東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオ府中駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. デュオ府中駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 10:29:13

府中駅徒歩1分!デュオ府中駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮町17-19(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩2分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.22平米~70.92平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス



こちらは過去スレです。
デュオ府中駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-20 11:25:24

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオ府中駅前口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    やはり他を犠牲にしても駅近は魅力的かな…甲州街道沿いではないしね。以前近くの甲州街道沿いのマンションに住んでたときはうるさくて…パトカーとか救急車とか消防車とか…

  2. 452 物件比較中さん

    やっぱり価値観って人により全然違いますよね。
    私は駅から多少あるいても、将来買い替えを視野に入れていないので、
    日当たりを重視したいです。
    洗濯ものを広めのベランダに干したいですし、日中が暗いのはいやですね。
    今でも、寝室は北なので、北側が明るくても、湿気がひどくて寒いし、
    あまりいい気分ではないので、よくわかります。

    南側がライオンズタワーですしねえ。。。
    入居もずいぶん先ですね

  3. 453 匿名さん

    現在甲州街道沿いに住んでいますが、一日中うるさいし、排気ガスがひどく、車がとてもイヤになりました。
    そういう経緯があり、大きな道路に面していない物件を探しています。
    ここは大きな道路に面していなくていいですね。
    駅近でありながら、割と静かなところに建っていて気に入りました。
    電車の音はしますが、夜は静かですし、排気ガスもないのでいいと思います。
    以前、線路沿いに住んだ経験がありますが、電車の音は最初は気になりましたがすぐに慣れました。

    日当たりは抜群とは言えないと思いますが、西側の低層階以外は南西方面が抜けているから全く日当たりがないということはないのでは?日照図を見せてもらいましたが、午後は思ったよりも日当たりがありました。南の窓からも時間によっては採光があるようです。

    やはり駅近は便利なのでとても魅力的に感じます。

  4. 454 物件比較中さん

    私もモデルルームに何度か、足を運び日照についても説明もらいました。
    ただ、地元なので、実際に何度か足を運びましたが、夏の日の長いときでも、
    南西からの日当たりはほとんどありませんでしたので、がっかりしました。
    南は図面をみたとおり、皆無に等しいです。東側にわずかに隙間があるだけですから、
    1LDKの部屋はいいかもしれません・・・
    東は上層階以外は無理です。

    だから、日当たりはなしで、駅近の魅力オンリーで判断するしかないと考えました。

    電車の音ですが、意外に現地に行くと大きく聞こえるもんだなあと思いました。
    二重サッシでモデルルームで聞かせてもらいましたが、それは住んでみないとわからないなとも思いました。
    現地でかなり電車の音がうるさかったので。

  5. 455 購入検討中さん

    確かに近くでも甲州街道沿いは出来るなら避けたいですね。
    価格、駅近考慮するとここかなぁ
    日当たりも考えたいですがそれはしょうがないと思います。
    まあ仕事で二人とも夜遅いし優先順位はどうしてもさがりますね。

  6. 456 匿名

    超駅近だし日当たりは仕方のない部分もあるかもしれないですね。
    日当たりが多少悪くても暗くなければいいなと思います。

  7. 457 物件比較中さん

    私は日当たりが非常に気になりますが、コスト面から、
    もう一度現場を見てきます。
    まだ売れ残っているようなので。。。

  8. 458 匿名さん

     マンションを選ぶ条件の優先順位は、その人により大きく違うと思いますが、
    駅近を最優先される方はベストなマンションだと思います。日当たりについては
    多少でも当たる時間帯があるので十分だと考えています。人気ある駅でこれほど
    超駅近の物件は希少ではないでしょうか。



  9. 459 申込予定さん

    まあ後は管理会社がきちんとしてるかも心配なところですが・・・
    マンション買うなら管理かえという人もいるぐらいですからね。
    聞いたところここはそんな悪くないみたいなのですがどうでしょう?
    今までひどいところもみてきたのでちょっと心配かな

  10. 460 物件比較中さん

    ひどいところってどこの管理会社ですか?
    どういうひどさなのでしょうか?
    ここの物件も含めて心配になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 461 匿名さん

    今のところ入居可能時期は2011年09月になっていますね。数々の府中の祭りが終わった後の時期だ。祭りを目の当たりにするのは再来年の話になりますね。お子さんがいれば、きっと府中が面白い街だと思ってもらえると思います。

  13. 462 匿名

    本当に良い物件なら即完売しますよ。

    まだ10戸も売れ残っているのが現状を物語っていますね。

    府中の物件でそこまで引っ張る物件ありますか?

  14. 463 匿名

    けやきのシィティハウスはどんな感じ?やはり完売かな…

  15. 464 周辺住民さん

    >463さん
    まだ残ってますよ。
    時々連絡がきます。

    デュオのほうが先におわっちゃうかもしれないですね。


  16. 465 匿名さん

    皆さん、日当たりか駅近かが評価の対象になっているようですが、最大のリスクはデベの信頼度だと思いますよ。
    理由はわからないし何があったのかもわからないですが、市役所前の物件でたしか2年位前に販売していて、デベとしては(異論はあるとは思いますが)フージャースと同格レベルだと思うのですがなぜか今大規模な修繕をしている雰囲気なのです。また私が5年位前に買ったマンションは売主であったデベさんはリーマン時につぶれてしまって、その後管理会社も変わったりしてそろそろ大規模修繕しなくてはいけない時期なのに、話もでてきません。
    10年・20年後でも存在している会社でないと不安ですよ。

  17. 466 申込み予定

    460さんへ。遅れてすいません。自分が今まで経験してきたことしか言えませんが 例えば東京EKとか、日本Hとかです。 ここはそんなに悪い評判聞かないので大丈夫だと思います。 まああとは組合で話しあってダメならかえるとか出来ますので。あと担当者にもよりますね。

  18. 467 匿名さん

    ちょっと前まで倒産しそうだった会社のマンションなんですね。

    びっくりしました。

    株式市場で指定銘柄に入っていたらしく、検討してたんですけどやめました。

    駅近いのは魅力ですが、難しいですね。

    あと内廊下なのにエアコンないっていうのも引っ掛かりました。

  19. 468 匿名さん

    本当に売れているのでしょうか?

    契約済みの方がほとんど見受けられません。

  20. 469 物件比較中さん

    >465さん

    あなたは今マンションをもっていて、ここを見ているということは、
    買い替えで検討中ですか?
    たしかにデベの信頼度は重要ですね。
    少し気にはなっていました。。。

    でも、そんなこと言ってたら、高額な財閥系しか買えないのでは?

  21. 470 物件比較中さん

    >468さん

    残り11戸とかHPに書いておりましたよ。間違いなく本当に売れているのでしょう。
    間取りも売れたものは表示してないから。
    売れてないのに、売れたふりをする意味はないですよ。

  22. 471 物件比較中さん

    言い忘れましたが、先週電話がありましたよ。
    11戸は売れているほうではなく、苦戦ではないでしょうかね。
    まだまだ時間がかかるのだと思いますが、入居はずいぶん先だからあわてなくていいと思いますがねえ。。
    かなり攻勢かけてますね。

  23. 472 匿名さん

    465です
    今通勤で片道1時間半かけて府中に通っているので、検討中です。
    デュオ位だと、買い増しでもいけそうなのですが、財閥系だと買い替えしかできません。
    とても悩んでいます。

  24. 473 匿名さん

    一割も売れ残ったら間違いなく赤字でしょうし、かなり価格を下げて売り急いだ感がありますし、必ずキャンセル住戸は発生しますし、おそらくまだ採算割れなのでしょう。せめてトントンにならないと次の物件取得のための銀行融資がおりないのではないのでしょうか。

  25. 474 匿名さん

    物件比較中さんは前々からこの物件の評価が高そうですね。

    今でも購入を考えているのでしょうか?

    他に考えている物件があるとすればどこを検討していますか?

  26. 475 物件比較中さん

    プラウド府中町とか、府中テラス緑町や八幡町なんかは期待もてそうな気がしますが、
    コストが高そうでねえ。。。

    あとクラッシイハウス府中も一応検討しましたが、全然良いと思えませんでした。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アージョ府中
  28. 476 匿名さん

    私はここを見送ることにしようかと思っています。
    私にとっては駅徒歩2分はそれほどのアドバンテージでは無いですし。。。
    やはり、日当りと眺望の方が優先度高いです。
    幸いにも人気ではなさそうなので475さんの候補の一つを狙うことにしました。

  29. 477 物件比較中さん

    475です。

    私は眺望はあまり重視しないのですが、日当たりは重要ですね。
    家にいる時間が少ないからいいとか、そういう問題でもないと思います。

    私と同じ物件を狙うのですね、ライバルというか、仲間になる可能性ありますね(笑)

  30. 478 周辺住民さん

    9月引渡しでいま11戸なら、とはいえかなり好調ですね

    この会社もIRみるとずいぶんと新規の仕込みがスタートしてるようですから
    もっと大変だと思ってたけど、この回復は早いと思いますが・・



  31. 479 匿名さん

    >>430
    夏場はちょっとやんちゃな走りがある時がありますが、いつもあるわけではないです。ほんとにたまにという感じで。冬はさすがにほとんど無い印象ですね。もともと警察の巡回が頻繁なので気にするほどの酷さを感じたことはありません。

  32. 480 匿名さん

    プラウド府中町とここを比較するのは、まったく違うマンションでしょうから
    (値段も広さも駅距離関係も・・)
    意味ないのですよ、きっと。






  33. 481 匿名さん

    デベの違いが一番です。

    比較の対象にもならないでしょう。

    最終的にマンションはブランドですから。

    それが嫌なら戸建てを購入して下さい。

  34. 482 匿名さん

    デベ、駅近、方角、日当たり、眺望が5大要素でしょ。
    ここは、1項目しか当てはまらないね。

  35. 483 匿名

    デべがよくてもゼネコンがよくないとか ゼネコンがよくてもデべがよくないとかありますかね?あまり詳しくないのですが…詳しい方いたらその辺教えてください(^^;)

  36. 484 匿名さん

    同じ施工会社でも、管理監督するデベによって、出来が違うと思います。

  37. 485 周辺住民さん

    5大項目って誰が決めたんでしょうか・・・
    おもしろいですね。


  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 486 申込予定さん

    まだ空いてるのであれば値下げ交渉できそうですかね?特に北向きは下げてくれそうな気もしますが・・                                                             

  40. 487 匿名さん

    つい先日デュオの建設中の前を通りました。
    ちょっとづつ形になってきていますね。見た感じ下のエントランスのほうのスペースは結構広いんだなって感じました。線路との距離もそれなりに空いていますね。ちょうど電車が通ったのですが、思っていたよりは音が来なくて、物件内でもこれぐらいだったら全然問題ないかなという感じです。窓がありますし、もっと抑えられてもおかしくないですね。希望としては、隣の有料駐車場はあのままで、何も建たないほうがいいです。

  41. 488 匿名

    値下げ交渉された方っていらっしゃいますか?
    もしくは内装オプションの交渉とか。

    あとどの部屋が空いてるんですかね。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    質問ばかりですみません。

  42. 489 周辺住民さん

    見学しにいったほうが早いのではないでしょうか。


  43. 490 匿名さん

    久しぶりにスレがあがりましたね。

    この物件
    評価は分かれると思いますが、竣工前に完売出来れば上出来ではないですか?

  44. 491 匿名

    投資用でかった方います?府中だと築10年でも1LDK駅近だと10万位するとこもあるのでういう買い方もあるのかなと…

  45. 492 匿名さん

    >490
    現地が超駅近で見に行きやすいですからね。環境を確認して買うか買わないか即決できるマンションだとは思うんですよ。ですから購入即決者が多ければ竣工前完売もあるんじゃないですかね。

  46. 493 物件比較中さん

    投資用で買った人モデルルームでみたら、いたけど、
    実際にその部屋は花マークついてなかったからやめたのかもしれないです。
    でも、投資用はありそうですね。これだけ駅近いと。

    竣工前には確実に売れるでしょう。
    だって9月ですよね?
    まだ相当あるし、確実に完売ですね。

  47. 494 周辺住民さん

    これだけ駅近だといいですよね~
    寒いと特に。

  48. 495 物件比較中さん

    見学に行きましたが、混んでました。
    あと7部屋ぐらいですねー。

    もうすぐ完売しそうです。
    検討しようと思いますが、間に合うか・・・



  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  50. 496 物件比較中さん

    売れ残っているのは北側だけですよね?

  51. 497 物件比較中さん

    西側、マンション建つんですかね?
    あれだけの敷地なら間違いなくマンション建てれますし、商業地区だから、デュオぐらいの高さのマンションいけますよね。

    もし建ったら囲まれすぎて嫌ですね。。

  52. 498 匿名さん

    497さん
    そりゃ、最初っから分かりきってるでしょ。
    覚悟して買わなきゃ!!

  53. 499 匿名

    誰か北向きかったかたいます?値引きしてもらったとか差し支えなければ教えてください。

  54. 500 497です

    わかりきってるんですか、すごいですね。
    私にはわかりません。
    ただわからないだけに、不安を抱えて住むのは嫌なので、私はやめましたけど。

  55. 501 購入検討中さん

    わかりきって買っている人いるんですかね?
    498さんは営業の方ですか?
    そう言った無責任な発言はやめたほうがいいと思いますが。

  56. 502 周辺住民さん

    駅前だから、ある程度覚悟して買うでしょーよ。








  57. 503 匿名

    ヨーカ堂のあとラウンドワンが出来るんですね!楽しみですね!あと近くにスーパーがあればね… 京王だけじゃ足りないかな。

  58. 504 府中市民

    府中駅近で新築マンションとなるとやはり高いね… 今駅近1LDK住んでるけど10万近くはするからね。これを35年住むと4千万位かかるから 買ってしまってもいい気がする!って思って探してるけど1LDK新築マンションってこことけやき以外ないよね?でもけやきは高くてね…中古マンションは心配だし…トラブルも多いみたいで。

  59. 505 物件比較中さん

    中古マンションのトラブル?ってどんなことですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 506 匿名さん

    503さん
    スーパーは京王以外にも豊富ですよ。フォーリスの地下にさくら、けやき通りにヤマザキ、伊勢丹地下の食品街、それに食品や飲料は八百屋さん、魚屋さん、酒屋さんと揃いも揃っています。値段や品揃えを比べながらいつもいろんなお店を利用できます。

  62. 507 匿名

    フォーリス地下にもあるんですね!今度いてみます。ありがとうございます!

  63. 508 匿名

    あと何部屋残っているかご存知の方いらっしゃいますか?

  64. 509 契約者

    契約した方ローンは変動とフラットどちらにしますか?

  65. 510 契約済みさん

    ぎりぎりまでどちらにするか待ちますが、フラットが有力ですね。
    提携してるらしいオリックスが融資手数料1%なので筆頭かも。
    今後のフラット金利の動向が気になりますね。

  66. 511 匿名さん

    現地は着々と上へ上へと建設が進んでいますね。
    いざ形の片鱗を見るとあらためて駅近という意味でいい立地だなって思いました。南側のマンションは大きいですが、そんなに気になりませんでしたね。デュオは駅前マンションとして存在感大きそうでしたよ。

  67. 512 匿名

    本当ですか?
    存在感ありますか?
    竣工する前から
    本気でそう思ってますか?

    南側にあるマンションとは比較にはならないですよね?

    東側に建っている賃貸マンションと同じ賃貸レベルとは思いませんか?

  68. 513 匿名さん

    存在感はあまり・・・と言うよりライオンズタワーに圧倒されてて存在感出せてないと思いますけど。
    逆に、ここと「くるる」の間にある駐車場の方が「いずれ建つぞぉー!」と言った存在感が出てると思います。
    ここも気にはなるけど、個人的には八幡町の方がプライオリティ高いです。
    人それぞれですが、駅徒歩4分の差なら、小生は日当たりと眺望が優先かな。

  69. 514 物件比較中さん

    八幡町のデベのコスモスイニシアは倒産したんじゃなかったっけ?復活したのかな?

  70. 515 匿名さん

    コスモスイニシアは一応復活してるみたいだね。
    デベの安心感で言えば、ここ(フージャース)と大差ないイメージだと思う。

  71. 516 匿名さん

    >511さん
    私も前はあまり感じなかったですが
    現地いくと、後ろのライオンズもほとんど目立たなくなって
    存在感ありますよね!!

    けっこう出来上がりが楽しみです。



  72. 517 匿名さん

    近所のマンションと比べる意識を持つ持たないで存在感というのは主観で違うと思いますので、意識していない人にとっては南の大型タワーも気にならないでしょうね。それよりも駅近と府中市街への近さが魅力なのではと思っています。

  73. 518 匿名さん

    今自分のすんでるマンションも駅近です。日当たりあんまりよくないですがほとんどうまってます。
    不動産屋の話だと基本的に駅から近い順にうまっていくとのことです。女の子の親なんかもすぐのところにすませたいみたいですね。やはり駅近はかなりのメリットですね!投資物件としてもいいと思います。

  74. 519 匿名さん

    ↑ 賃貸と分譲を混同してませんか?
      ここは賃貸ならまあまあってことかな。

  75. 520 検討中

    後は…ここの設計事務所とかここの現場所長さんについて知ってる方いませんか?またはモデルルームで聞いた方、デべだけでなくこっちの方も気になります。

  76. 521 匿名さん

    >518
    >519
    どうせその街にずっと住む気ならマンション買ってしまえという親も中にはいるみたいだよ。高い賃貸に住むことを考えたら長期的に見て分譲も変わらないっていう見方も増えてるみたい。デュオならそういう考えの人の検討対象に十分なり得ると思うよ。

  77. 522 匿名さん

    買っちゃえ・・・って、お金が有り余っている人でなければ出来ないのでは?
    普通の思考の庶民であれば、そう言う親はいないでしょう。

  78. 523 物件比較中さん

    たしかにそのとおりでしょうね。
    現金で買うならともかく、ローン組むなら、ざっくり1.5倍の金額を払うわけですから、
    簡単に買ったほうが得とは親でも言いきれないでしょう。
    頭金が相当ある金持ちの発想ですね。

    資産性、管理会社の品質、日当たり、間取りの使い勝手など。
    やはり買い替えなんて無駄にお金かかるし、慎重にならざるを得ないでしょうね。

    簡単に買っちゃえなんて気が緩んだら、まずいでしょう


  79. 524 周辺住民さん

    経済合理的な親なら全然ありえるでしょ・・
    府中だと1LDKでもいいとこだと10~12万の賃貸しますからね。

    色々気にする人は高いマンション買って永住すればいいだろうし、
    住替え前提の人は、駅近で安めの買えばいいだろうし考え方ですよ。




  80. 525 匿名

    電車乗ってて線路沿いにバルコニー向いてる物件が少ないとは思わないのですか?正直賃貸で借りるにしても同じ価格帯で日当たりの良さや静かな物件はいくらでもあるだろうから駅近だけでは資産価値高くないのでは?販売も苦戦してるんだろうとしか思えなくないですかね

  81. 526 匿名

    府中築15年駅近3分1LDK 日陰(といっても朝の少しの時間は日当たる)で10万するからなぁ やっぱり高いね府中!昔みたいにバカみたいに金利高くないから買ってもいい気がしてきたよ。昔なんて頭金なしでローンなんて考えられなかったよね。

  82. 527 匿名さん

    デュオは完成したら目立ちそうだなあ。
    配色もなかなか奇抜だよね。

    ありきたりなレスだけど、コンビニが徒歩数十秒、これはすごい。車あるなら東府中にニトリ、北府中のほうに島忠、ケーズ、とにかく便利。あとは府中らしさを強調してる欅通りとその周辺を気に入って欲しい。

  83. 528 匿名

    で、このようなマンション、結局完売したんすかね?だれか状況知ってます?

    で、このマンション何処がそんなにダメなんすかね?全て読みましたが結局何が?

  84. 529 匿名

    HPには残り5戸になってましたよ。

    デメリットは線路沿い、日当たり、建物にかこまれている所ですかね。
    駅前なので仕方ないですけど。

  85. 530 契約済みさん

    武蔵小杉の駅に面したマンションとかご存知でしょうか。
    ここよりももっと駅に近くて、電車の窓から部屋の中まで見えるほどのすごい環境ですけど
    普通に生活している方がいるわけで。

    デメリットも理解して、それ以上の価値を感じて納得できたら買えば良いんです。ただそれだけ。

  86. 531 匿名さん

    >>528
    ダメと思う人もいるというぐらいの解釈でいいと思いますよ。線路沿いで電車の中から部屋が見られるということや、線路の高さの部屋は音がすごいのではないか、などの意見はあったようですね。でもこの一帯、線路沿いマンションが多く建っているのを見ると、みんながみんな敬遠するものではないんだろうなと思っています。府中駅が近過ぎるぐらい近いですし、いざ住み始めたら駅が近くて良かったというメリットが先立つのではないでしょうか。

  87. 532 匿名

    マンションの内装や性能は結局何が駄目なんですかね?

    陽当たりや線路至近などの立地条件は見れば解るので。

  88. 533 契約者

    そんな感じですね。 価値観の問題でしょうね。日当たり 眺望重視する人は止めればいいだけの話しです。

  89. 534 匿名さん

    設備関係・内装は普通というところじゃないでしょうか。
    色々付いてるのが好き、という人には合わないでしょうし、
    設備にはそこまでこだわらないという価値観なら、駅近は1番なマンションですし。

    私は、天井が高くてよかったですけどね。

  90. 535 匿名さん

    普通?
    直床だよ。
    トイレはタンク付きで操作盤は便器に付いてる。
    洗面には三面鏡もないよ。
    まあ、床以外は取り替えられるけどねぇ。

  91. 536 匿名

    直床は確かに気になるけど、三面鏡?トイレのタンク?それがそんなに重要なの?他にもっと重要なポイントとか無いの?


    お前、本当に気持ち悪いよ。


  92. 537 匿名

    最終的にはデベのレベルでしょマンションは。

    土地を買うわけじゃないんだから。

    設備や仕様なんかはその後の話でしょう。
    ここのデベの評価が低いただそれだけですよ。

  93. 538 購入経験者さん

    人それぞれですからね。
    私はマンションの住替え経験もありますが
    デベより、立地です。


  94. 539 匿名

    会社の同僚が大手デべならと思い購入したら全然ダメみたいで…それ以来デべは信頼してないです。

  95. 540 匿名

    確かに大手で裁判になったところも有りますね。結局負けて修理したみたいですが…

  96. 541 物件比較中さん

    今のマンションはある程度構造はどこもしっかりしているでしょう。

    資産価値は立地で決まりますよ。
    駅が近くて、周辺に買い物や公共施設などが近いかなど。
    古くなっても、無名なデベ建築物件が高く売りにださせれてますからね。
    有名なデベでも、駅から遠いと中古は全然売れない。

    買う時にデベランクばかり気にしても、資産価値上は現実そうですからね。
    内装はいくらでもリフォームできるから、価格が安いんだからお買い得という考えもあります。
    でも、間取りの広さはリフォームできませんがね



  97. 542 物件比較中

    サンクス ファミリーマート セブンイレブン オリジン弁当 などなどこれは便利過ぎ!ここ住んでしまったら他行けないでしょうね。日当たり考慮してもいいと思います。 ここなら後で売れますしね。

  98. 543 匿名さん

    >536
    534の「設備関係・内装は普通」に対するコメントだから的確だと思うけど?
    人のこと「気持ち悪い」とか言う前に、己の読解力とマナーを磨く必要があるね!

  99. 544 匿名

    普通とは何を基準に言うんでしょうね? 人によって基準が違うと思うのですが

  100. 545 匿名

    >543

    基準は人其々だからここで普通とは何かを議論しても意味が無いと思いますが、三面鏡なんかに重きを置いてるのが的確なコメントとは言い難い気がしますが。あ、基準は人其々ですから別に良いですが。

    536さんが言いたいのは、とどのつまり直床以外に何処がどうそんなに問題のある物件なの?と言うことではないでしょうか?私も最初から全て読みましたが、ディベや日当たりがあまり良くないのは解りましたが、その他の構造上の問題って結局なんだったんだろ?て同感でしたよ?

  101. 546 購入検討中

    音苦情が他のフージャースの物件のコメントみてると多い気がしますね。ただ音は人によってとらえ方が違って来ると思うのですが特にペットの泣き声と子供の足音が思っていたよりウルサイみたいです。そんなに直床ってまずい?

  102. 547 物件比較中さん

    もう完売間近みたいですね




    遅かったか・・・・

  103. 548 匿名さん

    いろんな意見が飛び交う中でも完売間近という事実はデュオの人気を証明してしまいましたね。結論としては府中駅近の超便利マンションだということでしょうか。デュオはこの立地で良かったんですよ。個人的には国際通り沿いじゃなくてほんと良かったという感想です。

  104. 549 匿名

    立地そんなに良いですか?

    デベ関係なく購入は見送りたいです。

  105. 550 匿名

    この間MRにいったら残り4でした。2LDK 3LDK2つずつかな。駅近のメリットは凄いですね!知り合いは徒歩12分のマンションがなかなか売れないと嘆いてましたね。デべ関係ないよみたいなことも言ってました。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸