大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン森の城♪(深江橋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. リバーガーデン森の城♪(深江橋)
フカフカ [更新日時] 2008-01-13 22:39:00

深江橋駅から徒歩11分の所にできるみたいです。
情報交換よろしくお願いします!

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン森の城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-07 19:27:00

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン森の城口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    金消会ですが
    いかがでしたか?
    みなさん金利はどうされました

  2. 252 契約済みさん

    教習所跡ってホームズですよね?

  3. 253 契約済みさん

    すみません。
    同じ教習所跡ですがホームズは別の場所でした。

  4. 254 入居予定さん

    引越しの希望状況みましたけど
    12月の1週目は平日もきびしそうですね
    特に水、金、土て多かったように思います
    日曜がぜんぜん空いてたので今のところ狙い目でしょうか。
    次回はいよいよ内覧会!

  5. 255 契約済みさん

    本当に引っ越し希望日第1週目は、詰まってましたね。
    1日に何件まで可能なのでしょう・・・?!
    搬入が深夜になるって噂、現実に起こりそうですね(>_<;)
    引っ越しの予定は各業者さんと、勝手に希望日で契約していいのでしょうか?!

  6. 256 契約済みさん

    しばらく見ないうちに、工事の塀も取り払われ庭部分の工事になってました。ちょうど池を作ってました。
    北西角はセブンイレブンみたいですね。

  7. 257 契約済みさん

    近くにコンビニが出来るのは、うれしいですね。
     ところで引越しは12月初日希望なんですが
    希望者多数の場合、制限されるんですか。

  8. 258 契約済みさん

    うちは12月初日でOKもらいましたよ。
    ちなみに、幹事会社ではなく残りの3社の一つです。
    それより、火災保険の高さに驚いています。
    あんなにかかるものとは・・・!

  9. 259 契約済みさん

    うちも12月第一週の平日でOKもらいました〜
    幹事じゃない引越しセンターで(^^;
    ちなみに12月初日の土日は既に20件程予定が入っていると聞きましたが...

    リバーさんの火災保険は高い!ですね
    うちは銀行提携の保険会社でかけようと思っています
    ちなみにリバーさん提携外の銀行です〜

  10. 260 入居予定さん

    みなさん考えてる事は同じだと思いますので
    希望日に引越すのが一番だと思いますが
    20件ですか....
    さすがに1週目すごい事になってますね。
    うちも
    先週見積もりに来た業者に
    一斉入居て事と
    一日15件程度らしいと伝えたら
    ええー!ありえへん!って言ってましたわ
    トラックがズラ〜っと並ぶらしいですよ

    リバー提携の火災保険って三井住友海上ですよね?
    内容見てたら総合保険みたいなやつなので
    少々高めで見積もられてるのかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 261 契約済みさん

    リバーの火災保険の金額は高いのですか?今まで賃貸だったのであまりそういう事に詳しくありません・・・おすすめの火災保険などよかったら教えていただきたいです。

  13. 262 契約済みさん

    リバーの火災保険以外でかけてもいいのですか?
    うちはダメだと言われて渋々納得してますが。
    高いと思いますよ。
    府民共済とかだったらめっちゃくちゃ安いし、他でももうちょっと安くできるはずです。
    銀行の融資のために火災保険は必ず入らないといけないそうですが、
    それなら他の保険会社でもいいと思います。

  14. 263 契約済みさん

    うちはリバー提携外の火災保険外でもOKと聞いていますよ〜

    見積もりを比較してもリバーさんより良い条件で安いです(ン万程)

    府民共済は35年一括払いとかはできるのでしょうか?
    私は全労災に聞きましたが最大年払いまでで、上記のような長期一括払
    の設定は無いし、(全労災)のほうが割高になるのでは?と言われました。
    だれか詳しく御存知の方がいらっしゃったら教えて下さい〜

  15. 264 No263です

    火災保険外→火災保険の間違いですm(__)m

  16. 265 契約済みさん

    先日現場の前を通りましたが
    植栽の工事もすすんでいて
    いよいよ入居も近づいて来たなと感じました。

    火災保険は提携のものでもプラン選択を出来るらしいので
    提示されたものより費用を抑える事は可能みたいですよ

    ところで1日の引越し希望の方てやっぱり
    前日に夜積みして朝は6時くらいから搬入作業されるのでしょうか?

  17. 266 契約済みさん

    リバー提携の火災保険でも、建物のみの契約(家財なし)
    だと費用はかなり抑える事が出来て助かるんですけど。

    ちなみに1日の引越し夕方前の予定なのですが
    時間通りに出来るのやら?

  18. 267 契約済みさん

    266さん
    1日の夕方予定ですか〜(^^)
    覚悟してた方がいいかもですね〜

    もうすぐ内覧会ですね!!
    業者さんに同行お願いされる方いらっしゃいますか?

  19. 268 契約済みさん

    建設履歴画像で自分の部屋が見れますよ!
    うれしいですね♪

  20. 269 契約済みさん

    内覧会が始まりましたね。
    行かれた方、良かったらどんな感じか教えてください

  21. 270 契約済みさん

    昨日 内覧会行ってきましたよ!
    最初に、部屋のチェックをしてから、その他の手続きをしました。
    部屋の中、とても綺麗に仕上がっていましたよ♪
    庭も、だいぶ出来上がってて、いい感じでしたよ!
    入居がますます楽しみになりました♪

  22. 271 入居予定さん

    先日、内覧会に行ってきました。インターネットにて自室の画像をすでに見ていたのでだいたい様子はわかりました。実際に目で見てやはりうれしいものですね。感慨にふけっているまもなく、室内チェックしました。業者から気になる箇所には付箋とその番号を紙にしるしをつけてと指示があり、それなりに指摘しました。フローリングやクロスにぬりむら・汚れがありました。住むには特段気にはならないですが、指摘はしておこうと想いしるしをつけました。時間がやや足りなかったが、延長してそれなりに納得してます。ガレージが7〜8階あるので風とおしが気になったが、窓を開けると、寒いぐらい入ってきたので一安心。当日は雨だったので日当たりは確認できなかったけど、そんなに問題はなさそうです。次回、再内覧会にも行く予定。そのときに再度、チェックします。残金処理を来月上旬までに処理する予定。どきどきです。

  23. 272 契約済み

    こんばんわ。よかったですね!!私は明後日です。
    待ちきれなくて先日車で前を通ったら
    ラベンダーのよい香りがしてほっとしました。
    森の城、なので、もっと緑深くてもよい位、と思っています。
    内覧会=竣工検査なので、とても楽しみな反面、
    確認はしっかり頑張りたいです。
    みなさんは火災保険はどうされましたか。

  24. 273 契約済みさん

    内覧会に行ってきました、疲れました。
    火災保険の経費を抑えるなら、建物のみの
    契約にすればよろしいかと。
     あとで心配なら家財とか地震は追加できるので
    とりあえず、そうしました。

  25. 274 No263です

    私も内覧会に行ってきました。
    工期から考えたら綺麗に仕上がっていると思いましたが
    細かいところの仕舞いが雑な所がありました。

    しっかりした施工業者さんなので再内覧までには
    ちゃんと直してくれると思うのでその辺は気にしていませんが(^^;

    住居部は綺麗に仕上げているのですが共用部の仕舞いがかなり雑かったです
    こういう場所の手直しの指摘はどうすれば良いのでしょうか?

    3ヶ月点検の時とかに管理事務所経由で手直しをあげるのかでしょうか?
    共用部とはいえマンションの住人全体の財産なのでしっかりと手直しを
    行って欲しいのですが...

  26. 275 契約済みさん

    うちは日曜に行きました。
    これから行く方、トイレが混みますので駅などでしてから行かれた方がいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 276 入居予定さん

    内覧会は、平日もあるのですか?再内覧会もそれぞれの都合に合わせてくれるのでしょうか?12月の1週目は、平日の引越も既にいっぱいなんですか?共働きのため準備が進みません(涙)

  29. 277 契約済みさん

    内覧会行っきました。開始が遅くて細かい所までは見れませんでしたが一番に気づいた事は車庫、チェーンゲートの幅が大型マンションにしては狭いという事。朝夕のラッシュ時は大変だと思います。後、ガーデン内の滝が人工的過ぎて滝というより溝という感じでした。水が流れるとそれなりにみえるのでしょうか?。あとエレベーターが小さい気もします。引越しが大変そう。只、エントランスホールなんかは写真で見るより綺麗に仕上がっており個人的な総合評価は88点ぐらいかな。ここに決めてよかったと思います。

  30. 278 入居予定さん

    そうですか・・・共用部分について目に留まることが
    多い用ですが、管理組合を通じて申出した方がよいのでしょうね。
    確かにチェーンゲートの幅はちょっと気になりました。
    滝の部分はこれから補色か石でデコレーションするのでしょうか。
    せっかくなのでよい感じに仕上がったらよいですね。

  31. 279 入居予定さん

    みなさん内覧会おつかれさまです
    クロスのキズや汚れ等、それなりに指摘はありましたが
    住居内の仕上がりは概ね満足行く出来でしたね。
    ただ、ほんとに清掃したのかな?と思うくらいコーキングなどの
    汚れが多かったです。

    No.274さんの言われている通り
    共用部の廊下、バルコニー、非常階段、外壁などの仕上げが今一でしたね
    ぱっと見でザツだなぁと思いました。
    細かい所の最終の仕上げはこれからなんでしょうか
    リバーさんちゃんと確認してます?

    入り口メインエントランスの手すりって石材じゃなかったんですね...
    さわったら結構グラグラしてましたよ!
    ちゃんと補強しておいてもらいたいです。

    西松建設さん!ちゃんと最終仕上げやって下さいね!

  32. 280 契約済みさん

    駐車場の出入り口は確かに狭いですね。
    しかもカーブミラーがないと、夜とかはかなり見にくいのでは?と思いました。
    採寸にもう一度行きたいのですが、再内覧会まで無理なのでしょうか??

  33. 281 入居予定さん

    内覧会にいって来ました。室内はきれいに仕上げてくださいましたが、
    確かにコーキングの汚れがひどかったり、クローゼットや
    ベランダなど、ちょっとした隅の処理が甘かったりちょっと
    どうか・・・と思った箇所もありましたので手直しを
    お願いしました。その場で汚れを直してくださったりで
    施工業者の方も対応は丁寧でした。
    畳のにおいとかが新鮮でいよいよ入居かと思うと
    とても楽しみです。
    早く掃除して大切に使いたいですね。

  34. 282 契約済みさん

    森の城 
    イメージしてた物よりボリュームがあっていい感じでした。
    庭のあの土の盛り様は驚きます。
    夏場は植栽とかもすごくなりそうですね〜
    入居が待ち遠しいです。
    ところでリビングのエアコン取付けるあたりを見てふと思ったんですけど
    エアコンの取付け金具(ネジみたいなやつ)って付いてないですよね?
    あれって無くても取付け大丈夫なんでしょうか(汗)

  35. 283 契約済みさん

    内覧会終わりました。

    期待してた以上の所と、エッて思う所と半々だったけど85点くらいかな
    今かなりの高得点になってて、自分でもビックり(笑)

    入居前に掃除は必ず必要な感じでしたが・・・・

    せっかくの新築だしピカピカで引渡しして頂きたいところだけど
    確認したら、後は簡単な清掃位しかないみたいでしたね(>_<)

    まぁまぁ自分の家だし、引越し日までに気合をいれて掃除に行きますわ!!

    フローリングに足跡沢山ついてたんだけど、再内覧会ではキズの補修ついでに少し綺麗になってるかな??

    施工業者さんの対応、柔らかくてよかったですね。

    色々言いやすかったし、ちゃんと対応してくれそうだし◎

  36. 284 周辺住民さん

    みなさんワクワクしてるみたいですね。
    マナーを守って入居者がお互いに気持ちよく過ごせるコミュニティーを
    目指してください。

    お子様のいる入居者も多いと思いますが、子供がいるから迷惑をかけて当たり前なんて開き直るモンスターが出てくると困りますので皆さんでいつまでも今のワクワク感をもって過ごせるよう心がけてくださいね。

    北側の道を通る時に土の山があったときには『なんだ、もう直ぐ出来るはずなのに、あんな部分にまだ土がてんこ盛りで残ってるのか??』
    と思ったらキレイに木を埋めて『お〜森の城!!』って感じに仕上がりましたね。

    私は見ているだけですが、結構楽しんでます。
    ちょっと寄り道した近所の住民でした。

  37. 285 契約済みさん

    南都銀行11月の金利、変動以外は下がっていましたね〜☆
    うちは南都で固定ローンを組みましたので、凄く助かりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リベールシティ守口
  39. 286 入居予定さん

    初めまして、こんにちは。

    内覧会、行ってきました。 今、森の城の目と鼻の先に住んでいるので
    着工からずっと見てた待ち遠しさと、内覧会に行きやっとできた〜という安堵感とでホッとしています。

    でも手続きの長いこと・・・日曜で混んでいたせいか特に火災保険の説明がダラダラしすぎて疲れました。考える間もなくすぐ申し込んで!みたいな感じだったので断って他社の火災保険に入る事にしました。同じ条件で引越代の半分以上が出るほどの差が出ました。保険は冷静に決めなきゃいけませんね!

  40. 287 契約済みさん

    こんばんは

    うちも南都です。
    10年にしようか、2年にしようかとまだ迷ってるんですけど
    No.285さんは何年にされました?
    よろしかったらアドバイス下さい。

  41. 288 契約済みさん

    初めは10月末日入居だったのが11月末日になりその後12月からの入居となりなんだか大丈夫なの???って感じ。

  42. 289 契約済みさん

    固定の方が多いのですか?うちは変動なのですが・・・

  43. 290 契約済みさん

    うちは南都の10年固定ですが、先月に比べてすっごく下がってますね!
    とってもとっても嬉しいです!!!

  44. 291 契約済みさん

    287様

    285です。金利下がって良かったですよね。
    アドバイスにはならないかと思いますが、我が家のケースです。うちは10年固定の予定です。最初はデベのイチオシの?変動を検討していましたが、やっぱり金利上昇が恐いのと、元金が中々減らないんじゃないかと心配で...繰上げ返済の目途もたつか分からないので。
    超長期やフラット35は金利変動の心配がない分、現在の金利と比べると、高すぎる気がしたのと、1番は返済額が我が家にはキツかったので(汗)間を取って?10年にしました。

  45. 292 契約済みさん

    No287です。
    285様レスありがとうございます

    10年3.7%って2年ぐらい前の金利と同じくらいですよね
    やっぱり10年にしようかなぁ〜
    火災保険も早く決めないと駄目ですよね〜(汗)

    内覧会ですが
    他の契約者の方もみなさん結構満足されているみたいで
    よかったですね。
    耐震強度を誇っているだけあって
    梁とかみるとゴツくて頑丈そう?ですよね。(笑)
    私は天井が2m50以上あったのがびっくりしました
    リビングなどは思っていたよりも広く感じましたし
    インサートも入ってるので将来二重天井などにリホーム
    しやすそうですね。

    手直しもそこそこありましたが
    それでもかなり満足いく出来でほんとここにして良かったと思います!
    再内覧に鍵渡しに引越しとあともうひと踏ん張りですが
    だんだん寒くなってきますので
    みなさん体調には気を付けて下さいね。

  46. 293 契約済みさん

    内覧会行ってきました!
    フローリングや、窓、洗面、キッチンの汚れが気になりました・・・。
    けど全体的には満足です!

    後、気になったのですが、みなさん引越しの時、ご近所さんに挨拶は行く予定ですか?行くとしたら右、左、上、下?品物を用意しますか?
    悩んでます・・・。皆さんの意見を参考にしたいです!

  47. 294 契約済みさん

    挨拶には上下、両隣は必ず行こうと思っています。
    子どももいますし。
    でも品物は、一斉入居ということもあり、持参せずに行こうかと思っていたのですが、みなさんどうされるのでしょうね。

  48. 295 契約済みさん

    一斉入居のときって挨拶も行かなくてよいみたいなことをどこかでみたことあるのですが・・・。
    この時期って引っ越しやらでお金が嵩むし、みんな同じ条件なのでしなくていいみたいですよ♪
    かなり遅れて入居の場合は、仲良くなるために挨拶は必要だとか聞きましたよ。
    でも、入居が待ち遠しいですね

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 296 契約済みさん

    そうですねぇ
    入居後の挨拶はしておいたほうが
    気持ちの面でも良いのではないでしょうか
    うちも上下、両隣には一応挨拶だけはする予定です。

    しかし
    他のコミュニティの書込みのほとんどが
    ご近所の挨拶
    放置自転車
    自転車のエレベータ持込み
    廊下や共用部の自転車、バイク放置
    ペット
    の揉め事ばかり・・・

    やっぱり
    挨拶やマナーって大切ですよね。

  51. 297 契約済みさん

    金利は10年固定にしました!
    火災保険は他所で見積もりお願いしたら
    10万近く安くなったのでそっちに決めました。
    あとは引越しだぁ♪

  52. 298 入居予定さん

    みなさん、引越の希望日は出されましたか?一番集中しそうな日を避けたいのですが、いつ頃の希望日が多いのでしょうか?

  53. 299 契約済みさん

    引越しはやはり第一週の週末が一番多いのでないでしょうか?
    1日だけで29件あると聞きましたよ。
    平日にお休みを取れる方は、平日がだんぜんいいでしょうね。
    料金も安い上に、手際よく早く終われるでしょうから。

  54. 300 入居予定さん

    こんばんわ。私共も火災保険は他社で
    決定いたしました。今回を機にいろいろな
    勉強をさせて頂いて良かったです。
    ローンはまだ迷っています・・・きっと変更連絡日
    ギリギリまで。南都銀行利用予定の方で
    10年固定を選ばれた理由、他変動金利を選択された方、
    選択されたご理由をできれば教えてください。
    お昼のメニューを選ぶ様に早く決断できれば
    こんな楽なことはないのでしょうが(苦笑)
    ローンとなるとどうも結論が出ず困っています・・・
    よろしくお願いいたします。

  55. 301 地元不動産業者さん

    地域性といい、駅からの距離といい、売れ行きといい、建物のグレードといい、リバーさんもある程度大きくなってきているのだから、もう少し入居者のことを考えてくれればいいのにね。これじゃ入居者の皆さんがかわいそう。これだけ残ると、値引きやら家具付きやらで資産価値なんてあったもんじゃない。不動産は売却時にいくらの値段がつくかが大事ね。

  56. 302 契約済みさん

    相手すると荒れるので..
    はい!次の方〜(笑)

  57. 303 ビギナーさん

    でも、そう言われるとそうかな、って思っちゃいます。
    少し心配です。でも値引きがあるなら少し待ってみようかな。
    検討中のみなさま、もし値引き情報があれば教えてくださいね。

  58. 304 契約済みさん

    エアコンのホースを通す穴があんなに下だとはびっくりです。

  59. 305 入居予定さん

    おはようございます。資産価値も大切とは思いますが、
    まずは購入者である自分たちにとって納得と満足がいく
    物件であることが自分たちにとって一番大切と思うので、
    それなりによい買い物ができたと思っています。
    もうすぐ入居日ですね。四季を通じて
    いろいろな緑に囲まれ、ハーブの香りのたつ家に帰れる、
    と思うと、仕事やいろいろなことで疲れても
    家に帰るのが楽しみになりそうです。

    先日から引越準備に少しずつ荷物をつめだしましたが、
    やはり年齢には勝てず結構な重労働で疲れました(笑)

    空いている部屋については営業さんに頑張って
    売り切ってほしいですね。大変な時代だけど営業さん
    頑張れ!!!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 306 契約済みさん

    そうですよね。そろそろ荷造りですよね〜(^^;)
    引越しは楽しみだけど・・・・
    たくさん空き部屋があるのも寂しいので
    営業さんがんばって売って下さいね!!

  62. 307 もうすぐ入居さん

    ビギナーさん
    こんだけどこもかしこもマンションだらけの昨今
    大規模マンションを売りに出すてのは〜
    竣工時の売れ残りなんてどこのデベでも
    だいたい最初から織込済みちゅう事ですよ。
    第三期分譲始まったのも最近ですよね?
    だからそう言うことじゃないのかなぁ

    竣工したらカタログ販売から棟内モデルに切換えて販売できるので
    売りやすくなるだろし、買うほうも実物が見れるので判断しやすいしね。
    そうやって残りの1/3をじっくり1年かけて完売させるんですってよ!
    実際、他のリバー物件もそれでちゃかり完売してる様だしね。

    一年後の最終分譲でもうっかり残ってしまった物件やMRなんかは 
    お待ちかねー!の値引きの対象となるんでしょうけど。
    (残ってたらだけど。)
    みんなが見て触ったモデルルームですからねそりゃ値引きしてもらわんとキツイわねぇ(笑)

    物件から値引くなんてのは最後の最後までないでしょね。
    だいたい
    値引き交渉なんかに期待するよりね、
    金利の優遇幅を交渉したほうが絶対いいと
    思いますよ!そっちのほうが効果は大!

    あと確かに駅近は便利ですがデメリットも多いです
    今、駅から3分のところに住んでますが
    人や交通量も多いし、夜中たむろって騒ぐ輩も多い
    当然ながら騒音や軽犯罪なども多くなります...。
    そう言う事を踏まえたら理想は駅から5分〜10分の間がベスト
    なんじゃなかろうか。
    ここの表記は深江駅まで11分でオシイ!けど
    購入前に何度か通勤を想定して
    最短距離で歩いてみたけど9分〜10分の間くらいでいけますよ
    そんなに問題かなぁ?

    最後に
    ほんとの資産価値は住んでから決まるもんだと思いますよ。
    マンションの管理や組合がうまく機能していて
    住人が正しいマナーやモラルをもっているか。
    どれだけ暮らし易く住みやすいマンションなのか。

    入居者のみなさん!これからどんどん
    楽しく明るいマンションになっていく様
    頑張っていきましょーね。

  63. 308 地元不動産業者さん

    値引きはほぼ間違いなくあるでしょうね。竣工までに完売するような人気物件なら別ですけど。
    表向きは「値引きはしないよ」で裏では「他の人には内緒にしてください」
    って一筆書かされる客がたくさん出てくるのではないかなあ。

  64. 309 入居予定さん

    そんなことは無いと思いますが、今度営業の方とお話しする機会があれば、
    聞いてみます。

  65. 310 契約済みさん

    物件価格からの値引きは、当分ないでしょうが何かついたり(家具とか)っていうのはあるかもしれませんね。
    でも今これから入居する私達にとって、それを考えすぎるのはどうかと思います。だって、もう買ってしまってるんですからね。
    それよりもここでの暮らしが、すごく快適で楽しいものですよ、と周りに話したりすることで、完売も早くなったり、印象も良くなると思います。
    もし私がここを検討してる立場だったら、実際に住んでる人たちの意見を重視して選ぶと思います。
    だから、入居を楽しみに待ちましょうよ♪

  66. 311 契約済みさん

    値引きの期待をされて待っていらっしゃる方にも色々と思いはあるとおもいますが、
    実際入居が遅れると、賃貸ならその分家賃がかかってきますし、
    思ってる階数・間取りが買えなくなるかもなので
    かなり頻繁に営業の方と連絡取り合わないとですね。
    私は肝っ玉が小さいので、早々と決めてしまいました(^^)

  67. 312 入居予定さん

    私は早々に(1年前に)決めた者ですが...

    じっくり値引きを待っていても希望の間取りや階数、金額の部屋が購入
    出来なければ何の意味も無いと思います。
    これから数十年住み続ける事になる家を購入するのに
    100万や200万といえども「お金」で妥協したくありませんものね。

    このスレを見ていると、購入された方々がすごく感じの良い人達
    ばかりのような気がします。入居が楽しみです♪

  68. 313 入居予定さん

    購入検討中のみなさん
    私ほんとココにして良かったと思いましたよ。

    実は最初そんなに期待してなかったんですけど
    先日、内覧会でやっと実物とお目にかかれて
    庭もお部屋も共用部も
    想像していた以上の出来栄えだったので
    ほんとワクワクしたし、嬉しくなりました。

    知合いにもリバー物件にお住まいの方がいますが
    上下階の物音も実際ほとんど気にならないって聞いてますし
    リバー平野の掲示板などを拝見しててもそんな内容
    書かれてましたよね

    うちにも小さいのがいますが
    そうゆう生活環境面でもかなり期待できそうですね(嬉)
    入居がほんと待ち遠しいです!

  69. 314 入居予定さん

    ご購入者のみなさ〜ん
    大阪市子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度
    ってご利用されました?
    営業の方に教えていただいたのですが
    これ適用されるとかなりお得ですよ〜。

  70. 315 契約済みさん

    利子補給の申し込みって、もうできるのですか?

  71. 316 入居予定さん

    ローンが申し込み済みなら急がれたほうがよいですね
    利子補給申し込みから手続き完了まで約一ヶ月かかるそうです。
    第一回目の約定返済日が来てしまうと補給されないみたいです。

    http://www.sumai.city.osaka.jp/subpage.php?p=8800

  72. 317 契約済みさん

    さっそく電話して問い合わせたところ、確かに第一回目の約定日まででした。
    316さん、ありがとうございました。

  73. 318 契約済みさん

    314様・316様

    貴重な情報ありがとうございましたm(--)m
    こういった制度がある事を全く知りませんでした(汗)
    色々な手続きや、引越し準備等があって、頭パンク寸前ですが
    1ケ月後にはお引越しも終わっていて、新しいリビングでゆっくりお茶を飲んでるんですよね〜(^^)楽しみです!!

  74. 319 入居予定さん

    いえいえ〜
    使えるものは使わないともったいないですからね〜

    いろいろパワー使いますけどあともう少し!
    新生活が待ち遠しいですね。

  75. 320 匿名さん

    この間、下水処理場のパイプが破裂して周辺が強烈な悪臭が漂ったって
    本当ですか?パトカーまで出動して害は無いって説明に回っていたんですか?友人が新聞に載ってたと言うので。
    もし地元の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?また処理場側住戸は
    ある程度覚悟しておいた方がいいのでしょうか?

  76. 321 契約済みさん

    地元住民ですが、聞いたことないですよ。
    城東区は下水処理場があちこちにあるので、放出下水処理ではないのかもしれませんね。

  77. 322 周辺住民さん

    そんな話、全く知りませんが?

    下水処理場も平野川分水路も普段から
    悪臭なんて全くしませんよ。
    ご心配なく。

  78. 323 契約済みさん

    放出下水処理場でパイプの破裂があってリバーのマンションにも飛んできたそうですよ。すごい鼻をつくようなにおいがしていたと聞きました。でも放出下水処理場は閉鎖するんですよね・・・

  79. 324 匿名さん

    えっ?廃止されるんですか?良かったです。
    それはいつごろの話でしょうか?
    また、廃止後の土地にマンション建設なんてことも考えられるんでしょうか?

  80. 325 契約済みさん

    5年後になくなるそうです。あとは何ができるか決まってないそうです。セントラルの跡地のタワーマンションはいつ完成なのですか?どのくらいの高さなんでしょうか?

  81. 326 契約済みさん

    セントラルの跡地のマンションは3年後に完成だそうです。
    地上40階建てで、確か141mくらいの高さになると聞きました。

  82. 327 契約済みさん

    すごく大きいのができるんですね。私たちのマンションにはなんの影響もないのでしょうか?

  83. 328 匿名はん

    販売代理の会社への手数料がもったいないです。
    売主が直接販売すれば手数料分が安くなるのに。
    販売代理の会社抜きで、直接購入できないのでしょうか?
    リバー産業に直接申し込むことは不可能?
    販売価格の中に、販売代理の会社に支払う手数料が含まれているのは
    損している気分になるのです。
    宅建業法では仲介手数料は3%以上の金額になっていますので、
    新築なのに、少なくともその金額は仲介手数料を払っていることになるんですよね。
    あの営業の方々の儲けですよね。うーん、何かおかしい。
    変なことを聞いてスミマセン。

  84. 329 入居予定さん

    セントラル跡地のタワーは3年も後なんですか
    どおりで工事始らないなぁと思いましたわ。
    深江橋駅への通勤路になると思うので
    公園や公開空地などの緑や街灯なども増えて
    町の美観にもつながると思うので私は歓迎します。

  85. 330 うさぎ

    分譲マンションを探していて以前この近くに住んでいたことがあって主人とみに行きました。

    近くを通ると、下水処理所の匂いが相変わらずしますが、
    東側を購入しない限り大丈夫かと思います。
    東側の城東運河もヘドロがいっぱいでゴミがたくさん流れ、子供の頃はよく死体があがりました(1990年頃です)今は大丈夫みたいですね。

    2000万円代の新築マンションで静かで、自然に近い環境がいいなぁ
    と、話してました。どこの地域でも事故、事件があるのでさほど気にはしていませんが・・・

    中々都会では何にもないと言う物件は難しく(><)ここの森の城にたどりつきました。

    No81のレスに死体焼き場、幽霊が出ますみたいなレスを見つけましたが、本当のとこどうですか?(TT)あんまりいい情報ではないなぁ〜と。
    確かに空襲でこのあたりはたくさんあると聞きました。
    実際に祖母もこのあたりに住んでいて(大丸配送センター時代です)
    でも、実際には住みやすい町やなぁ〜と思います。

    ↑のレスについて詳しく知っておられる方情報を(><)よろしくお願い致します。

  86. 331 入居予定さん

    大丸配送センターに3年間働いていた人を知っていますが、
    そんなウワサは、全くないとのことでしたよ。

  87. 332 購入検討中さん

    放出下水処理場は、廃止なんですか?
    上のほうで、一部移転との話でしたが
    5年後に廃止が決定なんでしょうか?

  88. 333 入居予定さん

    >No.330 by うさぎ

    くだらん事かきこむなよ。
    なさけない。。。

  89. 334 入居予定さん

    最近ちょっと荒れぎみですね〜(汗)
    まぁそれだけ競合してるって事なんでしょうが。

  90. 335 入居予定さん

    東中浜小学校に通われている方、もしくは来年入学の方いらっしゃいませんか??

    校区外からの引越しなので、なにも学校の事についてわかりません(涙)
    学校に色々問い合わせはしてるのですが、後から後から聞きたいことがたくさん出てきて・・・
    集団登下校等は、あるのでしょうか? ってすぐの距離ですけど(^-^;)
    1学年、何クラスあるのですか?
    等々、情報をお持ちの方、是非色々教えて下さいm(--)m

  91. 336 契約済みさん

    小学生がおりますが
    学校から森の城が見えているので
    迷わず帰れるだろうから安心です。
    大きな道を渡る事もありませんしね。
    集団登校はそのうち森の城で班が出来て
    するんではないでしょうか。

    東中浜公園はいつも
    子供たちが元気よく遊んでいますよね(^ー^)
    城東区ってグランドが多くてスポーツが盛んなイメージ
    もってましたけど
    ここもそんな感じですねー!

  92. 337 契約済みさん

    確か1学年、二クラスと三クラスだったと思います。
    友達の兄弟が通っています。
    集団登校もあると聞いた気がします。
    毎日6時まで無料で学校で子どもを預かってくれる「いきいき」というのもあります。
    特に荒れてるとかのウワサもありません。
    うちは、この小学校に入れるので喜んでいます。

  93. 338 入居予定さん

    今の担任の先生が偶然この近辺にお住まいだったので
    いろいろとお聞きしましたが
    東中浜は大変住みよい町ですし
    小学校は、ほのぼのとした良い雰囲気の学校ですよ
    との事でした。

    実際にこの地域にお住まいの方の意見なので
    安心いたしました。

  94. 339 入居予定さん

    東中浜保育園のこと、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    今は、民間の認可保育園に通わせていますが、東中浜保育園は公立なので、年輩の先生が多いのでしょうか? 
    放出の近くにある諏訪保育園のHPを見ると、年間行事も充実してますが、東中浜保育園はどうなのかなあ…。
    お子さんが通われてる方いらっしゃいましたら、教えてくださーい。

  95. 340 入居予定さん

    336・337・338様

    色々な情報ありがとうございます!!

    昨日、子供を連れて、様子を伺いに行ってきましたf(^^;)
    東中浜公園、沢山の子供達が遊んでいましたし
    公園の中で、紙芝居もやっていました☆
    グランドでもサッカーの練習を沢山の子供がうけていました。

    町の環境は住んでる住民によってつくられる物なので
    もっともっと町が良い環境になるように心がけて住みたいと改めて思いました◎

    339様

    公立は遊びがメインで、私立は色々(英語・リトミック・SI・プール等)を授業に取り入れてる所が多いと思います。
    実際、東中浜保育園・諏訪保育園の事は知りませんが、私が住んでる地区の保育園はこんなかんじですよ。

  96. 341 入居予定さん

    城東区役所の二階に各保育園の写真入パンフレットや説明書が設置さていましたよ〜
    うちは、東中浜保育園、くれない保育園、諏訪保育園のどれかに入園できたらいいなぁと思っております。
    森の城でもたくさんお友達が出来るといいなぁ〜

  97. 342 入居予定さん

    現在、子供が東中浜小学校6年で通っています。私もPTAの役員していますが、登校は集団登校、下校時は自由ですが朝は親、帰りは地域の方が危ない場所のポイントに立って見守ります。ここは学校と親のかかわりが
    密なのが特徴ですね。また縦割りの「にこにこ班」と言うのがあり上の子が下の子をみるというのもやっています。学校と地域の行事も多いですね!

    東中浜保育所は意外にスムーズに入れると聞いています。校区が同じなのでそのまま小学校にあがっても違和感は感じられません。

    この辺なら、私立なら東中浜幼稚園、公立なら城東幼稚園、東中本幼稚園が多いです。公立も最近は延長保育もやっていますしね。

    子育てには安心できていいところだと思います。12年いてそう感じたのでここから離れたくなくてこのマンションに決めた大きなポイントですね!

  98. 343 入居予定さん

    周辺地域も子育て安心!って感じなんですね
    ちょっとあな場的な感じで
    掘り出しモンだったかなぁって思います(笑)

    もうすぐ入居ですねー
    手続きや引越し荷造りなどで毎日大変だけど
    なんかワクワクしてきます!
    はやくあのガーデンを一周して家族風呂に入ってみたいです!

    明日は新居用の
    プラズマTVとブルーレイを買いにいきまーす!(笑)

  99. 344 入居予定さん

    昨日、再内覧会に行ってきました。前回、指摘していた箇所が綺麗に補修されていました。よかった。再度、部屋を見て周り家具等の配置の確認もしました。次回はとうとう引渡しです。ようやく来たなーと感じてます。入居についてはもう少し後になりそうですが、まちどうしいですね。来年4月に小学生になる子がいますが、歩いてすぐのところなので安心です。引渡し後は色々とこのマンションを観察してみたいと思います。

  100. 345 匿名さん

    うん、そうそう。売ったらサヨナラの販売会社の人は信用できない。
    どうしても無責任に思える。売主=営業マンぢゃないとね。

  101. 346 土地勘なしよさん

    再内覧も無事に終わって
    来週はいよいよ引渡しですね。
    初日、お引越しの方は一斉入居で大変ですけど
    頑張ってくださいね!
    これからよろしくお願いします。

    ところでこの近辺で
    焼きたてのパン屋さんとかご存知ないですか?
    そのほか評判のお店とかありましたら情報おねがいします。

  102. 347 契約済みさん

    おいしいパン屋さんなら、大阪パルコープの近くにある
    ル・クロワッサンという店をお勧めします。
    店名のクロワッサンももちろんおいしいし、他のも全部おいしいです。
    東中浜の2丁目にあります。

  103. 348 土地勘なしよさん

    347様
    情報ありがとうございます。
    引越したら早速いってみます!

  104. 349 入居予定さん

    ついに鍵の引渡し日が来ちゃいましたね。
    いよいよかと思うとドキドキしてきました。
    皆さんで協力してマナーのいい、品のいいマンションを作っていきましょうね。
    どうぞこれからよろしくお願いします。

    昨夜 マンションの周りを一周して来ました。
    あの森がかえって物騒なのでは?と思って少なからず心配でしたが 灯りがついていい感じになってましたよ。
    楽しみです。
    でも東側の川沿いは街灯も少なくてちょっと暗いかな。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸