横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 大宮町
  8. 川崎駅
  9. 川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-11 10:43:22

まだ詳細、価格等不明のところが多いので、情報交換・意見交換をしてゆきましょう。
・住戸数/110戸
・地上22階/地下1階
・売主/川崎市住宅供給公社
・着 工/2010年3月
・竣工予定/2012年3月
公式サイト
http://www.31sumai.com/mfr/C0721
長期優良住宅研究ラボ
http://www.longlifehouse.net/index.html
川崎市住宅供給公社
http://www.kawasaki-jk.or.jp/index.php4

【物件名の修正および公式サイト情報を追加しました。管理人 2010.09.02】



こちらは過去スレです。
川崎ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-14 10:27:39

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    オリックスは260~です。
    オリックスより高ければ買わないが、低層階230前後ならOKかな。
    大宮町の地価は結構高いし、清水物件だから、
    180だと工事で手抜きしていそうで逆に心配。

  2. 42 匿名さん

    かなり倍率高くなるのではという噂が出ていますが、価格は相場(公示地価あたり)通りでは。。
    公社なので川崎市民優先でしょうが、さらに障害者優先枠や、市営住宅からの住み替え優先枠(おもに市営住宅で所得制限オーバーした人に移ってもらうためのもの)があるかも知れませんね。

  3. 43 匿名さん

    安いのは結構ですが、それなりの住人さんが入ってくるのでしょう。
    入居後のことを考えると、私ならパスだな。

  4. 44 匿名

    ラウンジで子供野放しのモンペアとか。

  5. 45 購入検討中さん

    キャノンの高層棟は計画は発表されてるのですか?大田区のキャノンの施設を見る限り周囲との調和をよく考えているようですから、川崎も変なマンションが建つより町の景観にとっては良いかもしれません。
    価格は公社に問い合わせしたのですがまだ決めてないようです。

  6. 46 匿名さん

    定点カメラは物件の線路を挟んだ対面にある市営住宅あたりからの撮影じゃないでしょうか?

  7. 47 購入検討中さん

    こちら、販売はいつごろからを予定してるのでしょうか?

  8. 48 匿名

    いくら公社とはいえ市場感無視やまるでボランティアみたいな価格はないでしょう。
    そのあたりに過剰な幻想を抱くとあとで残念な思いするんじゃないですかね。
    因みに最近ミューザの足もと、以前ゼルクハウスのMRあったところが再び区画区切られて整備中です。そこにモデルルーム作るんですかね。

  9. 49 匿名さん

    川崎市の公社物件ってしばらくぶりなので分からないけど、横浜市の公社物件は数年前にポートサイドの
    タワーがあって、相場より1割くらい安く販売してミニバブルでマンション販売にかげりが見え始めた時
    期にもかかわらず、高倍率で即日完売。

    相場よりも安く販売するから投資目的での購入ができないように契約に制約まで設けてた。

    ちなみに優先枠は、市民枠(住民と勤務先が横浜市)だけ。

  10. 50 匿名さん

    あと、最上階にはプレミア住戸を設けて、相場より安いと言っても低所得者向けって訳ではなかった。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 51 匿名

    >>7
    公社って借地なんですか?
    自分の財産にはならないのでしょうか?

  13. 52 匿名

    シティタワー品川でしょ。定借だから最後は返還。だが70年だし、議会で相場感覚ゼロの値付してしまったので、不動産建築関係者が大量に申込んだ。転売屋に補助金を出したようなもの。住まいサーフィ◯社長も買いに走ったらしい。。

  14. 53 匿名さん

    ここや横浜のは定借ではないよ。下手に安いと結局高倍率の抽選でハズレるから残念なことになるね。

  15. 54 購入検討中さん

    こちらはやっぱり線路の音と、隣にできるキャノンの高層棟の位置が気になりますね。。。
    でも駅近ですし、魅力あります~!

  16. 55 購入検討中さん

    我が家は少しゆとりのある80㎡くらいの間取りを希望してます。
    公社物件なので少し広いといいなと思ってます。
    最近は70㎡台が多くて、その次はいきなり100㎡のプレミアとなってしまっているので中々購入に至れません。

  17. 56 匿名さん

    線路添いは基本パス

  18. 57 購入検討中さん

    なかなか情報が出てきません。
    広告の準備やモデルハウスどこかなど教えて?

  19. 58 匿名さん

    2012年6月竣工予定で公社だから、のんびりと来年始めくらい分譲開始かなー?CASBEEに出てた内容によると、制振ダンパー、階高3.2m、二重床、二重天井、各階ゴミ出し、エコジョーズ・・・など。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/21kouhyou/09029/09...

  20. 59 匿名

    オール電化じゃないんだ。カスだな。
    ディスポーザーとタンクレストイレもつきそうに無いな。

  21. 60 匿名

    オール電化じゃないんですか。。

  22. 61 匿名さん

    >>60

    エコジョーズは、ガスの高効率給湯器のことだから、オール電化では無いというのがそれで分かる。

  23. 62 匿名さん

    >>52

    転売できないように制約をつけてたよね。ただ横浜の公社物件は制約つけても、転売や賃貸がでてる。ここも
    ディスカウント販売なら制約つけると思うけど、どうなるんだろうね。投資目的の購入で賃貸が続出だと、問
    題も続出って懸念がある。

  24. 63 匿名

    今時オール電化じゃない集合住宅なんか怖くて買えません。
    ま、そのぶん安くなってるだろうけど。

  25. 64 匿名

    市電道路の向こう側か…残念。

  26. 66 購入検討中さん

    オール電化だと料理も電気ですよね。
    ガスに比べると、なぜか一味落ちると感じます。。。(経験者)
    料理をそれほどしないのなら、掃除がしやすくていいとも思いますが・・・。

    我が家はむしろガス器具歓迎です。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 67 匿名さん

    はしご車の届かないタワマンはオール電化のほうが安心だよね。

  29. 69 匿名

    >>68
    呪文とは?

  30. 70 匿名

    ガスの上、耐震だと悲惨過ぎるな。

  31. 71 匿名さん

    制震でしょ。

  32. 72 匿名さん

    うーんかなり微妙な立地。目立ちませんね。病院もお隣だし。ご老人には良いかも。

  33. 73 匿名

    ここは制震だたよな。

    しかし、制震て定期的な動作テストできるのか疑問。

    制御トラブルでいざというときに機能しなかったらやばくね?

    耐震なら耐えられるけど、制震が機能しなかったらひっくり返るど。

  34. 74 匿名さん

    制震って地震の揺れを制御するわけじゃないよ。面白いな、どこの営業だろう。

  35. 75 匿名さん

    ここは長期優良住宅。って事は耐震性は×1.25倍って事か・・・

  36. 76 匿名

    >>74
    ダンパー付きの最新の制震は揺れを制御するよ。
    ただのコンニャク構造じゃ無いよ。

  37. 77 匿名さん

    ディスポーザーもついてるし期待値は高いですね。
    ガスが怖くて電気が怖くないとか、もう少し都市ガスと電気のメリデメについて勉強した方がいいですよ。
    私はオール電化は絶対あり得ないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  39. 78 匿名

    >>77
    老人乙

  40. 79 匿名

    >>77
    月1万円以上オール電化が安い。
    頭があれば鍋を選んで慣れちゃえば良いだけ。
    ガスは火災の主な原因でもあり、
    ガス会社跡地の公害もひどい。

  41. 80 匿名さん

    オール電化でないと云々言っていながら、
    この物件に対する関心が消せない人がいるのが面白いですね。

    合理的に考えて電化一本槍なら、電化でないことが分かった時点で、
    この掲示板から撤退するのが筋ですが、本当はこの物件が欲しくて、
    単にここで否定的なことを書いておけば販売担当者が価格を引き下げるだろう
    という考えの方が多いからなんでしょうね。

  42. 81 匿名さん

    私はガスのほうが好き。
    オール電化は確かに電気代安くなったり掃除がしやすいメリットあるんですが
    やっぱり電化製品だから私の場合体質的にどうも合わない。
    火の通り方が違うからガスで作るのとは少し味も違うので
    ガスに不満がないんならそこまでオール電化にこだわる必要ないと思う。

  43. 82 匿名

    まあ、ガスを好む老人たちには病院もすぐだし、丁度いい物件ですね。

    最新設備でかつ安全性を重視する若い人向けではないですね。

    老人ホームのようなマンションになりそうな悪寒w

  44. 83 申込予定さん

    我々夫婦はガス併用希望、親夫婦はオール電化希望。ガス希望は年寄りというのはどーいった根拠なんでしょう?

  45. 84 匿名さん

    サンクタスが止まると、その分ここの倍率高くなりそうですね…。

  46. 85 匿名

    まあ、オール電化君には関係ない物件なんで、
    いつ再開するかわからないサンクタスでも気長に待っててください。

  47. 86 匿名さん

    新しい情報がでましたね。
    長期優良住宅先導事業の採択事業に決定だそうで。
    カーシュアリングシステムの予定もある様ですね。

    工期 :平成22年6月~平成24年5月
    販売開始:平成22年秋頃(予定)は既出でしたっけ?

  48. 87 匿名

    オール電化だろうがガスだろうが、あるいはカーシェアリングがあろうがなかろうがの話。
    間違いなくJRの騒音は相当なものです。
    窓あけて過ごすのはかなりの騒音耐性なきゃ厳しい。

    と、ここよりは多少線路から離れていてもそう感じているイクス川崎住民が書いてみる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 88 匿名

    いくす?賃貸マンション?グリフィン系?

  51. 90 匿名さん

    イクスはラゾーナできる前は西口No.1の人気分譲タワーだった。
    駅徒歩4分で今でも中古は大人気だね…。

  52. 91 匿名

    で、そのイクス?ってのはオール電化でディスポーザー付きでペアガラスな訳?

  53. 92 匿名

    電車騒音、ブリリアタワー住民の方、どーですか?

  54. 93 匿名

    >>92

    Brillia南向き(線路向き)低層階住民です。

    二重サッシですが、電車の音は少し聞こえますね。換気扇の下などにいると、そこからも音が漏れてきます(バスルームでも換気扇から聞こえます)。

    でも、うるさくてたまらないということはないですよ。もう慣れました。

    窓を開けたら生活できませんけど…。

    それから、東海道線京浜東北線に加え、南武線もあるので、ラゾーナ・レジデンスよりも騒音頻度は高いです。

  55. 94 匿名

    93さん、ありがとうございました。半永久的な日当たりを選んで電車騒音に慣れるか、よく考えます!

  56. 95 93

    そうですね。当方はF街区のこの物件ができると、きっと西日が入らなくなりますが…。

    それから幸い病院ができると、救急車の音も聞こえそうですね。以前、市立川崎病院のすぐそばに住んでいましたが、救急車の音も結構、慣れるものですよ。

  57. 96 匿名

    ここって、電車の音は凄そうだし、東側の道路の交通量は多いし、
    それに加えて救急車の音ですか。
    近くにコンビニもなさそうですね。
    駅から近い?のが利点でしょうか。

  58. 98 匿名さん

    >近くにコンビニもなさそうですね。

    スリーエフまですぐだと思うが。

  59. 99 匿名

    値段はどのくらいになりそうですかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿
  61. 100 匿名さん

    今、線路沿いに住んでいますが、本当にストレスですよ。
    窓を開けられない生活です。やはりお天気の良くて涼しい日は窓を開放して外の新鮮な空気が欲しいものです。
    何せ毎日のことなのでストレスが溜まり、疲れが取れません。
    結局、新居を探して購入することになりましたが、探すにあたって一番神経質になっていたのは騒音でした。
    今思えば、今電車の騒音に悩まされているからこそ気づいたことであって良かったと思います。
    ここは公社ですし、線路沿いですので価格は安いと思います。
    ですが、価値観はそれぞれですが、私はお金では買えないもの(環境・騒音・日照)を第一に考えていますので
    ここは選ばないです。とはいえ、予算も人それぞれなので騒音OKであればいいのではないでしょうか?ただ、相当覚悟はしておいた方がいいとは思います。

  62. 102 購入検討中さん

    >100さん
    たいへん参考になりました。
    おっしゃる通りと思いました。
    買うんなら、一度ブリリアに見学に行って、騒音と風通しを確認した方がよさそうですね。

  63. 106 匿名さん

    ここは普通に高倍率抽選でしょ。
    今のうち散々ネガっておかないとね。

  64. 107 匿名さん

    モデルルームはブリリアのモデルルームがあった所になるかな。。販売代理もサンクタスと同じ三井不動産だったりして(県+市公社のサウザンドも三井が販売代理だった)。。。

  65. 108 匿名さん

    ミューザ裏の敷地に三井不動産レジデンシャルが何か建ててます。
    もしやこれは…。

  66. 109 匿名

    ミューザ裏、かつてのブリリアMRのあったところはこの物件のMRですね。
    ここも販売はレジデンジャルか…。

  67. 110 匿名さん

    MR建設現場に川崎ゲートタワーという看板と予想図が出てますよ。

  68. 111 匿名さん

    さっき私もゲートタワーという看板を見ました。あの駐車場にタワーが建つのでしょうかね?

  69. 112 匿名さん

    ブリの前の駐車場のことですか。
    うわさではオリックスの土地だったはず。

  70. 113 匿名

    駐車場には立たない。

  71. 114 匿名さん

    だから。。。
    このスレの物件が川崎ゲートタワーなんだよね。

  72. 115 匿名さん

    ミューザ裏の駐車場は東芝とJRのものです。

  73. 116 匿名

    ミューザ裏はモデルルームが建つようです。
    マンション自体はブリリアの南側、線路脇に建つようでそちらにも看板でてますよね。

  74. 117 匿名

    現地に詳しくないのですが、ミューザって何でしょうか?
    劇場かなにか?

  75. 118 匿名さん

    なんであんなに閑散としたところにわざわざ家を建てるんだろう?
    もっと人が流れる施設を作らないと西口開発の暗点になりそう。

  76. 119 匿名さん

    ここのとなり病院になるんだ。。
    これは便利なのかうるさくて迷惑と考えるべきか!?

  77. 120 引越前さん
  78. 121 住まいに詳しい人

    川崎バンザイ!
    ヽ(・`_´・o)ノ

  79. 122 匿名さん

    ここの電車の騒音は、イクスと同じくらいでしょうか?

  80. 123 匿名

    たぶんイクスをはるかに上回る。現地見たらいい。
    地図見ても線路との近さは一目瞭然。
    ブリリア級orそれ以上だろうね。

  81. 124 匿名さん

    川崎ゲートタワーに名前が決まったようなので、スレタイも変えて欲しい所ですね。

  82. 125 匿名さん

    川崎門塔?

  83. 126 匿名

    線路よか煙突眺望が気になる

  84. 127 ご近所さん

    昨日新聞折り込み広告が入りました。
    間取りも一部出ていました。

  85. 128 匿名

    >>127
    どんな間取りありました?
    サンクタスは間取りがいまいちなので諦めた者です。

  86. 129 匿名

    間取り知りたいなあ。
    資料請求したら、パンフ出来上がるの10月中旬だって。
    それまでいくつか他のMR見に行くかな。

  87. 130 匿名

    URのアーベンビオ賃貸に借り暮らし中です。同じタワーでも分譲と賃貸じゃ仕様が全然違うと思うのですが、我が家は窓閉めちゃうとほぼ無音です。分譲だともう少しいいガラスや防音対策すると思います。

    ゲートタワーあれこれ

    ・デッキがブリリアまでしかない。屋根ないデッキならいらないかな。
    ・線路国道市道に囲まれ癒やし空間を如何に作るかがここの肝心要だとおもいます。

    現在のお家賃を圧縮出来るなら入居要検討です。今年度は192000円でした。分譲タワーはちょっと無理かも(/_;)/~~

  88. 131 匿名さん

    私も資料請求したら10月になるとハガキが届きました。
    住宅供給公社だから安いと思ってるんですが、
    みなさん随分高値を予想されてますよね。

    品川と同じような値段もしくはそれ以下だと思っています。
    オール電化じゃないというのが悩ましい所ですね。

  89. 132 匿名

    そんなに安くなるわけないでしょ。

  90. 133 匿名さん

    >>131
    品川は条件が特殊だっただけだから。ここは住宅供給公社物件って言っても横浜みたいな感じかと。

  91. 134 匿名さん

    高いと煽りまくってライバル減らして下さい!!

  92. 135 匿名さん

    川崎市住宅供給公社の分譲ってしばらく無かったから分からないけど、横浜市住宅供給公社が数年前に
    分譲した横浜ポートサイドプレイスは、ミニバブル期に相場より1割くらい安く販売して争奪戦になった。

    高値予想してるのは、事件でケチを付けた上に格安公社物件まで出てきて困った某デベさんかな。

  93. 136 匿名さん

    横浜ポートサイドプレイスは、ライバルを蹴散らすためのネガキャンがすごかったよね。ライバルデベのネガ
    可と思いきや、入居してからも住民板で騒動起してたから、きっと検討者だったんだろうね。ここはそうなら
    ないといいな。でも、もうその兆候があるし。

  94. 137 匿名

    住民板みてると、安いところはトラブル多いよね。

  95. 138 匿名さん

    >>137

    かといって高ければトラブルが無いかというとそいうことじゃないから青田売り物件って難しいん
    だよね。マンションって入居後は住民同士運命共同体なんだけど、入居するまではお隣さんがどん
    な人かも分からない。ある意味賭け。

    大手デベの物件を大金を出して買ったから安心って思ってたら、そうじゃないってのが一番悲惨か
    な。

  96. 139 匿名さん

    川崎区鶴見区境界当りの世帯所得的に厳しい人が、
    安くなーれと煽っているんじゃないの?
    立地やサイズを考えると、サンクタスの競合にはならないし、
    市外からこのマンションに目を向ける人っていないと思う。

    安くなったらそれはそれで、137さんが言うように、
    住民同士でマナー、モラルをめぐる諍いが多くなりそう。
    川崎駅周辺のマンションはそういうのが多いからね。

  97. 140 匿名さん

    高い家買える人がみんな質がいいって訳じゃないからね。

    むしろ所得層が低い方がもの分かりがいい人が多い場合もある。

    高所得だと自分が常に正しいって思ってる人や、神経質な人、自分の希望を通す為の弁が立つ人も多いから管理組合がまとまらないケースもあるんじゃない。

    こどものしつけが悪かったり、注意しなかったりとかは低所得の方が多いイメージだけど。

    結局、何の結論も出てないけどね。高所得、低所得の基準も分からん。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸