住友不動産の【パークスクエア・レピア 御幣島東公園】 は、どうでしょうか?
8月には十三の花火大会が見れると聞いてますが。
工場跡地で土壌汚染も気になります。
超大手「三菱地所」も隠蔽する時代ですから心配です。
[スレ作成日時]2004-11-26 21:27:00
![パークスクエア・レピア御幣島東公園](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島3-37(地番)
- 交通:JR東海道本線「塚本」駅徒歩13分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:65.36m2-83.77m2
住友不動産の【パークスクエア・レピア 御幣島東公園】 は、どうでしょうか?
8月には十三の花火大会が見れると聞いてますが。
工場跡地で土壌汚染も気になります。
超大手「三菱地所」も隠蔽する時代ですから心配です。
[スレ作成日時]2004-11-26 21:27:00
>302さん
はい、特に何事もなく。
総会開催後にマンションにいまだ残ってる立看板や横断幕を外してほしいと言ったところ、
「契約書の32ページに記載してるとおり住友側も営業活動は続ける権利がある」らしい。
かっこ悪いから早く外してほしいですねえ。
別の掲示板で、新小学校の校区割りが載ってました。以下がそれのコピーです。
『区民ホールと御幣島東公園の間の通りより南は新小学校
上記通りの北側に面する場所に関しては、
区民ホールより西(幹線道路に向けて)がカミノ小学校
区民ホールより東(高架に向けて)が新小学校
区民ホール通り(歌島プール南側)の南側に面する場所に関しては、
エンゼルパークの西隣より西(幹線道路に向けて)がカミノ小学校
エンゼルパーク(含)より東(高架に向けて)が新小学校
になります。』
これを地図で照らし合わせると、確かにレピアは新小学校になりますね。
教育委員会に直接聞いた方がおられましたが、
レピアは新小学校に間違いないのでしょうか。知っている方、教えて下さい。
区役所に確認しましたが、新小学校だと言われました。
丁目ごとに分けたのではなく、
2,3,4丁目は、番地によって香蓑小と新設小に分かれるそうです。
皆さん言ってますが、本当に変な分け方だと思います。
反対運動も出てますが、基本的に変わることは無いと言われました。
これで校区問題は解決ですかね。安心しました。
絶対新小学校に行かせたい。
大通りを毎日渡らせたくないですよね。
横槍ですいません・・・
大通りよりマンション前の道路の方が危ない気がします。
信号無視する自動車、原付、、自転車、人・・・割と多いですよ。
確かにマンション前の道路、危ないと思います。
大通りの裏道として使われているのか、もの凄いスピードを出している
大型のトラックもいますしね。
マンションから南方に歩くのに、歩道が歩きにくいのも気になります。
某工場が歩道に乗り上げて自社の車を常に止めてますよね。
小さい子供連れなので、いつもそこだけ車道に出るのは怖いです。
工業地域なのである程度のことは仕方ないのだと思うのですが・・・。
前の道路は他と比べて、特に危ないと思ったことはありませんが。交通量も少ないし・・・。
それより、ミドリの南の道路など朝からスピード出してるし、交通量多いし、某会社のトラックは、荷物積み込みか、歩道と車線片側ふさいで横向きに止まってるときもあるし、もっと危険だと思いますよ。
レピアの皆様。今年は入居や総会と色々と大変な年でしたね。
来年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。良いお年を☆
あけましておめでとうございます。
本年もよろしく御願いいたします。
ここ数日、強風に寒さが厳しかったですが、みなさんのお宅は
結露はないですか?
寒いので一日各部屋の通気孔を閉じてましたが、特に結露などはありませんよ。
311です。
結露というほどではなかったのですが、お鍋料理をしたときのように
うっすらと下のほうが曇ったので、みなさんのお宅はなにか対処されているのかと
思いました。
エコカラットって効果あるんでしょうか?
しすぎて乾燥するってこともあるんでしょうか?
すみません、調べればいいのですが 教えてください。
1年目の点検って していただけるのでしょうか?
どこかに 書いてあったような気がするのですが どこだったか
思い出せずにいます。
点検時期については、管理規約集のアフターサービスの項目に載ってましたよ〜。
doCANVASのマンションポータルは、皆さん利用されているのでしょうか。
ログインするのが面倒で、最初しか見たことがないのですが。
あれって、マンションの住人しか利用しないんですよね?
>318さん
マンションポータルサービスって各マンション住民専用の掲示板のことなんですが、うちのマンションは加入してないそうなので利用不可ですよ。
まあこの掲示板もいいんですが、本当は住民専用の掲示板のほうが私達しか閲覧できないので何かと使い勝手はいいかも知れませんね。
doCANVASに申請すれば利用できると思います。
>319さん
317です。加入していないとは知りませんでした。
最初にdoCANVASに申し込んだときにメールアドレスなどとは別に、マンションポータル専用の?ユーザIDとパスワードも設定するように指示されませんでしたか?
とりあえずログインもできたので、管理者がまだ不在なだけでメンテすれば利用できるものかと思っていました・・・。
319です
はい、私もIDとパスワードを設定したので当然使えるものだと思ってたのですが
ログインしてもそれらしきページが出てこないのでdoCANVASに確認すると
うちのマンションは加入してないとのこと。。。なんじゃそれ・・
でも管理組合で申請すれば済む話だとは思いますよ。
318です
>319さん
ご回答ありがとうございました。
IDとパスワード登録は全て主人任せでしたのできっとうちも登録してると思います。
また確認してみます。
でも、doCANVASの利用登録じゃないとすると、一体何のシステムなんでしょう?