長谷工スレで長谷工が無足場工法使ってると
ガセネタ流してる関西弁の下手クソな自称関西人がいるよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
>俺は別に長谷工の広報でも社員でもないんやから
>全現場見てるわけやない
>ただ、友達が購入を検討してた現場が(天下茶屋と堺)
>どちらもそういう工法を使ってたから
>関西はほとんど無足場やといっただけ
>俺の目で見たんだから間違いない
向かいです。かなり邪魔かも・・・
どうでしょう!?
うちも購入者で、真向かいも惹かれてます。
でも金利的には後のほうがいいのかなぁ?
どないですか?
9月入居って一番金利高くない??ですか?
>>31
私も気になって聞いてみたのですが真向かいではないらしいですよ
眺望や日照にさほど大きな影響はないだろうとのことでした。
また、次のマンションの方が前に市営住宅やマンションがあるので
相当上層階まで行かないと眺望は良くないようなこともおっしゃってました。
経済の専門家ではないですから細かいことは分かりませんが、
ローン金利も、ゼロ金利も解除されたことですし短期で見れば
多少上下する波もあるでしょうがこれから上がっていく
傾向であることは一般的見解ではないですか?
もうすぐ入居ですし、楽しみにしてるところなのに水をさして
欲しくないです。
どう見ても購入者の投稿には見えませんけど…
業者さんでしたら荒しはやめて下さいね
業者ではありません。。。
購入者なのですが、入居が近づくにつれ、いろいろな
不安がよぎり向かいのマンションのことも気になり始めました。
いろいろと情報を集めてはみましたが・・・いいところと悪いところが
あるきがします。
安い買い物ではないので、ぎりぎりまで悩んでみたいということです。
眺望的には問題ないと思うのですが15階のマンションが前に建つので目障りではあると思います。
最悪プロバイダのfiberbitが導入されてて終わってます。
一応契約してるけどスカイプやメッセンジャーもまともに使えないなんて光使ってる意味ないですよね・・・。
どうにかサービス改善してくれないものか。
3ヶ月縛りを乗り越えたら即別プロバイダに切り替え予定。
fiberbitはもう切り替えられました?
速さでいうと関西電力が一番いいように聞きますが?
前項の方はどこが一番いいと思いますか?
私は最近までNTTのマンションタイプYahoo!のスピードチェッカーで16MBPS(VDSL)
今はfiberbitで22MBPS(インサーネット)です。
[ルイシャトレ弁天町ベイトライブ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE