住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-05-13 23:18:44

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その18

  1. 21 匿名さん 2010/04/15 23:40:39

    >18
    そんな時のための、建設国債ですYO!

  2. 22 匿名さん 2010/04/16 00:39:34

    バブル崩壊以降、借金を増やしながら一所懸命公共事業をやったにもかかわらず、日本経済はこのざまなんですけど。

    高速道路の料金を値上げしてその金で新しい道路を建設するとか言ってるけど、これって道路が必要だから

    作るのではなくて、ただの選挙対策としてのバラマキだよな?

  3. 23 匿名さん 2010/04/16 00:57:31

    >>14

    >アメ公こけたら日本コケの体質にしてしまったのが大失敗w

    経済や金融くわしいなら、
    今回の不況下で、こけなかった国、またはこけない国の体質を紹介して。

  4. 24 匿名さん 2010/04/16 01:01:04

    >>22
    だから公共事業費は、ここ14年減り続けて、いまや30年前のレベルしかないんだって。

    政府支出が減らないのは、高齢化の問題などで、社会保障費が増加してるからなんだよ。

  5. 25 匿名さん 2010/04/16 01:16:58

    エジプトのピラミッドの話しってますか?
    ピラミッドは奴隷制度で建設したといわれていますが、最近の歴史ではその労働者が丁寧に葬られた墓が多数見つかっています。

    何がいいたいのかと言うと今の最近の歴史学では「ピラミッドは公共事業」だったとされています。

    民に仕事を与えるたびに次々と箱物をつくり、その労働者で町が繁栄させ経済を支えていたと考えられています。
    ところが、どんどん作られて第1中間期(紀元前2181年頃~2055年頃)に中央集権国家の崩壊したそうです。
    この時代は短期の王が続きますが、まるで少し前の自民党みたいですね。

    箱物の経済には高度成長時代には必要でしょうが、成長しきった段階では崩落の一途だと歴史が語っています。

    その後のエジプトはどうなったかと言うと、役人や豪族が台頭した混乱期が続きますが、また中王国時代としてメンチュヘテプ2世がエジプトの再統一します。このときまたピラミッドが作られます。
    この辺が今の民主党かな。

    それも数百年ももたずに再び崩壊。
    その後、ヒクソスが台頭し支配します(アジアの異民族集団)

    混乱期は終焉し、新王国時代は始まります。
    (アメンヘテプ1世が中央集権の官僚体制を確立し国内を安定させます)


    あーー、今の日本を見てるようだーーーー
    日本は、大陸続きの国でなくてよかったですね。

    あ、でもいま中国の戦艦が沖縄を支配しようとしていますね。
    中国版ヒクソスに支配されるんかな。

  6. 26 匿名さん 2010/04/16 01:19:09

    反米雑誌のコピペ?

    Tbill買うのがまずいか?ヨーロッパのにする?

    不景気の中、自国の通貨高を煽ってるのは、日本だけ。
    各国、通貨安を煽ってる。最近、ついに民主も方向転換始めたが。

  7. 27 匿名さん 2010/04/16 03:10:19

    >25

    結局は官僚をうまく使わないと国は安定しないんですね

  8. 28 匿名 2010/04/16 03:53:58

    あのなぁ。

    役所仕事は効率化して公務員はリストラするか、それが嫌なら新規採用するなと言っている。
    社会主義経済は悪だろ?

    消費税を上げると民間活力が削がれて失業率があがるから、上げるなと言っている。
    消費税を上げてばらまくのが一番社会主義的だ。
    そうだろ?

    それと、一人勝ちは経済にとって良くないから法人税は上げろと言っている。
    通貨発行量は変わらないんだから、経済はお金の回転が全て。
    内部留保になりがちな純利益は取り上げて、設備投資や研究開発費、従業員の待遇改善に役立てるようにする。
    赤字の会社からは取り立てない法人税が一番経済にとって優しい。
    そうだろ?

    税金は余裕のあるやつが応分の負担をするべきだ。
    紳助と大西ライオンが同じ税率では社会は回らない。
    一方が大勝ちして一方が大負けする社会は持続性がなくなる。
    勝っている奴は優秀なんだから、社会への貢献を考えた方がいい。ひいては自分の身を護る事にもなる。


    高齢化社会は出生率の上昇で克服すべし。
    数学的には出生率が2を上回らなければ、いずれ日本人は絶滅するのだから。
    出生率の上昇に使う金に、高すぎるという事はない。

  9. 29 匿名さん 2010/04/16 04:21:15

    公共事業をやるならそのお金を国際競争力をつけさせるためにベンチャーや
    大企業に研究開発費や補助金としてばら撒いた方がよほど国益になる。

  10. 30 匿名さん 2010/04/16 04:29:50

    公務員の数と給料と大幅に削減してそのお金を民間へ回すことが必要。
    公務員の給料は一律30%カットしても全く問題はない、今までが高す
    ぎたのだから。 当然、特殊法人も大幅に潰すべき。

    とにかく国、行政は何ら生産性のない部門、そこに税金をつぎ込んでも
    全く国家、国民の為にならない。 小さな政府こそが日本の発展につながる。

  11. 31 匿名さん 2010/04/16 06:44:51

    4月だから市区町村の広報誌に街の財政が出ているから見てください。
    納めた税金の半分近くが民生費、すなはち生活保護などの福祉に使われているのです。

    血税にプラスして借金をして次世代にその借金を払わせてでも今の世代が辛い仕事は嫌だ、
    と言って生活保護を利用しています。こんな歪んだ状況を福祉と言うのでしょうか?

  12. 32 匿名さん 2010/04/16 07:19:57

    >>31

    マル経出身の政治家にしたら、労働者が働かなくても暮らしていけるのだから、
    最高の福祉を実現してる、俺様ってすごい、って感覚なんじゃないですか?w

  13. 33 匿名さん 2010/04/16 08:47:36

    >28

    ちょっと極論だと思うが、公務員と言うより公益法人の整理は必要だ。
    だからと言って、教師,警察,消防,自衛隊などの公共のシステムとして重要な部分は削るべきではない。
    半分は賛成だが、極論なので同意は出来ない。

    消費税についてだが、一番公平なシステムだと思うが。
    法人税あげろとかバカな事いうべきでない。

    能力がある企業から税金を吸い取り、能力ない企業に支援するシステムに賛同するのか?
    消費税は「使った分だけ税金」なのだからフェアで何が駄目なのか教えてほしい。

    医療,福祉,食料などには消費税率を現状のままにすれば いいではないか。
    食品は区分しにくいのなら、たとえば米や野菜などの出荷元で税の調整をすればいい。

    消費税の何が悪いのか
    内部留保の何が悪いのか
    具体的に教えてほしい。

    >勝っている奴は優秀なんだから、社会への貢献を考えた方がいい。ひいては自分の身を護る事にもなる。

    これはまるで共産主義の発想ですね。
    自分目線で、賛同できません。

  14. 34 匿名 2010/04/16 09:46:11

    消費税は全ての所得階層に対して同率の税率が課せられるが、一般的に、低所得者層のほうが高所得者層に比べて消費性向が高いため、相対的に低所得者に対する負担が高くなってしまう。

    年間可処分所得が低くなればなるほど、世帯における消費税の課税対象項目に対する消費性向が高くなるという関係が見られ、これより消費税率の引き上げを実施することで、低所得者層で負担が相対的に重くなっていき、「逆進性の問題」がより顕在化してくる。

    累進性を求めるならば生活必需品は無税にし、ぜいたく品にだけ課税とかにしないと。

  15. 35 匿名さん 2010/04/16 10:22:25

    消費税増税の問題は確実に景気悪化を招く事でしょ。

  16. 36 匿名さん 2010/04/16 10:28:04

    じゃあ、財源はどうするんだ。
    何でも悪い悪いと言って提案が無い。

    都合悪いものを悪いというのは誰でも出来る

  17. 37 著名 2010/04/16 10:31:08

    生活保護の様な低所得者を守る必要はない。
    私の知っている人間の半分以上は、働けないではなく
    働く気がないだけである。
    下手に仕事を探すと保護費がもらえないからと遊んでいる。
    社会主義の国ではないのだから福祉に変に力を入れる必要はない。
    働く者がバカをみる時代にだったな。

    だから保護の人からも税は取るべきだし、食料品や生活必需品も税をかけるべき。
    生活保護の人間が生活保護で支給された金をパチンコに注ぎこむだけ。

  18. 38 匿名さん 2010/04/16 11:24:39

    >34

    >一般的に、低所得者層のほうが高所得者層に比べて消費性向が高いため、
    >相対的に低所得者に対する負担が高くなってしまう。

    なんで高所得のほうが消費が少ないのか理解が出来ない。 たまるだけなのかな?
    持っているお金の比率で言うのなら理解できるが。
    お金ないんだったら高所得者よりも使わなきゃいいでは無いか。

  19. 39 匿名さん 2010/04/16 11:31:52

    生活保護の方法を現物支給にすればいいだけ。
    働く気のある人間を殺すことはない。
    低所得者の存在も、高所得者が高所得を得るためには必要だから、ある程度の救済は必要。
    油は絞れば絞るほど出るわけじゃない。
    絞りすぎたら逆に悪い成分まででてきて、せっかく絞った油が台無しになる。

  20. 40 ご近所さん 2010/04/16 12:20:37

    ***が生活保護もらっているよ。
    社会的・公的には”無職”だから。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸