茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。 施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    小学校中学校は確かに遠いね
    茨城県屈指の農村地帯だから教育熱心な親は少ないかも
    旧谷和原村・旧伊奈町の同級生は茨城訛りが凄くて
    何を話しているか聞き取りずらかったな
    それに比べ守谷はサラリーマン世帯がほとんどだし
    私立小学校もあるくらい教育熱心な親が多い
    茨城訛りの同級生はもちろん居ませんでした

  2. 442 入居済み住民さん


    しかし、あれこれうるさいね。守谷も小学校ひとつから
     スタートしたのでしょう。人口が増えれば、学校も
     増える。文京区のように、生徒が減れば(私の出身校ですが)
     中学校でも無くなってしまう。そう云う事です。

  3. 443 匿名さん

    センチュリー、戸建、賃貸物件などなど新しい住民が増えてきていますから、今後は変わっていくでしょうね。

  4. 444 匿名さん

    何十年後かっ
    超長期計画

  5. 445 匿名

    人それぞれ価値観が違うからね〜
    マンションを選ぶ理由も検討から外す理由も人それぞれ。

  6. 446 ご近所さん

    ライオンズタワーみどりのスタイリーナ完売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  
    http://lions-mansion.jp/MV000614/

  7. 447 入居済み住民さん

    だから楽しみなんだよ!

  8. 448 入居済み住民さん

    だから楽しみなんだよ!

  9. 449 サラリーマンさん

    ギリシャ危機で2日連続日米欧株価大暴落!不動産購買意欲に水を差す。
    今まで火種はアメリカだったが欧州に移ったか?
    持株含み益が突如マイ転、ったくー!

  10. 450 匿名さん

    カスミ裏の空き地はフージャースコーポレーションが平成18年5月に
    「みらい平プロジェクト(仮称)」として事業用地を契約しています。
    同社の業績は最近回復して来ていますので動き出すかもしれませんね。
    センチュリーに次ぐマンションが出来るかも?

  11. 451 匿名さん

    みらい平にもうひとつの分譲マンションができるのですか?
    駅徒歩10分のところの11階建ての分譲マンションは売れなくて、一棟買いされ賃貸になりましたよね。満室のようですが。
    センチュリーが完売するからといってどうなんでしょうねぇ。
    難しいのではと思ってしまうのですが…。
    でも近い将来には有り得ることでしょうが。

  12. 452 匿名さん

    近くの小張小では、今年の新入学生の全員を受け入れられず、一部の児童は谷和原小へ通学する事になっているようです。
    みらい平地区では既に小学校用地がありますから、そう長くかからずに小学校はできるのではないでしょうか?
    田舎で小学校まで1.5km程度はそれ程遠いとは思いません。もっと不便な場所は小学校に自転車や路線バスで通学する場所もあります。>>440さんは恵まれた場所に住んでいたようですね。私は、茨城県央部でしたが、小学校は徒歩で2.7km、中学校は自転車で4kmでしたから環境が悪いとは思っていません。千葉や埼玉から転入する方には非常に悪い条件に見えるかもしれませんね。

  13. 453 匿名さん

    >>451
    それってレヴィールガーデンつくばみらい平のことでしょ?
    竣工時期がセンチュリーと同じですから、余程のメリツトがないと駅歩10分じゃ駅前センチュリーに勝てないかも。
    でもカスミ裏の土地を何時までも塩漬けにしとく民間企業はないと思いますよ。

    1. それってレヴィールガーデンつくばみらい平...
  14. 454 匿名さん

    レヴィールガーデンつくばみらい平は共用廊下側から見るとカスミ裏空き地の一番端っこに見えますね。
    でも空き地を突っ切って歩くこと出来ないので、道路沿いに歩くと遠回りのような感じになります。
    雨風雪強風の日に駅から10分も歩くのは辛いですね。

  15. 455 匿名さん

    >>450
    フージャースコーポレーションは一時調子悪かったようですが、昨年末に南船橋のセンチュリー規模の大規模マンションを完売させた頃から息を吹き返したようです。
    http://www.hoosiers.co.jp/ir/news/20100118PR.pdf
    このマンションは派手なプロモーションやってましたし、しょっちゅう広告チラシが入ってましたので知ってました。
    千葉の東京湾岸マンションとしては破格の値段でしたから真剣に検討もしました。
    ただ、検討掲示板でも議論されてましたが、最大のネックはオートレースの爆音でした。
    この写真見ても想像出来ますよね。

    1. フージャースコーポレーションは一時調子悪...
  16. 456 匿名さん

    >>455
    写真で建設中だったマンションが完成した今は、レース場前のマンション群が若松団地にとって遮音壁になったのでは?

  17. 457 物件比較中さん

    TX茨城沿線のマンションも、ライオンズの完売御礼が出て残り少なくなりましたね。

    1. TX茨城沿線のマンションも、ライオンズの...
  18. 458 近所をよく知る人

    チョウエイがチラシの価格で売ってくれるとよいんだが

  19. 459 入居予定さん

    来月入居予定の者です。

    管理会社に引っ越しの連絡をしたところ、養生(傷がつかないためのカバー)が必要だと言われました。
    エレベーター内3面は必須、入口からエレベーターまでは「あればいいでしょうね」とのことです。
    入口からエレベーターまでの距離を聞いたら3メートルと言われたのですが、もっと長かったですよね?
    引っ越し業者に事前準備を頼みましたが、当日長さが足りないと困ります。(料金も変わりますし)
    実際に養生を頼んだ方いらっしゃいましたら、距離を教えてもらえるとうれしいです。

  20. 460 匿名さん

    フュージャー所有の用地はどうなるんでしょうね...。

    近隣のマンションがまだまだ苦戦している中で、建設にはなかなか踏み切れないのではないかと思います。土地の買い手を探しているといったあたりが現状では? 流山や柏までのところで2,000万円台のマンションが出てきていますから、TX茨城区間のマンション開発はしばらくの間は落ち着くのではないかと思います。

    新築の新規分譲マンションで1,500万円ぐらいの価格設定は現実には無理だと思うので、何の根拠もない推測ですが、フュージャー所有の用地は仕入価格によっては戸建分譲地にしてしまうかもしれませんね。

    立地の良い都内のマンション開発の方が確実に売れるので、ビジネスとしてはそちらを優先して事業を展開していく方向だと思います。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸