第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分
こちらは過去スレです。
ヴィークコート新千里西町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00
第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00
>質権ってどういう意味なのでしょか?
469ではありませんが。
お金を借り入れて住宅を取得する場合、火災保険の加入と質権の設定
(建物が火事で燃えてなくなるようなことがあったら、金は借入先に
廻る様に設定する)が融資条件になっているはずです。
それのことでしょう。
>そんなに各保険会社で保険料に差がでるんですか?
個人的な経験談なので一概には言えませんが、借入先が紹介してきた
火災保険と自分で探した火災保険(非総合保険)は35年契約で3万
円強の差がありました。借入先が火災保険料に大目のマージン乗せて
いるのかも?(自分で探した総合火災保険より高かったぐらい。)
借りれ先によっては火災保険商品が具体的に指定されていて他はNG
と言うところもあるので自分で探しても無駄なあがきになる可能性あ
りです。その時はごめんなさい。