物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
522
匿名
>>516
以前から、ここのみならず、他スレ、関連スレでも、
港南、WCTに骨髄反射して叩きにくるヒト、
今も健在ですね。
何故、ここまで怨まれるのか、ワカラン。
-
523
匿名さん
>>522
>何故、ここまで怨まれるのか、ワカラン。
私は別に怨んでるわけでもないし、叩いてるつもりもありませんが、
もし怨まれる原因をあげるとすれば、
他の地域スレや新築物件スレまで来て、WCTを宣伝する方(営業なのか住民なのか不詳ですが)がいるのも一因ではないかと思います。
それは「怨まれる」というより「疎ましい存在」でしょうね。
-
524
匿名
>>520
比較的最近のでも港南は都心に含まれていないね。
まあ、これは当然なんだけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
そうそう、豊洲のマンションスレで
WCTの管理費安い理由を聞いていたペケな人いたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
-
527
匿名さん
>>523
>他の地域スレや新築物件スレまで来て、WCTを宣伝する方(営業なのか住民なのか不詳ですが)がいるのも一因ではないかと思います。
ここのスレも、他の地域スレや新築物件スレまであらしているのは、お前だろうが。
-
528
匿名さん
そうですね。あちこちのスレに出没して自分の地域の宣伝しまくって顰蹙買っているのは
某○東区の方というのは有名な話ですね。
-
529
匿名さん
某○東区の方というのは有名な話かもしれんが、
お前呼ばわりするココも同類ですね。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
>>522 何故、ここまで怨まれるのか、ワカラン。
かっての人が今尚、健在かどうか分からないが、昔の数々のスレによる記憶では
wctを検討し、お台場のモデルルームまで行っている(内装にも詳しい)。
その後、近隣の新築マンションを購入した。
友人(知人)がwctに入居している(折り合いが悪い)。
削除されるだろうが、これ、昔から知る豆知識な。
-
-
532
匿名さん
ふーん。
で、なんで近隣のマンション買ったのに張り付いてる(かも)の?
-
533
匿名さん
偏執狂的に一二行程度のただ否定や誹謗するだけの投稿が中心で、都心三区と都心五区の包含関係を理解できなかったことから自ら高卒程度と表現してたいように、知的レベルは低い。
プロファイリングだね。
-
534
匿名さん
-
535
匿名
>>WCTの最寄駅は天王洲アイル駅ですから...品川駅まではバス便ですし。
しかし、住民は品川駅まで楽に歩いているわけだが。
-
536
匿名さん
バス便でいいじゃないですか。
ストーカーにとってはもはやバス便と売れ残りしかよりどころがないんだから。
-
537
匿名
>>それは「怨まれる」というより「疎ましい存在」でしょうね。
「妬ましい」の間違いでは?誰も宣伝なんかしていないだろうし、比較対象として名前が上がっただけで宣伝と思うほうがおかしい。だいたい、誰も見向きもしないマンションなら、無視していればいいだけ。そういうふうにネガを書き込みするから、このマンションが余計に目立つ。確かに同じような物件がないから、しょうがないが。
-
538
匿名
ここは、都心でも都心じゃなくてもどっちでもいい。大手町に30分で、出張時も新幹線から歩いて帰れて、休日は車で出かけりゃ20分以内に港区内ならどこでもすぐに行ける。遠出するときも、首都高湾岸線へのアクセス抜群だから、渋滞に巻き込まれずにすごくスムーズ。加えて山手トンネルも開通すると、さらに便利になる。利便性から言えば、間違いなく都心部といえるからね。
-
539
匿名さん
538さんに賛成!
赤坂、六本木が都心周辺になってる、実感とかけ離れている「定義」とかふりかざされても、どーでも良い。
港区内陸部から引っ越してきたが、総合的な生活利便性は今の方が向上してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
「ここは~で便利」、「ここは~で快適」と書くと、自慢、疎ましいとクレームがくる。
一方、あらぬ情報を訂正すると(どのマンションでも同じだが)、住民が出てくるな、様々な意見は必要と文句を言う。
本来、この板は新築マンションを売り込む一方、検討の為に設けられており、検討者にとっては、耳たこの営業トークより、そこの生活者の意見は貴重なもの。
新築紹介のWCTは途方もなく多くの住民が(笑)住んでおり、中にはおせっかいなのもいるが、自分としては目障りでもなく有難い情報だと思っている、人それぞれですね。
-
541
匿名
青島都知事時代の指針に拠る、都心の古い考え方を、
永劫の「定義だ」としてふりかざされたら、実感とはかけ離れるのが当然。
-
542
匿名
このマンション、周りが明るく綺麗になったね。運河がある風景はなんだか癒されるし、あんまり人が多すぎなくて、リラックスできる。JR利用の都心部で、この環境は貴重だと思うよ。
-
543
匿名さん
西に大学敷地が広く開けているのも、この周りの環境が明るい理由の一つだと思いますが、
東側住民の方は、その点は無視なさいますね。
-
544
匿名
港南は高浜運河沿いは結構大化けするんじゃないかな?
まあ、首都高内側までだね。
10年後には内側と住環境と街並にかなり差がつくと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>541 さん
まだ、都心談義やるつもりなの?
住民は都心三区に属していながら、都心の密集地の喧騒を感じさせない運河と公園、大学に囲まれた環境と恵まれた眺望の立地を気に入っているのだから、都心の定義がどうかというのはまったく関係ない。
未来永劫に一人で悩んでくださいな。
-
546
匿名
まっすぐ道路の整備が終わって、大学グラウンド越しにマンション全体が見えるようになったね。西側の緑の眺望もなかなかです。
-
-
547
匿名
まっすぐ道路の整備が終わって、大学グラウンド越しにマンション全体が見えるようになったね。西側の緑の眺望もなかなかです。
-
548
匿名さん
売残りだし都心でもないけど、このクラスの物件は今後もう出てこないよ
生活に必要なものは全部揃っている
実際に見れば良さがわかるんで、お金のある人間だけに時間をかけて売ればいいんです
ネットにしか住めない貧乏人には手がでない超高額ですからね
-
549
匿名
確かに超高額。1億円以上の部屋ばっかりしかない。北東角検討できる人が羨ましい。
-
550
匿名
マンションの中で全部揃っちゃうような
クローズドな環境ってどうなんだろうね?
マンションにビルトインされているよりは、街中に色々と揃ってた方がいいよね。
それにしても建物の設備が陳腐かしたらどうするつもりなんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
建物のどの設備が、どういうふうに陳腐化するんですか?ゲストルームやパーティールームなんか、定期的にメンテすれば陳腐化しようがないと思いますが。
-
552
匿名さん
10年後には、時代遅れで客の入らなくなった寂れたリゾートホテルみたいな感じ?
プールは悲惨な事になっているだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
客の入らなくなったリゾートホテル?毎日、50-60人が利用しているプールが?そもそも、プールに時代遅れってあるの?そのころの、最先端のプールって、どうなっているのか教えて!プール博士 笑
-
554
匿名さん
本当に情報処理能力のない人立ちだね。
その手の話は何度も出てきて、説明済みなんだけれど。
-
555
匿名
すぐファビョるなあほんとに。
自分は 552さんじゃないが、娯楽施設の類で陳腐化や人気低落しないものなんてないと思うんだが。
集客できなくなるから閉鎖改築するんだしょ?自分のとこだけは違うと言いたいんだろうが、そういう人はノアの方舟の話を読んだらいい、ホントに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
ここは建替え出来ないからね。
50年の定借みたいなものだね。
その前に地震でアウチかな?
それにしても最近、このマンションは人気が無くなったね。
人気が有るのはスレだけだ。
でもスレも後2年かな?
-
-
557
匿名さん
50年後とか100年後とかだとわかるけれど、ここは若い世代も多いからね。
-
558
匿名さん
>それにしても最近、このマンションは人気が無くなったね
どこに根拠あるの?
-
559
匿名さん
>それにしても最近、このマンションは人気が無くなったね
まさか、自分が買える物件がなくなったからということではないだろうね?
希望価格500万円位で、中古の予約リストの最後に加えてもらえばよいよ?
-
560
匿名さん
>>555
そこまで飛躍する話題でもなかろうに。
ここの管理費は、2010戸プラス膨大な駐車場代で潤沢しているようだから、
老朽化すれば、それぞれリニューアルやメンテで済む事、
不人気ならば、他の共用施設に変えればいいでしょう。
-
561
匿名
駐車場代で潤沢だってさ。。
その程度の認識で設備をリニューアルすればいいだけだって言われてもねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
そうスムーズに行けばいいですけど。頭数多いといい時は−が目立たなくていいですけど、供出しなくては我慢しなくてはみたいな面になると
大変ですよ、まとまらなくて。今住んでるのがその昔はこの物件みたいだったであろう、超人気?物件なだけに思う。
オーナーも歳を取ります、経済状況もそれぞれ変わります、共用住宅は多数決で採決取るけど、大抵は余裕のない弱者に合わせて話をスタートさせるから。
資産価値の低落を見かねて出られる金持ちは抜けてく、残りで一種消化試合みたいな膠着状態が起こりがち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
それにしてもここのスレは面白い。
住民を含めたマンション関係者は直ぐ敏感に反応するからね。
スレを見ていて飽きないよ。
まあ、高級マンションに住む人間は何を言われようが鷹揚に構えているんだけど。
やはり湾岸だからかな。
-
565
匿名
シンボリックだからじゃないですか?自分もどうして新築スレッドの上位にいつまでもあるんだろうか、と不思議になって覗いたのが最初。
この先この規模でこういう物件はできない、行く末を含めて気になる存在というか。好きでも嫌いでもなかった湾岸と住民気質を知るようになったきっかけでもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名
以前から思っていたが、
住民は一部で、アゲの中古不動産関係者じゃないか。
(データーなどにすこぶる詳しいのがいる)
総戸数も多い分、常に多数の物件が出回っているが(マル秘もあるそう)
「ここは商売になる」と聞いたこともあるから。
-
-
567
匿名
>>562
そんな事まで心配するなら、マンション買うのやめたら?そんなの、あるとしても大規模マンション共通の問題。わざわざ、ここにあえて書き込みしなきゃならないことじゃない。
-
568
匿名
>それにしても最近、このマンションは人気が無くなったね
あなたにだけね 笑
-
569
匿名
>>567
勝手に大規模マンション全体の問題にするなって。
ここの問題は初期分譲で購入したそれほど富裕でもない層が、ここの設備を維持出来るかが問題なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名
-
571
匿名さん
豊洲とか有明なら価格相応の共有施設だから大丈夫じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
ということは、ここの共用設備は分譲価格以上に立派だということ?良い事じゃん。そもそも、スミフが代表作にあげるマンションでそんな問題が起こったら、スミフの住宅事業にもネガティブな影響大だな。
-
573
匿名
スミフの代表作だから大規模修繕大丈夫だって??
こんな認識の人がたくさん住んでいるのかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
だからさ、大規模修繕なんてタワマン共通の話だから、好評分譲中の豊洲か有明で書けば?って。それとも、豊洲や有明は分譲価格相応の安普請だから問題ない?そう書いているな。気になるから、きちんと根拠も示してよ。
-
575
匿名
なるほど、このマンションは分譲価格に照らして中身が豊洲や有明よりはるかに立派な作りで、だから修繕費もかさむはずだと。私は構造や仕様が立派な方を取りますね。
-
576
匿名
567
そういう書き方するから『業者なんでは』と思われるんだよ。
大規模物件共通の将来的な問題点知るのも検討者にはメリットだよ。
駐車場代が、とか入居者が多いから、とかでは得心に至ってないからそこんとこどうなの?、と多くが疑問に思うわけで。
ちなみに。年数経ったら、マンションに住友も三井もないよ。まずは立地。
地所あたりも撤退、とか言ってんのに、万一事業撤退したら施工主やディベロッパーの名前が何の役に立つわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
>年数経ったら、マンションに住友も三井もないよ。
大丈夫か?
年数経つ程管理の質がものを言うのだよ。
-
578
匿名
>>大規模物件共通の将来的な問題点知るのも検討者にはメリットだよ。
だから、なんども言っているように豊洲や有明板で書いたら?このマンション、もう億円超えの部屋しか残っていないんだから、残り16戸の億ションの検討者には、たいした問題じゃないでしょ。
それに、スミフも三井も撤退するときは、マンションビジネスが終わるときだね。大規模な修繕がどうのこうのいう以前の問題。
-
579
匿名
中古物件の話を書き込む住民もいる検討スレなのに、
検討者は売れ残り物件の客だけしか、
このスレに必要ないかの様に書くのはおかしいですね。
-
580
匿名
大手がマンションビジネスから手を引いたからって、一緒にローンまでなくなるわけじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
↑あたりまえ。何が言いたいのかわがらん事を書かれても。。。
-
582
匿名
名前じゃなくそんな事態になっても住み続ける視点で選べという意味だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
そういう視点で見ても、このマンションいいんじゃない?大規模マンションのメリット最大限に生かした物件で、しかも東京の玄関口品川に歩いていける立地で、しかも周囲の環境は都心部にはない郊外のような場所。総合評価は高いと思うよ。
-
584
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
余計な共用設備は将来の維持費がかかって大変そうというのは、明らかな根拠のない話。確かに無いよりはあったほうが金はかかるだろうけど、ここのいろいろある共用設備で実際にあって維持費がかかりそうなのは、実は20mプールだけ。それも、2000戸で割ればたいしたことない。あとは、ゲストルームにしても、パーティールームにしても、屋上にしても普段の管理費でメンテして行けばいいレベル。
-
586
匿名
うーん。根拠のない話、を丁寧に説明してもらっても疑問が残る…のがネガティブたる由縁ではあるんだけど。
今は問題ないでしょうけど、二十年とか経った時点での不安はないんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
オーナーの高齢化というのは、ここに限らず心配かもしれませんね。でも、それって日本全体の問題でもありますからね。
-
588
匿名
ええ。そして大規模物件は頭数部屋数の多さが仇にはならないか、と思うんですよ。全然他人事でないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
だだ聞いてみるだけ、、、ではなくて、
真剣に悩んで知りたのなら営業に聞く事だな。
心配なら、共用部のないマンションの選択肢は多数あるのから。
-
590
匿名
共用部の無いマンションはない。豪華な共用設備のないマンションはあるけど。小規模マンションのほうが、むしろ一人あたりの持ち分が多いから、オーナーになんかトラブルがあったときの影響はおおきいような気がする。
-
591
匿名
一人のオーナーが破産したとして、大規模マンションだと1/1000、普通のマンションだと1/100。ということか。
-
592
匿名さん
ちょっと前のニュースですが愛育病院が田町に移転してくるみたいでより便利になりますね。
でも港南口いや品川駅全体でも何故か大きい病院ありませんよね?他はなんでもあるのに。
五反田のNTT東関東病院が最寄りかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
それは人が住むところではなかったから
さすがに人気で完売した芝浦は再開発でどんどん便利になるのに
港南にはなにもないよね
明るい明日が見えません
-
594
匿名
田町って、やっと始まったんだ。品川はすでに、大きく変貌を遂げているからね。しかし、芝浦も製糖工場だっんだから、人が住める場所じゃなかったわけだが。
ところで、病院の話題なわけだが、芝浦に病院できるの?以前は、まともなクリニックさえ無かったと思うけど。
-
595
匿名さん
愛育病院は港区が進める「田町駅東口北地区」の開発整備の一環としての誘致に合意し、港区芝浦1丁目に移転することが決定した。
今後は港区と愛育会で移転整備に関わる条件、施設規模、整備手法などについて協議を進め、2012年度中に移転する予定。
港区は、芝浦アイランド(芝浦4)を含む芝浦港南エリアの開発などによる人口急増を背景に、施設利用者の増加・需要の多様化に対応するため、田町駅東口北地区およそ8ヘクタールのエリアの開発整備を進めており、医療施設のほか、保育施設、地域コミュニティー施設や文化芸術ホール、介護予防総合センターなど公共公益施設の総合的な整備を進めている。
もともと芝浦には北島康介、浅田真央のトレーニングする日本一のジムもあるし、人気エリアで即完したのに、ますます人気沸騰ですね
-
596
匿名さん
≫593
その割りには○ープだけは別格に取り残され感たっぷりでかわいそうだと思いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
その割にもなにもここと比較すれば販売実績で劣ることはないですよ
取り残されてるのはWCT
あと5年ぐらいはこの検討スレ続くんでしょうね
-
598
匿名さん
あはは~
芝浦 vs 港南
似たもの同士故の仲の悪さ?
消去法で私は
芝浦のほうがいいですね
-
599
匿名さん
ほんとウメタテはいつもムダに上がってるけど
芝浦も港南もホント嫌われてるよね
消去法なら近い芝浦?
港南なにもないし遠すぎ
-
600
匿名
-
601
匿名
まずい話題が出ると他の地域、他のマンションよりはマシと言う。毎度のパターンだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
最近すぐ釣れるけど、やっぱりネガはケー○住民さん一人の仕業なのかな。
いい加減人のマンションのスレに来てまで悪口言うのはやめたらいいのに。
よっぽどワールドシティタワーズに未練があるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
議論のすり替えが起きているようですね。
共有施設が多い・豪華なのが悪いのではなく、それを支える住民層の大部分が必ずしも富裕層ではない、初期分譲で購入した層と後期で購入した層で格差が大きく、且つ人数も多い事から、将来、経済的問題で住民間で紛争が発生する可能性が高いところが問題なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
病院じゃなくて愛育病院だからすごいことなんでしょ
東京の人じゃないからわからないかな
愛育病院(あいいくびょういん)は、東京都港区にある病院で
1934年に昭和天皇が今上天皇(当時の皇太子)の出産を記念してその下賜金をもとに作られた恩賜財団母子愛育会が1938年に開設した。現在の設置者は、社会福祉法人恩賜財団母子愛育会。
1986年3月に憲仁親王妃久子が承子女王を出産したのをはじめ、2006年9月6日に文仁親王妃紀子が悠仁親王を出産した。
-
606
匿名さん
>議論のすり替えが起きているようですね。
???
>共有施設が多い・豪華なのが悪いのではなく、それを支える住民層の大部分が必ずしも富裕層ではない、
共有施設を支えるのになぜ「富裕層」が必要なのか、まったく理解でないのだけれど?
>初期分譲で購入した層と後期で購入した層で格差が大きく、
何の格差が大きいの?所得?その根拠は?
>且つ人数も多い事から、将来、経済的問題で住民間で紛争が発生する可能性が高い
論理飛躍していない?「経済的問題」というのは、具体的に何を言うの?そして、なぜ住民間で紛争が起こるの?
管理費の未払いなどというのは、どこにでもある話。
>ところが問題なんだけどね
まったく「問題」点が明確でなく、説得力がないんだけれど。
頭の悪い人にも理解できるように詳しく説明してくださいな。
-
607
匿名さん
>病院じゃなくて愛育病院だからすごいことなんでしょ
全然凄いと思わないのはわたしだけでしょうか?
普通に気軽に行ける病院の方がありがたいし、そういう病院を利用される方は、どこに病院があろうと関係がないように思いますが。自転車で行ける距離になったので、嬉しいのかな?
-
609
匿名さん
>>608
>頭が悪いんじゃしょうがないね。
貴方様より賢い方は、ここには少ないのではないでしょうか?
-
610
匿名さん
>>605 by 匿名さん 2010-05-09 02:14
>病院じゃなくて愛育病院だからすごいことなんでしょ
>東京の人じゃないからわからないかな
この方も賢そうですね。
-
615
匿名さん
愛育病院の田町移転がかなりのプラス面と思い書き込みしたのですが何故か書き込みレベルの低さを表す結果になってしまったようです。
せんぽ、クリニック、自転車とかは新手のネガさんの仕業ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
芝浦の運河は川幅が狭くて、あまり潤いを感じられないです。
一方、WCT前の京浜運河は川幅100m以上あり、ゆりかもめや水鳥が飛び交い、大型クルーザーが悠々と航海するなど、潤いを感じさせる親水空間となっています。
芝浦アイランドは行政、民間、非営利団体が一体となって再開発されて綺麗な街なみになりました。
評価も高いのは周知の事実ですが、私は今後の発展性はWCTの方が上回るかと考えています。
芝浦アイランドは既に開発は終了で、今後は田町駅東口の再開発があるのみです(規模は大きく期待も大きいと思いますが…)
既にマンション等の集合住宅が密集しており、再開発の余地はほとんどないのが現状かと思います。
生活しやすいのは芝浦に軍配は上がるかと思います。
子供の診療にはとようら小児科を利用しています。
WCT内の小児科は予防接種など程度しか利用していません。その点で芝浦は羨ましく思います。
港南緑水公園の再整備が開始されました。
WCTやブランファーレ住民だけでなく、芝浦アイランド住民も遊びに来ているのでこちらの期待は大きいと思います。
結局、生活利便性を取るか、開発余地があり開放的空間(ゴミゴミしていない。悪く言えば何もない)のある僻地で都心でない駅遠マンション(笑)を取るかの価値観の違いでしょう。
私はWCTにしてつくづく良かったと思っています。
都心を中心にマンション巡りをするのが好きですが、これ以上のマンションには未だに巡り会えていません(笑)
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
617
匿名
-
618
匿名
WCT周辺に開発余地?
公園以外に何があったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名
仮に、ワールドシティが初期と後期で購入者の所得水準が違うのが問題なら、坪250万で一気に売ったマンションは、非常に所得水準が低い事になり、そっちのほうが問題じゃないの?論理が破綻している。
愛育病院とトレーニングジムの移転で人気沸騰?そんなことで、人気沸騰なら東京中人気沸騰。恥ずかしいから、わざわざワールドシティのスレにきて、田町のことを書き込まないでもらいたいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件