横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(2)
匿名さん [更新日時] 2010-06-22 01:08:57

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:JR京浜東北線東海道線南武線川崎駅 徒歩6分
   京急本線 京急川崎駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.22平米~103.88平米
総戸数:300戸
駐車場:総戸数300戸に対し155台
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売開始予定:2010年5月下旬
完成時期:2012年2月下旬(予定)

施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-22 05:02:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 417 匿名さん

    >>411

    416さんの補足ですが、通常契約書には、価格や消費税価格や、手付金額、自己資金額、借入額の記載があります。
    その金額で契約してる以上、引渡までに消費税率が変わっても、関係ありません。

    また金利についても、大幅な金利UPなど、自分の責任によらない要因で銀行からの不承認が出た場合は、白紙解約(何もなかった状態)になるので、満額返金されます。印紙代は返ってきませんが、そんなものです。

  2. 418 匿名さん

    なんか気になってしょうがないので投稿してしまいました。
    「誕生日?」って何ですか?

  3. 419 匿名さん

    >>411
    契約後に消費税分アップはないでしょ・・・。

  4. 420 匿名さん

    但し、諸費用分は入居前に精算ですので消費税だけでなく税率が変われば持っていかれますのでご注意を。

  5. 421 匿名

    美味しいお寿司屋さんどこですか?

  6. 422 匿名

    消費税の件、みなさんいろいろご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

    美味しいお寿司屋さんですが、ラゾーナに行列してるお店あったような。
    立ち食いコーナーもあって同じ同じお店だけど価格が安かったような。
    一度行ったことありますが、鮮度や味は普通だと思いました。
    行列できるのは単にラゾーナに遊びにきて晩ご飯は何にするかなって考えてお寿司にした人が集まっちゃったって感じかな。でも私個人的にはフォアグラの茶碗蒸し美味しかったです。

  7. 423 匿名さん

    ・・・次は麻婆豆腐だろ?

  8. 424 匿名さん

    >421

    詳しくはわかりかねますが
    http://www.ekiten.jp/st_kawasaki/sushi/

    鮨屋のハシゴもいいですね(笑)

  9. 425 周辺住民さん

    >421

    東口ですが、日航ホテルの地下に、築地の仲卸がやっている寿司屋がありますよ。その名も「築地寿司」です。

  10. 427 匿名

    南部市場にお寿司屋さんありますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 428 匿名さん

    南部市場って、やっちゃばですよね。なぜ寿司?

  13. 429 匿名さん

    >427
    南部市場のお魚やの市場寿司は安いけど、ネタは新鮮だし、ボリュームもあるし最高です。
    たしか、お昼までしかやってなかったかな。

    早めに行かないと行列ができてます。
    地元の知る人ぞ知る安くていいお店だと思いますよ。

    子供ができてから行けないけど、ウニが甘くておいしかったなー。
    丼も充実してるけど、個人的にはにぎりがおすすめです。

  14. 430 匿名さん

    南部市場とは横浜の金沢区あたりにある卸市場ではなく川崎にもあるのですか?
    どこの市場にも大抵食堂があって、安くてボリュームのある定食が食べられますね。

  15. 432 匿名

    ここの掲示板は親切な方が多くて感激です。
    私はお寿司に目がないのでお寿司屋さんがなかったらどうしようと、ただその一点のみが不安でした。不安が解消されたので、この物件を購入することにします。
    本にありがとうございました。

  16. 433 匿名さん

    南部魚市場ってリニューアルオープンしたんですよね?
    先月からずっとリニューアルイベントを開催してたと聞きました。
    いつも市場に買い物に行きたいなーと思いつつ、市場だから
    朝早いしと思ってやめちゃうんですけど、年に数回行きます。
    場内ではまだ食事をしたことがないのですが、ネタも新鮮でおいしいんでしょうね。
    私はお寿司屋さんは魚がし日本一さんのお寿司が好きですね。
    ネタも新鮮ですし、それほど高くもなく、美味しくいただけます。

  17. 434 匿名さん

    銀柳街にある「まつり鮨」もおすすめですよ!
    同伴らしき微妙なカップルが多いのは気になりますが。。

  18. 435 匿名

    なにやら、すぐにでもこちらに住むような話題ですな。

  19. 436 匿名

    美味しいラーメン屋はありますか?個人的には一蘭があるのがうれしいですね。

  20. 437 匿名さん

    東口に行けば有名チェーンのラーメン店は山ほどありますが、
    穴場では西口の「マキタ」がお勧め。
    ラーメン店ではないですが、東口の四川料理店「松の樹」の、
    「汁無し坦々麺」(本来の坦々麺)も美味。
    確か、「チューボーですよ!」に街の巨匠で出てたはず。

  21. 438 物件比較中さん

    4人家族で子供がまだ小さいのですが、このマンションはどうですか?
    3LDKだとなると、子供部屋が足りないですよね。
    同じような家族構成の人が少ないと子供の泣き声も迷惑になりますよね。
    将来性も利便性もあるけど、もっと田舎で公園が多いような場所の方がいいのかしら。

  22. 439 匿名

    テスト

  23. 440 匿名さん

    438さん
    >3LDKだとなると、子供部屋が足りないですよね。
    ご家庭によって部屋の足りる足りないってあると思いますが、
    子供が増えるかもしれないとか、子供が大きくなった時のことを
    考えるとやっぱりもう一部屋あった方がいいかなって思うような
    気がします。
    あと、予算の問題にもなってくるかと思いますが、これから先、
    子供たちに学費がかかってくるようになるわけですから、
    そういった面も含めて検討されるといいかもしれませんね。

  24. 441 匿名さん

    一般販売価格
    1LDK 40.42-47.08平米 2930-3760万
    2LDK 49.84-73.69平米 3840万-6080万
    3LDK 70.11-88.26平米 4380万-7280万
    プレミアム 91.90-101.04平米 8190-10100万

    60D 2LDK 60.35平米 優先 4050/4260万 一般 4170/4290万
    75B 3LDK 73.18平米 優先 4500/4680万 一般 4840-5190万
    80D 3LDK 81.95平米 優先 5430万 一般 5250-5550万
    90A 3LDK 87.86平米 一般のみ 6850/6940万

    チラシより

  25. 442 匿名さん

    お鮨やラーメンの情報、興味深く読ませていただきました。
    近いうちに、皆さんのオススメするお店に行ってみようと思います。

    441さん
    価格情報ありがとうございます!
    チラシには、優先販売の価格もしっかり載せているんですね(これって当然の事?)。
    優先は先行して非公開価格で販売されていると思っていたので、何か意外でした。

  26. 443 匿名さん

    >>438
    3LDKで90平米ないとなるとちょっと厳しいですねぇ。
    私の友人4人家族は寝室と洋室を子供部屋にリフォームして、自分達は和室で寝てるらしい。
    まぁ、何とかしようと思えば何とかなると思いますけど・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 444 匿名さん

    安い方の部屋は当初価格よりは値上げしたようですが、それでもこの値段で川崎駅近なら安いかと。
    最初は条件の悪い部屋は坪200切るとこもあったのかな。
    坪250-260とのことですが、プレミアムが明らかに坪単価を押し上げてますね。
    普通の部屋だけの平均なら、230-240ぐらいか。

  29. 445 匿名

    お見合い部屋が坪単価を大きく下げているのでは。

  30. 446 匿名さん

    >432

    本当に鮨がお好きなんですね^^

    自分も、焼肉がなかったらどうしようと昔引っ越すときに考えました。実際は至る所に焼肉屋さんがありました^^^^

  31. 447 匿名さん

    審査は無事通過したのでどこの間取りにするか迷い中。
    それにしても人気の割りには第1期の販売戸数ちょっと少なすぎる気がします。
    案外買える人が少ないのかなとも思いましたが1期で抽選倍率を高くして
    2期から微妙に値上げしてくる戦略かも。

  32. 448 匿名さん

    437さん
    「汁無し坦々麺」気になってて一度も食べたことがありません。
    東口の四川料理店「松の樹」ですか( ..)φ一度行ってみたいです。
    個人的に中華・ラーメン系が好きなのでラーメン情報嬉しいです。
    というか、川崎辺りでおいしい中華料理・ラーメン屋さん情報を
    聞いたことがあまりなかったので。
    441さん
    価格情報ありがとうございます。思っていたよりも若干安いかなって
    感想ですね。管理費、修繕積立金についてもタワマンの割に安いかなって
    思います。

  33. 449 匿名さん

    いくらなんですか?

  34. 450 匿名さん

    登録始まったのに、この静けさが恐ろしい・・・

  35. 451 匿名さん

    >>449
    管理費と修繕積立金のことでしょうか?

    川崎市民優先住戸分譲概要(※)
    管理費
    月額10,100円〜22,300円
    修繕積立金
    月額3,500円〜7,700円

    ■第1期一般住戸分譲概要
    管理費
    月額10,100円〜26,300円
    修繕積立金
    月額3,500円〜9,000円

    >>450
    登録が始まったから逆にこの静けさなのかも。
    それか皆さん美味しいお寿司屋さんと
    美味しいラーメン屋さんのハシゴしてるのかも(笑)

  36. 452 匿名さん

    >451
    >登録が始まったから逆にこの静けさなのかも。

    そうかもしれませんね〜。
    登録した人のレスを見たい気がしますが・・。
    どうなんでしょうね?

  37. 453 不動産購入勉強中さん

    オール電化って、ガス併用と比べて光熱費高くなりませんか?

    床暖房も電気だし。

    オール電化のマンションに住んでいる人がいたら、電気代が
    どれくらいかかっているか教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 454 匿名さん

    オール電化は気にせず使うとやはり高くついたりします。夜間電力をうまく利用すれば安くなります。要するに遣り繰り次第ですね。いまひとつ普及しない理由でしょうか。あとガスと違ってIH用のフライパンが結構重いです。使い方が違いますが中華みたいにブルブルふったりできません(笑)

  40. 455 購入検討中さん

    購入を検討しているのですが、今後の資金繰りを考えると若干不安を感じています。ローンの金利も2年後は分からないし。
    同じく検討されている方にお伺いしたいんですが、どれくらいのご年収の方がどのあたりの部屋を希望されているのでしょうか?物件価格に対するローンの割合は低く抑えているのでしょうか?(当方はかなりの借入で検討しようとしております)。個人情報なので「ふざけるな」という意見も承知ですが、意見をお伺いしたくて。よろしくお願い致します。

  41. 456 購入経験者さん

    >455
    一般的には年収の5倍までがいいらしいですね。
    7倍の人も周りには結構いますが、苦しそうな人はいません。(低金利だから?)
    ↓でいろいろ議論されてました。
    http://money.derica.jp/md/node/1010101624

    ただこれは多分に本人の事情によります。
    子供は何人欲しいか、子供の教育費用をどれだけかけるとか、
    子供に限らず自分の趣味とか老後とか・・・

    逆算してみるといいと思います。
    ただその際は自分の収入が右肩あがりというのだけはやめたほうがいいかと(笑)

    あと頭金は貯金全部突っ込んだほうがいいです。
    総支払額が全然違いますから。(これも銀行のサイトとかでシミュレーションできます。)

  42. 457 匿名さん

    坦坦麺おいしそうですね。お腹空いてきました。

  43. 458 匿名

    吉野家などの牛丼屋さんはありますかね?できればなか卯がいいのですが。

  44. 459 匿名

    私は夫婦で年収(税込み)3200万円です。物件は4000万代後半です。

    マンションみたいな箱に一億円もかけるひとの気持ちがわかりません。

  45. 460 匿名

    すげぇ〜



  46. 461 匿名さん

    金持ち=悪人 方程式

  47. 462 匿名さん

    >床暖房も電気だし。
    温水式ではないんですね・・・電気代高くつきませんかね?
    電気式はあまり暖かくならないとか聞いたことがありますし、
    温水式より電気式の良いところがあれば教えて頂きたいと・・・。

  48. 463 匿名さん

    ≫456さん
    私は、これまで何回か住み替えましたが、年収の何倍なら安全とか、総支払額がどうだとか、正直考えたことありません。必ず守ったのは、万一住み替えすることを想定して、資産性が高い(値下がり率が低い)ものを選ぶということだけです。あとは、月々の支払を自分の収入と見合ったものにすることに心がけました。
    したがって、ローン期間は長ければ長いほどいいという考え方です。あるんだったら100年ローンを組みたいくらいです。頭金だってなるべく少なくしています。
    今、7年固定ぐらいで4000万円の35年ローンを組むと、月々の支払は13.5万円ぐらいですよね。それに管理費や毎年の税金等合わせて平均すると月あたり総計18万円ぐらい。今ラゾーナあたりの賃貸は18万じゃせいぜい広めの1LDK程度です。そう考えれば、賃貸物件より分譲購入の方が、はるかに広くて質のいい部屋に住んで充実した暮らしをすることができます。
    そもそも、住宅ローンほど低金利でお金を貸してもらえる機会なんてサラリーマンには他にないんですから、借りなきゃ損、できる限り長く借り続けなきゃ損と考えています。そうして手元に現金を残して運用してます。住宅ローンの金利より稼げればいいと考えれば、そんなに無理する必要もないし、難しいことでもありません。
    「もしローンが返せなくなったらどうする、売却時にローン残債より安くしか売れなかったらどうする。」と心配される向きもありますが、手元に数百万円程度あれば何とでもなりますよ。それを頭金につぎ込んで、少しでも借金を少なくしようという考え方を私は採りません。そのような方法で、手元の現金を少しずつ増やしているところです。
    ちなみに、資産運用が面倒な人には向きません。一生涯、収入は給料と年金のみという前提ならば、やはり借金をできるだけ少なくすることをお勧めします。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿
  50. 464 匿名さん

    私は歴史的な超低金利の今こそ長期固定で住宅ローンを組んでおいた方がいいと
    思っていますがね。
    ちなみに私の両親が住宅を購入した時には、住宅ローン金利はなんと9~10%でした。
    ほんの30年ほどでこれほど状況が変わるのであれば、
    今は当たり前と思っているデフレが今後も続く保証はどこにもないですよ。
    ヨーロッパで起きているソブリンショックが数年内に日本でも起こる可能性が高いことも
    考えるといずれ強烈な円安とインフレによる金利高の時代が来ると思っています。
    僕は資産を円ではなく外貨か不動産で持っていたいですね。

  51. 465 ご近所さん

    吉野家と松屋があります。なか卯は、ちょっと遠いですが東口にありますよ。


  52. 466 購入検討中さん

    19:00過ぎました。電話きた方教えてください。

  53. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸