千里中央まで徒歩10分圏内という点に惹かれて購入を考えています。
モデルルームに行かれたり、契約された方がいらっしゃれば
ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2004-09-28 18:56:00
千里中央まで徒歩10分圏内という点に惹かれて購入を考えています。
モデルルームに行かれたり、契約された方がいらっしゃれば
ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2004-09-28 18:56:00
あそこは購入者のここで間違いない!みたいな議論で、悪いスレしたひとは
購入者から詰められています。
11さん=14さん=19さん=21さん
=”マンションってどうよ”で緑地公園のマンションの嫌味をさんざん書いて非難轟々の”ももさん”です。
文体で丸分かり。
読みました。
>>あそこは購入者のここで間違いない!みたいな議論で、悪いスレしたひとは
購入者から詰められています。
筋の通った話なら、購入者につめられる状況にはなりえなかったでしょう。
そんなこともわからない人がいるとは信じられません。
21さんへ
もう一度読み直したあとの感想お願いします!
購入者です。最初は大規模物件+先住者の存在でためらっていましたが、
オプションがかなり自由にできる(今は無理なのかな)という点にころっとやられて契約しました。
私がMR行ったときは結構30代前半ぽい夫婦連れがいらっしゃいましたけど、実際は
もう少し平均年齢高いんでしょうか。(当方夜型)
ガーデンヒルズはセキュリティ面や設備ではメゾンに勝ってますが、値段が……手が出ないです。
東町公園は確かに夜は怖いですが、ああいう場所が駅近にあるのはとても貴重だと思います。
最近、モデルルームが変わったそうですね。どういう感じですか?
確かに東町公園のようなところが、これだけの規模の駅近にあることは貴重かも?
あの公園がいい形でかわっていってたら、メゾンやガーデンの資産価値ぐぐっと上がるでしょうね。
私も購入者です。私はむしろあの公園の存在が気にいりました。
本当に朝なんてすがすがしいですよ。昼間も平日、休日に関わらず
結構人通りがあります。怖い話は聞きませんが夜はやっぱり気を
つけ大通りを通りましょうね。公園の通りにグランドがあって休日は草野球やアメフト
の練習をしている人達を見かけます。私も子供とキャッチボールや
サッカー(というかボール蹴り)を楽しみにしています。
ご年配の前居住者の方が多いようですが、将来これらによる
デメリットってあるのでしょうか?それによってメゾン自体の
設備等を豪華にはできなかったのでしょうか?ケチったというか。
ガーデンズは各戸ポーチついていたり魅力な設備が多い気がします。
豪華にしなくても売れるから?でも・・・2・3・番館くらいしか
金額に見合ってない気も。
私も購入者(購入者その3?)です。
MRで見かけるのは30代位の方が多かったですね。(キッズルームがにぎやかでした)
先住者はちょうどその親世代ぐらいでしょうか。
先住者の住戸と分譲住戸、設備に雲泥の差がありますが、それでも先住者は
一千万近い追い金を払うそうです(MRの営業が言ってました、ホントかは不明)。
ガーデンより平米単価が安い事も踏まえると、あまり豪華にも出来ないんでしょう、多分。
しかし入居まで先がながいですね、金利が上がるのではとハラハラ・・・。
26です。
私にとっては設備は十分だと思ったのであまり気にしていませんでしたが
そんなに差があるのですか。
私もどのぐらい仕様違うのか、営業から聞きたかったですね。
まあそれより、フラットビーム(扁平梁)の採用、竹中の設計・施工など
基本構造面が気にいりました。
あとやはり場所が気にいりましたね。残念ながらなかなか100点っていう
物件はないですから、自分で納得できればよいのではと思っています。
28さん、確かに入居まではながいですね。色々と新生活を楽しみにしながら待ちたいと
思います。みなさんと仲良くできたらうれしいですね。どうぞよろしくお願い
いたします。
24です。購入者の方とお会い?できて嬉しいです。よろしくお願いします。
完成まであと1年以上待たないといけないかと思うと、ちょっと悲しいですが
(義弟が完成済のマンション買って年内入居なので)、気長に待ちましょう。
29さん、先住者住戸の標準仕様は、MRの一番端のアコーディオンカーテンで
仕切ったところに以前は見本等ありましたよ。確かにちょっと安っぽいかなって感じです。
うちの担当の営業さんは、「結構リッチな方も多くて、モデルルームと同じにしてくれ
って言う方もいらっしゃるんですよ。かなり支払うんですけどね」とおっしゃってました。
私も竹中の設計・施工は大きな魅力に感じました。
契約者が多くて大変だろうけど、進捗具合とか定期的に連絡してくれれば
いいのになあって思いました。メゾン倶楽部は8月から工事の写真変わってないし。
26です。
24さん、私も購入者の方とお会いできてうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします。
そうですね、気長に待つしかないですね。
まだ準備というほどの時期ではないのですが、休みの日に家具
を見てみたり、雑誌で研究したりと色々と新生活を楽しみにしています。
進捗情報は是非知りたいですよね。先日新しいMR(アクアという名前
で白と透明を基調にしたおしゃれな感じでした)見に行きましたが、
担当の人の話では、来年3月には建物は全部建って、内装にはいります
とのことでした。全体的に進捗は順調だとのことでした。
メゾン倶楽部更新して欲しいですよね、ご意見同感です。
購入された方にお聞きしたいのですが、パウダールーム内の洗濯機を置くスペースが狭すぎると思いませんか、
最近の各メーカーが販売している新機種の多くが入らない事が非常に気になるのですが。
どのように対応されているのか教えてください。
防水パンの大きさには規格があり、マンションでは64×64cmが多い
ですね。使われる人は少ないでしょうが旧式の二槽式の場合入らない
こともありますが、現在主流の全自動・乾燥機付洗濯機はメーカーが
設計時に対応していますので全て設置できます。海外メーカーのもの全て
は知りませんが、今一番奥行きが大きい松下のNA-V81でも大丈夫です。
最大寸法が64cm以上であることを気にされたのでしょうが、設置が考慮され
設計されています。ご安心を。
あそこのネーミング何とかならないのかな?立替前の住宅の
名前取ってるんだろうけど・・・。新築なのに恥ずかしい。
まあ価格が楽しみだけど。
ローレルコート ”あかしやの丘”でしたっけ?
どのぐらいの値付けかなー。
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
緑地公園から離れたくないって言ってなかったっけ?
いやはやマンションは難しいから注文一戸建てにしようかと言ってなかったっけ?
他の方が○もさんの書き込みで気分を害するのは嫌なのでもう
書き込みしませんって言ってなかったっけ?
も○さん、本当に購入者の気分害しますから、ここには
来ないで下さい。
ずっとずっとあなたの大好きな緑地公園から離れないで下さい。
(ここに返事も頂かなくて結構ですので、さようなら。)