物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月下旬予定 入居可能時期:2012年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]川崎市住宅供給公社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
情報ありがとうございます。
他のタワーマンションとの比較データがあれば参考になりますね。
-
842
匿名さん
>>796さん
さいか屋は昨年かなりリニューアルしましたね。ユザワヤが入ったり、紳士服のサカゼンやカルディが入ったりとデパートに入るのが不思議な店舗が増えました。
でもそれが入る前に比べると人が多くなった様な。
-
844
近所をよく知る人
さいか屋は、会社更生法ではなく、事業再生ADRです。
川崎店は、土地・建物ともに売却されましたよ。さいか屋は借主です。
-
846
844
>>845さん
さいか屋は東証2部の上場企業ですので、会社側が発表しています。
モアーズの建て替えですか? それは聞いたことがありません。私が知らないだけかもしれませんが…。
-
847
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
以前のさいか屋はカルティエやティファニーがあったりラルフローレンがあったりと何でさいか屋にこんなブランドのお店が入っているの!?と思う店舗が多かったです。
どう考えてもターゲットが高齢者ではない様な。
-
850
匿名
さいか屋は、三越と業務提携していてティファニーが入ったと記憶しています。
また西武撤退のあとは、若者層の取り込みも狙っていたかと…。
どちらも失敗しましたけどね。
-
851
匿名さん
ゲートタワーって道路のY字のところなんだね。見に行ってないんだけど交通量ってどうなの??あと車の出入りがどの位置なのかよくわかんなくてマップって掲載されてるかな。質問ばっかりで申し訳ない、心配性で安全面をすごいチェックしたいんだよね。
-
852
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
854
匿名さん
-
855
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
申込予定さん
>851さん
皆さんの言う通り、現地で自分で確認しないと意味無いですよ
他人の判断が自分と一致すると信じているなら別ですが
-
857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
周辺住民さん
周辺住民ですが、ここに永住するなんて考えられない。
賃貸だったらいいと思いますが。
-
859
匿名
どして永住が考えられないのか具体的に書かないと意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
通りがかり
>>857さん
「見ると必ず嫌になると思うが」とありますが、契約した方がいると言うことは
“必ず”ではないのでは?それはあなたの印象ですよね?
それとも、ここではあなたの意見が絶対なのでしょうか?
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
見て嫌になった人は止めた方がいい。
サンクタスもあるのだし。
-
863
匿名さん
ちょっとでも嫌なところ気になる点があったらやめたほうが良いですよ。
あとで後悔しないように。
-
864
匿名
当初価格等の情報が無い中、市民枠40戸が即日完売。
地元を知ってる市民から支持を受けた建物。
充分過ぎる情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
それでも気になる点があるのなら、ほかの物件にして
ここは市民に譲ったらよいと思う
-
866
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
870
物件比較中さん
このマンションを検討している人はサンクタスと比較するかもしれませんが、
同じ部屋タイプだと坪どの位の価格差になりますかね。
詳しくご存知な方いたら教えて下さい。
-
871
契約済みさん
-
872
匿名さん
>864
市民枠は40戸売り出して35戸売れたと聞きました。
残り5戸は先着順で売りだしていたようです。
-
873
匿名さん
先着順の住居は
西向きと南向きの2LDKのみだったので
3LDK希望のうちとしては残念でした。。。
-
874
匿名
市民枠の0倍は抽選に外れた方に回ったと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名
市民枠の0倍は抽選に外れた方に回ったと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
>市民枠の0倍は抽選に外れた方に回ったと聞きました。
営業さんが言ったの?
じゃあ、その営業さんは嘘つきですね。
南向き2LDKは6階以下しか無かった。
西向きは、モデルルームタイプもありました。
-
878
通りすがり
877さん
・EVって一基だけ?
それはないでしょ。
少なくとも二基は要るでしょ?(三基でもいいのでは?)
・無駄な設備ってなに?
・線路側の景色はいいと思いますよ。
後は人それぞれだし、クレッセントは洗濯物干すのに困る
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
クッレセント・・・
モリモトが民事再生した時
キャンセル出来るのか?
契約者はババくじ引いて、お気の毒~
その他もろもろ言われてたけど
今じゃ>877さんのように
お金があれば住みたかった・・・と言われるような
マンションになったんですね!
ちなみに、ここのEVは2基です。
詳細を知らないってことは
ここも検討できないような方ですね。
クレッセントは夢のまた夢ですね。南無~
-
-
881
匿名さん
あほだな。
EVは2基あるのに。
それから南側は10Fでも十分景色は抜けている。
南東も問題なし。
17Fのシュミレーションの写真見たけど、奥の方が丸く見えた。
東側もドコモビルはそれほど気にならなさそうだし、逆に線路のおかげで十分なスペースがある。
窓も2重サッシで防音ばっちりだし、内装も標準以上だし、
収納がちょっと少ないけど。
それでこの価格なら十分おつりが来るね。
-
882
物件比較中さん
煽り、釣りにまじめに反応しても何の価値もないのに。
-
883
ご近所さん
エレベーター4基ぐらいに今からでも増やせないのだろうか。2基だと通勤時間帯はエレベーターが各駅停車状態ですよ。
-
884
申込予定さん
騒音・振動・排気ガス・線路の粉塵・間取りの悪さ・2基しかないEVに耐え、
無駄な設備の多さに耐え → 無駄な設備ってあったけか?ま、いっか、、、
開放感のない景色・住民レベルの低さ・気持ちよい天気でも換気できないことに耐え、
それでも安さが一番です。
いえいえ耐えることはありません。
もっと良いマンションがあります。
他を探しましょう。
-
885
ご近所さん
うちは126戸/22階建て/EV2基だけど
各駅停車は、まだ経験したことありません。
よっぽどタイミングが悪い時に、3~4回止まるくらいです。
883さんは、小学生の登校時間とかぶってるのかな?
-
886
匿名さん
先着順があったなんて知らなかった。
どうせ1次は川崎市民優先だからと
年が明けてからMRに行ったのは失敗だったな
-
887
匿名さん
先着順でも川崎市民のみの先着だったのではなかったのですか?
抽選外れた方の中から他の間取りでも良い人が申し込みできるのかと思っていました。
-
888
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名
川崎駅西口は
1)ラゾーナ:単なる耐震構造
2)クレッセント:長周期で危ない免震構造
3)サンクタス:宇部三菱の欠陥セメント
なので、
ここと、ブリリア以外生き残れない。
-
890
匿名さん
>エレベーター4基ぐらいに今からでも増やせないのだろうか。
無茶言っちゃこまりますよ、お客さん。
EVはパソコンの周辺機器と違います。
後から増設なんてできませんよ。
-
-
891
匿名
889さん
サンクタスのコンクリート問題はあまり気にすることはないのでは?
それよりも、長周期に対する構造計算がきちんとしているか確認が必要かも…。
-
892
匿名さん
>889
ローン返済たいへんそうですね。
自分が生き残れるか心配することをお勧めします。
-
893
匿名
欠陥セメントは重説にも記載されるらしいですからね。
気にするかどうかは買い手次第なのでは?
-
894
匿名さん
889はブリリアの人じゃないなw
ああいう風に書けば釣れると分かっているプロだな。
実際二匹釣れた。
-
896
匿名さん
欠陥セメントじゃないし。詳しく経緯も知らないくせに。
よく適当な事書けるな。
-
899
匿名
898さん
ゲートタワーのスレで、ゲートタワーが良いと言ってなぜいけないの?
サンクタスも良いところはあるでしょうが、??って思うところは多々ありますよ。
貴方こそ立場なんなの?
-
900
匿名
サンクタスで??なら、ここは??????????くらいだな。これでも控えめ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名
898が削除されてる(笑)
この分だと、サンクタス派の900も消えるかな?
サンクタスの営業か購入者がコメントをしているんでしょうが、もう少し節度を持ってコメントして欲しいですね(願)
-
903
匿名さん
>902
やっぱり向こうの板荒らしてたのゲートタワーの方だったんですね!!(笑)
-
904
匿名
大方の掲示板を荒らしているのは、どう見ても小杉の営業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
905
匿名
この時期、川崎西口に住もうと考える検討者は、サンクタスとゲートタワーの両方を検討しています。
その為、両方に愛着を持っていますので荒らす訳がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
-
908
周辺住民さん
今は寒いから窓を閉め切ったままでもいいですが、春や夏になっても
窓を閉めっぱなしというのは息が詰まりそうです。
-
910
匿名さん
>908
同じことを元ブリリア住民は嘆いてました。
騒音&閉そく感が駄目だったみたいです。
結局、先日引っ越しましたよ。
-
911
物件比較中さん
>910
ゲートか川沿いのマンションを検討していますが、一長一短ですね。
駅から近いけど、音は確かに不安です。悩んでます。。
-
912
通りがかり
>>911さん
音が気になり不安になっているようでしたら、迷わず川沿いのマンションを
検討された方がいいですよ。線路が目の前にある限り、音に関してはどうし
ようもありませんから。
どの程度の音までが許容範囲か分かりませんが、納得のいかないレベルであ
れば、ここは検討しない方がいいと思いますよ。
-
913
匿名さん
川沿いも結構うるさいよ。
騒音の問題は都会で暮らす限り逃れようがないのかもしれないけど。
窓で防音を工夫するしかないでしょうね。
それよりも、住みだすと外部より内部の音が気になってしまう人が多いようです。
これは事前には予測がたたないし、対策もなく、困った問題になるんですよねえ。
-
914
匿名さん
スラブ厚はどのくらいでしたっけ?
一応2重床、2重天井だし標準以上の仕様になっているのかなとは思っているんですけど。
-
915
匿名さん
スラブ厚は200~300ミリとなってるから居室部分は200でしょう。
ただ、LL45等級のフローリングと巾木間に2ミリの隙間で防音といっても、この程度で音の伝搬はシャットアウト出来ないでしょうね。
-
916
匿名さん
巾木間に隙間があると台所などはゴキブリが床下に入り込むおそれがあるので、入居後は目張りとかしたほうがよいかもしれません。
-
917
購入検討中さん
間取り見るとファミリー向けとDINKS向けっぽいのが半分ぐらいのようですが、検討されている皆さんはどちらが多いのですかね。
-
918
匿名さん
昨日が販売住戸発表だったようですが、どこが販売されるのか確認に行かれた方いますか?
他の所には希望が多くて50戸出すと書いてありましたが、そうすると市民優先と合わせて1期で90も出す人気ですね。2期残り20戸だと、当たる気がしないです。
-
920
匿名さん
今回も同じタイプの間取りが多い2LDKの南と西は倍率が割れて低いのでは?
偏りがあるだろうから、0倍の部屋は出るかもね。
-
922
匿名さん
Low-Eガラスでどこまで西日を和らげることが出来るんだろうか
-
923
匿名さん
二重窓って掃除大変そうだね。
あけるにも二度手間。
しかしあの騒音じゃ仕方ないか。
ということでNG。
-
924
匿名さん
第一期の販売、南側の11F以上の3LDKでどのくらいの倍率になりそうか聞かれた方はいらっしゃいますか?
-
925
契約済みさん
蓋を開けてみない事にはわからないけど、
家族連れが多いので3LDKはどこも高倍率なのでは?
-
926
匿名さん
倍率の低いところを狙うなら、南西向きか10F以下が妥当なところなんでしょうか?
何気に最上階の東側の部屋も間取りが悪いとは言え70㎡あるわりには、
4000万円台で気になっています。。。
-
927
匿名さん
>>922
遮熱高断熱型なら少しはマシなんじゃなかろうか?
-
928
匿名
>921
キャノンのほうが15メートル高いらしい。
-
930
匿名さん
>927
評判とか調べると結構効果はありそうな気はする。
こればっかりは経験者じゃないとわからないことだけど、
Low-Eガラス+西日の経験者ってのもここには居なさそう。
-
931
匿名さん
せめてキャノンタワーが建つ位置だけでも
はっきりしてくれていれば・・・
-
932
匿名さん
-
933
匿名さん
ここの西向きって南・東向きと比べてそれほど割安感はないんですよね。
やはり眺望面でのメリットがあるからなのでしょうか。
-
934
近所をよく知る人
モデルルームで教えてくれますよ。
近隣住民向けにキャノンが説明会を実施した際の資料で18F建てのビルのおおよその位置がわかります。
-
935
匿名さん
第一期二次の販売数は約50戸のようですね。
人気ありますね。
-
936
匿名さん
ここでハズレたら残り20戸か・・・
0倍もしくは倍率低い所を狙うか
希望の方角・間取りに賭けてみるか悩みます。。。
-
937
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名
確かに売れ残りは出るだろうけど、やはり方角・間取りを気にしてるんだから、そりゃあ悩みますよね〜
大きな買い物だし。
なんで嫌な言い方しか出来ない方がいるのでしょうかね。
わざわざカキコミしなきゃいいのに。
買う気もないのにカキコミして、そんなに構ってもらいたい暇人なのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
ここに関わらず、売れ残る住戸があれば、それは数ある住戸の中でも魅力が薄い住戸でしょう。
希望の住戸の抽選倍率とか、抽選でダメだった場合の次の手など、欲しい人はいろいろ考え悩むこともあると思いますよ。
-
940
匿名さん
悩みますね~~~
間取りは、65平米のモデルルームタイプがすごく気に入ってるんですが
(廊下に窓がある点とか収納もたくさんある!)
西向きってところで、う~~~ん、、、という感じです。
55平米の2LDKは少し手狭だし
3LDKはファミリーさんが集中するだろうし
ど~しよう><
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件