物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
442
匿名さん
そりゃ二極化ではなくて、坪単価の開きが大きくなるだけだろう?言葉を知らなさ過ぎるのでは?
-
443
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
-
445
近所をよく知る人
東向き高層をやたらヨイショし、他との差別化を図るのは、実はネガではなく、
将来、高値売りを目論む住人しゃないの。
ペントハウスはともかく、東向き高層だけでトンでも値をつけてくるのが結構いる。
その後の値下げにも売れないが、この業界も日々進化しており世の中そんなに甘くない。
-
446
匿名さん
向きやグレードでの価格の差は大きくなるかも知れないが、これだけの豪華設備今後希少性が増すので、全体に値上がり基調か、下げても下げ幅は小さいと読んでいるが・・・。
-
447
匿名
焼きたてパンて、山パンの業務用冷凍をオーブンで焼いてるだけでしょ。。
そんなありがたいもんじゃないと思うけど。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
-
450
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
今はいいけど豪華な設備を維持するのは大変だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
匿名
そうそう。豪華共用施設と維持管理費天秤にかけて、コスト削減した新築とバランスを見ながら叩けるだけ叩くんじゃないかな。
港南が出来始めたころと違って完全買い手市場だし、ある程度の額出せる人なら都心部どこでも選び放題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
豪華共用施設、いいポイントですね。
2000世帯で維持するのと1000世帯で維持するのと、どちらが楽かと言う話ですね。
-
454
匿名
意地悪な方ですね笑 いきなりそこまで行くとも思いませんけど。売りのはずが弱みにもなるってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
ここのスカイラウンジ、朝パン焼いているおかげでパン屋さんみたいな香りが
染み付いているね。別に悪い臭いじゃないからいいけど。。。
-
456
匿名さん
住民板でやるべき話題なんだろうけれど、確かに。
いい香りですがラウンジにはちょっと。パン焼き時の換気と臭気対策は必要かも。
-
457
匿名さん
>>453
このマンション、無駄と言われる豪華共用設備てんこ盛りで、評論家なんかが「あんな無駄な
設備使わないし維持費がかかるだけ」と言うけど、結構、どの設備も予約取るのが大変な
くらいに使われているし、管理費は都内のマンションで一番安い。これって、どういうこと?
あれだけの設備を維持管理していこうとしたら2000戸くらいはないとダメっていうことなのかな?
だとしたら、もうこういうマンションが作られる事は二度とないね。それに、BMAの管理費が
異常に高いのも頷ける話ではあるけど。
-
458
匿名
今はいいですよね、埋まってるから。費用額は変わらないから人が減ったら頭割り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>453
確かに、大規模マンション数ある中でも分母が倍も差があれば同じ維持費でも
単純計算で負担額は半分。将来的に経年劣化でメンテナンス費用があがったとしても
この”差”は埋まらないでしょうね。
検討者様への参考に管理費比較表貼っておきますね。
-
-
460
匿名さん
>人が減ったら頭割り。
他にこの規模のマンションが当分建設されず、中古の購入希望者殺到しているのに、何で人が減るの?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件