物件概要
所在地
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
種別
新築マンション
総戸数
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー))
そのほかの情報
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
881
匿名さん 2010/05/14 11:31:35
2010/05/14 20:31:35
882
匿名さん 2010/05/14 11:32:42
2010/05/14 20:32:42
883
匿名さん 2010/05/14 12:03:37
2010/05/14 21:03:37
884
匿名さん 2010/05/14 12:13:08
2010/05/14 21:13:08
885
匿名さん 2010/05/14 14:06:11
2010/05/14 23:06:11
>No.850
水商売のお姉さんが、多い気もします。雰囲気の問題なので人にもより、デメリットが分かりませんが、夕方と深夜気になります。
886
匿名さん 2010/05/14 14:14:04
2010/05/14 23:14:04
そのお姉さん方は、 「私は水商売です」と自己紹介でもしてくれるのですか?
887
匿名さん 2010/05/14 14:15:41
2010/05/14 23:15:41
駐車場の問題はちとつらいですね。やはり5年以上前の基準ってことでしょうか。
1850mm以内だと、BMW7はおろか5も入りませんねえ。Eも確か無理かな。
889
匿名さん 2010/05/14 14:19:53
2010/05/14 23:19:53
住居を選ぶのにあのメリットとデメリットが参考になるんだ・・・
890
匿名さん 2010/05/14 14:52:27
2010/05/14 23:52:27
>>887
いや、駐車場作ったときの読みが甘かったんでしょう。国産普通車サイズは余っているんだけど、
大型車サイズは空きが無い。外車保有率が高いので、大型車用駐車場も普通サイズと同じくらい数
あるけど埋まっちゃった。地下駐車場で多いのはBMWとメルセデス。ベントレーやボルボも多い。
平置きにはフェラーリもある。車好きが多いのかな?
891
匿名さん 2010/05/14 15:01:36
2010/05/15 00:01:36
でも、駐車場満杯の中古マンションが多い中で、駐車場空きありってのは、中古検討者にとって
意外と大きいポイントかもね。
892
匿名 2010/05/14 15:11:41
2010/05/15 00:11:41
駐車場空きありで決めたとは言いませんが確かに大きなポイントでしたね。
水商売…かはわかりませんがスーツではなく個性的な方が多く感じます。
自営や経営者が多いのでしょうかね。
893
匿名さん 2010/05/14 16:04:15
2010/05/15 01:04:15
時間帯が違うのか、そのような女性には会いませんね。
むしろ、朝9時半から10時半ごろ、カッコイイお兄さん達がスーツを着込んで
バスに乗っていますが、こんな時間に出勤かな~と見てます。
大所帯故、バライティに富んでるのでしょう。
894
匿名さん 2010/05/14 17:05:59
2010/05/15 02:05:59
>>890
甘かったというか、デベからしたら平均販売(購入)価格で所得レベルを割り出して、でそのレベルに合わせた駐車場のサイズ設定(=国産車が大半?)をしたまででしょう。
しかしデベの思ったよりも、無理して中古でもとにかくデカイガイシャを!的なミーハーが多く、今のような状況になったのでは?
ここの地下駐車場は確かに外車率高かった。けど、BMもベンツもベントレーもフェラーリも・・・明らかに中古で買ったっぽい型落ちモデルしかなかったところが哀愁漂うね。
はっきり言って、現状中古価格で600万以上の乗り物、ここには皆無です。
あ、そもそも、
>ベントレーやボルボも多い。
今どきボルボって!・・(笑)
来月ここから脱出する一賃貸住民より
895
匿名さん 2010/05/14 18:42:13
2010/05/15 03:42:13
>明らかに中古で買ったっぽい型落ちモデルしかなかったところが哀愁漂うね。
「明らかに」「買ったっぽい」と文章の中で、既に自己矛盾していないかい?
今回も、妬みだけが見え隠れする稚拙な文章で、面白みもなく、最低レベルだね。
>来月ここから脱出する一賃貸住民より
誰も信じやしないよ。
896
匿名さん 2010/05/15 00:21:18
2010/05/15 09:21:18
まったく
ここのネガさんは相変わらずどっかのネジが何十本か抜けてるね。
港区 の六本木からここの住民に設定変えたんだ(笑)
脳ミソは生きてるうちに使った方がいいよ。
897
匿名さん 2010/05/15 01:36:24
2010/05/15 10:36:24
型落ちだからと言って、中古とは限らないしね。新車から大事に乗り続けている人もいるだろうし…
898
匿名さん 2010/05/15 01:41:27
2010/05/15 10:41:27
>>897 さん
住民ではないんだから、釣られてまともに相手にしないように。
899
匿名さん 2010/05/15 02:05:17
2010/05/15 11:05:17
>>894
前にもいたよねエセ住民。
頭悪そうで幼稚な文章がそっくり(笑)
900
匿名さん 2010/05/15 02:08:29
2010/05/15 11:08:29
ロジックが通る事を書いてもらわないと、意味が分からなくて、仕事でこんな文を
見たら気持ち悪い。894なんて読んでも何が言いたいのかさっぱり分からないから
ネガにもなっていない。
901
匿名さん 2010/05/15 02:11:11
2010/05/15 11:11:11
さーてと、残100レスですよ!
894さん自慢の「現状中古価格で600万以上の乗り物」とやらをアップしてもらいましょう笑
902
匿名さん 2010/05/15 02:20:31
2010/05/15 11:20:31
緑水公園の工事、本格的に始まりました。樹木も一本一本根を保護しながら抜いていくのは大変
でしょうね。結構育っている木もあるし。モノレール下の変電所も移設されたら、周囲がますます
明るく綺麗になるでしょう。どんな公園になるのか楽しみですね。
903
匿名さん 2010/05/15 02:27:06
2010/05/15 11:27:06
フェラーリのりですが
やっぱり埋め立てマンションの駐車場に
帰っていくのは恥ずかしいと思います
904
匿名さん 2010/05/15 02:36:17
2010/05/15 11:36:17
>はっきり言って、現状中古価格で600万以上の乗り物、ここには皆無です。
広大な機械式駐車場で、1200台もあるのによく言いきれるものだね。私の車の入っているピットに
ある車、中古で600万で買えるなら即決したいのが何台かあるけどね。程度の良いレクサスLS600hとか、
ベントレーコンチネンタルとかメルセデスCLクラスAMGとかね。
905
匿名さん 2010/05/15 02:47:22
2010/05/15 11:47:22
ベントレーのコンチは中古なら意外と安いよね。4~500万もあれば余裕で買えちゃうね。
メルセデスCLクラスのAMGは現行でも500あればなんとかなるし、ここの平置きやピット式に停まってる旧型のものは言わずもがな、だけどw
906
匿名さん 2010/05/15 02:47:31
2010/05/15 11:47:31
>>903 くん
>フェラーリのりですが
>やっぱり埋め立てマンションの駐車場に
>帰っていくのは恥ずかしいと思います
そうですね。
ぼくちんのプラモデルには、どんなマンションがお似合いかな?
907
匿名さん 2010/05/15 02:51:16
2010/05/15 11:51:16
894≒896
しかし600以下のフェラーリってどんなんだよ
早く教えてくれ
ベントレーでもいいけどな
自演でも煽れないゲスなニセ住民のニートはもう来なくていいからな
908
匿名さん 2010/05/15 02:52:55
2010/05/15 11:52:55
>>905
>ここの平置きや
平置きを誰が使っているのか、知らなくて書いているのが丸出しだね。
まあ、まともな教育を受けた人間なら、人の持ち物を詮索したり値踏みをしたりはしないだろう。
909
匿名さん 2010/05/15 02:59:25
2010/05/15 11:59:25
程度の良いベントレーコンチネンタルが500万で買えるなら今から買いにいく♪教えて!
911
匿名さん 2010/05/15 03:25:36
2010/05/15 12:25:36
>>905
800万以下のW216なんてないだろ
600万のコンチネンタルとかさぁ
釣りなんだろうけど
ゴミだよお前
912
匿名さん 2010/05/15 03:48:53
2010/05/15 12:48:53
>>906
もろこし屋から西に数分かな
おもちゃだけど1/1なんで場所とって困るね
おっさんの僻みはみっともないなぁ
ヤダヤダ
913
匿名さん 2010/05/15 03:53:53
2010/05/15 12:53:53
>>910
本気で住民だと思って必死こいてたんだ・・・
重症ですね。
914
匿名さん 2010/05/15 04:09:41
2010/05/15 13:09:41
>>912
>おもちゃだけど1/1なんで場所とって困るね
粗大ゴミ自慢してどうすんの?
915
入居済みさん 2010/05/15 05:09:47
2010/05/15 14:09:47
近辺のある外車中古車販売業者の話だけど、ここのMSの住民は中古車の取引がほとんどないような話を聞いた。家を買うのに比べたら車は何とかなるから中古車は買わないのかも。それに車を買い替える人が意外と多いと思える。うちは10年越えた車だが3万くらいしか走ってないから変えてないが。
916
匿名さん 2010/05/15 05:12:11
2010/05/15 14:12:11
誰か、>>902 の緑水公園の話し相手してやれよ。
ご自慢らしいから。
ま、区立の公園なんで、かなりガッカリだけどね。
917
匿名さん 2010/05/15 05:21:07
2010/05/15 14:21:07
ネガさん、またやられましたか。いつものパターンですね。
ネガするならば、もう少し正しい情報を正しく分析して論理的に書かなきゃ、対抗できませんよ。
結局、無駄に削除されるだけ、ご自分の大切な時間損してませんか?
こちらは、結構楽しんでいますので、大歓迎ですが。
918
入居済みさん 2010/05/15 06:00:20
2010/05/15 15:00:20
スターゼンの看板ほんとに撤去始めたね。
あの看板は高さでも知る人ぞ知る4階建てビルくらいあるから中層階は眺望よくなるね。ニチレイの看板も同じくらい、これらが撤去されたら中層階は500万くらい中古上がるかも。スカイラウンジの眺望が非常によくなる。住民としてはうれしいことだね。
919
匿名さん 2010/05/15 06:22:56
2010/05/15 15:22:56
>>916
ネガは客観的な事実のあるポジには反論できる能力ないので、スルーしかできないからしょうがないよ。
または君みたいに偏った主観の遠吠えか(笑)
920
匿名さん 2010/05/15 06:28:59
2010/05/15 15:28:59
I think it's wonderful to construct new public park in the immediate vicinity.
In other countries,it's one of the most enviable point. This area will evolve
into being a great phenomenon later.My colleagues say,I should have lived here.
(´ー`)
921
匿名さん 2010/05/15 06:38:32
2010/05/15 15:38:32
2006年春に入居したけれど、あっという間に、周辺がどんどん良くなってきたね。
・海洋大学側へ渡れる横断歩道の設置
・海洋大学の高いブロック塀を開放的なフェンスに交換
・廃墟のような公務員宿舎跡が広い歩道部のあるまっすぐ道路に変身
・モノレール下の単車の修理屋、車の板金塗装屋の移転、変電所の地下化工事の開始
・緑水公園のオープンとさらなる本格整備の開始
・巨大看板の撤去
・小さなことだけど海洋大学脇の運河沿い公園の遊具の追加・更新
羽田の国際定期便運行がいよいよ始まり、モノレールの浜松町駅の整備、新橋延伸なども予定されており、
都内はもちろん国内・国外への交通の便もますます良くなりそうですね。
922
匿名さん 2010/05/15 06:44:52
2010/05/15 15:44:52
私は、マンション買うときにローンを組めるだけ組んで、余った金で新車買ったし、家族連れて
海外にも行った。このマンションほとんどキャッシュで買うこともできたけど、金利1%で
借金できるのはマンション買うときだけだから借りなきゃ損。あとから別のローンを組んだら
金利めちゃ高いからね。そういう人多いんじゃないかなあ。
923
匿名さん 2010/05/15 07:27:29
2010/05/15 16:27:29
住環境として、これくらい周囲が広々のびのびとしている場所は都心にはないよね。
しかし、ここから引っ越すとして住んでもいいかなと思う場所には、みんな都営がある。
東京都 は良い土地を持っていると思うよ。例えば、都営北青山一丁目アパートとか
都営広尾5丁目アパートとか。
924
匿名さん 2010/05/15 08:09:35
2010/05/15 17:09:35
どこが広々とした環境なんですか?
首都高とモノレールで空を塞がれて、運河向こうは倉庫群ですよね。
運河のボードウォークもオマケ程度でまったく連続性もないし。
嘘つきですね。
925
入居済みさん 2010/05/15 08:31:31
2010/05/15 17:31:31
>924
うーん。他の高級マンション、タワーマンションから引っ越してでもここに住むようになった方々が魅力と感じているひとつが広々とした環境のようですが。私も都心から引っ越してそこに魅力を感じてるわけですけど。うそとかそういうことばは適当でないでしょう。どこぞのデベの方かな。同じ云うならもちっとレベルアップを。給料の3倍くらい頑張れー。
926
匿名さん 2010/05/15 08:32:17
2010/05/15 17:32:17
927
匿名さん 2010/05/15 08:40:44
2010/05/15 17:40:44
>>924
首都高の下しか歩かないと首都高に空をふさがれてとなりますね。目の前をレストランシップが行き交う
幅100mの運河沿いの開放的な西側ボードウオークや、敷地と直結される20000㎡の緑水公園は無視ですか。
それに、自室からは都心ではビルに囲まれてお目にかかれない、高層ならではの広い空が広がりますね。
このマンションの3階の部屋でも、首都高よりは上にあるわけですが。
928
匿名さん 2010/05/15 08:42:05
2010/05/15 17:42:05
924は首都高の下に暮らしたことがある、かわいそうな人なんじゃないの?トラウマがあるんだから、
そっとしておいてあようよ。
930
匿名さん 2010/05/15 08:48:10
2010/05/15 17:48:10
>926 さん
矢印は時差で意味不明になりますから、アンカー > を使いましょう。
>>924 さん
>首都高とモノレールで空を塞がれて、運河向こうは倉庫群ですよね。
内覧したことのない方のご意見ですね。一度内覧されると考えが変わりますよ。
>運河のボードウォークもオマケ程度でまったく連続性もないし。
海洋大学で分断されているのは確かですが、今後公園と接続されますから連続性が出てきます。
>嘘つきですね。
結論を急ぎすぎですね。
931
匿名さん 2010/05/15 08:51:06
2010/05/15 17:51:06
>>929
ストーカー写真持ち出してまでしつこいですね・・
あ、しつこいからストーカーでしたね笑
932
匿名さん 2010/05/15 08:51:10
2010/05/15 17:51:10
>これが開放的なボードウォークでしょうか?
対岸まで何メートルあるのかな?
933
匿名 2010/05/15 09:12:23
2010/05/15 18:12:23
935
匿名さん 2010/05/15 09:32:58
2010/05/15 18:32:58
>100 mだと、ほとんど目の前に見えるよね。
そうは思わないけれど。結構幅があるし、ボードウォーク沿いに歩くと、運河に沿ってさらに先の方に視線が行くから、かなり広々しているけれど。
それに、東側のそれも低層の建物まで100mも間隔があるっていうのを、広々と言わないかね?
看板が撤去されたから、住戸からだと視野がずっと開けているよ。
南側は海洋大学の桟橋越しにシーフォートまでかなりの距離があるし、
北側は広々とした公園、
西側はご指摘通りモノレールと首都高があるけれど、これまた住戸からは、海洋大学があるのでインターシティまで視野が開けているけれど
これを広々といわずして、何を広々というのかな?
937
匿名 2010/05/15 09:59:55
2010/05/15 18:59:55
スターゼン倉庫なんか、わざわざ写真まで撮りにきて。こういう人をキモイというんでしょうね。
938
匿名さん 2010/05/15 10:23:18
2010/05/15 19:23:18
939
匿名さん 2010/05/15 10:29:04
2010/05/15 19:29:04
>929
ボードウォークが写ってないんですけど。
えーっ、それと、スターゼンは、今、一ゼンになってます。
940
匿名さん 2010/05/15 10:35:39
2010/05/15 19:35:39
>929
えーっ、それと、ボードウォークは東側なんです。
942
匿名さん 2010/05/15 10:40:37
2010/05/15 19:40:37
943
匿名さん 2010/05/15 11:34:46
2010/05/15 20:34:46
西の首都高を除けば、地上視点で全方向隣の建物まで100㍍以上離れてるのを
広々してないっていうお馬鹿さんはどこに住んでるのやら。
富良野あたりにでも住んでたのか?w
944
匿名 2010/05/15 11:55:23
2010/05/15 20:55:23
広々としてるかどうかじゃなくて、なぜ広々としている(いた)かを考えた方がいい。
945
匿名さん 2010/05/15 12:06:49
2010/05/15 21:06:49
ええ~~っ、広々としているのあっさり認めちゃってるぅ。
広々したウォークボードの写真は?
946
匿名さん 2010/05/15 12:19:26
2010/05/15 21:19:26
えーっとね。ここが広々としていないという人は、どこなら広々としているのか?教えてね。
まさか北海道の十勝平野か日高のあたりから書き込みしているのかな?これ以上の場所は
都心部には無いと思うけどね。
どこでも同じだけど、たとえばGoogleEarthで今売り出し中のシティータワー麻布十番付近の
航空写真とWCT 付近を同じ縮尺で比べてみようか。これが麻布十番ね。
947
匿名さん 2010/05/15 12:20:57
2010/05/15 21:20:57
>>944
何回同じことを繰り返しているの。いつも通り捨て台詞を残して、次ですか?
皆に遊ばれているのがわからないのかね?
948
匿名 2010/05/15 12:21:22
2010/05/15 21:21:22
949
匿名さん 2010/05/15 12:23:18
2010/05/15 21:23:18
で、これがWCT 。同じ縮尺とは思えないでしょ?でもね、全く同じ面積範囲を写している写真。
都心中心エリアが、いかにごちゃごちゃごみごみしているか、良く分かるでしょ。
950
匿名さん 2010/05/15 12:31:51
2010/05/15 21:31:51
>>941
>広々としているというのは誇大広告という事でよろしいですね。
なぜ、同意を求める? あなたがそう思うのは勝手だが、わざわざ同意を求めなくてもよろしい。
見ている人が、意見の一つとして承ればよいだけ。
952
匿名さん 2010/05/15 12:40:39
2010/05/15 21:40:39
はい。ボードウォークの写真の本物。
954
匿名さん 2010/05/15 12:47:12
2010/05/15 21:47:12
>>950
>これ以上の場所は、都心部には無いと思うけどね。
946は、「思うけどね」と自分のimpressionを言っているだけ。
>広々としているというのは誇大広告という事でよろしいですね。
これは明らかにagreementかapprovalを求めている。950は日本語の分からない人?
955
匿名さん 2010/05/15 12:49:50
2010/05/15 21:49:50
>>953
では、あなたの言う都心部でこれより広々とした場所とはどこか?
956
匿名さん 2010/05/15 12:53:46
2010/05/15 21:53:46
火力発電所の煙突もみえるのか。。
広々としていると言うからには、せめて海に面していないとダメだろう。
957
匿名さん 2010/05/15 12:56:20
2010/05/15 21:56:20
958
匿名さん 2010/05/15 12:59:06
2010/05/15 21:59:06
私は、まるで水に浮かんでいるような、隣接地に邪魔な建物が無い広々とした開放感が好きですね。
低層ですが、ダイレクトウインドウの目の前を船が通過すると、東京にいる事を忘れます。
959
匿名さん 2010/05/15 13:01:13
2010/05/15 22:01:13
>>952
実際よりイマイチの写真だけど、それにアサヒの看板ももうないのにぃ~
クリスタルヨットのお客さんが、見とれてる表情がわかります。よく手を振るんですよ。
庭に大型ヨットが行き過ぎる風景って、ちょっとその辺にないですよね。
南側には海洋大学のヨットハーバーがあって大学の船が停泊していてそこが好きな景色なんですけど。
960
匿名さん 2010/05/15 13:02:39
2010/05/15 22:02:39
第一ホテルのバーから眺めてみたけど、
なんかこのあたりいつも空気が湿気ってるし、外装は常に汚れて汚く見えたよ。
961
匿名さん 2010/05/15 13:05:04
2010/05/15 22:05:04
火力発電所があるの??全然知らなかったけど、調べてみたら2km先のコレ?ネガするのも
ネタが無くて大変ですなー 笑
962
匿名さん 2010/05/15 13:08:44
2010/05/15 22:08:44
ネガの諸君。
あと40なんだからジャンジャンあげて次スレいくぞ!
ほら、ネガれネガれ。
963
匿名さん 2010/05/15 13:09:25
2010/05/15 22:09:25
>>959
レディークリスタルのお客さん、マンション前を通過するときマンションバックによく船上記念撮影
しているよね。特に夜は照明のついたボードウオークがドラマのワンシーンみたいで綺麗だもんね。
昼間は昼間で、ボードウオーク散歩していると、わあーって手を振られるからちょっと恥ずかしい。。
964
匿名 2010/05/15 13:10:52
2010/05/15 22:10:52
それは大井火力発電所。矢印の左にあるのがお隣の品川火力発電所でアクアから1kmない。
まあ品川駅よりは近いわな。
966
匿名さん 2010/05/15 13:15:04
2010/05/15 22:15:04
>>964
ん〜弱いな〜そんなんじゃ弱いよ。
もう2〜3年ネガやってんだから、もうちょいナルホド!ってネガできない訳?
967
匿名さん 2010/05/15 13:15:49
2010/05/15 22:15:49
968
匿名さん 2010/05/15 13:20:57
2010/05/15 22:20:57
>>967
ぜんぜんウイットもないし、マジ?と1ミリも思わせもしないので面白くない!
つまらないから、もっと頑張れー!
970
匿名さん 2010/05/15 13:22:44
2010/05/15 22:22:44
>>967
あなたの身体からはネガ臭がプンプンしますが
971
匿名さん 2010/05/15 13:23:01
2010/05/15 22:23:01
>>966
いっや、初心者かもよ。超ベテランのネガはもっと歯ごたえあったもん。あのネガさんはアクセス禁止にも
削除にもならなかった。それに比べると最近のネガは。。。。
972
匿名さん 2010/05/15 13:35:51
2010/05/15 22:35:51
開放感云々が話題に上がっていたようだけど、地上の話ばかりしても。我が家からも同じ景色が見えるけど、
こういうのを開放感と言うのだよ。
974
匿名さん 2010/05/15 13:43:57
2010/05/15 22:43:57
>>934
マンション住民さん って言うくらいなんでどこか別の物件の方なんでしょうね
さぞ広々したマンションなんでしょうから、ぜひ写真アップしてくださいよ。
まあ、どうせ隣のビルしか見えないような広々したところか、周りが全部原野と
駐車場ばかりの広々した孤島のところなんでしょうけど(笑)
975
匿名さん 2010/05/15 13:53:31
2010/05/15 22:53:31
976
匿名 2010/05/15 13:55:40
2010/05/15 22:55:40
977
匿名さん 2010/05/15 13:57:16
2010/05/15 22:57:16
>>975
と言うか、興味のない物件の板にネガするのはまともな人間であるはずがないからね。
ネットで遊んでいる暇な時に、なぶって楽しんでいるだけだと思うけれど。
それに気付かずに真剣にネガしてる方がよっぽど哀れだと思うけれど。
978
匿名さん 2010/05/15 14:01:06
2010/05/15 23:01:06
真剣にネガしているやつなんていないだろ。
お ば か だね。
979
匿名さん 2010/05/15 14:01:18
2010/05/15 23:01:18
真剣にネガしているやつなんていないだろ。
お ば か だね。
980
匿名さん 2010/05/15 14:04:50
2010/05/15 23:04:50
真剣にネガしているやつなんていないだろ。
お か ま だね。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ 2021-12-22 13:09:33 しんきち(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/12/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワールドシティタワーズ(新築・3LDK・7500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りのバリュエーションが非常に多いマンションです。
ダイレクトウィンドウを採用しているので眺望がすばらしいですが、その分インフレームなので張りが目立つ部屋があります。
このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。
内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。
ペット飼育可能、ペット専用エントランスあり、隣の公園にドッグランがあるので愛犬家には非常に良い環境でしょう。
マンション内にペット委員会があり、マナーもしっかりしています。
駐車場は車幅1850mmを超える大型車は空きがありませんが、それ以下なら常時空きがあります。
1370台も駐車できる自走式ですが、慣れるまで広すぎて迷子になります。
宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。
このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。
ゲストルームは宿泊料が1泊10000円とマンションのゲストルームとしては高いのは残念ですが、逆にそのおかげで何カ月も先まで予約でいっぱいで利用できないということが無いのは良いことです。
プールやジムも気軽に使えます。
面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。
その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。
港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。
運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。
普段の買い物はマンション内のマルエツ。
24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。
駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。
私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。
仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。
マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありませんが家電量販店が無いことくらいでしょうか。
飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。
マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。
急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。
港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。
保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。
緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。
港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。
品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。
ただ、深夜になるとシャトルバスや都バスの運行が終わりますので、モノレール経由か、品川駅から13分歩くかタクシー利用になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。
また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。
ただし、震度4以上の地震の際はエレベーターが1-2時間停止することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理については、このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。
管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境と眺望がすばらしいです。
各方向ともに眺望を邪魔する建物が無く、特にラウンジから見える東京湾の眺めは絶景と言っても過言ではありません。
また、区立公園とマンションの敷地が地続きで一体になっているのもなかなか得難い環境と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専用シャトルバスがありますが、品川駅からの距離がありますのでその点が気になる人は気になると思います。
シャトルバスが終わっている時間帯で天気が悪いとタクシー利用になります。
モノレール利用なら徒歩5分ですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芝浦アイランド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
大崎ウェストシティタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺住環境の良さと交通利便性の両面を満たす物件として選定
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件