北千里の住友も安かったですよ
予想よりは。
4LDKで4000万円を切るお値段でした。
3LDKだと3500万円くらいだったかな。
北千里のほうが高級感あってよかったですが。
駅から少し遠いのが。。。
ここと比較中です!
割安とは思いません!
千里中央近辺でも大幅値引きのマンションはあるし
今後の発売予定マンションの数からして売れ残りはするでしょう。
モデルルームを見に行ったのですが、なかなか良い物件だと思いました。
ただ、以下の点が気になりました。
・売主のアービング株式会社が、かなり小さい会社(従業員7名と言ってました・・・)。何かあったときに、とても不安だと感じました。
・目の前のジャスコが閉鎖される可能性があると聞きました(他物件の営業からですが・・・)。
特に、売主が小さい会社である事に不安を覚えているのですが、物件を選ぶ際、特に気にする必要はないのでしょうか?
やはりデベはある程度規模の大きく信頼できる所の方が良いのではないでしょうか。
勿論、このご時勢、大手でも倒産はあり得ますが・・・。
規模が大きい方が安心だと思います。
倒産のことだけでいうと、
最近では、新築の場合ほとんど瑕疵保険に入っているので、
入居後に倒産した場合は修繕費等は保障されます。
ただ、
マンションが出来上がる前に飛ばれるケースも過去実際にあります。
まぁ、いわゆる詐欺ですね。
ここのデベがそうだというつもりは勿論ありませんが、
小規模だとそれも可能だということです。
このマンションは駅近ではないことが気になりますよね。
買い物はジャスコがあるのでいいのかもしれませんけれどもね。
特に気になるのは、事業主の規模です。
資本金とか従業員数とか気になりますよね。
皆さん、色々とご意見ありがとうございます。
実際に私がモデルルームを見に行ったのは第一期申し込みの時期だったのですが、
今では第一期完売して、第二期の申し込みを受け付けているそうです。
やはり値段が安いからでしょうか、結構人気があるようです。
私は上述の2点が気になり、見送っていたのですが、
なかなか他に、同程度の良い物件が見つからず、再度検討しようと考えています。
やはり、事業主の規模が小さいのは色々とリスクですよね・・・。
No.26さんが仰るように、飛ばれるケースって実際にあるんでしょうか?
そんなことしたら大問題ですよね?
他にも結構な数の物件を手がけているようですし、そこは大丈夫かな、と素人考えで思っているのですが・・・。
No.28さんも事業主の規模を気にされてますが、
どのような点にリスクを感じられますか?
私が以前住んでいたマンションは、無名の業者が事業主でした。
水漏れ事件が何世帯にも発生し、業者に連絡を取ろうとしたところ、
すでに倒産したのかその業者はもうありませんでした。
幸いにも施工会社が一部上場の大手企業だったため、施工会社に
対応してもらい、無事対処することができました。
事業主だけでなく、施工会社も倒産の恐れがないところかどうか
確認された方がいいと思います。
>No.30さん
そういうこともあるんですね・・・。
施工会社についても調べてみます。
やっぱり、建物自体がしっかりしてないのは論外ですもんね。
ありがとうございます。
それにしても、このスレは人気ないですねぇ・・・。
まだモノも建っていないし、書き込むネタが少ないのでしょうか?
大通りに面しているのが少し気になりますね。
モデルルーム見に行きました。
ジャスコ前で土日の車の音は結構聞こえそうですね。
収納が少ないのも気になりました。。
なぜあんなに押入れが小さいのでしょう。
それでも最新設備、価格、立地等メリットあるので検討中です。
売れているんでしょうか。
ほんと、このマンションはクチコミが少ないですね。
私も、No33さんが仰るとおり、収納の少なさが気になります。
とくに押入れが小さい。
あとはトイレ。もう少し高級感があってもよいと思うが。
他の設備がいいだけに残念です。
ただトータル的に価格・立地・設備は私にとっては魅力的なので検討中です。
他の物件の動向もみながら比較検討していきます。
先日モデルルームに行って来ました。
確かに収納少ないですよね。売れ行きを聞いたのですが、好調らしく第2期販売分ももうすぐ完売らしいです。
建物が建つまでには全戸完売するでしょうとのことでした。ジャスコの前というのが気になりますが、設備がとてもいいので前向きに検討中です
皆さん、収納の少なさを感じてたんですね。
4人家族で全て収納スペースにいれるのは厳しそうです。
ベッドが4台置けないのに布団も入りきらないかもしれません。
クローゼットも押し入れも壁面ギリギリ作って欲しかったです。
有償オプションでリビング収納を増やすと狭くなるし・・・
駅からの距離を妥協するか、狭さを妥協するか。
完璧な住宅はないとわかっていても悩みますね。
日曜日の夕方にジャスコ前を通りましたが、かなり道が混んでいました。ただ、マンションは対向車線ですので、車の出し入れはそれ程苦にならないのかなとも思いますね。
私も、検討していますが、収納の少なさはかなり
ネックになっています。
あと、モデルルームを見て感じたんですが、北側
の部屋は下がり天井がかなりの範囲でありますよね。
そんなに広くないのに、さらに圧迫感があるのも
気になっています。
でも、価格と立地はとても良いので悩んでいます。
そんなに収納少ないのか。。って調べてみたらナンじゃこれっ!
ひと部屋は絶対物置きになります。これまでの経験上間違いありません。
消費者をバカにしているとしか思えません。
アービングって箕面で割といい物件出してた用に思うのですが、
残念だ。。。
まぁ、所詮は70m2台前半の広さですからねぇ。
立地的には少し注目していたのですが、部屋の狭さをみて検討からはずしました。
収納の少なさ、やっぱり気になりますね。
でも収納は工夫できるけど、角部屋や陽当たり(南向き)は工夫しようもないので、立地と設備と価格を考えたら やはり魅力があり決断しました。
駅近で陽当たりも良く、収納も多く設備の良いマンションの角部屋が4千万くらいであれば言うことないんですけどね(笑)
以前担当者に、聞いたのですが収納の奥行きであれば
部屋側に張り出すことで、深くするのは可能だと言っ
ていました。
まあ、それでもたいして大きくはなりませんけどね。
「ジャスコ」「マイカル」の店名を廃止して「イオン」に店名を統一。事業の再編を進めると報道があったがジャスコ南千里店がどうなるか気になるます。
目の前にジャスコがあるのことも前向きに検討しているポイントなんだが…。
収納スペースは、70平米程度だとこんなものではないでしょうか。
同じ専有面積で収納を増やせば、部屋が狭くなりますし。。
まあ、若干納戸が小さい気はします。
ジャスコはなくなったら困りますね。。
なくなったら魅力大幅ダウンです。
ジャスコは何度かなくなる話が出てるみたいですが、
この近所に住む人の話だと、食料品売り場はいつも
人が多くて売り上げのある優良店だそうですよ4
ギャラリースペース、要らないなぁ…。
このぶんを4部屋とか収納スペースにしてくれたらよかったのに、と思ってしまいます。
建蔽率?とかの関係でサービスバルコニー扱いにするしかなかったのかな。
私もギャラリー気に入りました 玄関に常に光が入るのがいいですね モデルルームも見ました 前向きに検討中です
私も前向きに検討している一人です。
小さな(5歳と1歳児)子供がいるのですが、みなさん
何処で遊ばしているんでしょうか。
西側に小さい公園はありますが、誰も遊んでいない様子です。それとも、裏の竹林で密かに遊んでるんですかね。
マンションの完売なんて、全くあてにならないよ。
アービングは知らないけど、ほかのマンションは後から
ポロポロと出てきて笑えた。
来年の金利は気になるね。今から支払いを始めたいくらいだ。
私はギャラリーいらない派。
なので、ないモデルで契約しました。
説明時に建ぺい率ぎりぎりで、これ以上専有部分増やせないとかの話しもありましたよ。
でも契約から入居まで一年は長い。。
裏の竹林で子供を遊ばすのですか?
なんだか危ないような気がします・・・
竹林で遊ばすのならば公園のほうがずっと危なくないと思います
今の時期はまだ暑いので外で遊んでいなかっただけじゃないですか・・・
季節がよくなれば公園に出てくると思いますが
MRを見ましたが、キッチンの面材がレザー調って珍しくありませんか。個人的には鏡面よりも高級感があるように感じたけど、一方で鏡面主流の中、時代遅れなのかな…と思ったり。鏡面と比べてデメリットってありますか?ご存知の方教えて下さい。
先日モデルルームに行って来ました。あと1割くらいしか残ってないみたいでしたよ。行った時に新規のお客さんが商談中でしたし、順調そうでした。上層階はほとんど売れていましたよ。
モデルルームへ行こうか悩んでいますが残りあとどれくらいか聞かれた方おられますか?
また千里と名を冠したマンションが建つのか。。。
良いでしょそれはf^_^;)
ジャスコの1階にあったマクドナルドがなくなってましたね。何か店舗が入るのか気になりますね。真ん前ですし(笑)
ジャスコも撤退するという噂をききましたが、本当でしょうか?
だからマクドもスポーツ施設も賃貸契約更新しなかったらしい。
ジャスコが撤退したら不便ですね
売り上げが悪いんでしょうか
だとしたら皆さんお買い物は何処へ行っているのですかね
徒歩でいける場所のスーパーが無くなる事が本当だったら
不便になりますね
撤退後も他のスパーが入ってくれたら良い話ですけど
ジャスコが無くなっても駅周辺や桃山台にはまだ買い物できるところはありますけどね。
逆に休日の渋滞が無くなっていいのでは?とも思います。