京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「阪急 ジオ彩都のぞみ丘★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. 彩都
  8. 阪急 ジオ彩都のぞみ丘★2
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ彩都のぞみ丘



こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00

ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都のぞみ丘口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん 2006/03/30 07:38:00

    つまりは、私たち彩都住民及び入居予定者が自分たちの手で住み良い街造りに努
    めないとね。彩都は住み心地いいよって口コミで広がれば、他所からの入居希望
    者も増えて、彩都開発計画も進行していくんじゃないかな。結果、大規模商業施
    設誕生!って具合にね。

  2. 3 匿名はん 2006/03/30 15:37:00

    ミキシングはHPの規模まで削除して、商業施設の縮小化でもするつもりなのだろうか?おかしいよ。絶対に!

  3. 4 匿名はん 2006/03/30 23:57:00

    やたらミキシングを叩いて不安をあおってる人がいますね
    なんで??

  4. 5 匿名はん 2006/03/30 23:57:00

    >>02
    先スレで彩都西より東部地区のモノ駅前の方が栄えるとありましたが、
    東部地区のモノ駅前にも商業施設地区が計画されています。
    計画通りに進むとすれば彩都西駅前には大規模商業施設は考え難いです。

  5. 6 匿名はん 2006/03/31 00:01:00

    でも、モノレールって、西以降は地下なんでしょ?
    これはなかなか…

    東までできないと、ホラ彩都は計画倒だ、とか言い出す人もいるし
    ウザイけど、西地区だけでも始発だし私的には全然OKですけどね

  6. 7 匿名はん 2006/03/31 00:22:00

    地下を掘るのと高架にするのではどちらが
    お金と手間がかかるのでしょう?

  7. 8 匿名はん 2006/03/31 00:26:00

    モノレールは西以降は地下に潜るんですか!?
    それだともう莫大な予算がかかるし、東への延伸はまず無理だと考えたほうがいいね。

    そもそもモノレールの利点は、工事費があまりかからなくて済むことなんだよ。
    それに彩都のような勾配があるところでも強く、悪天候に強いところ。

  8. 9 匿名はん 2006/03/31 00:33:00

    東部地区計画は絵に書いた餅で終わるじゃないかな。
    仮に出来たとしてもその時にはもう小学生の子供が成人
    してる頃じゃない?
    >>6さんと同じく西が始発駅のままの方が助かります。

  9. 10 匿名はん 2006/03/31 00:42:00

    あの道路やモノレールの終わり方を見たら
    地下に潜るというのも納得した…

  10. 11 匿名はん 2006/03/31 00:43:00

    >>08
    そうなんですか
    工事費がかからなくて済むというのに地下じゃあね…

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ジオタワー大阪十三
  12. 12 匿名はん 2006/03/31 01:57:00

    私も、モノレールが地下を走ると聞きました
    てか、みんな知ってると思ってましたけど

  13. 13 匿名はん 2006/03/31 02:16:00

    情報源がちゃんとしてない以上、あんまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。

  14. 14 匿名はん 2006/03/31 02:18:00

    ソースは阪急の営業からですけど
    何なら今度聞いてみてください

  15. 15 匿名はん 2006/03/31 05:58:00

    私も営業の人に、地下とお聞きしました
    これは普通におしゃってましたよ
    商業施設については「決まっているが教えられない」の一点張りですがw

  16. 16 匿名はん 2006/03/31 06:17:00

    >>15
    「決まっているが教えられない」のでしょうか?
    「決まっていないので教えられない」のではと思える今日この頃であった。

  17. 17 匿名はん 2006/03/31 06:22:00

    >>16
    ど〜なんでしょうねw
    でも、「決まっているが教えられない」一辺倒ですよ
    まあ…何かしら商業施設ができればいいかぁと思える今日この頃です

  18. 18 匿名はん 2006/03/31 06:26:00

    >>17
    商業デベロッパは決まっているが、入居テナントが決まっていないので
    「教えられない」、と思える今日この頃である。

  19. 19 匿名はん 2006/03/31 06:46:00

    いや、一応その辺はちゃんと確認した
    店も決まっているが「教えられない」そうです

    てか、書いてるうちに鵜呑みにしていたのは私だけかとだんだん
    思ってきた今日この頃ですな

  20. 20 匿名はん 2006/03/31 07:17:00

    なぜかわざわざ全スレ上げる人いるね
    なんで頑なに2に移行しないのかな?

    そんなことより倍率なかなかのものですね
    うまく分散するでしょうか・・・

  21. 21 匿名はん 2006/03/31 07:19:00

    C棟はちょっと高めの設定らしい

  22. 22 匿名はん 2006/03/31 07:21:00

    全スレ?
    前スレのこと?

    2は★が付いていて探しやすいお

  23. 23 匿名はん 2006/03/31 07:28:00

    >>20
    親からノートでも絵の具でも何でも、まず使いきってから新しいのを使う様にと教わりませんでしたか?多分そんな感じでは?関電の方も行ける所まで頑張っているみたいやし。

  24. 24 匿名はん 2006/03/31 07:31:00

    古い方が一杯になって書き込めなくなってからの移行でも遅くないよ。
    何か古い方がまだレス可能なのに終わってしまうのは中途半端な気もしますけど。

  25. 25 匿名はん 2006/03/31 07:35:00

    やっぱり順序としては古い方が
    スレッドストップになってから
    こっちじゃないのかな?

  26. 26 匿名はん 2006/03/31 18:41:00

    前前スレ(実質1)も450で1に移行しました
    肩肘張らず、ルールを守ろうよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    W TOWERS 箕面船場
  28. 27 匿名はん 2006/03/31 18:48:00

    >>26
    肩肘とかそんな精神論じゃなく、鯖が重くなって管理人に迷惑かかるんでしょ
    ネット初心者ですか

  29. 28 匿名はん 2006/04/01 01:04:00

    >>27
    初心者だから、どうってのさ?
    舐めんなよ。

  30. 29 匿名はん 2006/04/01 02:21:00

    アデイは500超えてる、、、

  31. 30 匿名はん 2006/04/01 03:04:00

    >>28
    幼稚な争いだ 喧嘩しに来てるん?

  32. 31 匿名はん 2006/04/01 04:03:00

    アデイスレを見習いなさい。
    また〜り進んでるよ。
    ジオは見切り発車し過ぎでねえの?
    新スレ誘導が強引過ぎて鼻につくよ。

  33. 32 匿名はん 2006/04/01 14:51:00

    http://osaka.cool.ne.jp/kumkun/
    新しくなりましたね〜
    とうとうミキシングが説明会をするみたいですね〜興味津々ですね。

  34. 33 匿名はん 2006/04/02 23:16:00

    部屋を変えるべきか迷ってます
    倍率って、本当に信憑性あるんでしょうか

  35. 34 匿名はん 2006/04/02 23:19:00

    多少色を加えているのではということ?

  36. 35 匿名はん 2006/04/02 23:23:00

    なるべく営業さんが抽選にならないように
    全部屋に割り振るって感じじゃないの?

  37. 36 匿名はん 2006/04/02 23:45:00

    割りふるって・・・
    希望の部屋じゃなくてもOKなんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ千林駅前
  39. 37 匿名はん 2006/04/03 05:22:00

    倍率のごまかしってホントにあるのかな?

  40. 38 匿名はん 2006/04/03 09:02:00

    のぞみ丘契約者サイト新しく更新されましたね。個人的にはもっと沢山写真を掲載して欲しいのですが、皆さんはどう思いますか〜?

  41. 39 匿名はん 2006/04/03 09:33:00

    商業施設の動向が気になります。

  42. 40 匿名はん 2006/04/03 09:39:00

    今月もしかしたら発表が有るかも知れないみたいなんでもうちょっとしたらわかるかもしれませんよ〜
    http://osaka.cool.ne.jp/kumkun/

  43. 41 匿名はん 2006/04/03 10:47:00

    うん、もっと写真載せて欲しいね。
    先月までは、色んなアングルの写真があって見応えがあったのに、
    今月のはちょっとしょぼかったような気がします。
    来月は期待してるからね〜

  44. 42 匿名はん 2006/04/03 11:11:00

    大きな更新が1ヶ月に1回ってのもどうにかならないもんですかね…他にもっと沢山色々な彩都の情報とか写真付きで掲載してくれたらな…現地に行ったら駐車場らしきものも出来てたんだけどそんなものも…沢山あるんだけどな。

  45. 43 匿名はん 2006/04/03 12:09:00

    kumkunさんのHPはいつも楽しみです。
    よくできていると感心しています。
    お友達になりたいので花の会に入るぞ!!!

  46. 44 匿名はん 2006/04/03 12:14:00

    奥方の料理献立のホムペもとても参考になります。
    是非、作り方も載せて欲しいです。(簡単でいいですので。)
    お勧めレシピも教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  47. 45 匿名はん 2006/04/04 08:51:00

    3期連続完売ってなってたよ〜のぞみ丘のホームページ
    このままの勢いで売れてくれたら良いんだけどな…

  48. 46 匿名はん 2006/04/04 08:53:00

    http://www.e3110.com/user/03photo/aerophoto.html
    ここの空撮の写真次回の更新はいつになるんかな?結構変わってるから楽しみなんだけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ジオ島本
  50. 47 匿名はん 2006/04/05 14:43:00

    第三弾の価格は上がるのかな?下がるのかな?それとも、第二弾と同じ位かな?

  51. 48 匿名はん 2006/04/05 22:35:00

    その頃消費税が上がってれば、少なくともその分は上がるだろうね

  52. 49 匿名はん 2006/04/05 23:57:00

    >>48
    前回の消費税が3%から5%に上がった時の契約済みの物件については、
    デベによって対応が異なっていたと聞きました。
    第ニ弾も引渡しは来年の11月ですからその時に消費税が上がっていた
    なら同じでしょう。

  53. 50 匿名はん 2006/04/06 09:07:00

    のぞみ丘のホームページのモデルルーム最新のがアップされてるね。

  54. 51 匿名はん 2006/04/10 23:18:00

    彩都ギャラリーの定休日が水木になるらしいお

  55. 52 匿名はん 2006/04/11 13:59:00

    のぞみ丘ってほんとに売れているの?

  56. 53 匿名はん 2006/04/11 14:01:00

    >>52
    なんで?

  57. 54 匿名はん 2006/04/11 14:36:00

    皆さんはローンはどうしますか?金利も上がってるし、どうしようか色々迷ってますので色々意見を聞かせてくださ〜い

  58. 55 匿名はん 2006/04/12 01:30:00

    うちは実行時に長期金利が今の金利で留まりそうなら、フラット35。
    今より0.5以上上がっていたら、銀行の短期でつないでいくか、公庫にするつもりです。

  59. 56 匿名はん 2006/04/12 04:29:00

    ローンって、公庫と提携銀行しか使えないのでしょうか?
    提携銀行以外のところを使いたいのですが...
    うちもフラットと銀行の短期を考えているのですが、金利が上がってきているので
    財形を申し込もうかと思っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 57 匿名はん 2006/04/12 04:48:00

    >>56
    提携銀行以外も使えますが、ローンの審査や手続きなどの銀行との
    交渉は自分で行う必要があります。
    銀行毎に審査に必要な書類が異なりますので、営業に確認して利用
    した方が良いでしょう。

    フラットは来年3月又は11月の融資実行時の金利が適用されますので、
    申込み時の金利が適用される公庫を申し込んでおき有利な方を選択
    するという方法もあります。

    財形持家融資は1年以上の積立期間が必要です。

  62. 58 匿名はん 2006/04/12 14:06:00

    この板の住人の中には費用対効果の割りにここがどうとか
    って文句を百曼陀羅言う輩の予備軍もおるんやろな
    竹ちゃんも大変だ

  63. 59 匿名はん 2006/04/12 15:13:00

    阪急から彩都祭のお知らせがきてましたね
    みなさん、行かれます?

  64. 60 匿名はん 2006/04/17 01:06:00

    行かないと思います。いまいち…

  65. 61 匿名はん 2006/04/21 03:05:00

    4月中にミキシングから説明があるって情報だけどまだ無いねぇ。
    いよいよ来週発表なのかな?
    それともまた2月の時みたいに単なる噂で終わるのだろうか・・。

  66. 62 匿名はん 2006/04/21 08:31:00

    彩都祭ってどうせショボイんでしょ。
    阪急hdは上場企業有利子負債ランキング13位の
    有利子負債1.5兆の企業体なんだからな。
    彩都計画通りに進んでいるのかな。
    失敗しないといいけどね。
    http://profile.yahoo.co.jp/ranking/loan/1.html

  67. 63 匿名はん 2006/04/21 17:19:00

    >62
    で、それがどうしたって言うのかわかりません
    5位と7位も彩都の開発者ですけど....
    計画が失敗どころか想定外に進んでいるからこそ、まだまだマンションもたてるんでしょ?

  68. 64 匿名はん 2006/04/22 02:32:00

    >>63
    16位も野村不動産の親です。有利子負債が多いというのは、それなりに
    信用のある企業ということでもありますね。それなりの企業名が並んで
    いますね。有利子負債というのは借金であることは確かだけど、ショボい
    企業には銀行もあまり貸してくれませんからね。しかも企業としてさらに
    伸びるためには戦略的借り入れは絶対必要ですよね。

  69. 65 匿名はん 2006/04/22 16:16:00

    有利子負債が多いと0金利の時はいいけど
    長期金利が上がってくると
    利払いがボディーブローのように効いて来るからね。
    これからが正念場だね。

  70. 66 匿名はん 2006/04/22 23:32:00

    まあ、どれもこれも昨日今日の借金じゃないからね
    ボディブローどころか、持病のように長く付き合われていますが

  71. 67 匿名はん 2006/04/23 00:03:00

    社債とかで低金利で借りてるだろうしそんなに心配要らんでしょう。
    ランキングの有利子負債が多い企業は、よく社債を発行してる企業ばかりですね。

  72. 68 匿名はん 2006/04/23 10:10:00

    >63
    5位の関電は知っていますが、7位の三井物産も彩都開発に携わっていたんですか。
    へーそうなんだ〜

  73. 69 匿名はん 2006/04/23 14:16:00

    >68
    彩都建設推進協議会のメンバーだよ
    あとは森組とか東洋不動産とか

  74. 70 匿名はん 2006/04/24 09:44:00

    彩都絡みってスゴイメンバーでつね。
    なんか怖いお。

  75. 71 匿名はん 2006/04/24 09:51:00

    kumkunさん、商業地の説明会が4月中にあるって話はどうなってるのでしょうか?

  76. 72 匿名はん 2006/04/26 05:05:00

    説明会はゴールデンウイーク明けかな、、、?

  77. 73 匿名はん 2006/04/26 23:09:00

    5月7日に都市機構と茨木市彩都推進課の事業説明会が彩都西小学校で
    住民向けに開催されるそうです。
    その時に、商業施設の内容も聞けるものと思っています。

  78. 74 匿名はん 2006/04/27 07:58:00

    >73 決定です。まちBに詳細記入。

  79. 75 匿名はん 2006/04/27 08:38:00

    スーパーマーケット(売り場面積450坪)、ドラッグストア、コンビニ、書店、生活雑貨店、カジュアル衣料、ベーカリーカフェ、飲食店、銀行、クリーニング店、DPE店、フラワーショップ、託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ、フォトスタジオ等の店舗構成で、8月着工来年3月開業で決定です。(UR都市機構の裏情報)

  80. 76 匿名はん 2006/04/27 12:57:00

    >>75
    詳しい店の名前はわかりませんか?

  81. 77 匿名はん 2006/04/27 13:13:00

    スーパーやスポーツクラブは何処が入るのでしょうね?
    レンタルDVD&CDショップはできないのかな?
    外大も近いので流行ると思うんだけどな…

  82. 78 匿名はん 2006/04/27 13:16:00

    いつになったら正式にわかるんでしょうね〜

  83. 79 匿名はん 2006/04/28 00:28:00

    ↑5月7日に分かるんでしょ?

  84. 80 匿名はん 2006/04/28 01:03:00

    このスレッドを見ているとおもしろい。
    UR都市機構の裏情報が本当だとしたら、サプライズなんだけど。

    今までにもアルプラザが誘致されるのでは、との不確定な情報
    が一人歩きしていたこともあり、今回もガセで無いことを祈る。

  85. 81 匿名はん 2006/04/28 05:33:00

    (株)ミキシングから正式発表がありました。計画図を見ると土地の4分の3は駐車場ですね。

    「彩都西駅前商業施設」
    さてこの度、下記の通り、彩都西駅前において当社が計画しております商業施設の計画骨子がまとまりましたので、ご挨拶と概要の説明にお伺いしました。地域住民の方々の生活利便に貢献することができ、また、皆様方に末永く愛される施設に育てて参りたいと考えております。今後とも宜しくご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

                                                  1、所在地:茨木市国際文化公園都市区画整理事業地内
    2、敷地面積:約 8,500坪
    3、施設構造規模:鉄骨造3階建  
             延床面積 約4,000坪
             駐車台数 約 300台
    4、スケジュール:工事着工 平成18年8月(予定)
             施設開業 平成19年3月(予定)
    5、店舗構成(予定):スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア書店、生活雑 
      貨店、カジュアル衣料店、ベーカリーカフェ、飲食店銀行、クリーニング店、DPE店、フラワー 
      ショップ、託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ店、フォトスタジオ等

  86. 82 匿名はん 2006/05/02 03:24:00

    ミキシングから正式発表がありました。って書き込みがありますが、彩都の住人に対して書面であったんですか?現在彩都に住んでないのでわからないので誰か教えてください。どこかのサイトに発表が有ったなら教えてください。

  87. 83 匿名はん 2006/05/02 04:28:00

    >>82
    彩都スタイルクラブの彩都NAVIに案内がありました。

  88. 84 匿名はん 2006/05/02 05:54:00

    店舗の規模はアルプラザ茨木の3/4くらいですね。

  89. 85 匿名はん 2006/05/02 06:03:00

    彩都スタイルクラブの彩都NAVIって住人じゃないと見れないサイトですか?

  90. 86 匿名はん 2006/05/02 07:03:00

    >>85
    IDとパスワードでアクセス制限されているサイトです。

    デモ版のサイトがありますが、まだ情報は上がっていないです。

    ttp://www.demo3110.com/demonavi/sekisyo/login.cfm

  91. 87 匿名はん 2006/05/02 23:09:00

    契約者専用サイト全然更新されませんね…
    駅前商業施設の事についても触れられてるだろうし、早く更新されないですかね。
    今日は天気がいいから建築状況でも見に行ってこようかな。

  92. 88 匿名はん 2006/05/03 01:20:00

    >>84
    茨木のアルプラザよりも小さいって本当ですか?
    そうだとすれば、なんかガックリですよね。
    店舗の規模をもっと大きくして駐車場を立体にすればいいのに、、、
    ほとんど(3/4)が、平面駐車場なんてふざけてるよね。。。

  93. 89 匿名はん 2006/05/03 06:54:00

    >>88
    しかたないですよ。ミキシングの他の計画を見てもほとんどが駐車場。
    郊外型のショッピングセンターは立体駐車場なんかつくりませんよ。

  94. 90 匿名はん 2006/05/03 22:13:00

    アルプラザ茨木より小さくても、ショッピングセンターができる
    というだけで良いと思っています。

    あさぎ大通りの沿道に美容室やレストラン、パン屋さんなどが
    できるとの情報もありますし、ますます便利になっていくのが
    楽しみです。

  95. 91 匿名はん 2006/05/03 22:27:00

    昨日のぞみ丘見に行ってきました。6階付近まで出来てました。ユニバーサル園芸続く道はかなり交通量多いですね。天気が良かったせいかバイクがやたら多かったです。

  96. 92 匿名はん 2006/05/04 00:31:00


    >64,67

    阪急は、つぶれることはないでしょうが、
    ほんとうに事業継続で苦労している会社ですよ。
    持っている不動産(本社含む)は、ほぼ全て証券化し、
    鉄道車両まで、一度売却してリースしているくらいですから。

    今は、阪神電鉄を購入して、全ての不動産を証券化して、
    借金返済に当てる予定です。

    彩都は、損切りしてでも開発をしています。
    団塊Jrの住宅一次取得で、マンションでも売っておかないと、
    今後、開発困難となりますから。

  97. 93 匿名はん 2006/05/05 01:10:00

    ほんとに5月7日に、ミキシングの説明会ってあるの?

  98. 94 匿名はん 2006/05/05 11:32:00

    >>93
    5/7はミキシングの説明会では無く、都市再生機構と茨木市彩都開発課の事業説明会です。

    5/末から都市再生機構の宅地分譲が始まりますし、茨木市は先の彩都ライフサイセンス
    パークの石油類貯蔵量の変更(増量)が住民への説明不足で中断していますので、再度話
    合いが持たれるものだと思います。

    都市再生機構からは事業の進捗状況が話されると思いますので、その中で地区センター
    の商業施設誘致状況も聞くことができるだろうと期待しています。

  99. 95 匿名はん 2006/05/05 12:23:00

    彩都って電車で京都行くの不便だね。

  100. 96 匿名はん 2006/05/05 18:12:00

    インフォミュージアムであったイベント楽しかったです
    メロンパン美味しかった〜

  101. 97 匿名さん 2006/05/05 21:30:00

    うちも昨日行ってきました。焼き立てメロンパン最高でした。
    お花も可愛いです。マンションも順調に建ってましたね。

  102. 98 匿名はん 2006/05/05 23:47:00

    >>96-97
    今日も何かイベントやってますか?

  103. 99 匿名はん 2006/05/06 14:23:00

    >>95
    万博公園のりかえ〜南茨木のりかえ〜河原町  2回乗換えです。

    それとも「京都」とはJR京都駅限定なのですか?

  104. 100 匿名はん 2006/05/06 14:39:00

    JRの京都やったら、阪急烏丸駅で地下鉄に乗り換えたら行けます。

  105. 101 匿名はん 2006/05/06 23:40:00

    通勤で京都方面へJRを利用していますが、バスだと関電学園前でJR茨木駅
    行きに乗り換えになります。R171渋滞時は大変で時間の予測が立ちません。
    モノレールの開通時は99-100さんが書かれているルートでは無く、万博公園
    前でJR茨木行きのバスに乗り換えて行くことになると思います。
    彩都から万博外周道路を経由してJR茨木までのルートで運行が有れば楽なの
    ですが...

  106. 102 匿名はん 2006/05/07 00:15:00

    来春開園予定の彩都内に出来る幼稚園ってどうなってるの?

  107. 103 匿名はん 2006/05/07 01:46:00

    来春開園予定の幼稚園ってあるんですか?
    中学校なら08年開校予定となってますが、幼稚園はあくまでも「開園予定地」としか書いてありませんが。

  108. 104 匿名はん 2006/05/07 01:48:00

    訂正

    開園予定地 ×
    幼稚園予定地 ○

  109. 105 匿名はん 2006/05/07 06:34:00

    幼稚園は、まだ何処の幼稚園になるかも決まってないのに、来春開園は無理でしょ。。。

  110. 106 匿名はん 2006/05/07 07:43:00

    商業施設の説明会って何時からですか?

  111. 107 匿名はん 2006/05/07 07:52:00

    http://kumkun.exblog.jp/
    詳しいことはまだみたいですよ。

  112. 108 匿名はん 2006/05/07 08:09:00

    >>107
    ありがとうございます。
    でも、行くだけ行ってみようと思って、、、
    夕方からですか?

  113. 109 匿名はん 2006/05/07 12:13:00

    昼の1〜2時だったお。

  114. 110 匿名はん 2006/05/07 14:07:00

    >101
    やっぱり、JR京都へは
    モノレールで南茨木から阪急。摂津富田でJRに乗り換えでしょ。。。

  115. 111 匿名はん 2006/05/07 15:21:00

    >>101
    そんなルートで行く人は非常に少ないと思います。
    普通は南茨木までモノレールでしょう。
    仮にJR茨木でも公園東口でバスに乗換えする人の方が
    多いでしょう。

  116. 112 匿名はん 2006/05/07 18:13:00

    ミキシングの彩都西駅前商業施設って
    こじんまりとした1つのビルで1階が食品スーパーで
    2階が区分貸しのドラッグストア、コンビニエンスストア、書店、生活雑貨店、
    カジュアル衣料店、ベーカリーカフェ、飲食店銀行、クリーニング店、DPE店、フラワーショップ、
    託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ店、フォトスタジオ等
    じゃないの?

  117. 113 匿名はん 2006/05/07 23:24:00

    昨日の商業施設の説明会はどうでしたか?
    スーパー名とか分りましたか?

  118. 114 匿名はん 2006/05/07 23:33:00

    >>112
    ミキシングの彩都西駅前商業施設は3階建てです。
    高低差があるのでモノ駅からは2階に連絡し、駐車場からは
    1階に入られます。

  119. 115 匿名はん 2006/05/07 23:49:00

    >>113
    スーパー名はまだ公表されていませんでした。

    工事に伴い、ラッケや阪急バスの操車場が移転になるそうです。
    茨木市の住民票等の発行機も撤去され、3月オープンの彩都ガーデン
    モール(仮称)での設置を折衝しているそうです。
    聞き忘れましたが、池田銀行のキャッシュコーナーも撤去されると
    思います。こちらはラッケの新店舗に移設されるかも分かりません。

    あと、大阪外大へのアクセスルートや摂陵中高校への通学ルートも
    モノレールの開通までに整備される予定とのことでした。

  120. 116 匿名はん 2006/05/07 23:50:00

    しかし「スーパー玉出」が進出してくるとは思わんかったねぇ…orz

  121. 117 匿名はん 2006/05/07 23:54:00

    >>115
    ラッケは何処に移転するのですか?
    現阪急バスの操車場の辺りまでが、商業施設のスペースになるのでしょうか?

  122. 118 匿名はん 2006/05/08 00:45:00

    >>116
    最近はMANDAIも法隆寺や摂津富田で駐車場付きの店舗展開をしています。
    スーパー玉出もおしゃれな店で生鮮食料品の安売りをしてくれるのなら
    全然ウェルカムです。

    >>117
    ラッケは彩都西地区内の箕面市側の街区に移転されます(箕面市なので、茨木市
    の自動交付機が設置できないのでしょう)。

    商業施設地区については、ラッケまでが地区センター地区で、阪急バスの操車場
    は施設導入地区になると思います。

  123. 119 匿名はん 2006/05/08 02:30:00

    >>111
    なるほど、公園東口で乗換えですか。バス停は日本庭園前ですね。

  124. 120 匿名はん 2006/05/08 02:52:00

    >>116
    その情報は確かなものですか?
    どこからの情報なんでしょうか?また、がせネタじゃないでしょうね。

  125. 121 匿名はん 2006/05/08 05:11:00

    >>118
    >商業施設地区については、ラッケまでが地区センター地区で、阪急バスの操車場
    >は施設導入地区になると思います。

    せっかくの、施設導入地区に関電マンション第二弾が予定されているという噂を聞きましたが、
    では、阪急バスの操車場から南側全部が関電マンションになるのですか?
    かなり広いですが、、、

  126. 122 匿名はん 2006/05/08 07:05:00

    >>121
    土地利用計画図と彩都の現況図を対照して見ると分かりますが、
    商業施設建設予定地は地区センター地区と施設導入地区にまたがって
    計画されています。彩都ガーデンモール(仮称)の施設導入地区部分は
    平面駐車場になる様です。

    ttp://www.saito-ur.jp/saito/08yokushiru/083tochi.html
    ttp://www.saito-ur.jp/saito/05ie/101Map01.html

    関電マンション第二弾はまだ決定では無いでしょう。

  127. 123 匿名はん 2006/05/08 07:37:00

    >>122
    ア・デイ彩都、入居予定者ですが・・・関電マンション第二弾は、ほぼ決定済みみたいですよ。
    野村不動産の担当者から聞きました。予定地はモノレールより西側みたいですが、
    関電の所有地があるそうです。

  128. 124 匿名はん 2006/05/08 08:12:00

    >>123
    昨日の事業説明会で関電次期マンションに対する質問がありましたが、茨木市彩都
    開発課の方はご存知では無かったみたいです。

    ア・ディのスレに来春に幼稚園が開園する予定があるとか、野村の担当者の情報は
    あてにならないと思っています。

  129. 125 匿名はん 2006/05/08 08:36:00

    >>124
    関西電力サンが所有してる土地は、確かにモノレール西側に存在しますね。
    マンションが建つなら、ここでしょう。ただ、ここは箕面市になるから
    茨木市彩都開発課は管轄外になるでしょうね。

  130. 126 匿名はん 2006/05/08 09:57:00

    自分とこもマンションなのに、後に建つマンションを気にしてみたりする人って?

  131. 127 匿名はん 2006/05/08 11:57:00

    >>125
    ジオ彩都のぞみ丘南の広〜い公園(里山公園の倍の広さ)の南に関電所有地があるので第二弾とは
    そこの事でしょう。施設導入地区にマンションは難しいみたいですね。。。

  132. 128 匿名はん 2006/05/08 18:52:00

    重要事項説明書にアデイの北側(商業要諦地区)が
    マンションになるとはっきり記載がありましたが?

  133. 129 匿名はん 2006/05/08 23:52:00

    >>128
    それが、阪急の「ジオ彩都のぞみ丘」じゃないのかな・・・
    まあ、我々もマンション住居者なんだし、色々建って人口増加に繋がれば
    やがて商業施設も充実して、便利な街になるんじゃないかな。

  134. 130 匿名はん 2006/05/09 00:35:00

    >>127
    施設導入地区にマンションは難しいみたい、と書かれていますが、
    ジオのぞみ丘はその施設導入地区に建設されています。

    >>129
    生活に便利な街になってくれるのは良いですが、静かな環境は
    残して欲しいと思います。

  135. 131 匿名はん 2006/05/09 02:57:00

    >>130
    あそこは、住人からは離れていたので特にもめる事もなかったですが、
    今回問題になっている場所(商業施設南側)は、すぐ隣にマンションもあり
    施設導入地区への住人の期待も大きい所なので難しいでしょう。

  136. 132 匿名はん 2006/05/09 07:55:00

    >>125、131
    それは個人的な見解ですよね?
    私が聞いた関電関係者からの話では施設導入地区への
    マンション建設は決定事項と聞きましたが。
    反対運動があったとしても、関電所有地だけに結局は
    強行されるのでは?
    いずれはマンションだらけの桃山台みたいな景観に
    なるかもね・・・。

  137. 133 匿名はん 2006/05/09 08:09:00

    >>132
    日曜日の説明会で質問もでたのですが、施設導入地区の変更はないとの事でした。

  138. 134 匿名はん 2006/05/09 08:46:00

    桃山台みたいなのは嫌だな、、、
    施設導入地区にまでマンションが建ったら、これ以上の西部地区の発展は望めません!

  139. 135 匿名はん 2006/05/09 08:58:00

    人口が増えないと発展が望めないのも確かでしょう。
    モノレールの本数も増えないだろうし。
    スーパーの品数も少なくても困る。

  140. 136 匿名はん 2006/05/09 10:21:00

    アデイ第二弾は、彩都NT街開き当初から関電所有地だった場所ですよ。
    (モノ駅西隣にある広大な公園の南側)
    商業地南の施設導入地区については、まだ未定(用途)となっています。

  141. 137 匿名はん 2006/05/09 11:45:00

    >136
    私もそう聞いています。

  142. 138 匿名はん 2006/05/09 13:14:00

    商業施設南側の施設導入地区にマンションが建つとなったら、一騒動はあるでしょうね。
    みなみ坂の友人が、もうすぐ自治会もできるのでそうなったら反対運動すると言ってました。

  143. 139 匿名はん 2006/05/09 13:27:00

    >>118
    スーパー玉出がおしゃれな店にはならんでしょう。
    24時間ド派手な照明で質より価格重視の典型的なスーパーとしか認識無いです。。。
    ほんとなら住む前から反対運動に加わりたい気持ちです。
    ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!

  144. 140 匿名はん 2006/05/09 13:49:00

    >>139
    では、おされなスーパーとは?
    イカリは高いけどおされ。
    阪急オアシスもプチおされ。
    ニッショー、玉出、業務スーパーは庶民派。

  145. 141 匿名はん 2006/05/09 13:53:00

    玉出なんて、がせだよ。

    ありえない

  146. 142 匿名はん 2006/05/09 13:56:00

    ニッショー、業務スーパーと玉出は違わないですか?
    マンダイとかも安いですけど、やっぱ玉出を毛嫌いしてしまいます。
    生鮮食品も危険な感じがして敬遠してしまう。
    スーパーナショナル、大丸ピーコック、カナート、関西スーパー
    他、別にマイナーなやつでいいんです。別に贅沢いいません。

  147. 143 匿名はん 2006/05/09 13:58:00

    >>139
    >>141
    >>142
    玉出をそんなに嫌いなさんな!
    玉出は庶民の見方ですよ。

  148. 144 匿名はん 2006/05/09 14:04:00

    彩都の町並みが閑静だとカッコつけるつもりはさらさらなく単なる田舎なだけですが、
    それが好きで購入したんです。まあ、個人の勝手な意見ですが。。。
    スーパー玉出があの町に似合いますか?異様な光景ですよ。

  149. 145 匿名はん 2006/05/09 14:07:00

    実際問題、玉出じゃなくてIKARIスーパーきたら困るよ。

  150. 146 匿名はん 2006/05/09 14:13:00

    >>145
    もしそうなったらたしかに我が家にはキツイです…
    でも玉出よかマシ!
    外環近いから、週末まとめてカルフールに買出ししますよ。
    まだまだ先の話ですけどね(笑)

  151. 147 匿名はん 2006/05/09 14:18:00

    てか、他のスレ見たけど色んなとこに玉出できるんですね。
    情報としてどこでも嫌われてるのが分かりましたが、ガセですね。

  152. 148 匿名はん 2006/05/10 00:01:00

    こっちではア・デイの悪口なんか書いたこと無いのに、
    向こうでは有ること無いことのぞみ丘の悪口書き放題。
    まったくどっちが住民のレベルが低いんだか。

  153. 149 匿名はん 2006/05/10 00:30:00

    のぞみ丘の悪口なんか書いてませんよ。

    要はジオとアデイどちらを気に入ったかということです。
    だからのぞみ丘を購入したのはアデイで納得できないことがあったからではないのですか?
    中傷しあっても仕方ないですよね。
    これから同じ彩都の住民として仲良くしたいものです。

  154. 150 匿名はん 2006/05/10 00:56:00

    ア・デイで納得できなかったことなんて無かったです。
    良いマンションと思ってますよ。
    甲乙つけがたいですが、最終的にこちらにしたまでの話です。

    さっきはあんなこと書いてすみませんでした。
    こちらこそ仲良くしましょう。^^

  155. 151 アデイ住人 2006/05/10 01:00:00

    >>148
    何をお互い煽ってんですか。

    どっちみちお互い住めば子供通じてとか友達になりますって。
    顔が見れないから攻撃的になってるんでしょうけど。

  156. 152 匿名はん 2006/05/10 07:28:00

    入居前から「のぞみ丘VSアデイ」は、もめてるのか…
    先が思いやられるわ…orz

  157. 153 匿名はん 2006/05/10 08:44:00

    みなみ坂とは仲良くなれるかもですが、アデイは無理なんじゃない?

  158. 154 匿名はん 2006/05/10 08:56:00

    153さんは仲良くする気がないってことですね。
    でも顔合わせたりしてるうちに親しくなれると思いますよ。

  159. 155 匿名はん 2006/05/10 09:32:00

    >>153
    マンションで仲良く出来る出来ないがあるなんて聞いたことないよ。。。
    発言に意味が無いと言いますか、ほとんど中学生レベルです。
    あなたとは同じマンションでも仲良くしたくありませんね。

  160. 156 匿名はん 2006/05/10 09:57:00

    ここは阪急スレ!
    関電住人はしっしっ!!!
    わざわざ喧嘩売りに来ないで!

  161. 157 匿名はん 2006/05/10 10:08:00

    156さんは同じ住人として恥ずかしい。あなたこそ来ないで!で

  162. 158 匿名はん 2006/05/10 11:21:00

    ねえ、ここってお互いの情報交換の場じゃないのかな?
    どうも、時間持て余してる奥様のストレス合戦って感じですけど・・・
    両隣でも干渉し合わないご時世に、仲良しも何も・・・ねぇ。

  163. 159 匿名はん 2006/05/10 11:29:00

    お互いのマンションをけなしあうのは、もうやめましょうよ。
    両方ともいいマンションじゃないですか。
    このままじゃはっきり言ってストレスが溜まります。

    もういっそのこと、ここのスレ閉鎖しませんか?

  164. 160 匿名はん 2006/05/10 12:10:00

    159
    じゃあ見なきゃいいのでは?
    個人的な意見で閉鎖って…勝手じゃない?
    くだらない挑発とか程度の低い書き込みはスルーしたら良いですよ。

  165. 161 匿名はん 2006/05/10 12:15:00

    >>156
    155です。ジオの入居予定者なんですけど。。。
    一人で何を勘違いされてるのやら。あなた153でしょ?

  166. 162 匿名はん 2006/05/10 12:35:00

    良識ある購入者は長らく書き込みを控えておりましたが何か?

  167. 163 匿名はん 2006/05/10 12:38:00

    162もスルー

  168. 164 匿名はん 2006/05/10 12:58:00

    ホントのことを書くのはいいけどウソはやめてよね。
    のぞみ丘が安い建材使ってるとかさ。

  169. 165 匿名はん 2006/05/10 13:07:00

    私はア・デイ予定住人ですが、みなみ坂を見て夫婦で惚れて購入しました。
    だから敵対心なんかないですよ。細かい好みの問題でした。建物の中身を
    素人が見た感じはほとんど一緒でしたね。建材のなんて分かるわけないですよ。
    ア・デイの住人も大体の予測をみなみ坂でしているはずです。
    駐車場の上の公園はうらやましく思いました。

  170. 166 匿名はん 2006/05/10 13:08:00

    ジオがア・デイと比べて使用している建材が高いのか安いのかは知りませんが
    どっちも建材にお金をかけてるマンションじゃないでしょ?価格的に。

  171. 167 匿名はん 2006/05/10 13:42:00

    なんかこのスレもまちB化してきましたね。
    「彩都ニュータウン!20」スレ立ってますよ〜。
    低次元の争いはそっちでやって欲しいなぁ。

  172. 168 匿名はん 2006/05/10 13:47:00

    167
    じゃあ、あなたがそっちに行ってください。
    言わなくていい事書いて誘ってますか?
    もう何も書かずにスルーして違う意見の交換しましょう。

  173. 169 匿名はん 2006/05/10 13:51:00

    のぞみ丘に酒持って花見に行くのが楽しみだな。
    でも、ジオの住人は大地の森には入れません。残念でしたっ!
    フェンス越しに指くわえてのぞかないでね。WWW!

  174. 170 匿名はん 2006/05/10 13:53:00

    品のないアラシ

  175. 171 匿名はん 2006/05/10 13:57:00

    うちの子供は夏にのぞみ丘近くの山でカブトムシ採りするぞっ!て今からチカラ入ってます。
    昆虫たくさんいてるのかな?

  176. 172 匿名はん 2006/05/10 14:07:00

    カメ虫がベランダで沢山とれますよ!

  177. 173 匿名はん 2006/05/10 14:17:00

    臭くない虫がいいんですが(--;)

  178. 174 匿名はん 2006/05/10 23:48:00

    ベランダには「くまんばち」もよく出没しますよ。

  179. 175 匿名はん 2006/05/11 00:25:00

    広ーいベランダが気に入ったわ。
    リビング側のベランダが広いのは今や当たり前だけど、洋室側のベランダも広い。

    普通洋室側のベランダって、室外機置いたら一杯一杯ってところがあるのに、ここは幅が1メーター40〜50ぐらいある。
    里山の景色見ながらビール飲める。wwwww

  180. 176 匿名はん 2006/05/11 00:59:00

    くまんばちだけでは無く、足長ばちやすずめばちも飛んできます。

  181. 177 匿名はん 2006/05/11 01:25:00

    まさしく自然ですねー。
    カブトムシとかは飛んで来ないのかな?
    とにかく子供には自然にたくさん触れてもらいたいなと思ってます。

  182. 178 匿名はん 2006/05/11 01:36:00

    カブトムシ、クワガタムシ、コガネムシ、タマムシ、ハンミョウ、
    カミキリムシなどが飛んできます。
    子どもさんは十分過ぎるほど自然に触れられるでしょう。

    鳥類では、すずめ、つばめ、白さぎ、カモ、フクロウ、キジ、モズ
    など多くの種類の鳥を見かけることができます。

  183. 179 匿名はん 2006/05/11 06:02:00

    >>178
    主人は毎晩、千鳥足で帰ってきます。。。

  184. 180 匿名はん 2006/05/11 06:02:00

    昆虫もたくさん見られそうですね。
    マンションはまだ先ですがこの夏に下見に行くみたいです(^o^)

  185. 181 匿名はん 2006/05/11 07:59:00

    秋の風物詩「鳥おどし」も風情があって乙ですよ〜

  186. 182 匿名はん 2006/05/11 08:00:00

    >>178

    うちの主人は水虫とインキンたむしを飼っています。

  187. 183 匿名はん 2006/05/11 08:44:00

    >>182

    その主人は3食昼寝付きのトドも飼っているらしい。

  188. 184 匿名はん 2006/05/11 09:05:00

    ここのスレもう終わり?自業自得かな。

  189. 185 匿名はん 2006/05/11 09:09:00

    ペットを飼いたいって思ってる人たくさんいてるんでしょうか?

  190. 186 匿名はん 2006/05/11 09:52:00

    >>180
    去年はこういうイベントもしていました。

    ttp://www.saito-ur.jp/saito/03event/133.html

  191. 187 匿名はん 2006/05/12 00:15:00

    ペット…
    大型犬やネコ多頭飼いをしている人がいないといいなと思います
    (あくまで個人的にはきちんとルールさえ守ればOKだと思うのですが)

  192. 188 匿名はん 2006/05/12 05:47:00

    里山公園に猿が出没したそうです。
    これも自然がいっぱいと言うのでしょうか?

    ヘビ、ムカデ、棚田の畑にはアライグマが生息しています。
    セアカゴケグモもまだ完全には駆除されてないですから、
    気をつけて下さいね。

  193. 189 匿名はん 2006/05/12 06:29:00

    夜には、蛙の大合唱が・・・

  194. 190 匿名はん 2006/05/12 07:58:00

    里山公園イノシシもいたよ。
    ほんとに自然がいっぱいです。

  195. 191 匿名はん 2006/05/12 08:57:00

    ツキノワグマも出るらしい。こわいお。。。

  196. 192 匿名はん 2006/05/12 09:00:00

    あさぎ大通りで深夜きつねを見た事があります。

  197. 193 匿名はん 2006/05/12 09:30:00

    たくさんの動物や虫がいてるんですねー。
    キツネやタヌキに出会い頭にあったら自分の方がびっくりしてしまいそうです。
    子供にたくさんの種類の虫見れるよって言ったら喜んでました。
    虫かごいくついるやら…

  198. 194 匿名はん 2006/05/12 11:31:00

    動物園に行かんで済むね。
    パンダやコアラはおらんのかの。

  199. 195 匿名はん 2006/05/12 11:33:00

    どこまでいくねん。

  200. 196 匿名はん 2006/05/12 13:02:00

    >>194
    その通り!
    彩都に来たら動物園や植物園、昆虫館には行く必要ありません。
    kumkunさんちはベランダにカブト虫がいたそうですよ。
    あさぎ5丁目の友人ちは、先日ユーカリの木を植えました。
    今朝、さっそくコアラの親子が枝にとまっていたそうですよ。

  201. 197 匿名はん 2006/05/13 02:24:00

    しょうもな
    もっと役立つ情報教えてよ

  202. 198 匿名はん 2006/05/13 03:56:00

    どんな情報が欲しいのでしょうか?
    具体的に聞けばみんな教えてくれますよっ!

  203. 199 匿名はん 2006/05/13 04:11:00

    彩都西駅の開業が来年3月に決定したみたいですね。
    入居時に開通するのかどうか不安でしたが、これで一安心です。

  204. 200 匿名はん 2006/05/13 04:17:00

    モノレールの運賃は高いから、千里中央まで往復して買物に行く気にはならないですね。。。

  205. by 管理担当

ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸