箕面ネバーランドも見にいきましたが、子供のことを考えると公園、学校と全て環境は整っていて、こちらは◎です。
それにあちらは断層騒ぎもあるし。
生活環境はいいんですが、駅からちょっと離れてますね。
あと正面のお寺ってどうでしょうか?
金額的にほかと比べて安いですし、生活環境は抜群なので悩みますね。
なんかこの物件地味じゃないですか?華がないというか。
ただ、箕面はなかなか新規物件出ないので興味はアリです。
価格設気になるところですが、80平米だとおいくらほどなのでしょうか?モデルルーム行きたいのですが、なかなかチャンスなくて。
この物件、確かに地味かもしれませんが、地に足が着いた生活が期待できそうです。箕面と言えば山で、坂がきついと思っていたのですが、ここは平地ですので、自転車でどこへでも行けそうです。買い物も図書館も自転車で行けるのが個人的には魅力です。
市立なら「なか幼稚園」、箕面保育所、中小学校、第2中学校とどこも徒歩圏内です。中小学校ならチャイムを聞いてからでも間に合いそうな距離で、いまどきの世の中、登下校が本当に安心です。公園も交通量の少ない道を歩いていった近いところにあります。お子さんのいる家庭なら抜群のロケーションですね。
ご年配の方でもすぐ目の前にスーパー「ライフ」があって、手押し車でもお買い物にいけるのでそれも安心です。
他にこの物件でお気づきのウリはありませんか。
ん?駅近くないし。チラシ見て思ったけど「1分生活」って騙しですよね。
誰かも書いてるように地味やし、何の取り柄もない、普通のマンションにしか思えないです。それなのに、ここのスレッド、いいことしか書いてない(苦笑)。妙に坂とか多く書いてあるし、大体ここら辺の人は山手とは比較しないでしょう…。申し訳ないけど自作自演の香りプンプンですね。
10さんに同意。
↓こっちで必死に書き込みしている人と同一人物でしょうね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6671/
何の取り柄もないのに、余計メゾンドールの印象が悪くなりますよ。
私は箕面で探してます。今、箕面近くの新しい物件では話題の2件ぐらいなので、タイプは違いますが、比べてもおかしくないでしょう。比較がいけないというのはネバーランド関係の人ですか。ここは駅からは遠いですが、価格、立地条件などに惹かれます。
比較がいけないとは書いていないですよ。
あまりにも目に余るネバーランド物件スレでの中傷粘着、
またこちらの自作自演が関係あるのではと。(10さんの指摘どおり)
私は別にネバーランド関係者ではありません。
箕面駅周辺の住人です。
久しぶりにのぞきに来ましたが…、なんか急に過疎化してますね、ここ。やっぱり自作自演だったのかしらね(笑)。
確かに比較くらいは当然するとは思いますが、アパの方が比較対象じゃないの?ただ、どれも違いすぎますね、見事に。それぞれいいところもあれば、悪いところもありますし。
先日、このマンションのモデルルームの案内の電話が来ました。
こちらが電話に出たとたん自分の言いたい事だけを言って、
こちらが興味のない旨を伝えたとたん、急に態度が悪くなりました。
こんなセールスマンからマンションを購入するなんて考えられない
ですね。印象最悪です・・・。
マンションの外観が見えてきました。正直、んーという感想でしょうか。
あまりに普通というか、分譲っぽくないというか。
このあたりでは、桜通のブリリアが、あの場所なのに外観が安っぽく周りから総スカンを食らったということがありました。今回のメゾンドールは場所相応かもしれませんが、ブリリアよりは落ちますかね。なんかこのところのマンション全て、期待はずれ。アパは、誰もが認めるくらいのレベルですし、アービングも、これだけアパの評判が…なのに、同じような色彩で、ちょっと良くしてみましたくらいのもの。学習してるのか?
私も販売初期から、散々悩んでいますが皆さんの評価はいまいちのようですね。
良くも悪くも、コレっていう決め手が見つけきれません。
いまだに営業の方から、電話があったりしますが今現在どの程度決まっているんでしょうね。
うちにも電話かかってきました。
いまは考えていない旨を言うと、むにゃむにゃと早口で吐き捨てるように何か言い、
ぶちりと切られました。
気分が悪かったのでネットで検索してみると、同じようなレスが。
腹立つなあ。
ホントここの営業にはあきれるというか、なにかバカにされているような
感じを何度も受けましたね...
結局購入にはいたりませんでしたが、完成後の見学でもいまいちカタログの広さの割りに
実物はものすごく狭く感じましたし、むしろ買わなくて営業さんには感謝しているところも
ありますが...
[メゾンドール箕面]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE