千葉の新築分譲マンション掲示板「ソフィエスタワー船橋 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 市場
  7. 船橋駅
  8. ソフィエスタワー船橋
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-12 22:39:55

卸売市場が近くにあり、お得な買い物ができるんじゃないかと思い、
物件の購入を検討しています。
近所にお住まいの方がいれば、情報提供お願いします。


売主:大和ハウス工業株式会社・新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-04-14 15:48:02

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソフィエスタワー船橋口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    95です。なんなんですか、このレスのつき方は。
    営業なんかじゃありません。
    なぜなら自分は船橋はきらいだから住みたくないですしね。
    地震に興味があるだけです。
    ここ30年というタームなら必ずどこかに大地震はきます。
    そのとき生き残れる環境、ごちゃごちゃしていない、まわりに出火するようなものが
    ない。そういうところを選んだらというだけです。
    茨城ならつくば、千葉なら銚子、東京湾北端が一応地震の世界では注目されているようですね。
    ということはどこも同じ条件です

  2. 102 匿名さん

    船橋きらいなやつはこのスレに来るな。

  3. 103 匿名

    地震が嫌なら日本から出て行けばいいのに

  4. 104 匿名

    船橋人はきついねえ

  5. 105 匿名さん

    元々そういう気風のとこ。
    海辺はとくに

  6. 106 匿名

    地方から来た人間よりはマシ

  7. 107 ご近所さん

    るるぶで紹介されていましたが、船橋港親水公園でもうじき花火大会がありますね。
    会場には駐車場がない上、船橋駅からだと30分近くかかってしまうので、一番近い南船橋駅から向かおうかなと考えています。

    ロケーションにこだわっているとつい
    「マンションのバルコニーから眺めたい!」
    って気持ちが抑えられない(笑)

  8. 108 匿名

    ミッテかホライゾンかサザンの西向買うしかないね。

  9. 109 周辺住民さん

    親水公園の花火は、多分このマンションから見えるよ。
    真正面だもん。

  10. 110 匿名さん

    ここの営業の人、体臭なのか、口臭なのか、臭かったので途中で帰りました。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 111 匿名さん

    休みに歩いてみましたが、暑かったせいか汗だくになり、とても遠く感じました。渋滞もすごかったし。雨の日の駅までとか考えると、私のような電車通勤の人には悩ましい。

  13. 112 ご近所さん

    No.107です。どうやら今年は中止になってしまったそうで。

    夏の風物詩である花火大会を
    「マンションのバルコニーから眺めたい!」
    なんて考えていたら、その夢が来年に持ち越されてしまったそんな気分ですね(泣)
    しかも記念すべき千葉の第1弾目が強風に負けてしまうとは予想外・・・

    交通整備の手間がかからずに終わったというのは
    果たして良かったのか?悪かったのか?

  14. 113 契約済みさん

    Cタイプのホワイトを契約しました。

    洗面所のドアを開けると、リネン庫の扉にかぶるのがちょっと気になってます。
    Dタイプみたいに引き戸だったら良かったのに・・・。

    引き戸に変更工事するとどのくらいかかるか、見積りとか取った方は
    いらっしゃいますか?

  15. 114 購入検討中さん

    購入を検討しているため、市場にためしに行ってみました。

    作業をしていた人に聞いてみたところ、野菜は箱ごとじゃないと
    売らないところがほとんどなので、日曜市に行った方が良いが、
    魚ならけっこう小分けして売ってくれるとのことでした。

    ただし、早朝はみんな忙しいので、8時以降くらいに来た方が
    良いが、その時間だと品物が無くなっているかも・・・とのこと。

    日曜市は、ブックオフと日産の間あたりで日曜の午前中に
    市場に入っている業者が売っていると営業の方から聞きました。
    チラシも見せてもらいましたが、かなり安かったです。

    あとは、関連店舗棟の方に業務用の肉屋さん、雑貨屋さんと、
    定食屋さんがありました。

    定食屋さんは意外と安くありませんでした。
    安くて700円くらいで、海鮮丼などは1200円くらい。

    まあ、新鮮で美味しいものが食べられるならいいけど、
    毎日通う気になる値段ではないですね。

  16. 115 匿名さん

    C-Typeの8F以上ははまだ空いてそう?

  17. 116 購入検討中さん

    №114です。

    私がもらった価格表では、Cタイプの8階以上は、A、B、Dに
    比べると残りが多いので、色と価格にこだわらなければ、
    慌てる必要は無い気がします。

    某サイトによると、今日から1期7次販売開始のようですが、
    Cタイプは、12階と17階を販売しています。

    まだ売っていない部屋を希望している人がいるので、売り出したら
    すぐ無くなるかもしれないと営業さんに言われましたが、
    本当のところはわかりません。

    ただ、モデルルームがあるタイプの部屋が売れるとのことで、
    Cタイプのモデルルームを作ったので、これから売れるだろうと
    言っていたので、確認だけはしておいた方が良いかもしれません。

  18. 117 115

    > 116

    情報ありがとうございました。

  19. 118 周辺住民さん

    いつも夜に近くを通るけど、いつ見ても明かりがついてる部屋は5軒くらい。びっくりするほど全然増えない。
    売れない理由はやはり狭さと価格なんでしょうか?

  20. 119 匿名さん

    まだ入居始まってないからでは?

  21. 120 匿名

    118さんへ
    119さんのおっしゃるとおり。入居は9月20日からです。

  22. 121 匿名さん

    ココの物件、買ったらすぐ入居じゃないのよー

  23. 122 購入検討中さん

    Eタイプが良かったけど、高かった・・・

  24. 123 匿名

    一期七次って、ようは七期みたいなもんじゃん。ありえない、相当、売れてないなぁ。あれじゃしかたないか。

  25. 124 匿名

    1期9次となってました。あとどれくらい売れ残ってるんですかねぇ。

  26. 125 物件比較中さん

    先週見たら結構埋まってました。
    売り出してる所は70%位かな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  28. 126 匿名さん

    昨日モデルルームを見てきました。
    色と階数を考えると結構選べない状態でした。
    価格表は結構埋まっていました。
    先月もらった価格表からは、10件ぐらいバラが増えてました。
    これって売れてるのかなぁ。

  29. 127 物件比較中さん

    結局1番端の4LDKの販売が始まってないから埋まってるのかよくわからん。
    3LDKは値段が低層階でも3100万〜からみたいだけどこの値段は妥当でしょうか?

  30. 128 住まいに詳しい人

    値段の高さ+売れ行きの悪さ=一気に販売しないで細かく期を分ける。

  31. 129 匿名さん

    値段w
    早く社会に出ましょうね。

  32. 130 不動産購入勉強中さん

    3連休でMR行ってきました。
    眺望素晴らしかったですが、目の前にこの先マンション等立つ可能性があれば論外です。
    調べたところ市場は4年目という事で移転もしくは改築がそんなに遠く無い未来あると思いますがこの土地はデベはマンションを建てる魅力はありますかね?
    あるとしても船橋で徒歩11分程の所でタワー系などないかな?と思ってしまいそれだったら13階辺りなら平気かなと思いますがいかがでしょうか

  33. 131 不動産購入勉強中さん

    130です。
    訂正です。市場は41年目という事でです。

  34. 132 匿名さん

    市場は南船橋に移転。ほぼ間違いなく市場とJR社宅はマンション建つよ。
    市場の高さはデベしだい。総戸数2000戸オーバークラスの大規模物件でしょ。
    公園を提供して容積率を緩和してもらうだろうね。
    JR社宅は高さ制限があるから8階まででしょ。

  35. 133 海老川

    海老川は20年前の氾濫を最後に治水が進み
    今では洪水とかはなくなっています
    ただし、今後も絶対とは言い切れないので1階、2階の物件は絶対に買わない方が良いです

    洪水は水が引けば終わりではなく、そのときに運ばれてきた細菌やカビが永久に消えないのが怖いのです

  36. 134 物件比較中さん

    1F住居はないよ

  37. 135 匿名さん

    この物件は北側に調整池ビオトープ公園ができます。
    県はすでに80%土地収用を終えています。
    おそらく付随する形で市立船橋高校のサッカーグランドなどの施設も作られると思います。
    楽しみですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 136 物件比較中さん

    それは楽しみですね〜
    海老側の花見には何回か行きましたがとても綺麗でなかなか素敵だったので逆に周りの空き地がとてもマイナスなイメージでした。
    あの土地は船橋市の物らしいですが色々と開発して頂ければ船橋も綺麗な街並みを作ってもしかしたら新駅計画の復活?という期待を思い出しちゃう今日この頃です。

  40. 137 購入検討中さん

    >132さん
    間違いなく市場にマンション建つというのはどこからの情報ですか?
    先週、市役所に問合せたのですが、移転の予定も売却の予定も全く無いと言ってました。
    そもそも南船橋にそんな空き地はないとも言ってました。
    眺望を気に入って、真剣に検討しているので、その情報源がどこのものなのか教えてください。

  41. 138 周辺住民さん

    >137

    おはよーダイワ営業さん。
    9月最終休日、売上目標まであと少し!

  42. 139 匿名さん

    全くないと本当に言いましたか?
    だとしたら末端の職員でしょうな。

  43. 140 購入検討中さん

    >139さん
    ありがとうございます。
    市の情報という理解で宜しいですか?
    もう一度聞いてみますので、どこの誰に聞けば良いか教えてください。
    お願いします。

  44. 141 物件比較中さん

    >139

    色んな意味で言えないよね。
    なんかさっきからの市場移転のやりとりはダイワVS周辺デベの攻防だろ

  45. 142 物件比較中さん

    最近マンションの前を車で通ると灯りがついてきた。
    果たして売れてるのかな?

  46. 143 親と同居中さん

    今日JR船橋駅の出口から伝って船橋FACEを通りました。

    普段あまり使わないので人通りが多くて驚きましたけれど、夜間は京成線からJR側に移動する人がけっこういるのでしょうか?
    一歩出れば風俗街も営業していますが、教会の向かい側にあるというのがちょっと以外。
    高架下は暗いので女性一人で歩くのに危険が伴いますよ。

  47. 144 物件比較中さん

    船橋駅は正直ゴミゴミしてますが人が多いのはいい事ですよ。
    オシャレな街ではないが生活してて楽な街です。
    今後マンションの周りも(三菱地所予定物件)も建ててあの辺りの活性化に繋がれば値段の割にはお得物件かと思われます。

  48. 145 購入経験者さん

    私は長年船橋に住んでいますがこの物件はまあまあお買い得だと思いますよ。
    MRも見ましたが良かったですし(上を見たらキリがありません)デベもまあしっかりしてそう。
    そして何より県内有数のターミナル駅から徒歩13分(近くないが値段の割には)駐車場が100%確保でだいたい10000以下なので車通勤メインの家庭はとても便利で駅を使う時もそんなに苦痛じゃありません。
    私がM Rに行ったのが3ヶ月前位で値段はだいたいが3500前後だった気がします。下層階はもう少し低かったかも?
    もちろんそれぞれの生活スタイルがあるので評価はバラバラだと思いますが一般的に悪くないとは思いますよ。
    ただ周りの環境(景観)は良くないと思います。友達とか呼んでもあまり周辺環境は見せたくないかも。


    今どれ位残ってるんだろ?



    年ために私はデベではありませんので。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 146 匿名さん

    車通勤メインの人は便利?
    車通勤の目的地がどこか知りませんが多くの人にとって北側は不便この上ないはずです。

    購入検討者は船橋駅の北と南では高速インターまでの所要時間が
    30分以上違う事が多々ありますので気をつけてください。

  51. 147 購入経験者さん

    >146

    すみません。
    長年住んでたので抜け道考慮での意見でした。
    ですから一般的な意見とは車通勤の事では言えませんね(>_<)

  52. 148 匿名さん

    抜け道知らないと船橋には住めんよ。

    抜け道なら60キロは出せる。

  53. 149 周辺住民さん

    >148

    確かに船橋は車が多いので抜け道がとっても重要です。
    私は船橋生活しててが長いので幕張方面、津田沼方面、京葉道路IC方面、湾岸方面大体は渋滞関係無く行けちゃいます( ̄▽ ̄)
    土日休みの夏見住まいです。

  54. 150 匿名さん

    船橋は抜け道も渋滞していますよ。嘘はいけません。
    特に総武線の北側から南側へ移動できる道路は限られていますから
    北側にある物件は高速まで致命的欠陥を抱えています。

    渋滞関係なく行けるなんてことは一切ないので購入検討者は気をつけてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸