茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。 施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 538 匿名さん

    24時間ゴミ出しOKのマンションは、脱臭機能などそれなりの設備が施されてますよ。

  2. 539 匿名さん

    脱臭装置はあるかどうか分かりませんが、換気扇は絶えず回っていますね。

  3. 540 匿名さん

    時々生ゴミ臭がするが換気扇で十分だろう。常時そこにいるわけじゃないから。
    あの広い面積に脱臭装置なんか入れると大型装置になってかなりの設備投資が必要。
    それよりも内部に生ゴミ専用の部屋を設けて隔離して脱臭した方がいい。
    ただ、脱臭装置を入れると換気扇だけのときよりもランニングコストがかかるから管理費値上げになる。

  4. 541 匿名さん

    ディスポーザ・・・

  5. 542 匿名さん

    心配になったので市の生活環境課に電話聞いてみたら、指定ゴミ袋以外は回収業者が回収しないとのこと。
    中の見える透明袋だったらいいと思って、指定ゴミ袋使ってなかった。回収してくれてないのかな?
    これに従ってゴミを出す必要がある。
    http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/sec/seikatu/bunbetsu.pdf

  6. 543 匿名さん

    >>541
    センチュリーはディスポーザは設備されてない。
    生ゴミが気になるなら家庭用生ゴミ処理機を導入すればいい。
    生ゴミ処理機を導入した場合、申請すれば市から最高2万円の補助が出るよ。
    だから生ゴミ処理機の半額くらいは市から戻ってくるよ。

  7. 544 匿名さん

    ディスポーザは便利ですよね
    何で付いてないのでしょうか?

  8. 545 匿名さん

    これからの季節、生ゴミの臭いは部屋の中でもゴミ置き場でも困り物ですよね。
    付いてないディスポーザを夢見るより家庭用ゴミ処理機を検討するほうが建設的ですね。
    各家庭が設置すればゴミも臭いも激減ですね。

  9. 546 匿名さん

    >何で付いてないのでしょうか?

    センチュリーつくばひらい平の仕様です。

  10. 547 匿名

    そんなに便利?>ディスポーザー

    今は必要を感じない。
    欲しくなったら買うけど、標準で着いてたらウザかったと思う。友達の家についてるけど、色々面倒くさそうだし。

  11. 548 匿名さん

    ディズポーザって後付けできないんじゃ?

  12. 549 匿名さん

    ディスポーザは浄化槽が別途必要。
    後付で設置可能かどうかは市の下水道担当課に聞いてから設置しなければならない。
    標準装備のマンションは地域の下水道当局の許可を受けて装備している。

  13. 550 匿名さん

    でもティスポーザで、手羽先とかフライドチキンの骨とかはダメでしょ?

  14. 551 匿名さん

    ディスポーザー超便利。
    特に魚介類の残骸は一晩で臭くなる。
    「無くて良かった」ということは無いと思う。

  15. 552 匿名さん

    ディスポーザーって何でも捨てられないから
    めんどくさいってイメージがあるんだけどどうなんだろう?
    今んとこフタがついてるステンレス?のゴミ箱に生ゴミ
    入れておけば匂わないんだけどなぁ

  16. 553 匿名さん

    調理に伴うゴミで捨てられない物の方が圧倒的に少ない。
    あっても不用だと思う人は使わなければよいが、大半の人は使って便利さを実感するだろう。

  17. 554 匿名さん

    あれば便利かもしれないけど、無ければ無いで浄化槽のメンテナンスなどの維持費がかからなくていいんではないかと。
    余計な共用施設が無い、駐車場が自走式、タワーではない、など将来にわたって家計にやさしい仕様ですね。

  18. 555 匿名さん

    ディスポーザーのメンテナンスを忘れないように。

  19. 556 匿名

    >>554
    同意。
    それを望む人が選ぶマンションだと思う。自分は必要な装備だけ揃えたいから選んだ。過剰な装備のために余分な管理費を払うなら、そのお金をもっと自分たちのために使いたい。

    みんな納得してそれぞれのマンション買ったんでしょ?よその批判なんてやめようよ。
    (いないと思ってるけど)センチュリー住民で他の嫌がらせする人がいるならやめて欲しい。自分らの手で品位を落とすことはない。

  20. 557 匿名さん

    ここは検討板。
    ディスポーザーがある場合のメリット・デメリット、無い場合のメリット・デメリット、双方の意見があっても良い。

  21. 558 匿名さん

    洗面台とバスルーム(浴槽と床)の排水の流れ、随分ゆっくりと言うか遅くないか?
    こんなもんなのか?

  22. 559 匿名さん

    >>554
    >>556
    免震装置の維持費は高くつくぞ

  23. 560 匿名

    たしかに。
    ディスポーザーの比じゃない。

  24. 561 匿名さん

    でもここの管理・修繕費は周囲の免震物件と比べて格段に安いどころか、耐震物件同等どころか下手すると安いよ。なぜなぜどうして?

  25. 562 匿名さん

    焦って日本語が変になった。

  26. 563 匿名

    それはね、将来高くなるからだよ?

  27. 564 匿名さん

    それじゃあ、永住する人や中古で購入する人が大変。。

  28. 565 匿名さん

    >>559

    嘘書いちゃだめだよ。免新装置なんて毎年点検しても千円/戸以下だよ。毎年点検する必要も無いし。

  29. 566 匿名さん

    他のマンションを見学した人ならわかると思うけれどよそは無駄と思える(良くいえば豪華)施設がいっぱい
    あるけれどここは本当にシンプルというか質素。それに660戸もあれば単価は安くなるのが当然だと思う。

  30. 567 匿名さん

    じゃあディスポーザーの維持費なんて…。

  31. 568 匿名さん

    免震装置の積層ゴムの交換は、修繕積立金には含まれていません。
    劣化加速試験での耐用年数は60年だから60年後に交換するかどうか決めることになります。ジャッキを使ってゴムを交換できる設計にはなっていますよ。まぁ、60年後に考えることになるのでしょう。免新装置の点検費用は管理費会計から出しているようです。

    ディスポーザーはあると便利ですね。無くても生活できます。
    最初は使っているけど、徐々に使わなくなる人もいます。動作部位だらけの機械なので故障もします。
    下水の富栄養化の問題もあるので、下水処理として専用の施設が必要になるのではないかと思います。


  32. 569 匿名さん

    >>劣化加速試験での耐用年数は60年だから60年後に交換するかどうか決めることになります。


    本当に耐用年数の60年後に交換するならそんなマンションには住みたくないですね。

    最近の免震マンションはコストを下げるため基準ぎりぎりで設計しているといいますし、
    実際にマンション使用例で60年たったものはありませんしね。

    実際交換するとなると数億単位の金が飛ぶと思うんでそんなに簡単にやられても困りますが、
    積層ゴム交換費積立といった感じでそのうち徴収されることになると思います。

    まあ40年だったとしても自分たちが生きてる間には1回しかないんでしょうが。

  33. 570 匿名さん

    早朝ゴムハンマ?

    C棟でトントントントントントントントンって音が
    間をあけながら繰り返されるの

    気付いたのは私だけ?

    朝6時前後で17階かその上下階あたり

  34. 571 匿名

    たまに奇声をあげるやつだわ。

  35. 572 匿名

    気になるなら部屋を特定して注意してもらった方がいいかもね。

  36. 573 匿名さん

    C棟には明け方6時頃に奇声をあげて壁をゴムハンマーで叩いてる奴かいるのか?ったくー!

    >気になるなら部屋を特定して注意してもらった方がいいかもね。

    一体だれが注意するの?俺は気が弱いからイヤだよ。

  37. 574 匿名さん

    >明け方6時頃に奇声をあげて壁をゴムハンマーで叩いてる奴かいる

    正直、俺は怖い

  38. 575 匿名さん

    >明け方6時頃に奇声をあげて壁をゴムハンマーで叩いてる

    何のために?

  39. 576 匿名さん

    みらい平駅から小絹に向かう途中にあるセブンイレブンのナナメ前の家の前に人と同じくらいの大きさのワラ人形があるよね。矢が刺さっているやつ。奇声とハンマーで思い出した。

  40. 577 匿名

    >576
    あれ矢なの?刀を挿してるのかと思ってた。

  41. 578 匿名さん

    >人と同じくらいの大きさのワラ人形があるよね。矢が刺さっているやつ。
    >刀を挿してる

    何のために?

  42. 579 匿名さん

    早朝バズーカで対抗する手はあるな。

  43. 580 匿名さん

    残り13戸って本当?

  44. 581 匿名さん

    長かったですが、いよいよ完売カウントダウンですかね!?

  45. 582 匿名さん

    647

  46. 583 匿名さん

    ディスポーザーも食洗機もいらないなぁ~
    床暖房は必要、トランクルームがあれば良かったなあ…某マンション在住

  47. 584 匿名さん

    とりあえずは管理会社の東急コミュニティーに言えばいいんでないの。
    そろそろ完売が見えてきたか。

  48. 585 匿名さん

    検討してる人は早くしないとこんないいマンション二度と手に入らないよ!

  49. 586 匿名さん

    管理と自治は違うのではないか?
    センチュリーは管理組合はあっても自治会はない。

  50. 587 匿名さん

    発売以来 首都圏 免震マンション 最安値!

    しかも駅前 眺望良好 住環境良し!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸