- 掲示板
分譲マンションの住人から深夜に騒音がするとの苦情が管理人に寄せられ、何とかしてほしいとのことですが、その内容を管理会社から理事会に投げかけられました。
専有部分の話ですが、一般的に理事会として何らかの対処をしなくてはならないのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-04-20 17:15:49
分譲マンションの住人から深夜に騒音がするとの苦情が管理人に寄せられ、何とかしてほしいとのことですが、その内容を管理会社から理事会に投げかけられました。
専有部分の話ですが、一般的に理事会として何らかの対処をしなくてはならないのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-04-20 17:15:49
管理員から騒音主への指導の前に
全住民に対しての文書による騒音警告が先です
騒音の時間帯、騒音の種類(原因)を明確にした文書を配布する
新築物件の騒音苦情は一斉にでる傾向があります
クレーマー扱いされたくなく我慢してきたものが、弾ける時期だからと言うこと
音は鉄筋を伝わるため、苦情主の部屋以外の複数の部屋が騒音を感じている。
騒音主が孤立しないように、苦情主が孤立しないように気をつけてください。
上下左右の隣家であれば、親しくなることで、お互いに配慮考慮し騒音問題を解決できるはずですが
始めの関係が苦情からになると、憎悪を増幅させることになります
個人加入する場合は、感情面に配慮し
始めは、事象だけの報告にされることが望ましいと思います
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE