駐輪場の問題はここもきっと出ますよ
リバー平野も自転車いっぱいあふれてましたしね
どこの物件もそうですが
ファミリー向け大規模マンションで自転車が二台しか割り当てられない
なんてね。
今から駐車場を8Fまで割り増して駐輪場増設してくださ-い!
そうです、TPSも現時点では規模的にここと同等で
370戸くらいだったのでは?増えるのは来年以降のはず。
駐輪場の問題は、最近の大阪市内ファミリー向け大規模マンションでは
自転車が二台が普通なので、どこも同じようなことになるでしょうね〜。
A棟のカバーがはずされましたね。
思ってたより明るめのカラーでしたが、やはりキレイですね。
早く入居したいなぁと思いました。
この間マンション見に行ったらかなりの圧迫感でびっくりしました。あと3ヶ月ちょっとで入居できるんですね。すごくワクワクしてます。引越し業者はどうやってきめますか?!おすすめの所ありますか?
お引越しの業者さんは、リバーさんが指定した所で。っていわれましたよ〜
強制では、ないみたいですけど。
日程とか、なかなか思った日がとれなっかたりするんでしょうかね??
同じ時間に沢山トラックが止まってエレベーターが使えなくなると、大変だから、ある程度は仕方ないですけど、いつ位に引っ越しの詳細の話が出てくるのでしょうね。
引っ越し楽しみで、先走り過ぎですみません。
178さんって、入居済み住民さんになってますけど・・・・
まだできてませんよ〜っっ(>_<;)
もしかして、TPSの方??
契約されたっぽい方々が増えましたねー。皆さんローンはどうされますか?南都?みずほ?フラット?どこがいいのか悩んでしまいますよね。
うちは、フラットです。
でも、この2カ月の金利の上がり方が、すごく怖いです。
11月までにいったん、下がったりしないかなぁ。
あぁ怖い…
マンションの屋上ってなにもできないんですかね。せっかく「森の城」なんだから屋上にも、庭園やドックランを造ってほしいです。せめて夏場だけでも花火見物できるようにするとか・・・。管理費が上がらない程度に。
購入を検討している
小学生と園児がいる4人家族ですが
リバーガーデンシリーズて上下左右の騒音とかどうなんでしょうか
森の城は二重床、天井では無いようですが、
他の上下階の騒音についての書込みを拝見していると
二重床とかは騒音とあまり関係ないのかなぁと思いました。
今朝関西テレビの
痛快エブリディ不動産特集で子育て安心マンションの良い所
放送されてましたね!
思わず録画してしまいました〜
耐震強度やセキュリティなど各種設備の充実、教育施設が近い事
5分ほど歩いて内環状まで出れば、スーパーやドラッグストア、スイミングスクールなどなんでもそろってるので
うちの様なファミリー世帯は今のところ
ここを選択した決め手となってます。
最初は駅近などで探してましたけど
駅まで徒歩10分程度でいけるなら何も問題ないと思いますし
駅に近いと言う事は騒音やその他環境面でデメリットもそれなりにあるという事かなと。
TPSや野江の電車沿いの物件も検討しましたがそう言う事も含めて
森の城に決めました。
現在の値引額は?
193さん
値引きは、まだまだだと思いますよ。
建物が出来て入居して、現地の部屋がモデルルームになってから位では、ないかと・・・
その時に、193さんが狙ってる階数の部屋が空いてたらいいですね。
森の城の平均の坪単価が140万位みたいですけど
こんど教習所跡に建つタワーマンションは
坪170万あたりみたいですよ
これから建つマンションはみんな新価格帯ですからね
竣工後でも
棟内モデルルームか事務所で使ってる部屋以外大きな値引きは
期待出来ないと思いますよ。
売れ残り具合によるでしょうかね?
入居後もかなりの戸数が売れ残っていればかなりの値引きは期待できるかも?
タワーマンションとこことは位置づけが違うから価格帯も違って当たり前だし。
リバーの他のマンションも値引きして売ってるみたいだし。
TPSの方だけではなく、タワーマンションの方もこちらに参加してるみたいですね
久々に前を通ったら
A棟とC棟はカバーがほぼ外されていますね。
入居が楽しみです。
少し気になったのですが
川沿いの路上駐車はなんとかしたいところですね。
森の城の外周は路上駐車禁止区域に変更したいですね!
車だけでなく自転車もマンションの周りに増えるでしょうね・・・
路駐は、リバーの建設関係の業者さんの車と思っていたのですが、周辺住民の方なんですかね〜?!
警察に通報して頻繁に取り締まってもらってたら、少なくなるかな(^^)v
それよりも、マンションから内環にでる橋の所坂になってるし見通し悪くていつもドキドキなので、橋の周りの道路の整備をしてほしいです!!
自転車は、マンションの周りに停める方いそうですね。
でも子供がいる家庭に駐輪場2台は、ほんと厳しいです(>_<)
東側に典型的な黒塗りのセダンいっつも路駐してますよね...
南側は自転車やバイクがすでに並んでます。
工事関係者だけではなく南側のマンション?の人のかな
自転車はどこも問題になっていますが
リバーさん!自転車の問題は今からでも遅くはないので
入居前に対応策講じて欲しいなぁ(来客用の置き場所とか)
せっかくのファミリー向け子育て安心マンションなんだしね。
平野も自転車や路駐で結構もめてたでしょ?
置いたモン勝ちでもめる前に出来たら
しっかりルールを決めておいて欲しいですわ〜