物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月下旬予定 入居可能時期:2012年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]川崎市住宅供給公社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
公社物件なので横浜ポートサイドタワープレイスやシティータワー品川並の
リーズナブル価格&高倍率抽選になるでしょうね。
-
2
ご近所さん
ココって地形が凄かったので何が出来るかと思ったら・・・・。
建物両側を道路が挟む場所ですよね。
リーズナブルな価格で川崎駅まで徒歩圏内ですので、ほんと競争率高そうですね
-
3
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
品川や横浜のと違って、住戸数は110戸とかなり少なめ。
川崎市民枠も設定されるだろうから、競争率厳しくなると思います。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
公社物件はリーズナブルといいますが、聞くところによるとたいして安くないと伺いました。
でもファミリータイプ4500〜ぐらいからあると思いますか?
駐車場はどうなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
>>6
品川は80平米3000万台だったよ。70年定期借地権物件だったけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
購入検討中さん
>>3さん
価格はオリックス次第では?
周辺の新築価格を参考にして決める、
土地取得・整備コストもかかっているので安く売る考えは無い
と公社&清水の人が言っていました。
また当初計画より高さを低くしており、
その分部屋代に転嫁させる模様。
外観は落ち着いたブラウン基調で内廊下。
角部屋はなかなか良さそうです。
-
-
11
購入検討中さん
>>6さん
ファミリータイプを何平米とするかにもよりますが、
一桁階なら70平米で5,000万円~ではないですか。
4,500万円でお考えなら大師かオールパークス、矢向当りかと。
-
12
匿名さん
>>10
モデルルームもまだなのにどっからの情報?
公社が民間と同じ価格で分譲したら存在意義無いよね。ポートサイドと品川は割安販売で、投資目的とな
らないように制約をつけて販売してたけど、少なくともポートサイドに関してはざるだったみたい。
-
13
匿名さん
公社は富裕層でない人にも良質な住居を提供するというのが
建前なんだけどね。
仕様は期待できなくても、儲け主義ではないはずだよ。
だから川崎市民枠だってあるし。
大宮町は鶴見とすぐそばだから、鶴見区民でいいなと思う人も
結構いそうだけど、抽選は不利になりそうだね。
-
14
匿名さん
幸町にある、幸病院がこちらの下層階に引っ越してきますよ。
-
15
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
>12さん
そうそう、ポートサイドの制約は意味なかったね
5年間の買い取り特約付きで、きちんとした理由がないと転売や賃貸できないはずなのに
引き渡し後時期1カ月程度で、もう、相当な利益をのせて転売していたよね
つい先日も、1.4倍くらいの割増価格で成約したみたい。
川崎の公社もこんな感じなのかね
-
19
購入検討中さん
>>12さん
周辺住民向けの建築説明会ですよ。
近くの賃貸住まいなので参加してみました。
>>13さん
その建前は公社としては掲げているけれども、
公社だから安くする、というのは「この物件には」当てはまらない、
他物件とは別の考え方をするという話をしていました。
公社も市議会議員に詰められているので、
利益も相応に出しておかないといけないんでしょう。
>>16さん
別棟です。
-
20
匿名さん
それから、ここは隣のキャノン事業所に80mの高層棟が建設予定です。
今は高層棟のみ工事が中断になっていて、今後どうなるかわかりませんが、
できると西側の眺望には影響があるでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件