東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名

    すぐに削除されるような事実に基づかない投稿、単なる誹謗中傷、見ている人を不快にするような書き込みは止めましょうね。

  2. 26 匿名さん

    評価は、管理組合が単独で運用を始めて数年しないと、判断できない。
    と、言いたかっただけ。理論武装とか大げさな。

  3. 27 匿名

    >もちろん良いところだけではなく、問題も少しあるよ。真夏のひざしと、上階の子供の走り回る音は、予想外に厳しかったよ。同僚の友人には、いいネタかな。

    その通り、天然フローリングはカツカツと言うような音が響きますね。迷惑かけるので、うちではラグを敷いています。

  4. 28 匿名

    >>26
    既に管理組合が、単独で運営してますよ。管理組合も4期目にはいりました。総会や理事会にスミフは出席しません。住友不動産販売は管理会社として出席していますけどね。

  5. 29 匿名さん

    >>26
    >評価は、管理組合が単独で運用を始めて数年しないと、判断できない。
    >と、言いたかっただけ。理論武装とか大げさな。

    変な三段論法を使うから、誤解を招く。

    現在の評価=坪単価であり、WCTが竣工後にかなりの値上がりがあって、その後ソフトランディングしており、ある意味、現時点での評価は定まっている。

    管理組合は、2006年4月から「単独で」運用開始、理事への立候補者も多く、マッサージ・チェアを高機能なものに買い替えたり、満足できる積極的な活動を行っている。「販売中だから管理組合が単独で運用されていない」と部外者に言われても、困ってしまう。

    内情をよく知らないのであれば、一方的に決め付けずに、遠慮なく質問して欲しい。そして、批判せずに尋ねるのが、良識あるもののすべきことだろう。

  6. 30 匿名さん

    それでは、お言葉に甘えて。
    理事会に販売会社が出てくるとの事ですが
    本当ですか?

  7. 31 匿名さん

    しかし、よく飽きないで続けられるね、この板・・。
    その10ってことは、一万回も同じやり取りをしているってことか・・。

  8. 32 匿名さん

    管理会社の間違いではないのかな?

  9. 33 匿名さん

    最近最新設備の某タワマンに引っ越しました。
    ここはかなり気に入って住んでいましたが新しい所に住んで設備の古さに気がつき不満も解消されました。
    やっぱりDWのガラスには復層かフィルムがいいですね。
    あとエレベーターに関して言えば速度が遅い、階数の振り分けが無いのでやたら止まる、ゴミを乗用で運ぶのでゴミ回収時間帯後に乗った時の異臭が酷い等がありました。
    最新タワマンはこのあたりが全て解消されており進化の早さに驚かされました。
    でも売らないでとりあえず数年は賃貸でその後娘に住まわせようと思ってます。
    ただし読売新聞本社立て替えに伴い報知新聞の動向が気になります。
    かなりの確率で報知本社が読売新聞本社内に移転で立ち退き後はタワマンになると勝手に予想していますが何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?。
    それによっては早めの売却を考えています。

  10. 34 匿名

    最新タワマンに興味があります。
    マンション名を是非教えていただけませんか。

    あと報知新聞社ビルが建て替えになっても今以上の高さにはならないと聞いていますが、いかがですか?

  11. 35 [ 青山TEL魔② ]

    しかし満足しているところが
    毛ほどでもあるのなら狂ったように
    かみつかなくてもいいのに

  12. 36 匿名さん

    最新設備も数年すれば古いものになってしまいますからね。
    私も新しもの好きなので最新設備には興味ありますが数年スパンで買い替える甲斐性はございません(笑)
    報知が放出された場合ですが日照があるので2000戸相手にタワマン建てることは事実上不可能でしょうね。
    商業施設も難しいでしょうから立て替えはせずに引き継ぎオフィス利用と勝手に推測してます。

  13. 37 匿名さん

    もうあの立地でオフィスはむりでしょう
    タワーマンションに1票
    ウチには影響ないんで

  14. 38 匿名さん

    用途地域がもし商業地域なら、日照の日陰規制は関係ないけどね。
    タワマン建ててもあそこでは、景色がイマイチかな。

  15. 39 匿名さん

    そもそもあの場所は幾らくらいかね?

  16. 40 匿名さん

    天王洲アイル駅に近くて、品川駅まで都バスで便利。
    スーパーは隣り。小中学校も近い。
    北側以外は高い建物無し。
    の物件になるから、あの場所にフツーのマンションを建てても売れると思う。

  17. 41 匿名さん

    報知新聞社ですが、かなり以前に、売りに出ているとかいう投稿がありましたが、その後噂を聞きませんね。でも、読売新聞本社を新築するのであれば、吸収されるというは、自然の成り行きでしょうね。確か、住民板では、管理組合で買い取るというような案もでていたように思いますが、なかなか困難でしょうね。変なものができなければ嬉しいのですが・・・。


  18. 42 匿名さん

    そんな書き込みありました?
    原資はどこにあるんですかねぇ

  19. 43 匿名

    >>33

    34ですが最新タワマンはどちらのことでしょうか?

    思い当たるのは、大崎ウエストシティタワーズですがいかがですか?

  20. 44 匿名さん

    いいえ、麻布十番のシティタワーです。

  21. 45 サラリーマンさん

    飯田橋のプラウドです

  22. 46 匿名

    いやベイクレのことです

  23. 47 匿名さん

    DWと書いてあるから
    大崎か麻布十番か豊洲、でしょ。

  24. 48 買いたいけど買えない人

    いい加減にこのスレッドも閉鎖して欲しいですね。
    もう何年も続けて十分にこのマンションの状況も理解されているはずですし。
    管理人さんもテキストを削除するだけでなく、マンコミの趣旨をに基づいてスレッドを管理された方が良いかと思いますが。
    何の理由でこのような中古同然のマンションのスレッドを維持されているのかが分かりません。

  25. 49 匿名

    >>48
    >いい加減にこのスレッドも閉鎖して欲しいですね。

    それならわざわざ掲示板を見に来なければいいだけのことでしょ。
    販売中である限り、今後も検討者が出てくる訳だし、本当に質問したい人もいるでしょう。
    "買いたいけど買えない人"がこのような発言するのは極めて感じ悪いですよ!

  26. 50 匿名さん

    さんざんネガしたうえに、中古板に意味不明な中傷スレ立てて誘導したり
    管理人さんにまで悪態ついたりして完全否定されてるのに今更何を言ってるの?
    買いたいけど買えないのなら見なけりゃいいだけでょう。
    あなたと違って真面目な検討者もいますよ。現にマンション業界の厳しい地合いの中
    MRへの来客もあり、少しづつでも契約されていますよ。
    何がしたいんですか?

  27. 51 匿名さん

    最新タワーへの妬みですよ
    最新豪華タワー

    ブリリア・マーレ・有明への

  28. 53 匿名さん

    両方とも、読んでいて不愉快な感じです。

  29. 54 匿名

    >>33
    は単なる煽り。実際を知っている人なら、報知にタワマンなんて考えることもしない。

  30. 55 匿名

    >>37
    馬鹿も休み休み言うように。あんな、WCTに囲まれたところにマンションができるわけないだろ。大体、スミフが買収しようとして、失敗した場所だ。

  31. 56 匿名

    売れ残りとは決して言わないが、都内に山ほど売り出しマンションや、完成在庫があるなかで、残り数戸のこの物件のスレが常に上位にくるのは、なぜなんだ?きっと、注目度の高いマンションなんだろうな。

  32. 57 匿名さん

    いつ残り数戸になるんだろう
    春に売り残して・・・
    年内はこのスレ続くでしょ

  33. 59 匿名

    誰かが買うんじゃない

  34. 60 マンション住民さん

    報知の土地は真南向きが建てられ工業地域なので日照権はないだろうし公開空き地で建蔽率500〜600%は行けそうなのでWCTと同じ高さは無理でも20〜30階のマンションなら余裕で建つのでは?
    この場所でマンション以外の建物が建つと考える方がおかしい気がします。

    それにしてもマイナス面書くと速攻反論していた極一部の住民さん達が33さんの物件が分からないのでネガand反論できずにイライラしてきているのが手に取るように分かって面白いです
    仕舞いには煽り呼ばわりとか(苦笑)

    たまに見ると面白いのでここまま何年も続けてくださいね♪

    自分はシティタワー品川から大量に売り物件が出てくると思われるあと3〜4年を前に売却予定なんでここにはあと数年しかいませんけど。

  35. 61 匿名

    報知が立ち退くのかどうかもわからないのに、話していても意味が無い。それに、あそこに何ができてもwctには関係ないし。アクアタワー西側には影響あるのかな?

  36. 62 匿名

    >>51
    両方見たが、WCTと有明のBMAは比較にならないくらいWCTが上。規模も質感も内容も。BMAの33階以外のあの賃貸UR仕様の共有部は萎えた。

  37. 63 匿名さん

    アクア西とキャピタル南には影響があるでしょうし、私がデベロッパーなら、あそこにわざわざタワマンを作ろうとは思わないです。東と北が見合いになるから、反対も起こるだろうし、タワーを作るメリットは少ないでしょう。

    住不にできれば買い取ってもらって、低層の商業施設というのが理想ですが、さすがの住不もそこまでは、やらんでしょうね。

    まあ売りに出てから考えましょうね。

  38. 64 匿名さん

    33は住民装ったネガだよ。
    ゴミ専用エレベータとかフィルムとか前スレの情報そのまんま集めて書き込みしてるだけ。
    必死に装ってるけど、書いてることがネガそのものだからすぐバレる。
    相変わらずアチラが弱いようです(笑)

  39. 65 匿名さん

    そう疑心暗鬼にならなくとも良いのでは?

    確かにゴミ専用エレベータはないけれど、コストパフォーマンスの点でどうでしょうか。特に臭った経験はないのですが。1フロアの世帯数が多く、エレベータの数が多くなければ実現不能でしょうね。逆に1フロアの世帯数の多いと言うのは考えものと思います。それと、階層毎のエレベータというのも、同様に非効率ですし、実際に3ヶ所以上停止したことは、ほとんど経験したことないのですが・・・。

    ただし、待ちが長いと感じたことは何度かあります。引越しで朝から大型が専用になっている時などは、バスに間に合わなかったりしたこともあります。それとスピードもやや遅いですね。

    ガラスの件は確かに、もう少し最先端のテクノロジーが欲しいですが、技術の進歩は早いですからね。

    それと地震対策も・・・。

  40. 66 匿名さん

    エレベータ下り乗車中、途中階で停まりドアが開いたと
    思ったら、子供がボタンを押しながら仁王立ち。暫くして
    親がノッコリと参上。

    時々あるけど勘弁して欲しいわ

  41. 67 匿名さん

    報知の土地、工業地域なの?
    準工業地域でないなら、用途地域変更しないと住宅は建てられないでしょ。
    もし変更できても、工場地域と商業地域以外は日陰規制がある。

  42. 68 匿名さん

    工場→工業

  43. 69 匿名さん

    >>63
    >私がデベロッパーなら、あそこにわざわざタワマンを作ろうとは思わないです。
    新興デベがマンションを建てそうな土地ではある。

  44. 70 匿名さん

    ゴクレとかね

  45. 71 匿名さん

    読売新聞本社の新社屋は2014年初めだからそれから移ってマンション建築となると2015〜16年ぐらい売り出しか?
    まさかこの秋の元日産本社仮移転時に一緒に移転して売却なんて事は無いよね?
    準工業地域だったら法律的に何の問題も無さそうだし反対しても無駄ってことか
    嫌がらせとしか思えないけどトウタテ、ゴクレ辺りがやりそうだな

  46. 72 ご近所さん

    報知新聞社の敷地は第2種住居地域です。
    なお、港南4丁目は、海岸通りの西側は全て第1種住居地域で、
    海岸通りの東側は全て第2種住居地域になっています。

  47. 73 匿名さん

    第二種住居地域なんて住居とついているけど規制はかなりゆるくて何でもあり

    ・オフィスOK
    ・店舗OK
    ・パチンコ・カラオケOK
    ・ラブホOK
    ・倉庫OK
    ・格好OK
    ・小規模工場OK

    NGなのは映画館、ソープランドくらいだよ

  48. 74 匿名さん

    >なお、港南4丁目は、海岸通りの西側は全て第1種住居地域で、
    >海岸通りの東側は全て第2種住居地域になっています。

    港南に住むならやはり海岸通りの向こう側はダメってことだね。

  49. 75 匿名さん

    港南三丁目は準工なのでさらにダメ。
    シティタワー品川万歳ということになるな。

  50. 76 匿名さん

    やはり駅直結、地域に関係ないVタワーだな。

  51. 77 匿名さん

    その通り。
    品川区港区を跨ぐ希有な立地はバツグンだな。

  52. 78 匿名さん

    まあVタワーは理想だけど、シティタワー、コスモポリスあたりが品川駅から歩くのは限界じゃない
    橋をいくつも渡れないよ
    バツゲームかとおもうわ

  53. 79 匿名さん

    今やタワマンはバナナの叩き売り状態ですね!
    特に湾岸地域は酷いね!
    http://www.nomu.com/premium/index/action/SearchList/?area_id=13_2&...[103]=103&order=5&pager_page=1
    成約するには、この価格から10%は引かないと無理でしょう。
    それでも売れない。
    早く逃げた方が得みたいですね。

  54. 80 匿名さん

    品川を名乗っていいのは、そこら辺までだろうね。

  55. 81 匿名さん

    >橋をいくつも渡れないよ

    芝浦アイランドはマンションに着くまで橋をいくつも渡るが
    港南は1つ渡ればマンションに着く。

  56. 87 匿名さん

    アイランドもグローブが限界。
    ケープは無いね。
    街並みは港南のほうが全然いい。

  57. 88 匿名さん

    街並みって
    港南は人が歩けるのは3丁目までって結論がでてるだろ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  58. 89 匿名さん

    へえ

  59. 92 匿名さん

    グローブはギリギリ有りって言ってんじゃん(笑)
    ケープは無理(ぷっ)

  60. 93 匿名さん

    ほぼ同時期、同規模で完売した芝浦といつまでもクリアランスが残り
    掲示板で叩かれ続けるマンコミュ一の不人気物件
    再販売とか芝浦ではありえない言葉

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  61. 95 匿名

    単なる販売姿勢の違いだと思うけど違うのかい?
    あまりにも的外れなネガレスに呆れているんだけど、あんたには分からないんだよな。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 96 匿名さん

    販売姿勢の違いねぇ
    先着順でダラダラ売れ残ってる不人気が
    いつ完売するのか言えよ
    来年まで続くって書き込みも多いな

    芝浦は予定通り完売

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  63. 99 匿名さん

    芝浦は田町駅東口の再開発計画が進んでいるからまだまだポテンシャルがあるな

  64. 101 匿名さん

    未だに新築で通る訳ないだろ

  65. 102 匿名

    だれが新築って言った?

  66. 103 匿名

    ずーとROMしてたけど、とんでもないデタラメネガがいなくなったら、住民もいなくなった。必死になっていたのは、やっぱりネガさんだっんだね。

  67. 105 匿名さん

    最終期先着順ならもう完売してもいいよね
    全然販売戸数変わらないけど

  68. 109 匿名さん

    目くそ鼻くそを笑う、どんぐりの背比べ、同じ穴のムジナ、五十歩百歩、類は友を呼ぶ・・・。

    検討者・住民不在で永久にやってちょうだい。

    でも、品性下劣なのは書き手の品性が疑われるのでやめましょう。ユーモアとウィットを効かせてちょうだいな!

  69. 111 匿名さん

    >>33

    確かに低層階と高層階が分かれていないここのエレベーターは一世代前ですね
    最近のマンションは3層とかに分かれているのでストレスは全然感じませんね

    紙メディア離れが益々強くなってきた昨今ですから本社移転は規定路線ではないでしょうか?
    もちろん移転したら何か建つでしょうね
    マンションの確率が一番高そうです

  70. 112 匿名さん

    外野が何を言っても、住民が満足しているかどうかが一番大事で、そういう意味では非常に良いマンションなんでしょう。管理の良さも際立っているし、設備の豪華さや遊び心も満載のこういうマンションは、もうなかなか出て来ないだろいから、そういう希少性もある。中古人気も高いし、資産価値も高く維持されてる。ここは、良いマンションなんでしょう。

  71. 113 匿名さん

    中古価格が上がっていると言い続けているが、それは売り出し価格なだけで
    先着順の新築価格が未だ売れ残っている要因を真摯に受け止めるべきだな

  72. 115 匿名さん

    >確かに低層階と高層階が分かれていないここのエレベーターは一世代前ですね

    オフィスではないので、そうとは思いませんが。

    他の階の知人のところや共用施設階には、乗り換えなしで行けますからね。それにA棟だけで、4箇所合計12基もありますからね。その分、エレベータを降りてから各部屋まで歩く距離が短いですよ。

  73. 116 匿名さん

    階層で別れていないと非常用エレベーターや車椅子用に乗って上から降りてきた時、下の階で通常のボタンと車椅子用ボタンを両方押されていると誰もいないに停まったりしませんか?
    自分のマンションも階層で別れていなく、2階とか3階の低層階に両方押す奴が居て必ずと言っていいほど止まります。
    それがかなりのストレスになっています。

  74. 117 匿名さん

    >下の階で通常のボタンと車椅子用ボタンを両方押されていると誰もいないに停まったりしませんか?

    ここは、大型用と他の二台用と一応ボタンは2つあり、それぞれに車椅子用のボタンもありますが、どちらを押しても同じ扱いにプログラムされていますので、そういう現象はないです。ただ逆に、(原則ペットを連れて入れる)大型だけを止めたくても、止める方法がないのですが、まあ他の2台も車椅子で入れるそこそこの大きさなので、あまり不便はしていないというところでしょうか。なお、いずれも内部には、前面・左右の三面にボタンがあります。

  75. 118 匿名

    まあ、住民さんは事実に基づいた、まともな情報を投稿しているのに対して、ネガにもなっていない支離滅裂な表現で、根拠のない煽りをしている馬鹿がいるということが、よく分かった。しかし、これだけネガがいるということは、このマンションが良い物件ということの裏返し。すぐに大量削除されるような書き込みして、結局、このマンションを目立たせることになっていることに、早気付いたほうがよいね。

  76. 119 匿名

    >>113
    ここの初期は250万。その価格で買ったひとが95% 残り5%は、350万。中古価格は 290万。
    これだけ。

  77. 120 匿名さん

    連投にて言いたい放題の「ヴ」だが、
    発売当時、島を大々的にスマップに「アイランド」と呼ばせたものの、
    肝心の眺望海は賃貸に塞がれ、殆どが高層外廊下、不人気で発売を一時中止。
    後発のケープを激安にし、その抽選漏れを再編成値に書き換え売り切った物件でしたね。
    余りにひどい書き込みで墓穴を掘ったかな?

  78. 122 匿名さん

    >>112
    >住民が満足しているかどうかが一番大事で、
    ここの書き込み読む限りでは、あまり満足しているようには思えないよ。
    言い訳と負け惜しみばかり。

    住民がネガ相手に、マンションの不満をこのスレで発散しているだけのような。

  79. 123 匿名さん

    どれだけアドレス、地位が良くても、周りをビルに囲まれたり、墓地や単調なビルの景色しか見えない
    ような眺望では何の意味も無いと感じる購買層が居る。
    例えば湾岸エリアで重要なランドマークのレインボーブリッジも、橋の形が美しく適度な距離で見える場所は
    ごく限られている。
    また、いくら眺望が素晴らしくても、流石に不便な陸の孤島では選択の対象外となってしまうところであるが
    ここの場合は品川駅や羽田も利用しやすく、正直な話、名ばかりの地位やアドレスが良いところよりも格段に
    利便性も高い。
    設備に関しても過去の議論でTTTとWCTを超える物件は無いとの結論が出ている。経済情勢が変わったから
    WCTクラスの規模で設備も充実しているマンションは都心では二度と作られないと言っても良い。
    結論としては大規模タワーとしての総合的な充足度、バランスでここを超える物件は、数える程しか無いで
    あろう。

  80. 124 匿名

    私は満足していますよ。満足している点は、前にも書きましたが、
    中古が高値を維持している
    3層吹き抜けの広大なロビー
    朝食サービスがあるスカイラウンジ
    屋上のバーベキューコーナー
    素晴らしい海見えパノラマ眺望
    3つもあるパーティールーム
    プールやジム
    9部屋のゲストルーム
    フィットネス教室も開かれるスタジオ
    マッサージルーム
    エステ
    管理組合が法人会員となっている住民専用クルーズサービス
    いつでも空きのある駐車場
    品川駅利用
    羽田にも至便
    棟内にスーパーやクリニック併設
    敷地内に公園が造成され2011年オープン
    地下にある洗車場etc

  81. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸