匿名さん
[更新日時] 2010-06-22 01:08:57
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:JR京浜東北線・東海道線・南武線川崎駅 徒歩6分
京急本線 京急川崎駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.22平米~103.88平米
総戸数:300戸
駐車場:総戸数300戸に対し155台
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売開始予定:2010年5月下旬
完成時期:2012年2月下旬(予定)
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-22 05:02:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分 南武線 「川崎」駅 徒歩6分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他に防災センター1戸、管理室1戸、ガーデンラウンジ1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
314
匿名さん
>>306
>>302
ミニバル期に2~5割くらいマンションの相場が上がって、まだそれ程下がってないだけ。
やはりこういう状況は一時的なものという事で、殆どの不動産は上がった相場が徐々に下がるのが当然の流れ
なんですね?
見る目があれば資産価値が下がらない物件を購入できる人もいるんだと思いました。
不動産価格は月日とともに価格が下がるのがほぼ当たり前かとは思いますが、
「新築時販売価格からの現在の値上がり倍率 >>300 」を見ると5位中、4つが横浜ですし
内2つがみなとみらい地区。
みなとみらいは今後新しいマンションが建つ可能性が殆どないような土地柄かと思うので、
過剰に上がる事はなくても、購入価格より下がる事はないのではと個人的に思ったんですが、甘い見解ですか?
川崎サンクタスも、駅から近めエリアでのタワーとしては今後あまりないんじゃないかなと思い
あまり下がらないかと少し感じたところです。
因みに、ミニバブルは具体的にいつだったんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>314
川崎サンクタスはこのエリアではしばらく敵なしな感じしますよね。タイミングと環境がきっちり図られてると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
235さん
原付の駐車場料金の値段の記載、ありがとうございます。
以前こちらで駐車場の値段が3倍くらい高く外の時間貸しより高いというようなお話を
伺っていたので、車を手放しカーシェアリングの方を利用しようかと考え中です。
でもカーシェアリングでは旦那が会社へ行く時の足に困るので原付を購入しようかと
検討していたのですが…月10000円って本当に高いですね。それならば車の方がいいのかな。
車にしても原付にしても近隣で駐車場を探した方がいいなって思ってしまいますが、
それだとマンション駐車場の空きが多くなって後々管理費や修繕費の負担が大きくなることも
考えられますよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
プレジデントファミリーというお受験雑誌に地域別教育ランキングが出ていた。
それによると、1位渋谷区、2位港区・・・川崎市トップ麻生区41位、武蔵小杉のある中原区は47位。だが幸区124位!、川崎区266位!(沖縄トップ那覇市268位に近い)。横浜市トップは青葉区23位、西区32位と続く。
ここは川崎区に限りなく近い幸区だ。イメージ通りの結果で、やっぱファミリー向けじゃないわな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
データはあくまでデータだし、左右されることもないんじゃないでしょうか。
じゅうぶんファミリーで住みやすい場所と環境だと、私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
雑誌のランキングで意思決定を左右されてしまう程度の判断力の人が、
このあたりに住むのは困難だということは間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>318
多分、小杉の方なんだろうなあ、と武蔵小杉スレを見ましたら、
案の定、全く同じ文章がありました。
同じ市内を貶める程度のセンスの親御さんだと、
お子さんも大変だろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
とおりすがり
このマンションから徒歩川崎予備校(小学生・中学生向け塾)はとても進学実績がいいよ。
幸町小学校からもいっぱい通っていて、一流中高一貫校にも合格者多数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
購入検討中さん
先日、この物件の周辺を歩いて周ったのですが、
物件近くから多摩川方面は地方都市のようなのんびりした雰囲気ですね。
ソリッドスクエア近くの住宅街の一角にある蕎麦屋、鴨せいろが美味しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
324
購入検討中さん
>>314
ミニバブルは2007年・2008年ごろです。
建築資材高騰!新価格!新新価格!! って
どんどんマンションの値段が上がってましたね。
ちなみに一番安かったのは2002年・2003年ごろです。
2002年~2005年に売り出したマンションは、
不況でマンション価格が下落した今でも売り出し価格以上の
中古価格を維持している物件も多いです
たとえばラゾーナレジデンスは2005年販売終了
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
いやいや、それぐらい教育熱心な親御さんのお子さんなら
・・・待てよ。秋葉の加藤のお母さんも教育熱心だった(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>315さん
URLを拝見すると、すっきりとした直線のスタイリッシュな外観の建物ばかりですね。
完成予想のCGもシャープな印象ですが、早く実物を見てみたいです。
>325さん
これが初めのデザイン案だったんですね!素敵ですね~。
ただマンションと言うより、オフィスビルっぽいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>325さん
確かにこのデザインも良さげですね。
ただ、フォルム的に角部屋を中心に変形間取りが多くなりそうな感じですね。
329さんが仰るようにスタイレックスのデザインは直線的なので、デザインと実用がうまく調和されていそうですし、ここもきっと素敵な外観になるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>324さん
>>314
ミニバブルは2007年・2008年ごろです。
建築資材高騰!新価格!新新価格!! って
どんどんマンションの値段が上がってましたね。
ちなみに一番安かったのは2002年・2003年ごろです。
2002年~2005年に売り出したマンションは、
不況でマンション価格が下落した今でも売り出し価格以上の
中古価格を維持している物件も多いです
だとすると、今は安いと言われていても、ここ10年位だとそうでもないわけですね。
これまであまり不動産に関心がなく、最近なものですからいろいろ質問ばかりですみません。
通常、買っても購入価格より下がるのが当たり前だと思ってたんですが。
もうその時のような時期はないのでしょうか?
まだ下がる可能性はあるという方もいるし、もう下がらないという意見も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
川崎駅前の一番物件は、やっぱりラゾーナタワーだね。
どんなに仕様が悪くてもあの立地は最高です。
クレッセントは不要な設備が多く後々管理費、修繕費が跳ね上がるパターンになりそう。
サンクタスとブリリアが似たような感じです。
後だしジャンケンと同じで後から出したマンションは仕様が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション評価専門家
>>333
いやいや(笑)
仕事柄マンション評価に深く関わっていますが、
あそこの立地の人気の無い理由
線路に直接面していて深夜まで騒音が鳴り響く。しかも川崎という大ターミナルだけに本数が半端なく生活できる許容レベルを軽く越えている。
駅に行くまでに屋根がないので、駅直結とは言えない(この理由でミューザ裏の物件に確実に負ける)
この二つの決定的な理由がラゾーナマンションの中古がいつまでも残る理由です。
この立地条件は当分改善の余地が無いので、あとは値が下がる一方でしょう。
ちなみにミューザ裏のあの空地には13年に東芝本社が移転してくるようで良い防音になり益々ミューザ裏の価値が高くなります。
某県有力者が言うように30年後に川崎駅北口南口計画が現実となればラゾーナも希望はあるでしょう。まあ、30年後ですが(笑)
話しが逸れましたが、サンクタスの方は音に関して申し分ないです、あの道は深夜になるとびっくりするくらい静かになり、ラゾーナも近いし少し歩けば昔ながらの商店街もありいろいろな顔が楽しめる立地で間違いなく人気が出るでしょう。
ただ、業界的にはあの田舎臭いパチンコ屋だけは価値をマイナスさせる要因のひとつです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件