神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 南口
  7. 宝塚南口駅
  8. ザ・宝塚タワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-16 11:54:30

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.84平米~117.82平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・宝塚タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-21 12:06:37

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・宝塚タワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名はん

    閑静な住宅街の玄関口の駅直結マンションで築年数の新しいものや新築って意外に少ないですからね。

    今津線だと、こことさらら仁川ぐらいじゃないでしょうか。

    閑静な住宅街の戸建に長年住んできて高齢になった人々が求めている老後の集合住宅は、都心や便利なターミナル駅の駅近マンションではなく、意外にそういうマンションなのかもしれません。

  2. 43 申込予定さん

    これを期に中期的な視点で開発の青写真を描いてほしいです。
    マンションの乱立は仕方ないにしても
    もう少し景観に配慮された市街地計画など。
    現在もっている資産に優良なものが多いので
    市が意思をもって〝宝塚〟をブランディングする事が必要です。

  3. 44 匿名さん

    宝塚じゃ無理だ。

  4. 45 匿名さん

    ザ・ドキュメント 市民感覚-大不況と駅前再開発・宝塚2009

  5. 46 匿名

    宝塚は伊丹や川西や芦屋よりずっと人口多い。
    そういう意味では上記の市よりは、ずっと中心市街地の賑わいの
    創出に関しては、観光都市としての側面を別にしてもポテンシャルはある。

    オーバーキャパシティの駅前再開発ビル・商業施設を右岸に何箇所も作りすぎたのが、
    都市計画の上では最大の失敗。

  6. 47 匿名

    都市のコンセプトが必要!

  7. 48 匿名さん

    そんなものはありません。

    あえて言えば、歌劇が悲劇や喜劇にならないようにするだけです。

  8. 49 匿名

    宝塚市が一駅ごとに大規模再開発したのは、歴代市長と役人が収賄する為です。

    あと商売人については、今まで歌劇や温泉やファミリーランドにおんぶにだっこで
    ろくに努力してこなかったのがネックになっています。

  9. 50 匿名

    そうなんでしょうね。
    このままだと、宝塚歌劇の舞台は大阪へ、
    それに伴い、宝塚ホテル、若水、ワシントンホテルなど
    収益基盤が崩壊、花火大会も中止、
    特徴のない町へとなりますね。
    中川さんに一蓮托生?

  10. 51 匿名さん

    宝塚の将来は、かなり暗いでしょう。
    ここにしても、マンションと商業施設をジョイントするのはいいけど、テナントは決まらないし
    いまどき、周辺には大型SCがあちこちにあってそれを売りにするだけのインパクトはない。
    せっかく、歌劇がそばにあるならもっと芸術や文化施設を駅前につくって他とは違う開発をすれば
    いいのに、これじゃ、手塚さんが泣いちゃうよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレイズ尼崎
  12. 52 匿名

    どこにでもつくれるどこにでもある単なる複合商業施設は駄目ですね。
    立地と歴史と文化をいかしたものでなければ、わざわざ外部から人はやってきません。

    っていうか、宝塚はともかく宝塚南口はもう単なる住宅街でいいのでは。
    別に昔の活気を無理に取り戻さなくても良いでしょう。
    商業施設は、マンションと戸建住宅街の地元住民が生活するに困らない程度の身の丈にあった
    小さい規模のものが駅周辺にあればそれでじゅうぶん。

  13. 53 匿名

    お聞きします。西宮在住で宝塚の土地勘はあまりありません。

    宝塚は、ずばり私立思考ですか?あまり公立が良くないと聞きました。

  14. 54 契約済みさん

    先週末、契約会行ってきました。
    若い方から年配者まで、さまざまな人達がいました。
    2年後が楽しみです☆

  15. 55 匿名

    花火中止なの?

  16. 56 匿名

    花火は開催予定です。将来の可能性の話しです。
    河川部分のマンション開発&販売計画が落ち着けば・・・の話しです。
    やはり花火が望める眺望は“売り”になりますから。

  17. 57 匿名さん

    花火のようにぱーっと散るか

  18. 58 契約済みさん②

    私も契約してまいりました。
    2年は長いですが、その分今の生活を精一杯楽しんで
    新たな人生を迎えたいと思います。
    宝塚での生活を楽しみに待ちたいと思います!

  19. 59 匿名さん

    このマンションは良いと思いますが、正直、花火は無くしたほうがいいです。

    あれは、商店街や周辺旅館やホテルの利権を維持する為と、
    市職員が手当てをせしめる為と、***(テキヤ)を儲けさせる為のものですから。

    ゴミがちらかって掃除にも金がかかって何もいい事無し。

    あんなたった2日の行事に大量の税金投入するのは馬鹿げていますよ。

    その金で公園や川でも整備して景観に使ったほうがよほどマシです。

  20. 60 匿名さん

    大正解だけど、宝塚の行政はその程度ですよ

  21. 61 契約済みさん

    私も先週、契約会に行って来ました。

    ここ数年、物件を探すものの購入に踏み切れなかったのですが、モデルには予約無しで飛び込んで、結果は即決でし

    た。

    今は西宮北口の徒歩圏内に住んでいますが、今と比べると交通や買い物の利便性は多少劣るものの、それに勝る山の

    緑や武庫川を近くにしたここの雰囲気を気に入りました。

    デベロッパーも各社様々(担当者によるかも)ですが、今回は親身になって対応していただき、それも決めた要因の

    ひとつです。

    テナントについては近くに阪急オアシスもあるし、No.52匿名さんと同じ意見で日常の生活に困らない程度で充分だ

    と思っています。

    2年後が楽しみです。






  22. 62 匿名さん

    閑静な住宅街の駅直結タワーというのは意外に少ないから希少価値がある。
    便利な駅前に住みたいけど、今まで閑静な住宅街に住んでいたから、
    都会の喧騒が感じられるほど発展した駅には住みたくないという層は多い。

  23. 63 匿名さん

    その閑静さと、ただの悪立地を勘違いすると、どっかの東灘のタワーのように壮大に売れ残るんだろな。

  24. 64 マンコミュファンさん

    高齢者は誰もがめちゃくちゃ便利な都心やターミナル駅に住みたいというわけではないですからね。

    たぶん住み慣れた街の駅近に住みたいという人が多いんじゃないでしょうか。

    電車に乗っての移動はぜんぜん大丈夫だけど、自宅から駅までの移動がつらい立地
    (坂がきつかったり、バス便だったり、車が必要不可欠だったり)を嫌うんじゃないでしょうか?

  25. 65 購入検討中さん

    タワーは駐車場代20~25万/年と車の維持費で最低でも60~70万/年ぐらいですから、
    月5万以内なら必要な時にタクシーやレンタカーを使ったほうが良いですね。
    せっかく高いお金を払って駅前に住むのだから、車を所有するのは本末転倒ですね。

  26. 66 匿名

    私も車手放そうと考えでます。
    維持比<立地 が一番の理由ですが
    この駐車場に面した道路は待機場所がなく
    また、100台以上収容で20F以上のタワー駐車場なので
    いくら高速タワーでも、相当時間がかかることもあろうかと思います。
    いざとなれば近くの月極を借りるのも手かもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 67 匿名はん

    駅前立地なので、タクシー乗り場が至近距離ですね。
    高いお金を払ってまでタワーパーキングでいらいらするより、
    どうしても車が必要な時だけ駅前立地を活かしてタクシーを
    スマートに使いこなすのが良さそうです。

  29. 68 匿名さん

    事情を知らない人多そうですね

    知らないほうが いいかな^^

  30. 69 買い換え検討中だった

    >>68さんに全く同意です。
    ここは駅近という事以外の良さが見つかりませんでした。(マイナス点はいろいろ出てきましたが…)
    なんでもいいから駅近という人にはお勧めなのかもね。
    なんか残念^^;;

  31. 70 匿名はん

    駅近以外にも良い所はあるでしょう。駅近だけどすぐ近くは閑静な住宅街でごちゃごちゃしていないとか、宝塚ホテルや宝塚歌劇など大正時代の香りがするモダンなものが近くにあって景観が良いとか、武庫川や山がすぐ近くにあり散歩できるとか、タワーだけどヒートアイランドとは無縁で空気も悪くない地域である事とかね。

    マイナス点は、サンビオラ建替で権利関係のある物件である事と、タワーパーキングと、高層階専用エレベーターがない事ぐらいじゃないですかね。

  32. 71 匿名さん

    ジオの方よりは確実にいいな。でもまた向こうが売れ行き悪くて1000万引とか
    やったらいい勝負になるかも

  33. 72 匿名はん

    物件そのものはジオタワーのほうが良いでしょう。
    専用の広い庭園や植栽、スケールメリット、駐車場など。

    ただ駅1分と駅7~10分の差は大きい。

  34. 73 匿名さん

    めくそはなくそ

  35. 74 匿名さん

    1000万円の値引きとか他の住民涙出るな。

  36. 75 匿名

    ジオ本当に人気ないね。
    間取りも変だし、清荒神が最寄り駅てのもなぁー。
    あれだけ値引きしてまだ売れないなんて悲しい物件…

  37. 76 匿名さん

    リゾートマンションだからしかたない

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア梅田豊崎
  39. 77 匿名

    電車の騒音って大丈夫?

  40. 78 匿名はん

    リゾート感や車の使い勝手を重視するならジオのほうが良い。

    毎日電車を使う人はここのほうが良いでしょうね。

  41. 79 匿名さん

    ジオはジオでよそでやったら。。。
    別にここでジオの事を肯定否定しなくてもいいんじゃないの?
    他スレにジオがありますのでそちらでどうぞ。。。


    ところで、入居までに消費税があがったら、
    やっぱり差額の消費税を払わなくてはいけないのでしょうか?

  42. 80 匿名さん

    地権者の方々ってどのくらいおられるんでしょか?

    管理組合関係で、仲良くやっていけますかね ^^;

  43. 81 匿名さん

    管理規約でごちゃつく

  44. 82 匿名さん

    地権者がいるなら、やめときます
    後々、もめるのいやですから

  45. 83 匿名さん

    地権者は好ましくないケースも確かにあるが、

    タワマンでよくありがちなゲタバキで下のテナントが決まらないリスクは一応回避できるわな。

  46. 84 周辺住民さん

    タワーマンションのグレードで比較すると今のご時世から考えると
    資産になるのか負債になるのか完成から2年後がお楽しみですよね。

  47. 85 匿名さん

    地権者家族と新しく入居する家族で成り立つマンションって、
    結構モメゴトとかってあるのでしょうか?

    「大丈夫でしょ」とは言われましたが・・・

  48. 86 匿名さん

    絶対いや
    村に入り込むようなもの

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 87 匿名さん

    地権者いるんでしょ。 まじ。 

  51. 88 匿名さん

    千里ニュータウンの建替えみたいに圧倒的に多い地権者がいるならともかく、新規に買う世帯のほうが圧倒的に多い物件だと地権者がデカイ顔はできないので揉めない。

  52. 89 匿名さん

    あまくないかい 数じゃないでしょ 力ですよ。
    まあ、しらずにが 幸せかも。。。

  53. 90 匿名

    中学生による放火事件がありましたね。
    やっぱり宝塚の学校はあれなんだな〜と思っていました。
    制服をぐちゃぐちゃにし、耳にピアスをした茶髪の子がやたらと多いです。
    知人から宝塚の学校は荒れていると聞いたことがありますし。

  54. 91 匿名さん

    宝塚って荒れてるんですか?ショック・・・治安いいのかと思ってました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸