横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急東横線沿線どっちの駅でショー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東急東横線沿線どっちの駅でショー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-08-18 13:22:15
【沿線スレ】武蔵小杉駅・菊名駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

横浜にも至近で都内への通勤も便利なので、東横線の特急停車駅である武蔵小杉か菊名に絞って物件を検討中です。
できれば徒歩15分以内が希望ですね。

環境の良さ、街の便利さ、その他それぞれの良い点を色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-14 10:20:35

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急東横線沿線どっちの駅でショー

  1. 81 いつか買いたいさん

    綱島、大倉山、菊名方面で考えていて実際に行ってみました。

    綱島は工場地域?なのか工場も多いしキャバクラのようなお店が駅近辺にありいいイメージを持てませんでした。

    大倉山は駅前がタクシーが路中するなどごちゃごちゃしすぎていて駅にロータリーがないのが不満。

    道が狭いしベビーカーで入れるお店が少ないですよね。商店街が充実していて区役所が近いのはいいなと思いました。

    菊名はベビーカーでは困難ですね。駅に階段しかなかったり東西の行き気がベビーカーだと出来ないのにびっくりしました。

    駅前は車が狭い通路を走っていて商店街はさびれていてどこがどう環境がいいのか子育てのファミリーに向いているのか分かりません。

    菊名をおすすめされている方、教えてください。菊名で環境がいいのは何丁目あたりなのでしょうか?

    駅前はお店や病院少ないしあきらかに良くないですよね。

    東横線とは違いますが南武線の鹿島田駅周辺なんて再開発されていてニュータウンという感じがしてとても住みやすそうでした。

    鹿島田駅なんて駅から直結でベンチがある広場があったりクリニックモールがあったりとても住みやすそうな印象を受けました。

  2. 82 匿名さん

    私もモデルルームを見に菊名に行きましたが、何故菊名が良いと言われるのかがやはりわかりません。東横線特急停車駅は魅力的だとは思いますが。
    たぶん住んでこそ分かる良さがあるのかな。どなたか教えて頂けませんか?

  3. 83 匿名

    菊名の取り柄は電車
    隣が新横浜
    港北区の中心は大倉山ー菊名ー新横浜の三角地帯で公共施設が揃っている
    錦が丘は東横神奈川エリアではトップクラスの住宅地

    でも街並みはごちゃごちゃして危険で貧乏くさいところだし
    子育て層にはおすすめしない

  4. 84 匿名さん

    >>81
    ここは東横線の駅について語るスレッドですので、南武線の鹿島田を引き合いに出されても…。

    駅周辺の環境を重視しているなら、田都なども良いのではないでしょうか。
    東横線は昔からある住宅街が多いので、この沿線を検討している方は、
    駅周辺のごちゃごちゃはある程度理解していて、それでも東横線が好き、という方が多いと思います。

    菊名が良いとされているのは公立の小学校・中学校のレベルが高いと言われている、自然が多い、住宅街の雰囲気が落ち着いているという点だと思いますが、自分は住んでいないのでこれ以上はわかりません。
    他にも魅力的な面がたくさんあるかもしれません。

  5. 85 匿名

    菊名で買っていいのは港北区エリアだけ
    その中でもかなり狭いけどねw
    全く別エリアに住む土地勘のない人はやめた方がいい

  6. 86 匿名さん

    このスレッドで武蔵小杉より菊名がいいといってる人って、武蔵小杉を知らない人達?

    武蔵小杉駅の西南方面には良質な戸建て住宅街が広がっていて、近隣には平和公園、
    等々力緑地などの大きな公園も多い。
    駅前には区役所、免許更新のできる警察署、郵便物を取りに行ける郵便局、図書館が
    集まり、病院も駅前の聖マリアンナ医大東横病院のほかに、日本医大や関東労災病院
    などの大規模病院も多数あり、公共施設は充実。
    スーパーもイトーヨーカドー、マルエツ、フーディアム、大野屋、デリドなど多数。
    春には桜が満開になる二ケ領用水、渋川が町内を流れ、多摩川も近いなど、利点を
    あげればキリがないほど。

    さて、菊名はこれに対抗できますか?

  7. 87 匿名

    横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川崎

  8. 88 匿名

    川崎バンザイ‼(`・ω・´ )

  9. 89 匿名

    コスギうんざり。

  10. 90 匿名

    川崎市民のの自慢はラゾーナと武蔵小杉か(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 91 匿名

    >>86
    わかってないなあ。小杉っていうだけで嫌なんですよ。

  13. 92 ご近所さん

    小杉はこれから変わると思いますよ。

    高額マンション乱立=高所得者が入居=学校の学力が上がる

    今は菊名の方が学力高いかもしれませんがもうしばらくしたら追いつきますよ。

    今小杉に入居した方の子供が1歳の赤ちゃんと考えてその子たちが小学校を卒業するころには学校の雰囲気が変わって証明できると思います。

    再開発された地域にかなう地域はありませんよ。

  14. 93 匿名

    小杉に住むなら子供は幼稚園から都内の私立に入れますね。
    川崎の公立なんて最悪です。

  15. 94 匿名さん

    検討中の方のためにも
    、昨日発表の武蔵小杉情報!
    今後新たに完成予定・平成13〜15年
    ①東急新駅舎
    東横線東西にそれぞれ商業施設
    ③パークシティ南側に、5階建延べ11万平米の大型商業施設・地下駐車場820台完備
    ④57階建はじめ計4本のタワマン
    ⑤周辺道路の4車線拡張

  16. 95 匿名さん

    ×平成→○2013年から15年↑訂正

  17. 96 匿名さん

    やはり、元住吉ではないかと。
    住み心地、最高です。

  18. 97 匿名

    菊名の再開発の予定は全くないの?ホントにあのエスカレーターもない駅酷いね‥。

  19. 98 匿名さん

    なんか今年だか来年中だかにエレベーター設置工事するはずだよ。

    何度かバギーを担いで階段登り降りしたけど、あれはヒドイよね。

    何故いままで放置されていたのか、謎。

  20. 99 匿名さん

    菊名駅、エレベータはありますよ。
    反対側のことかな?
    欲しいのはエスカレーターです。

  21. 100 匿名

    それって開発云々じゃないんだと思う。
    今じゃなくて、昔からのイメージを知ってる都内の東横線在住者でさえ、誰に聞いても普通に菊名って言うから。

  22. 101 匿名さん

    >>99
    あ、横浜線との接続通路(ていうか階段2本)のことです。
    書き方悪くてスマソ

  23. 102 匿名

    100さんのご意見に同感している。都内、横浜の代々住んでいる人は菊名は地主があり港北区の要です。横浜市制から港北区の重要です。新横浜の開発で日吉、鶴見地域の構想もあります。

  24. 103 いつか買いたいさん

    菊名が港北区の要ならば私は川崎市中原区の方が好きです。

  25. 104 匿名

    好き々だから好きにすれば良いよね。
    おいらは川崎アドレスと川崎に市民税払うなんてまっぴらごめんと思ってるし

  26. 105 匿名

    100と102 てにをはの使い方悪くて何いいたいのかよくわからん‥

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 106 匿名さん

    いまだに想像できない方もいるとは思いますが、
    武蔵小杉は
    東急自身が田園調布以来の街づくりの集大成と言ってるのだから
    3-5年くらいの間に
    完全に別格となることが約束されています。


    >“鉄道を敷き、駅をつくり、街をつくる”。
    >約90年前の「田園調布」からはじまった、東急グループの街づくり。
    >その中心には、いつも“駅”がありました。そしていま、私たちの街づくりの集大成とも呼べるプロジェクトが、
    >東急東横線「武蔵小杉」駅に誕生します。

  29. 107 匿名

    小杉の宣伝はもういいよ‥静かな環境に住みたい人はたくさんいる。

  30. 108 匿名

    どんなに小杉が頑張ったところで川崎は川崎。
    川崎がどんな町かは周知の事実。
    知らないで自慢話してるねは地方出身の方なんでしょ?

    東横線の急行・特急停車駅は全部10両対応になるわけだし、小杉だけが特別じゃないよ。
    都内の住宅地から横浜の景観が見渡せたのに小杉のタワマンのせいで見えなくなったと友が嘆いてた。

  31. 109 匿名さん

    >>108
    アドレスにお金を払うつもりはない。
    そんな合理主義者が住むのが小杉。
    だから尊敬される。

  32. 110 匿名

    尊敬?
    誰に?
    呆れられてるんじゃなくて?

  33. 111 匿名さん

    >>110

    小杉住民は
    異常なまでにネガする人から尊敬されている。
    小杉住民は
    異常なまでにネガする人に呆れている。

  34. 112 匿名

    川崎小杉にはどんどんタワマンだのなんだの建てて上海化してもらって、横浜市民は静かな環境でゆったりと贅沢に暮らしましょう!

  35. 113 匿名

    東急沿線で川崎区間は住みたくない。東急は東京圏、横浜圏です。多摩川渡ると落ちる。横浜区間になると上がる。

  36. 114 匿名

    へー、そーでっか

  37. 115 匿名さん

    横浜でも大倉山とか菊名とかはさすがにないな(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 116 匿名さん

    みんな荒らし耐性つけよーゼィ!

  40. 117 匿名

    川崎って原住民も新住民も違う意味で最悪ね。

  41. 118 地元不動産業者さん

    くだらねぇやり取りしてるねぇ
    小杉だ、横浜だ云々言ってないで住みたい所に住めばいいんじゃない

  42. 119 匿名さん

    ここ最近の川崎区間の人気向上に嫉妬してる奴が多いんだろ。
    物理的に都心に近い分、本来川崎区間の方が高くなって当然なんだが。

  43. 120 匿名さん

    今どき横浜にそんなにこだわらっていると堂々と主張されてもね・・・。
    国にインフラ投資や企業に赤字投資をたくさんさせておきながら、さらに国税(地方交付税)を投入させるような財政状況や、恩人の民間企業が追加投資をしないように決定するとたちまち横浜の価値を分かってないなどと文句を言いまくるような、横浜の民度を何とかしてからにしてください。

  44. 121 匿名

    川崎は在日が牛耳るている。

  45. 122 匿名さん

    >>121
    横浜のほうが多いんだけど。

  46. 123 匿名さん

    小杉と菊名を比較するってことは、都内勤務なんだろうから、小杉のほうが近い分だけいいんじゃない。
    横浜勤務なら、小杉なんかタワマンに住みたいというのでもなければ考慮にも入らないだろうし。
    個人的には菊名よりも白楽、東白楽あたりのほうがいいように思うけど。
    最近はそうでもないみたいだけど、昔は、小杉と菊名って東横線の中で一番地価が安い駅だったような。

  47. 124 匿名さん

    >>123
    小杉というか中原区は昔から県内では1番平均地価が高い地域なんだけど。
    過去20年見てもそれは変わらない。

  48. 125 匿名

    神奈川県で地価が高いのは横浜駅前です。50年間一位です。今後も横浜駅前の地価下落しない。日本の経済線、東海道本線京浜東北線、羽田空港の京浜急行の路線がある。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    MJR新川崎
  50. 126 匿名さん

    一番高い所の話をしているわけではない。流れに沿った切り返しをしてね。

  51. 127 匿名

    川崎の人は地方に行って「どこから来たの?」って聞かれても「横浜ほう」とか「東京のほう」って言うよね。
    そんなに誇れる土地なら堂々と川崎と答えてね。

  52. 128 匿名さん

    >>127
    武蔵小杉からきた、と高らかに言うよ。
    誰にでも誇れるすさまじいまでの発展を誇る奇跡の街として
    胸をはって言える。

  53. 129 匿名さん

    >武蔵小杉からきた、と高らかに言うよ。
    神奈川以外の関東住民は武蔵小杉なんて知らない。
    ましてや、地方の人は小杉のこの字も知らないよ。

  54. 130 匿名さん

    小田急沿線住民だけど武蔵小杉はあまり知らないな。
    東横沿線以外の者はやっぱ横浜かな。
    川崎さん、すんません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸