりです。
    全体に注意することは、近隣からの問題を知ることで大きくなることをまず予防をするのに効果的です。が、本人が自分だと気付くには、時間がかかることが多いです。
    目視されているのですから、部屋は特定されていたはずです。まず、それを管理会社に通報していただきたかったです。

    また共通の遊歩道は、近隣のペットを飼われている方が入っていくのを、この事が問題になる前に目撃しています。

    「ここは、ペット同伴はできません。」と注意する標識を掲げられないものかと考えます。




    長くなりましたが、申し訳ありませんでした。

  8. 197 匿名さん

    周辺住民さんよりリアクションないが…
    もしかしてもう町内会に話が行ってるのかも

  9. 198 通りすがり

    ↑関係のない人がこれ以上、刺激するのはやめましょう。
    お互い、いがみ合って暮らすのは本望ではないはずです。

    皆、心穏やかに暮らしたいと願っていると思うから…

  10. 199 匿名

    いえ、ペット飼っているもので高見地区希望しているので、事情知りたいです

  11. 200 匿名さん

    まだここ管理組合できてないからね。
    ヌーベラージュやネクスタージュ壱番館のペットを飼うことに反対の一部住民から言われっぱなしの感あり。
    弐番館の住民による管理組合ができて、公式の場で話し合いが持たれれば和解に向かうのではないかと思うけどな。弐番館住民のペットの飼い方についての意思統一もできてくるだろうし。
    ヌーベラージュや壱番館の管理組合も、まだ入居はじまって間もないんだから少しお手柔らかにしてあげればいいのに。これじゃ中学生の新入部員たたきと大差ないよ。

  12. 201 匿名

    何だかんだって煩そうな所ですね。わきまえて住んでいるのにいろいろあって窮屈そう、ああやだやだ。この件で またママさんの井戸端ひそひそ増えるね

  13. 202 匿名

    私はとても住みやすいと思うんですけどね…
    ご近所は皆さん良い方ですし。
    夜なんて皆どこに行ったのかってくらい静かじゃないですか?
    ましてや犬なんてほとんど見かけないし鳴き声も聞いたことないですよ。私が気にしなさすぎなんでしょうか…
    そりゃ正直なところ不満が全くないわけではないですけどね。
    私はいい買い物したと思ってますよ。

  14. 203 匿名

    揉め事によく目をそらせますね。鈍感な人。

  15. 204 匿名

    鈍感力という言葉もありますよ。

  16. 205 匿名さん

    揉め事って言ってもごく一部の人たちが揉めてるだけだしねぇ。
    うちの家族は満足して楽しそうに暮らしてるよ。
    このサイト不満ばっかり書き込まれてるけど、聞こえもしない犬の鳴き声とかなんだとかより、オール電化と外断熱のすばらしさとか景観がいいとか空気がいいとかみんな何も感じないのかなぁ。
    私は引っ越して2,3日は毎朝旅行に来たような気分で朝食を食べてたよ。
    そして先月の電気代は前年度のガス+電気の料金に比べて半分になった。これにはほんとに驚いた。超節電住宅。
    真冬も暖房ガンガンに入れなくてもあったかいのかなぁ。そうなったら幸せだよ~♪

  17. 206 匿名さん

    確かに…私も一日中窓を開けてるけど、犬の鳴き声聞いて眠れないってないよ。
    なんで、こんなに言われるのか分からんし。

    まだ入居してない人もいるから、管理組合がなくて、言われ放題。
    管理会社も事実確認せず、おかしな文書配布して、
    次の日には文書でお詫びする始末。

    これで、町内会が出てきたら…おかしいって。

    誰か言ってたけど、誰でも入れる道に、ペットと歩いてたら弐番館って
    どうかしてるよ。
    だったら、マンション住民以外入れないようにするか、大きな看板した方がいい。
    「ペット不可のマンションがあるので、ペットお断り」って。

    それでも、入ってくるだろうけど。
    注意書き、きちんと読まない人が多いでしょ。
    テレビでもよくやってるし。


    このペット騒動がなければ、本当に住み心地良いですよ。


    前のアパートより、聞こえても足音小さいし。テレビつけてたら、気にならない。
    上の人に恵まれたのかな。

  18. 207 匿名さん

    ↑の付け加え。
    もちろん、同じフロアの人もいい人ばかり。

    問題、問題と騒ぐのは、一部の人じゃないですか。
    弐番館の住人の私だって、困惑してる。

    満足してる人もいるから、素直に書き込みしてるだけなのに、
    鈍感だなんて…なんだかなぁ。

  19. 208 匿名さん

    反省なしに自分達を正当化するばかり…
    そういう姿勢では地域で浮いた存在になりますよ。

  20. 209 匿名さん

    ↑はぁ…ため息しか出ません
    どこが正当化なのですか?自分たちの都合が悪い書き込みがあれば、反省していないとなるのですかねぇ。
    ベランダに出す、犬の鳴き声、今もしていて反省が見られないというなら、話は別ですが。
    行いを正し、迷惑をかけないよう気をつける=反省
    だと、私、個人は思うのですが。

    あくまでも、個人が思っていることなので、住民すべての意見ではありません。ちなみに、私はペット飼っていませんので。


  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸