東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    ない

  2. 342 匿名さん

    ないですね。ご参考までに

    http://www.tower-2000.com/equipment/index.html
    >防災時に備え、飲料水や簡易トイレなどを保管する防災備蓄倉庫を地下2階に設置しています。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/daily/201003/22
    >同じくエントランス前に、管理組合備蓄品の展示がございました。
    >地下2階の備蓄倉庫にどれだけの物が備蓄されているかがわかる台帳や、写真が展示してありました。
    >かさばる毛布も圧縮されて、半分以下の厚みになっていました。
    >他にもテント、簡易トイレ、乾パン、飲料水なども備蓄されているようです。

  3. 343 匿名

    期限が迫ったミネラルウォーターは、住民に無料で配られることもあります♪

  4. 344 匿名さん

    今まで湾岸タワーやWCTを検討したことのない初心者なのですが、
    リンク先の物件を見てちょっと関心を持ったので、皆様のご意見を聞かせて頂けますか?

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/F15M3504/

    広さ100平米以上、間取り2LDK、価格1億前半、ルーバル付き、ジム有りといった点が希望条件と一致してますし、天井高5.7m、スカイジャグジー、最上階といった点にも魅力を感じています。

    気になるのは、坪342万の妥当性、東西向き・キャピタルタワーからの眺望、ジムがいつも満員で使えないといったようなことはないか、写真を見た感じではあまり部屋の仕様の趣味が好みでなさそう、といったところです。どんな感じでしょうか?

    一応、このスレッドだけは読み通したのですが、膨大な過去スレッドを読むのは厳しいので、ご親切な方からのご教授頂けるとありがたいです。

  5. 345 匿名

    >>気になるのは、坪342万の妥当性
    このマンション、ペントハウス以外の平均は時価280万くらい。最上階なら、内廊下の仕様から違うので、妥当かはその人の価値感です。滅茶苦茶な法外な価格とは感じませんが。

    >>東西向き・キャピタルタワーからの眺望
    キャピタルからだと、眺望は今一じゃないでしょうか?現地を見ないとなんとも言えません。スカイジャグジーからは虹橋が望めるかもしれません。

    >>ジムがいつも満員で使えないといったようなことはないか

    満員はないですが、キャピタル最上階からジムは、かなり遠いと思います。歩いて、3-4分はかかるのが、気にならないのであれば。

  6. 346 匿名さん

    冬は寒く、夏は暑そうな間取りですね。
    快適に住むにはあまりエコでは無いような。

  7. 347 匿名さん

    >>344 さん
    数日前にブリーズ東、最上階ペントハウスの売り物件のDMが
    届きましたが、比較してみては?価格は1億5900万。
    130.08㎡で1億7900万で分譲されてた部屋です。

  8. 348 匿名さん

    最上階どうしの比較で差額4400万ですか。
    ため息がでるよ。

  9. 349 匿名はん

    344のお部屋は以前リプロダクト専門の家具屋さんが、ショールームとして商業目的に利用されてたんじゃないかな?

  10. 350 匿名さん

    最上階ペントハウスの最大の特典は、屋上が自分の物ということです。
    そこに自宅ジャグジーがある。空を仰いでリラックス。

  11. 351 匿名さん

    >シンガポール航空は2010年10月より、1日2便でいよいよ羽田就航!

    ますます便利になりますね

  12. 352 匿名

    350
    自宅ジャグジーは中庭向きだし、部屋の内側に引っ込んでるから、
    嫌でも空しか仰げないのでは?

  13. 353 匿名

    >>352
    中庭向きでも、ブリーズとの間は結構距離があるので、斜め北東方向に虹橋全体が見えるはずです。BC東にはかないませんが。

  14. 355 匿名

    なるほど、東側とは仕様が変わる分けですね。

  15. 356 匿名さん

    344です。皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。

    眺望についてはあまり期待できなそうということですかね。ジャグジーから景色が眺められないとしたら、ちょっと残念です。そこら辺は現地に行って、確認しようと思います。

    ショールームで使われてたとしたら、いろんな人が出入りするでしょうから、使用状況が気になりますね。クリーニングすれば済むレベルであればよいのですが。仕様が趣味に合うかについても現地で確認してみます。

  16. 357 匿名さん

    >>356
    見に行った感想を是非聞かせてください。1億超えるような部屋、私は見学する事さえ出来ないんで。
    でも、こんな豪華で共用設備やサービスの充実しているマンションの最上階でジャグジー付き部屋
    なんて、庶民とはかけ離れた世界ですね。一度でいいから住んでみたいです。

  17. 358 匿名

    見学もさせてもらえないマンションの感想なんて聞いてどうするの?

  18. 359 匿名さん

    他の人の見方を知りたいだけです。ここのマンション有名だし、最上階以外なら買えるから。

  19. 360 匿名

    だけど、
    既にここに住んでる人達だって
    最上階の室内には入った事の無い人達が大部分ではないの?

  20. 361 匿名さん

    検討中に見学させてもらった。東側最上階2億7000万だったかな?さすがに眺望は素晴らしかったよ。
    だけどメゾネットは高齢者には大変だろうな。あと、スカイジャグジーは結局使わなくなるだろうなと
    思った。しかし、天井高7m、窓の高さも同じの部屋はさすがにしびれたね。

  21. 362 匿名さん

    売り出しのチラシが入った時に連絡して見せてもらいました。
    ブリーズの東側ペントハウスです。
    モデルルームになっていたため、デザイナーが内装をしてるから壁にミラーが貼られていたり、ステキでした。
    ジャグジーは使わなくても水を入れてるだけで癒されそうで、空中庭園みたいで解放感はさすがでした。

  22. 363 匿名さん

    344です。中古ペントハウスと未入居物件の見学に行ってきたので報告します。

    中古ペントハウスの眺望ですが、天井高5.7mのリビングの高い窓から品川駅方面のビル群は遮る建物も無くばっちり見えます。夜、ビルに電気が入ったら、かなり綺麗だと思います。
    海側のジャグジーはやはり白ガラスがベランダにあり、空しか見えなかったですが、ブリーズタワーと見合いなため、ジャグジーで裸になるんだったら、逆に白ガラスがあった方がよいと思いました。
    ちなみに、メゾネット下階のベランダからはレインボーブリッジが見えます。
    一番ネックだったのは、部屋の仕様の趣味が好みに合わなかった点です。個人的にはラグジャリー感はあまり感じませんでした。

    未入居物件はブリーズタワーの北東角部屋を3部屋見学しました。北東向きのリビング全面がダイレクトウィンドウ?なので眺望はすごかったです。恐らくWCTで最も眺望が良いのはこの方角じゃないですかね。
    その分、坪単価も港区内陸部と変わらない感じで、上層階は2~3億もしてました。湾岸タワーに住むなら上層階と思ってるのですが、この金額だと厳しいですね。。
    東京出張が多い地方のお金持ちがセカンドハウスとして買う部屋というイメージでした。

  23. 364 匿名さん

    ブリーズの北東角って、少なくとも3部屋が未入居ってことですか。
    眺望が良いだけでは、売れないのですかね。

  24. 365 匿名さん

    超高額だからじゃない。

  25. 366 匿名さん

    >>363
    レポ乙。たしかに、あの眺望は得がたいものがある。東京では同じようなものは2つと無いから、億ションに
    なっちゃうよな。2方向ダイレクトウインドウの部屋は、そりゃすごいだろ。ところで、北東角って3部屋も
    いっぺんに見学できたの?仲介屋どこ?それともスミフ分?

  26. 367 匿名

    スターゼンの看板、ここのところ消灯してると思ったら、ヘルメット被った作業員さんが屋上入りしてます。

    ついに撤去作業開始ですかね。

  27. 368 匿名さん

    たぶん看板は全部撤去されるでしょ。条例あるし、WCTが建って広告塔としての意味が無くなったし。
    夜景が益々綺麗になるのは喜ばしい。

  28. 369 匿名さん

    344です。
    北東角部屋は仲介屋ではなく、スミフに見せてもらいました。
    売れ残っている部屋の大半は北東角部屋の中層階から最上階までで、10部屋ちょっとありましたよ。
    中層階でも1.3億円くらいするので、365さんの言うように高額なために売れ残ってるんでしょうね。
    私もルーバル・ジャグジー・高層階の条件が無い部屋にこの立地でこの金額は出せないと思いました。
    でも、仕事場がこの近辺で眺望命な人なら、買っても悪くないのではないでしょうか。

  29. 370 匿名さん

    私は北東角はあきらめ、そのとなりの部屋を買いました。でも眺望は抜群で最高です。

  30. 371 匿名さん

    最近、どの板も偏執ネガがいなくなって平和な流れでいいですね。

  31. 372 匿名さん

    A棟、B棟の東側には、DWがサイドに回り込んで、角部屋でないのに角部屋並みの大パノラマ眺望の部屋があるんです。
    サイドのガラス上部には小窓があってDWなのに外気が入ります。
    両サイドが回り込んでいる部屋は、角部屋以上でDWなのに外気が部屋を流れます。
    お知らせまで。

  32. 373 匿名さん

    今日運河沿いを歩いたときに撮りました。綺麗だったデス。

    1. 今日運河沿いを歩いたときに撮りました。綺...
  33. 374 匿名さん

    >>347
    早々と売れたようですね。
    買える方がうらやましい・・

  34. 375 匿名さん

    マジですか。1億何千万もする部屋。サクッと買える人がいるんですねーやっぱり。しかし、このマンション
    人気あるんですね。高層眺望と利便性とアメニティ充実と、まるでホテルに住んでいるようなものですから、
    当然といえば当然かもしれませんが。

  35. 376 匿名さん

    売主の希望価格で売れたかどうかは
    分からないわけですが。

  36. 377 匿名

    売れないマンションよりずーっとマシだよね

  37. 378 匿名

    港南緑水公園の整備スケジュールが掲示板にありましたのでアップいたします。

    全面開園になるのは平成24年4月になり、当初予定より更に遅れます。

    整備は常時一部公園を利用できるように配慮されており、港区担当者が苦心した様子が伺われます。

    来年4月には敷地の4分の3程度が整備されます。運河側の桜も植樹されそうですので、花見が楽しめそうですね。

    以下、掲示板の案内をアップいたします。

    1. 港南緑水公園の整備スケジュールが掲示板に...
  38. 379 匿名

    整備計画A

    1. 整備計画A
  39. 380 匿名

    整備計画B

    1. 整備計画B
  40. 381 匿名

    整備計画C

    1. 整備計画C
  41. 382 匿名さん

    全面開園が遅れるのは残念だけど、来年には 3/4 オープンなら嬉しいですね。
    たー坊さんがいなけりゃ、もっとスムーズに進んだかと思うと残念。

  42. 383 匿名

    整備計画D

    以上です!

    1. 整備計画D以上です!
  43. 384 匿名

    来年の4月に4分の3が開園と書きましたが、来年10月の誤りでした。
    来年4月には2分の1超が開園となります。失礼いたしました!

  44. 385 匿名さん

    >港区担当者が苦心した様子が伺われます

    添付して頂き、ありがとうございます。
    確かに、ターさんの巧妙かつ声高な自己主張に、
    職員もよく耐え、まとめ上げたものと感心しています。

    それにしても、何年開園が遅れたのでしょう。
    一部の住民エゴとは、このような事でしょうね。
    桜は小枝でも咲くそうですから、来年が楽しみです。



  45. 386 匿名

    ドッグランは来年4月から試験運用されそうですね。
    我が家は犬を飼っていませんが、愛犬家の方々にとっては嬉しいですね。

    近隣マンションからも大勢の人が集まってさぞ賑やかになるのでしょう。

    余計なことですが、くれぐれもマナーは守っていただきたいものです。

    糞尿等の衛生面には特に気をつけてもらえればと思います。

  46. 387 匿名

    別な街に住んでたときは
    ドッグランって、公園利用者から迷惑がられていたけど。

  47. 388 匿名さん

    >>387
    ドッグランは無くても良いと思うけど、巨大な児童公園みたいなのじゃなくて、緑豊かな公園に
    して欲しいね。檜町みたいな。

  48. 390 匿名さん

    敷地内の公開空き地には、あちらこちらにカメラがあり、警備員24時間常駐なのを知らないの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  49. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸