あまり話題になってませんが、どうなのでしょう?
結構便利と思うのですが…。
【スレッドタイトルを「柏原駅直結マンションプロジェクト」から正式名称「ローレルコート柏原」に変更いたしました(管理担当)2010.4.14】
[スレ作成日時]2005-11-10 22:07:00
あまり話題になってませんが、どうなのでしょう?
結構便利と思うのですが…。
【スレッドタイトルを「柏原駅直結マンションプロジェクト」から正式名称「ローレルコート柏原」に変更いたしました(管理担当)2010.4.14】
[スレ作成日時]2005-11-10 22:07:00
日曜日オプションの契約を済ませてきました。
見納めと思い、もう一度MRの見学をしていたところ、はじめて見学に来られた方がいました。
人気衰えずというところでしょうか。
次は来年まで(夏に中間金があるぐらいですね)、大きな動きはないようですね。
ここのスレを盛り上げるにも、話題がなさすぎなのは、いいことなのかな?
先日現場を見てきました。(週1のペースで見に行っています)
住宅側の2階までの鉄骨が一部組まれていましたね。
お向かいの屋根は3階の足元ぐらいでしょうか。
今まで地下の部分だけだったので、実感が湧きにくかったのですが、季節も良くなりはじめ現場見学が楽しみになってきましたね。
先日「ローレルコート柏原(住居棟)の任意再調査結果」が送られてきましたねぇ。
一応問題なしとのことでした。
竣工に、約1年とういくらいになってきました。
建築状況というと、住居棟は2階(駐車場)までの鉄筋およびコンクリートが、のこりは1階部分の鉄筋及び1部コンクリートができあがってきている状況です。
ここからが、早いと聞きますね。
内装の方が時間がかかるとも。
柏原駅は徐々に工事がはじまっているようですし、25号線から柏原病院の通りまでの抜け道用に、住宅が1部取り壊されてきて、契約したころより、かなり大きな動きが見られるようになりました。
ここも盛り上がるには、まだまだ時間がかかりますね。
http://ameblo.jp/kusama405/
こちらで、自分なりの記録をと考えています。
購入者の方、良かったら遊びに来てください。
素敵なブログですね。
要所の写真も載っていて、心がウキウキしました。
これからも、記録していただけるとありがたいですm(_ _)m
もうすぐ6月ですね。竣工まであと1年!
待ち遠しいですね。
更新しました。
バルコニーなど設備部分が設置されてきたので、マンションの様子が更にわかるようになってきました。
そろそろ高い建物から全体像を撮影したいのですが、近くにないですね。
もうしばらくしたら、遠目でも確認できることでしょうね。
今日、マンションの進捗を見てきました。
13階まで表示されていました。あと1階分ですね。
6階か7階位まで、レンガ調のタイルが外壁に取り付けられていました。
3階部分には、駅との連絡通路用の入り口がぽっかり口をあけ、
駅側も工事に取りかかっていました。
完成までまだまだですけど、建物の枠組みができてきて
少し離れた所からも見えるので、嬉しい限りです。
また、見に行ったときにレポートしますね。
レポートありがとうございます!
そうですか、あと残すは14階部分ですか。さぞかし大きな建物になっているんでしょうね!
毎日、間取り図面を見ながらソファーはどんなものを置こうか、カーテンは何色にしようか、等と考えてます。
歩道橋に4億〜!?そりゃ〜タバコは柏原で買うべきだ!
施設棟に役所関係の窓口は入るのでしょうか?図書館が入るとは以前に聞いたことがあるのですが‥
図書館案は今のところなかったような。希望は柏原市にメールしよう。私も図書館が欲しいです。
市役所関係は、まだ決定ではないですが、駅の改札の周辺に作る案があって、JRと交渉中だと市長が言ってました。詳しくはまだ未定だそうです。先日の駅前再開発事業説明会で色々聞いてきました。
駅も2月から3月あたりで自由通路ができるようになります。本格的に工事が終わるのが、入居ごろにはなりますが、ちょっとだけ便利になるようです。
市のホームページに広報かしわらが読めます。そこの6.7ページに色々募集が載っています。
市長は市民の声をよく聞いて答えていたので、どんどん意見を出せば、よい生活ができるでしょうと思います。みなさんで良くしていきましょうね。
ちょっと気になることが・・・
パンフレットでは、マンションの壁面の色がタイルはオレンジですが、バルコニーの天井や窓枠横の壁面は白〜グレーのような色合いになっています。
実物はオレンジ色に塗られています。それは下地の色で、あとからパンフのような色を付けるのならわかりますが、そのままだといかがなもんでしょう。
でも、模型の写真(我が家撮影)を見るとオレンジっぽい感じもします。
どちらでも嫌いではないのでいいのですが、こだわる方がいると思うので。
それはそうとて年末ですね。建物の高さの変化は見られないぐらいに出来上がってきましたね。
次は色が変わっていくのを楽しみにしなければ。それも終わると内覧会まではおあずけってことですかね。