大阪の新築分譲マンション掲示板「鶴見横堤ガーデンズマーク(前スレ名:(仮称)鶴見横堤マンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 横堤駅
  8. 鶴見横堤ガーデンズマーク(前スレ名:(仮称)鶴見横堤マンションプロジェクトってどうですか?)
購入検討中さん [更新日時] 2017-10-15 13:43:13

地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」駅徒歩11分。
総戸数219戸のビッグコミュニティ[ガーデンズマーク](仮称)鶴見横堤マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目747番8、778番、788番1、2、6、789番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


【スレ名を正式名称に訂正しました。 2011.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-04-17 12:06:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴見横堤ガーデンズマーク口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    川沿いだけど匂いとかどうですか?

  2. 2 近所をよく知る人

    横堤に住んでいるけど、寝屋川は汚いし、橋を渡る時に少し臭いを感じるので、
    2.3階は夏場は臭いがするはずです。窓をずっと閉めてれば問題はないかもしれませんが。
    もっと気になるのは川沿いの道路で、防波堤沿いなので跳ね返りの音がうるさいです。
    夜はバイクも多く通るので、あの道路がリビングのすぐ南にあるのであれば、イケてないな。

  3. 3 匿名

    臭いやっぱりするか〜。値段はどれくらいが妥当かな?75で中層階3000万弱くらい?

  4. 4 物件比較中さん

    シャリエと比べて格段に安いなら 考えるな~
    川沿いに住んだことがないんだけど、上層階だと どうなんでしょう??

  5. 6 ご近所さん

    川は綺麗ではないし、川の向こうは工場などがあり、南向きとは言え雰囲気が暗い感じがします。

  6. 7 匿名さん

    駅からもちょっとあるし、その駅も鶴見緑地線だし。
    なんでこんなところにつくるんだろ。

  7. 8 匿名

    チラシ入ってましたね。やっぱり安いのは川沿いだから?シャリエより500万くらい安いのかな?匂いが気になるけど、検討しようかなー。

  8. 9 物件比較中さん

    金属系の工場の跡地らしい…。
    ここも、シャリエ同様土壌汚染の心配が…

  9. 10 匿名

    うーん、土壌汚染は無さそう‥
    川沿いでも食品工場の前らへんは臭いけど、この辺りはとくに匂わない気がする。でも検討するなら西向きかな。

  10. 11 周辺住民さん

    近くに森都とかあるでしょ。
    そこのコミュとかカキコとかみてみたらどう?

    川からのにおいや、騒音、立地など参考になるから。

    でもまわりに何もないから不便かもね~

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 12 近所をよく知る人

    前の川はすごく汚い。
    どの駅も中途半端に遠い。
    価格は安そうだが、いまいちだな。

  13. 13 物件比較中さん

    ここの物件決まってからシャリエの板えらい荒れてるね。

  14. 14 物件比較中さん

    設備は魅力的だけど、立地が微妙…
    駅からだいぶ歩くし、川臭い。
    意外と目の前の道路、狭いわりには交通量多い。

    でも価格は意外と低め。

    うーん。

  15. 15 匿名

    優先案内会の電話かかってきました。みなさん行きますか?

  16. 16 物件比較中さん

    駅から遠いけど駐車場少ないね。

    219世帯で176台

    車持っている人も多そうだけど、後々不足しそう・・・

    今からもっと駐車場増やしてみたほうが良いのでは・・・!

  17. 17 物件比較中さん

    いよいよ明日からですね。

  18. 18 匿名

    行かれた方どうでしたか?

  19. 19 匿名

    あまりにも全部がオプションで萎えました。だから安いんやろうけど、結局はオプションで高くなりそう。

  20. 20 匿名

    私も他のマンションなら当たり前に標準でついている物がオプションでビックリしました。
    なので購入は全く考えてなかったのに、要望書をもってきて『では取りあえず予算に合っているこの部屋番号を要望書に書いてください』と全然要望してないのに取りあえず書かされました。

  21. 21 なり

    行ったら帰りに何かもらえますか?

  22. 22 匿名さん

    要望書の強要は嫌ですよね。担当者にもよるのかもしれないですね。

  23. 23 匿名さん

    鶴見緑地は2年ほど賃貸マンションに住みましたが環境、教育最悪ですね
    賃貸の方は状況を把握されれば郊外に引っ越しされます
    分譲ならよく検討されたほうがいいと思います。

  24. 24 匿名さん

    横堤も阪奈を軸に北側と南側でだいぶ雰囲気かわるんだけど
    このマンションがある南側はどっちかいうと庶民的で街全体が
    ごちゃごちゃしてる感じ。古くからの住民が多く親しみやすい
    雰囲気もあるけどガラの悪い雰囲気も否定できない。

  25. 25 匿名

    皆さん、もっと情報お願いします。
    検討中の方おられますか?
    実際現地に、行ってみましたが、川の臭いはそんなに気にはなりませんでした。

  26. 26 購入経験者さん

    やんちゃな子がうろついたりしてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 27 購入検討中さん

    今週の土曜から登録が始まりますね。
    登録に行かれる方おられますか??

  29. 28 匿名

    日曜日に行く予定です。
    どれぐらい売れてるのか、気になりますね。

  30. 29 匿名

    私も購入予定です。購入される方、床の色どうされますか?

  31. 30 購入検討中さん

    川臭くないですか?

  32. 31 匿名さん

    川の臭いはそんなに気にならないですよ

  33. 32 買い換え検討中

    街並みが昭和の中期にタイムスリップしたかのような
    懐かしい雰囲気ですね。なんか落ち着く。

  34. 33 匿名さん

    しかし、鶴見通を挟んで南北でえらく雰囲気が違う。

  35. 34 匿名

    どうしてこんなに物件価格が安いんですかね?

  36. 35 匿名

    オプションでプラス100万はみておいた方がよいかと。あとは駅までの距離かなー

  37. 36 匿名

    登録行かれた方いますか?賑わってましたか?

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  39. 37 匿名

    行きましたよ
    あんまり賑わってなかったです…

  40. 39 匿名

    登録行って来ましたよ、すべて机埋まってたみたいで、結構賑わっていましたよ。
    他にも行かれた方おられますか?

  41. 40 匿名

    私も行って登録してきました。夕方でしたが机はほぼ埋まってました。今週は重要事項と来週はいよいよ契約会ですね。オプション決めに悩んでる所です‥

  42. 41 匿名

    <<34様
    価格が安いのはやはり第一に立地でしょうね。用途地域は工業ですし、駅からの距離も10分以上ですし…

  43. 42 買い換え検討中

    確かに周辺は工業地帯で駅も遠いけど、鶴見区屈指の便利さを誇る
    横堤でこの価格は安いと思う。あとちょっと行けばコンビニやスーパー
    もあるし、買い物には困らないしね。
    ただ小学校が少し遠いだけに子供はぐずりそうだけど^^;

  44. 43 匿名

    小学校は中の道を通って通えますか?いちいちエントランスから川沿いの道路に出ないと行けないようなら小さい内は心配ですよね。。

  45. 44 近所をよく知る人

    横堤小学校は昔から集団登校で行きは集団登校のルートが
    ありました。下校は自由ルートだったけど。今ってどうなのかな?
    でも小学校までだったらまだ近いのでは?中学は正門まで迂回しないと
    いけないから結構遠いですよね^^;

  46. 45 匿名

    それにしても洋室の使い勝手が悪いですよね。ベッド2つどうやって置こうか今から悩んでます。

  47. 46 匿名

    みなさん
    オプションは、何を付けられましたか?
    うちは、まだ考え中です…
    ホームセンターとかで自分で安く出来そうな物とか有りますか?
    宜しくお願いします。

  48. 47 いつか買いたいさん

    横堤小学校って集団登下校なんですね。
    地域の方々旗を持ってが小学生の登下校
    を温かく見守っていらっしゃるところが印象的でした。
    それにしても横堤はすごいマンモス校って聞きましたよ。
    鶴見通り越えた北は茨田西なんでシャリエができたらあ
    っちもマンモス校になるのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 48 匿名さん

    売れてるんですか?

  51. 49 物件比較中さん

    スロップシンクってついてないんですか?

  52. 50 匿名

    ついてないですよ。

  53. 51 購入検討中さん

    大阪市内でこの価格は、お買い得ですね。かなりモデルルームも賑わっていましたよ。

  54. 52 申込予定さん

    週末現地を営業マンに案内してもらいました。開放感があり、とてもよかったです。

  55. 53 匿名さん

    さっき現地を見てきました。
    思ったより静かで良かったですよ。
    西で検討していますが、西向きも開放感があって、前向きに検討してみようと思います。
    横堤小学校の評判はどうでしょう?

  56. 54 近所をよく知る人

    普通ですよ、荒れては無いです。ただ生徒数は鶴見区内でも指折りの多さです。

  57. 55 匿名さん

    ありがとうございます。
    安心しました。

  58. 56 匿名さん

    荒れてないんですね?私も気になってたんですけど、聞く人によって違うんで不安でした。

  59. 57 匿名さん

    このマンションが完成したら横堤小はまた建て増しするのかな?総戸数219だったら児童数もドッと増えますよね?

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ウエリス平野
  61. 58 匿名

    横堤小って今でもかなり人数多いみたいですね。どうなるんでしょう?小学校また増えるかな?

  62. 59 周辺住民さん

    全校生徒だと今までは茨田北小だったけど焼野に分校ができたので恐らく横小が一番生徒数が多いと思います。

  63. 60 匿名さん

    うちはまだ小さいので5年後です。
    その時に今の児童が卒業していると思うのですが、
    まだ増えるのでしょうかね??
    それはそれで特に問題ありませんけどね。

  64. 61 サラリーマン

    現在の販売状況わかりますか?
    週末、行こうと思っているのですが、その前にちょっと知りたくて・・・。
    ご存知の方教えてください。

  65. 62 匿名

    一期、即完売だったような気がする。

  66. 63 匿名

    そうなんですか?入居予定としては嬉しいですね。

  67. 64 購入検討中さん

    シャリエに比べて盛り上がって無いですね。

  68. 65 匿名さん

    週末行ってきました!
    夕方なのにかなり賑わってましたよ!
    イオン帰りだったので長居はしませんでしたが
    丁寧に対応していただけました。来週晴れたら現地を見学に
    行きます。

  69. 66 ヤマチャン

    モデルルーム見たけんど、標準設備仕様であれば賃貸マンションの設備みたい。

  70. 67 周辺住民さん

    地下鉄横堤駅からガーデンズマークの工事現場まで何度か歩いてみました。
    チラシに書いてあるルートは、はっきり言って、住宅地の中のすごく狭い
    路地で、あまり歩く気になれません。少し遠めでも、区役所から真っすぐ
    南へ行く道の方がいいかなと思います。私の足では、この道で、ビープレイス
    の正門まで約10分、そこからさらに5分ほど川沿いに歩いて、計15分で
    ガーデンズマークの現場に着きます。市営バスなら、ビープレイス正門そばの
    今津橋バス停から5分です。
    いっそ、ビープレイスとガーデンズマークの敷地がつながっていればいい
    のに、あるいは、ガーデンズマークがビープレイスの5番目の棟なら・・
    と思ったこともありますが、会社が違うなら、仕方ないか。

  71. 68 匿名さん

    本当ですね、ビープレイスと繋がっていれば便利ですよね。
    あと入口が一か所しかなく北側に抜ける出口が無いのもち
    ょっとと思いますが。
    あと小学校とかは普通な感じで落ち着いてるように思いますが
    中学はどうなんですかね。ここの校区の横堤や隣の茨田は過去
    に何度か凄まじい荒れを経験してる学校だと聞きましたが・・・。

  72. 69 匿名さん

    横堤中学校は落ち着いてるらしいですよ。
    今度モデルルームへ行こうと思ってるのですが、まだまだ残りってありますかね?
    シャリエはいい間取りがもうなかったので・・。     

  73. 70 匿名さん

    今荒れてるんは茨中の方じゃないですかね?横中は数年前に鬼のような
    怖い指導部の先生が何人か来て丸くなっちゃったって聞いたけど。
    茨田は今でも刺繍入れた学生服を着用して卒業式に出る珍しい子がおる
    とか聞きました。
    高校進学者も横堤の方が今ははるかに上じゃないですかね。

  74. 71 購入検討中さん

    駅からもう少し近いといいんですけどね。あと標準装備も鏡一枚はっつけた洗面所とかキッチン収納部分がスライド引き出しではなく扉とか、がっかりです。今まで何件かモデルルーム行ったんですがここまでひどいのはなかったです。まあそれでこの値段設定ができたんでしょうけど。でも周囲に大きなものは建ちそうもないし、(道路ちょっとうるさいですね。夕方に行ったら車がひっきりなしでした)そこそこ便利だし、ここに決めようかと思っています。今週末また話し合いに行きます。みなさん決めた理由、決めなかった理由はなんですか?大きな買い物だけに迷います。

  75. 72 匿名

    ほんと仕様があまりにチープなのでびっくりしました。
    賃貸でも最新のはもう少しマシかと。
    利便性は良さそうと飛び付いたけどあの内装には引きました。

  76. 73 匿名さん

    >71さん

    駅から遠くても我慢できるかなって思ったけど少し奥に入ったところだったし、設備やセキュリティとか駐車場・・・という事を考えてシャリエのほうを契約しました。横堤中が上とかそういうのも聞く人によって話しがまったく違うので気にしません。こちらのほうも結構決まってるという事を聞きましたし、あとは本人の好みかなと思います。

  77. 74 匿名さん

    内装本当に酷いね。
    ガラストップコンロ、食洗機、浄水器無し
    もちろんディスポーザー無し
    今時三面鏡じゃないしあり得ないね
    更に駅から徒歩10分以上ってここを考えてる人って何がいいの?

  78. 75 購入検討中さん

    標準装備がひどい、と書いた者です。週末話し合いに行って契約してしまいました。
    「ここを考えてる人って何がいいの?」うーん、すべてがそこそこなので決めちゃったってことかもしれません。今までのところは値段で手が届かなかったりマンションはすごく良かったけれど不便、みたいな感じで決められませんでした。一生に一度の大きな買い物が「そこそこ」ってどうなんだ、って感じもしますが。洗面所はオプションで三面鏡にしますよ!あとはキッチンかなあ。オプションいろいろつけても百万くらいですよ、って営業さんに言われましたが百万もかけれません。決めちゃった方がいたらどういうオプションつけるか教えてくださいね!

  79. 76 匿名さん

    洗面所の鏡にそうこだわりないんですけど
    三面鏡ってやっぱり便利ですか?
    ガラストップコンロは手入れするのに便利かと思うから
    欲しいけど鏡はそうこだわらないです
    三面鏡の良いところもしよければ教えて下さい

  80. 77 購入検討中さん

    三面鏡は後ろの髪をチェックするのに便利・・・白髪チェックとか髪染めチェックとか。でも今までは賃貸で普通の鏡だったから半分は見た目の良さにひかれてかも。コンロ、ホーローとガラスはそんなに違いますか?
    IHじゃないんだしもうホーローでもよいかと思ったんですが。IHにするとなると換気扇もかえなくてはいけなくて40万って言われ断念しました。
    ホーローとガラス、もう全然お手入れの楽さが違うのなら考えようかな。すごく違いますかね?
    使ってみた方、わかる方教えてください。
    あとリネン庫も扉ないんですが、部屋によって大きさちがうけど3万から5万円くらいって言われました。
    どうしようかな・・・こちらは工夫次第で何とかなる部分もあるけど、あとからは付けられないものなので悩み中・・・そんな中オプション契約案内会のお知らせが来てしまいました。悩むわ・・・。

  81. 78 匿名さん

    ガラストップコンロ使った事ないんですけど
    ホーローよりこびりつきが無くって料理後に拭く事を
    習慣にしたら清潔に保てるかと思うのですけど・・・どうなんでしょうね

    リネン庫も扉は隠す収納を心がける人にとってはあった方が良いと思いますが
    あとから自分で工夫できそうな気もしますね
    後から付けれないのであったら少し値段がかかっても付けておくべきか
    悩みますね

  82. 79 申込予定さん

    先週モデルルームへ見学に行きました。かなり賑わっていて凄い勢いで売れていましたよ。大阪市内でいろいろ見学しましたが、子育て環境等考えて、人気の鶴見区で魅力ある価格帯だったので、申込予定です。

  83. 80 賃貸住まいさん

    賃貸の家賃と比較しても、ほとんど変わらない返済で購入できる物件でした。
    ローン控除や金利面もいろいろ営業の方に教えてもらいました。今買い時なんですね!

  84. 81 契約済みさん

    私もいろいろ大阪市内でマンション見学しましたが、鶴見区は子育て環境はベストですよ~!
    子供は横提小学校に通っていますが、先生も面倒見の良い方が多く、友達もたくさんできて子供は嬉しそうです。

  85. 82 購入検討中さん

    4LDKが凄く売れていますね。大阪東部で4LDKは品薄で希少性があるようですね。

  86. 83 近所をよく知る人

    近くに昔から住んでいますが、川の匂いはないですよ。ご安心ください。

  87. 84 匿名はん

     既に購入を決めた者です。
    三面鏡の利点として増やした2枚の鏡の後ろも収納として増やせるので、
    いいかなと思いました。見た目も断然 豪華になりますしね。
    キッチンのホーローはまぁ何年かすればとっかえるだろうと思い、
    ちゃっちいですがホーローにしました。
    私たちもあとから自分達でつけにくいものを重点的にオプションで
    つけました。
    要らないものが最初からついて高いよりは、必要最小限につけて金額を
    おさえられるという面がよかったです。
    つけ忘れがないか心配ですが・・・

  88. 85 購入検討中さん

    そうですね。おさえるところは金額おさえられるところはいいかもしれません。
    でもほんとあとから「あ、あれつけとくんだった!」ってならないようによく考えなくてはいけませんね。
    うちもホーローにして三面鏡って思っています。
    フロアーコーティングはどうしますか?
    痛みかたが違いますか?
    わかる方いたら教えてください。

  89. 86 入居予定さん

    フロアコーティングは、住み始めて1年ほど経過すると、「やっておけばよかった!」って
    思うみたいですよ。だからうちは実施する予定です。お金は少し張りますけどね。

  90. 87 匿名さん

    生活スタイルによって必要な物不必要な物って微妙に違って
    来ますよね
    高いところの戸棚なんて背の低い人にとっては使いにくくて
    不必要な物です
    そう思ったら自分で考えて取り付けできるのは私もとても良いと思います

    フロアーコーティングは最初は施工したいと言う人が多いみたいですが
    色々検討するうちにやめておきますって人が多かったのですが
    私はあの施工後のツルツルピカピカし上がりがどうも気に入らないので
    フロアーコーティングは必要ないかと思っています

    施工後にコーティング材が原因で床鳴りする可能性がある事や
    入居後数年模様替えをした時に若干床の色が変化してしまう可能性も
    あると聞きました

  91. 88 サラリーマンさん

    ここってあと何割ぐらい残っているのでしょうか?

  92. 89 匿名はん

    2週間前くらいで4LDKはほぼうまってましたよ。
    3LDKはまだ半分くらいは空きのような気がしました。
    はっきり覚えてないんで、間違えてたらごめんなさい。

  93. 90 契約済みさん

    私も先日行ったら4LDKはかなり売れていて、空きがそんなになかったように思いました。
    3LDKはまだ空きが目立っていたように思います。

    うちも3面鏡とフロアコーティングはしますよ。
    あとワイドカウンターなんかも入れました。

  94. 91 購入検討中さん

    先日モデルルーム見学しました。3LDKも人気タイプはすごく売れていましたよ。鶴見区は緑地公園やイオンモールもあり大阪市内でお住まい探しをするのであれば、非常に良い街ですね。引越しが楽しみです。

  95. 92 申込予定さん

    大阪市内で探しています。いろいろモデルルーム見学しましたが、価格と広さのバランスはここが一番と思いました。

  96. 94 契約済みさん

    石鹸工場が建っていたそうです。
    オプションの説明と受付始まったようですがどうでしたか?

    うちは食洗機いらないって思ってましたがやはりつけようかと・・・。

  97. 95 物件比較中さん

    設備ですが、標準装備が無さ過ぎでビックリ!!
    今時のマンションなら標準で当たり前の設備さえ、オプションだったのでテンションが下がりましたね。。。

    場所がそれなりに良いと思っていただけに残念でしたね~。
    しかも低層階でのオプションはもう選べなくなっているし。

  98. 96 契約済みさん

    うちも最初は同じ考えでした。
    ただその分価格が安いので仕方が無いのかなぁって思います。
    標準装備でも十分生活ができますし、我が家では納得です。

  99. 97 ヤマチャン

    No96さん、高い買い物をするのに賃貸マンション設備。安かろう...ですね。

  100. 98 匿名

    オプション費用積み上げていったら、お買い得感無くなりメリットを感じなくなりました

  101. 99 匿名さん

    実際の生活をはじめるまでは
    あれもこれも付けておこうと思ってオプションで
    色々とつけても結局使わない物や必要なかったと思うものも沢山出てくるように
    思います
    普通に生活できるだけの装備があるのだったら
    最初はその装備で生活してその後自分の生活に必要な物が出てきたらその時に検討すれば良いかと思います
    必要の無い物にお金がかかるより本当に必要な物だけをそろえた方が経済的だと思います
    標準装備で価格がおさえられている方が経済的だと思います

  102. 100 匿名

    モデルルームで説明受けたけど、確かにオプション高過ぎ!

    戸棚さえオプションにするセコさに幻滅

  103. 101 物件比較中さん

    そうそう。何でもオプションして、しかもボッタクリ価格だったのであり得ないと思いました。

  104. 102 契約済みさん

    フル装備で価格設定高いよりはいいと思いますが・・・。
    いる人はつけていらない人はいらない、というプランでの価格設定なんじゃないでしょうか?
    正直、モデルルーム見たときは「ええーっ、最低」と思ったんですがじゃあ他、と探してもなかなか・・・。
    設備もよくてマンション自体はよくても不便な場所だったり、文句なしってところはあまりにも高い。
    結局どこで折り合いをつけるかですよ。
    どこにこだわるかは人それぞれでしょうけど。

  105. 103 匿名さん

    この辺りの土地勘がないのですがここって便利な場所なんですか?
    駅からは遠いし駅も鶴見緑地線だけだしあんまり便利とは思えないんですが他に何か良いところがあるんでしょうか?

  106. 104 ヤマチャン

    賃貸マンション、違います。分譲マンションです。このステイタス忘れていませんか。

  107. 105 匿名

    大きな鶴見緑地公園が近いのがいい。自転車ですぐ。また前が川なので、日当たりがずっと良く、前に建つかどうか気にしなくていい。

  108. 106 検討中

    うちは、デザインにこだわってオプションをつけました。クロスやエコカラット、キッチン壁のパネル、ワイドカウンター、洗面のタイル等、結果は、けっこう気にいってます。そしてその割に、値段も50万円弱で気にいってます。

  109. 107 匿名

    新築マンション購入が初めてで戸惑っています

    希望の部屋があるのですが、かなり担当者に急かされますね(>_<)
    あと契約済みで花が付いていたのに、一週間後見ると花がなくなって空きになってるし…
    商談中の札がなくなるのはわかるけど(ーー;)
    サクラと言う事でしょうか?

    マンションギャラリーなんてそんなものなのでしょうか?

  110. 108 匿名

    不人気物件、中小デベほどそういう詐欺まがいなことやるよ
    ここは売れ残ったらかなり値引きされるでしょう

  111. 109 近所をよく知る人

    近くのシャリエは残3だけど、ここはどんな感じ??

  112. 110 物件比較中さん

    >>107
    それ、確実にサクラです。私も同じように急かされました。

    他の希望部屋で花が付いているのに「実は急にキャンセルになって~」、
    「運がよく今なら選べますが、すぐに決めないと埋まりますよ」みたいなことを言われました。

  113. 111 近所をよく知る人

    シャリエの辺りって駅が間近で夜は暴走族が五月蠅い。
    その点、こっちは駅遠いけど住宅街なだけに静か。

  114. 112 契約済みさん

    売約済みの花ってあまりあてにならないようですよ。
    今まで行ったどのギャラリーも花がいっぱいついていて、もうダメなんだーと思ったらいっぱいありました。
    「花はあんまり気にしないでください」って言われた所もありました。(ガーデンズマークではないです)

    全部が嘘というわけでもないとは思いますが。
    花などに左右されず自分のこだわりで決めるべきです。
    希望を伝えればそれに近い部屋を紹介してくれるはずです。
    (違う階とか、似たプランの部屋とか)

    もう買っちゃったのであとはどうするか悩み中。
    106さん、オプションつけて50万ほどだったんですね。
    エコカラットはいいなあと思いますが、つけるならやはり湿度の高い北側なのか、みんなが集まるリビングなのか(台所がありますしね)、はたまた湿度の高い洗面所か。
    まさかオールエコカラット?
    教えてください。


  115. 113 近所に住む人

    第1期に契約し、今になって口コミを見て、有償オプションを追加しようか迷っています。

    まずキッチンのホーローパネル。
    これは母にも言われたので追加にする可能性大です。

    三面鏡は気にならないのでスタンダードでいきます。

    キッチンのベースキャビネットも変更しました。

    やっぱり水回りが気になります。

    まだまだ追加って出来るんでしょうか?
    近いうちに久しぶりにマンションギャラリーに行ってみたいと思います。

  116. 114 匿名

    有難うございます!

    契約済みの花はなるべく気にしないようにします(ーー;)

    希望の部屋がもうオプション付けれない低層階なので、オプション迷える方が羨ましいです(>_<)

    今からオプション追加すると、付いてるものを外してまた新しいものを付けるので、割高だと言われました…
    なんか腑に落ちないです(ーー;)

  117. 115 近所に住む人

    標準装備のはずがオプションで!?とがっかりされる方が多いかもしれませんが、自分思いにコーディネート出来て価格も安く、若い世代でも購入できるので。昔からの地主が多い横堤の住宅街なので、子育てには良い環境だと思います。確かにシャリエ側は、夜中でも騒音が気になりますしね…

    地下鉄から徒歩11分とありますが、スーパーやドラッグストア、郵便局、コンビニとマンションに着くまでに色々とあり、仕事帰りに地下鉄から寄るには、もってこいですね☆大変便利です。



  118. 116 近所をよく知る人

    横堤で一人暮らしをしていますが街中にコンビニやスーパーが多いので
    買い物には困りませんね。昭和と平成が入り混じった街の雰囲気も何か好きです(^-^)

  119. 117 匿名

    エコカラット、うちはリビングと玄関前の廊下で注文しました。結露対策と見た目で、今から楽しみです!

  120. 118 購入済

    ダイヤモンド紙の「値下がりしにくいマンション」って特集で近所のマンションが二件のってました。何だか安心しました。

  121. 119 匿名さん

    自分の生活に本当に必要な物だけを限定してオプションで
    選べるほうが価格のことを考えても良いと思います
    最初の金額が抑えられえいて後で自分の好きなオプションを選べる
    方がお得感がありますよね
    家族構成によって必要な物も多々あるとおもうので

    駅からの帰り道に生活に必要なお店が揃っているのも嬉しいですね
    駅まで11分はネックには感じません
    エコカラットはとても気になっています
    確かに玄関は結露しやすい場所ですよね
    玄関とリビングにエコカラットは良い選択だと思います

  122. 123 契約済みさん

    エッコカラット、考えてなかったけどいいかも。
    プランはじっくり考えるためにも、はやめに相談会へ行って考える期間を設けた方がよさそうですね。
    プランの相談会、行ったら即決しなきゃいけないわけじゃないですよね?
    けっこうせかされたりしますか?

  123. 124 契約済み

    駅にも近いし値段も安いし、とっても満足できる物件でした♪

  124. 125 匿名

    値下がりしにくいマンションと言うことですが…暗に値引きを提示されましたよ。

    既に値下がりw

  125. 126 匿名さん

    駅遠、賃貸並みの設備そら安いわな
    設備と駅距離考えたらまだまだ高いわ

  126. 127 近隣住民

    皆さんがおっしゃるほど駅まで遠く無いですよ。


    値段や設備のバランスを考えたらお買い得だと思うんですが…

  127. 128 購入検討中さん

    >>125
    あくまでも近所のマンションが載っていただけで、このマンションとは関係ない話ですよ。
    安心するのは、何の根拠も無くノー天気な考え方している人だけです。

    ちなみに私も値引きを提示されましたよ。(他マンションが気になっていると言っただけで)
    売れ行きが伸びていないのかな?


  128. 129 匿名

    この物件って安い以外に魅力あるの?

  129. 130 匿名

    私は7つのマンションのモデルルーム見学にいきましたが、ここは1番なかったです。

    駅から遠いです。
    マンションの魅力は立地だと思うので、あの距離なら一軒家のほうがいいかな。

  130. 131 購入検討中さん

    シャリエに比べたら、機能は不十分ですね…

    でも若い世代にも手の届くマイホームで、しかも長谷工ですから耐震設備はシャリエだろうがガーデンマークだろうが、どちらも一緒だと思っています。阪神大震災でも何棟もの倒壊したマンションがありましたが、長谷工は1棟とか無しでしたっけ

    販売は東京建物ですが、東京の方でE-labelが大好評だったので、大阪に進出してきたみたですね。

    個人的にはオール電化よりもガスの方が料理も美味しいし、早く暖まるなど利点が結構あると思うますよ。

  131. 132 匿名

    シャリエは残り2邸だけど、ここも完売間近ですか?

  132. 133 匿名

    駅からギリギリ許容範囲の距離では?
    その分安いし、さらに値引き提案ありなので手の届きやすい物件の一つでは?

    また同じ長谷工同士で検討していると値引き率アップらしい?

  133. 134 匿名

    そうやな~。実際歩いたけど、もうちょい近いという事ないのに。。。でも静かそうなのと南が開放的で、日当たりは良さそうなので、週末思いきって決めるぞー!

  134. 135 匿名

    市内で予算重視、南向きで探しています。皆さん、この物件と他にどこを検討されましたか?

  135. 137 匿名

    今日、決めてきました。何でわざわざ宣伝しなあかんのかな~?理由がわからん。

  136. 138 匿名

    見てきた感想は

    マンションの出入口のところの前の道路は
    わりと夕方は交通量あるし、モデルルームはみなさんのおっしゃる通り
    賃貸のマンションレベルでした。
    駅までの距離も気になり、それであの値段はちょっと強気な感じがしたので 自分はココは見送りました。

  137. 139 土地勘無しさん

    横堤小って区内ナンバー1のマンモスらしいけどこのマンション
    できても校舎大丈夫なのかな?現在で800人を軽く超えてるそうで
    このマンション完成したら1000人規模の学校になんるんじゃ?

  138. 140 匿名

    一度見に行っただけなのに広告チラシがしつこくてウザイ。

    毎回、最安価格の一階の宣伝を全面に売り出している割りには数ヶ月経っても買い手がないのが哀れすぎ。

  139. 141 購入検討中さん

    今週もモデルルームへ行きました。大変賑わっていましたよ。席がいっぱいでした。都島区城東区のマンションも見学しましたが、ここが一番賑わっていますね。来週申込み行きます。

  140. 142 物件比較中さん

    他のマンションと比較していますが、利便性と価格のバランスでは、ガーデンズマークがいいかなと思っています。
    教育環境も良いと聞いてますよ。

  141. 143 契約済みさん

    すでに契約したものですが、自分の欲しい物が選べるマンションで魅力でした。担当者の方も丁寧な方が多く、気持ちよく契約しました。今後とも宜しくお願いします。

  142. 144 契約済み

    私も先日契約しました。何件か検討しましたが、場所と内容と価格のバランスの良さで決めました。いつも多くの人が見学されていて担当の方も変わったりしたのですが、やはり丁寧でとても気持ちいい方達で嬉しくなりました。今後とも宜しくお願い致します。

  143. 145 検討中

    一階の最安値は3月に抽選で決めるらしいですよ。

  144. 146 物件比較中さん

    ちょっと駅から遠すぎですねー。


    ガーデンズマークの人ここの掲示板見てるっぽかった。

    結構業界ではここ結構注目されてるのでしょうか?

  145. 147 物件比較中さん

    大型物件はだいたい遠いのでは?

    アワーズ、ブランズ都島もそうですし、逆に近いセントプレイスがありますが、結局高いでしょう。

    最終は予算が合うかどうかですよ。駅近で高くない物件を待ってたら、一生見つからないかも・・・。

    けして近くはないでしょうけど、10数分がとおすぎって(笑)。

    どこも外出できないですよぉ。

  146. 148 匿名さん

    収納はそれなりにあるけど設備がショボすぎ
    高いオプション設備も低層階は選べない

    販売員さんの対応は良かっただけに残念なマンションだ

  147. 149 物件比較中さん

    >>145
    ここって先着順では?

  148. 151 ビギナーさん

    マンションを徒歩10分以上の物件買うなら
    戸建も買えそうだなあと思った。

    ここの前の道路 交通量が多い時間帯があるから
    (トラックとか早いスピードの車がビュンビュンあります)
    色んな時間帯見た方が良いと思いますよ 気にならないなら別にいいですが。

  149. 152 物件比較中さん

    業者っぽい書き込みがあってイラっときた。

  150. 153 物件比較中さん

    確かにマンション前の道路は狭いのに日中の交通量が多いので気になります
    抜け道に使われている感じがしました

  151. 154 匿名さん

    駅から遠いと思うんならチャリを使えばいい話じゃねえか(笑)

  152. 155 契約済み

    入居時期が、早まるかもって言うのは本当ですか?
    また連絡来るのかな?
    去年契約した者で、最近の情報がわかりません。

    後どれぐらい残ってるか分かるかた居ますか?

  153. 156 匿名

    利便性だと言われるマンション買ってわざわざ
    チャリ通勤したくねー
    てか二台置けるのここ?

  154. 157 匿名さん

    横堤駅前に大き目の自転車屋さんがあるからそこで安く買える。

  155. 158 契約済みさん

    2月中旬には入居時期が9月末か10月末かわかると言われたんですが、まだ連絡がきません…

    早く知りたいです。

    もう8階まで建物がたってきましたね!

  156. 159 匿名

    諸費用の減額を提示されたよ
    皆さん狙い目は今だ!

  157. 160 物件比較中さん

    モデルルームいってきました。説明は丁寧でした。
    生活環境としては良いと思いますし、南向きで、前が川というのは、建物がたたないので安心ですね。
    ただ、皆さん書いていらっしゃるとおり、設備、内装がちょっとひっかかります。オプション対応しようと思いますが、値引き交渉できるものなんですか?どの程度?ちらっとそのような事を聞いたので、契約済みの方、教えていただけませんか?

  158. 161 匿名さん

    雨の日のチャリはつらい。
    怪我をするとチャリには乗れない。(程度にもよりますが)
    年を取るとチャリは厳しい。

  159. 163 契約済みさん

    オプションの値引きはできないといわれました。うちはガラストップとホーローパネル、食洗機、三面鏡です。あとはコーティングを考え中です。最低限譲れないものだけで考えました。
    キッチン引き出しにしたかったけど、二段じゃないんですもん。
    扉より収納力おちちゃう・・。というわけでキッチンに関してはちょっと不満なのです。
    でもまあ・・・・こんなものかな・・。

  160. 164 匿名

    シンク下の引き出しはだいたい一段なのでは?

  161. 165 購入検討中さん

    大阪市内で、北区、都島区城東区鶴見区で新築マンションを探しいろいろモデルルームを見学しましたが、やはり子育て環境と買い物等利便性を考えて、鶴見区のマンションに決めようと思っています。

  162. 166 匿名

    駅から少し遠いけど、晴れの日は徒歩での許容範囲だけど、
    雨の日は駅までの通勤に使えるバスがないのがかなり辛いと
    考えて候補外としました。

  163. 167 契約済みさん

    キッチン、引き出しそのものは一段でも開けると二段になっていたり、最初から二段になっているものもけっこうあります。ニトリなどで現物展示見られます。タカラなどキッチンメーカーのキッチンキャビネットをネットで見るとへこみます。
    マンション標準装備で二段のところはあまりないかも。

  164. 168 購入検討中さん

    駅まで徒歩ギリギリOKな物件で、大雨時に横堤駅までバスが利用できないのでビショビショに・・・
    嫁さんには買い物がしやすくいい物件かもしれんが旦那さんにはあまりうれしくない物件だね

  165. 169 検討中

    駅までの道が暗くて一度歩いてみたけど怖かったです・・・

  166. 170 申込予定さん

    色々な物件を見てきましたが、ここに申し込みする予定にしている物です。
    皆様もおっしゃっておりますように、設備などはオプションが必要かと思います。
    キッチンの下の収納が不便そうなのが、どうしても気になるのですがあれじたいをオプションで変えるのはできないんですよね?自分で便利に変えるしかないのでしょうか?

  167. 171 購入検討中さん

    駅まで歩きましたが、女の足で徒歩10分でした。
    夜はたしかに、少し明るい道を歩いた方がいいかもしれませんね~

  168. 172 匿名

    明るい道を選んだらかなり遠回りになるよ

  169. 173 匿名さん

    明るくて遠回りを選ぶかそうでないかは
    臨機応変に考えれば良いのではないでしょうか

  170. 174 匿名さん

    街の真ん中に伸びる遊歩道沿いの道を使えばいいじゃん?
    結構明るいよ。

  171. 175 申込予定さん

    遊歩道の道歩きました。綺麗で歩きやすかったです。

  172. 176 匿名さん

    あの遊歩道って災害時の時の避難用に使われるらしいね。
    鶴見緑地が広域避難場所のなるからあれを伝っていけば
    無事にたどり着けるとのこと。

  173. 177 購入検討中さん

    ガーデンズマーク直近のビープレイス等の中古マンションの中古の相場の値下がりは少ないですよ。週間ダイヤモンドでも掲載されてますよ。駅距離11分で、帰り道にスーパー等もあり、全然遠くないですよ。逆にシャリエは鶴見通りで騒音もかなり有り、夜は暴走族等が走ることもあり、相当な音ですよ。(以前鶴見通り沿いに住んでいましたから)ガーデンズマーク周辺は静かな住宅街で、ファミリーにとっては良い物件と思い購入しました。

  174. 178 申込予定さん

    城東区(関目・深江橋他)も全部モデルルームを見学しましたが、環境面や価格面含め、ガーデンズマークが一番良かったです。(32歳家族4人・子供2人)

  175. 179 近所をよく知る人

    横提は住みやすい街ですよ。買い物(スーパー)多数・公園多数(緑地公園も有)・病院も多数。子供ができて、城東区から5年前に横提のマンションへ引越ししました。鶴見小学校は、鶴見区内の小学校で評判ですよ。茨田方面は・・・です

  176. 180 契約済みさん

    先月契約したものです。私も城東区鶴見区の他のマンションも比較しましたが、やはりガーデンズマークが子育て環境を考えると一番でした。横提周辺は公園や病院、買い物等、生活利便施設が充実していますよ。又、販売会社も長谷工さんでとても丁寧な対応で安心しました。

  177. 181 物件比較中さん

    ここの営業さんは他のライバル物件をけなしてました。何かガッカリです。

  178. 182 匿名

    学区は微妙。
    マンションも標準装備が微妙。
    買い物環境はいいかも。
    あと駅近。

  179. 183 周辺住民さん

    >>179
    このあたりは鶴見小学校ではなく横堤小学校になります。
    そして鶴見通りより北側は茨田西小学校になります。
    横堤小は鶴見区1のマンモスで校区内にはここのような
    大型マンションの他にもあっちこっちで分譲住宅や小さい
    アパートなんかも出来ていますので今後も生徒が増加傾向に
    あります。鶴見小は横堤小より半分ぐらいの規模です。

  180. 184 匿名さん

    もう少し駅から近ければ・・・。
    川向こうに見える工場地域もちと微妙かな。

  181. 185 匿名さん

    駅までの距離は少し微妙な距離だと思いますが
    駅からの道にスーパーなど買い物できる施設があるので
    そんなに距離は感じないかと思います
    あとは子育てはしやすい環境だなぁーと思います
    何処へ出かけるにも20分以内に行ける立地は便利だと思います

  182. 186 物件比較中さん

    >>177
    週間ダイヤモンドで別マンション(ビープレイス等)が良いと掲載されているからといって、
    このマンションが良い事にはならないのに、どうしてしつこく無意味な書き込みしているの?

  183. 187 契約済みさん

    現地も確認して来ました。開放感があり日当たりも良く大変気に入ってます。担当の営業マンさんからも丁寧にお手紙をいつも頂き感謝しています。今後もよろしくお願いします

  184. 188 匿名

    検討中の方は休日だけでなく平日にも現地見学してください。
    川の向こうに工事もありますし、この物件に限らず工事の煙や音など、平日にしか分からない事もしっかり確認して検討されるといいですよ。

  185. 189 購入検討中さん

    ここに決めようと思っているのですが、
    建築工事が順調でなく、
    鍵の引渡しが10月31日より相当遅れる情報があります。
    (実際に申込みをした方から聞きました)
    11月に入居できなければ、他を探すことになります。
    半年も引渡しが遅れる理由は何なんでしょう?
    知ってる方教えてください。

  186. 190 匿名

    ん?遅れるんですか?初耳です。順調に進んでるように思いますが・・

  187. 191 契約済みさん

    遅れるとは全く聞いていません。もう契約済みなので本当なら連絡がないのは?ですね。今度営業さんに聞いてみます。

  188. 192 匿名

    やはり、震災の影響で材料が入手できないので、工事が遅れるのでしょうね。
    今までは順調で、今からが遅れる。
    それで、順調に見えるが、完成は10月には間に合わないのでしょうね。
    担当者に10月末の引渡しが間違いないですねって聞いても、間違いないって答えくれないということは、遅れるってことでしょう。
    いつまで遅れるのか、判断できる時点で連絡くれるのかな?
    ちょっと無責任。

  189. 193 匿名

    ブランズシティ都島友渕か迷う

    環境、設備はブランズ

    駅近、価格はこっち

    あまりにも安すぎると後ろ髪が長い子供たちだらけになりそう

  190. 194 匿名

    >193
    実際、後ろ髪長い子供が多いみたいだよ〜

    価格は安いが設備が最低レベルしかなく(オプションも高い)、同レベルの設備にすると割高になる罠

  191. 195 匿名

    そうだよね

    みんなそんな変な親ではないかもしれないけど、管理費滞納とかややこしい事になったり、変な人が出入りしたり、騒いだり…ってマンションを知ってるから

    ブランズ都島友渕はベルの住人の住み替えも多いそうだし、教育に熱心な親も多いみたいで

    やっぱりブランズ都島にしようかな

    掲示板の盛り上がりも桁が違う。クレーン事故云々だけであそこまで伸びないよね

  192. 196 契約済み

    2週間程前から工事現場の週間予定表が白紙です。いつも、それを見ながら今週は何階までか〜と思いながら完成を楽しみにしていたのに…

    仮設住宅優先で資材が足らないのは納得できますが、入居時期について契約者にきちんと説明して欲しいです。

  193. 197 契約済みさん

    営業さんに聞いてみました。やはり震災の影響で資材不足で遅れるかも、とのこと。詳しい内容は文書で送りますって言われました。今現在は揺れで影響がないかどうか調査していたのが終わったとのことでした。あんまり遅れないといいですが。年内でないと、税金優遇年数のこととかもあるし。震災の方々のことを思うとあまり強く言えませんが。

  194. 198 匿名

    契約者です。部屋の販売状況は、最近どんな感じですか?完売になるのでしょうか?売れ残って値下げにならなければ良いのですが…

  195. 199 ご近所さん

    ここは資材不足の影響があるようですが、
    まったく影響がないと言われてる建築中のマンションもあります。
    すでに発注済で資材も確保しているとのこと。

    この辺はゼネコンの力関係の問題なのかな。
    それとも発注先がたまたま西日本の工場だったのかな。

  196. 200 購入者

    受注のタイミングでしょ。あくまで可能性と言われてる当たりで親切だと思いましたけど。
    今後何があるか分からないのでコンプライアンスの問題かな、やはり大手事業主なので安心できます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸