匿名さん
[更新日時] 2010-05-23 06:17:19
センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
256
販売関係者さん
-
257
匿名さん
ついに投げ売りするのかな
こんな不便なところ
適正価格は1千万円未満だろう
それくらいだったら
投資用に検討してみるかな
-
258
サラリーマンさん
-
259
匿名さん
不便でも住んでみれば分かります。不便と思えるのは電車の本数くらいで、駅から1分もかからずエントランスに入れる事は快適です。また、徒歩でスーパーに買い物に行ける事もやはり快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
入居済み住民さん
電車は東京と違い田舎だから時刻表をみながら行動するのは当たり前だと思います。
やはり駅歩35秒は快適ですね。SCも1分の便利さ。
-
261
匿名さん
カスミの裏の土地はきれいに草が刈られていますね。
何かイベントがあるのでしょうか?
-
262
匿名さん
-
263
匿名
見学した。
駅は近い。
ただ中は賃貸マンションのクオリティだ。
街もなんか不憫だ。
だから、私はポレスターにした。
守谷は便利だ。
-
264
匿名さん
側まで行って確認してませんが、マンションが建設されてるみたいですね。
-
-
265
銀行関係者さん
-
-
266
匿名
-
267
匿名さん
>>265
失礼しました。側まで行って確認しなくて申し訳ございませんでした。
みらい平に支店が出来るのですね。画像を訂正して再掲載さていただきます。
-
-
268
入居済み住民さん
電車の本数で快適さを求めるなら、みらい平を検討する事はやめたほうが良いでしょう。
このあたりの住人は、通勤は電車で東京へ、休日の買い物は車でつくばへ出かけるのが一般的です。
日常の移動手段を鉄道と考えている人は少ないでしょう。
通勤時間帯の時刻は1ヶ月も通勤を続けると覚えてしまいますから、時刻表も必要ありません。
それを理解したうえで、購入を検討しましょう。
-
269
匿名さん
徒歩で行けるスーパーが2店あるのは主婦にはとても嬉しい。
ピザは自分で焼こうっと。
-
270
匿名
それにしても茨城のTX沿線の駅近スーパーはカスミかとりせんしかないね。
大型店舗もカスミだし。
ヨーカドー1件くらい欲しいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
ES-TG80→ES-TG830の間違いです。
縦型にしたのは、ドラム型の経験がなかったからです。
縦型とドラム型、それぞれ一長一短があるようです。
-
273
匿名さん
ヨーカ堂はいらないけど風の村が早く再開してほしいなー
風の村がないならみらい平はあまりおススメできないでーす
-
274
匿名
洗濯機置き場が随分狭そうですが、廊下幅とか何センチ位ですか?少しの幅差で全体にゆったり感を感じるときもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
271です。
廊下幅は問題なくてもパウダールームの入り口が、扉が出っ張ってるため有効幅63~64cmくらいです。
扉を外せばもっと拡がると思います。(私は外さなくても入りました。)
洗濯機置き場に対して、洗濯機は左側一杯に寄せてあります。
それは、風呂の残り湯用ポンプのホースが右側にあるためで、
搬入設置したヤマダ電機の人が左側に寄せました。
洗濯機置き場は広くはないです。実際に原寸を計って洗濯機を選定することをお薦めします。
もし入らなかったら悲劇ですから。過去スレでも洗濯機については話題になってました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件