- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
横浜にも至近で都内への通勤も便利なので、東横線の特急停車駅である武蔵小杉か菊名に絞って物件を検討中です。
できれば徒歩15分以内が希望ですね。
環境の良さ、街の便利さ、その他それぞれの良い点を色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-04-14 10:20:35
横浜にも至近で都内への通勤も便利なので、東横線の特急停車駅である武蔵小杉か菊名に絞って物件を検討中です。
できれば徒歩15分以内が希望ですね。
環境の良さ、街の便利さ、その他それぞれの良い点を色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-04-14 10:20:35
このスレッドで武蔵小杉より菊名がいいといってる人って、武蔵小杉を知らない人達?
武蔵小杉駅の西南方面には良質な戸建て住宅街が広がっていて、近隣には平和公園、
等々力緑地などの大きな公園も多い。
駅前には区役所、免許更新のできる警察署、郵便物を取りに行ける郵便局、図書館が
集まり、病院も駅前の聖マリアンナ医大東横病院のほかに、日本医大や関東労災病院
などの大規模病院も多数あり、公共施設は充実。
スーパーもイトーヨーカドー、マルエツ、フーディアム、大野屋、デリドなど多数。
春には桜が満開になる二ケ領用水、渋川が町内を流れ、多摩川も近いなど、利点を
あげればキリがないほど。
さて、菊名はこれに対抗できますか?
小杉はこれから変わると思いますよ。
高額マンション乱立=高所得者が入居=学校の学力が上がる
今は菊名の方が学力高いかもしれませんがもうしばらくしたら追いつきますよ。
今小杉に入居した方の子供が1歳の赤ちゃんと考えてその子たちが小学校を卒業するころには学校の雰囲気が変わって証明できると思います。
再開発された地域にかなう地域はありませんよ。
今どき横浜にそんなにこだわらっていると堂々と主張されてもね・・・。
国にインフラ投資や企業に赤字投資をたくさんさせておきながら、さらに国税(地方交付税)を投入させるような財政状況や、恩人の民間企業が追加投資をしないように決定するとたちまち横浜の価値を分かってないなどと文句を言いまくるような、横浜の民度を何とかしてからにしてください。
小杉はレクチャーし過ぎて嫌がられる。知人の息子が小杉にマンションを買った。しつこい程に小杉の利便性を得ので、離れて行く人が多いです。私も距離を置くようになった。息子のレベルは高くないです。
武蔵小杉がもし多摩川の向こうにあったらおそらく坪400であってもおかしくないだろう。
川崎にあるから今は坪270で買える。
でも長期では調整されて、おそらく350くらいに落ち着くんじゃないかな。
乗り換え案内など正確な数字を元に比較しようよ。
名古屋出張の新幹線は、菊名が近い。但し、私は仙台出張なども有り、横須賀で東京駅に4駅で行ける小杉は魅力的!
羽田空港は、どちらも50分大差無し。車にしても高速払う菊名と、高速つかわずに田園調布蒲田の環八使う小杉。時間的には、菊名・高速間も結構混むのでさほど変わらないと思います。両方住んだ経験より。
住むなら菊名。
交通の便は小杉かな。
地方民は横浜も川崎も同じレベルで考えてるらしい。地元民は同一県という以外には何の共通点もないと考えてる。
以前は横浜に住めないから川崎って感じだったけどありがたい地方民のおかげで川崎も地価が上がったもんね。
173
それはない。KAWASAKIは世界的に有名(Kawasaki Motor やKawasaki Heavy Industoryのおかげ)
だが、YOKOHAMAは有名ではない(Yokohama Tireは海外ではあまり売られていない)。