広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月 入居可能時期:2011年01月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判
-
651
ど素人
すみません。教えて下さい。バルコニーとベランダ,パース って?
-
652
教えてプライベート
わしも実はわからん。恥を偲んで聞くが、どういう意味ぃ?
-
653
匿名さん
えぇっと…何だっけ?違いって?
アタックチャン〜す!
-
654
匿名死亡
部屋からせり出した屋根つきの縁がベランダ。屋根なしで手摺つきがバルコニーで、ほとんどの場合、下の階の屋根の上の部分。 以上
-
655
無関係者
-
656
匿名さん
-
657
知ってるつもり
ここは不動産マメ知識か?…でも知らなかった不動産関係者は去れ!
-
658
くらんとめそん
たぶん知らない不動産屋、結構多いぜ!たぶん。猛省しろ!
-
659
匿名さん
ベランダ、バルコニー、パースなんて真剣にマンションを購入しようとしている人なら普通は分かると思うけど。
結局、このスレを荒そうとしている人ばかりってことか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
全力少年
グランドメゾン大濠公園2011は中々素晴らしいマンションのようですが、まだ売れてませんねぇ。余裕かましてんじゃなくて、早く売りに掛かったら?以外と評判倒れに終わるかもしれないよ!獅子はウサギを捕らえる時も、常に全力少年だよ!
-
-
661
匿名
私は、新古品狙いですね。高取もあと1年くらいで値引物件が出て来ると思うので、待ってます。500〜600万は安くなるでしょ。
-
662
あみか
-
663
常識人
高取がどうなるかわからないけど、人気物件では無理な作戦じゃない?欲しい部屋は確実になくなってしまってるから。不人気物件を安く買うか、人気物件を定価で買うかは、考え方と選択だからね。まぁ、不人気物件を定価で買わなければ、まず良いんじゃないかな。失敗する人いるけどね。
-
664
匿名
-
665
匿名さん
新古で残っている物件、たとえ間取りに満足したとしても、床や建具の色に選択の余地なしだし、設計変更したい場合にもかなりの金額がかかるでしょ。
ほんとにそこは個々の考え方。ちなみに私は気に入ったら待たずに押さえます。
-
666
匿名さん
新古物件の話なんて的外れ
ここは急がないと買えないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名
ほんとになくなっちゃいますか?初めていいなと思うマンションに出会いました。
-
669
匿名
子供が高校以上もしくはいないならば迷わず買いでよろしいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名
-
671
匿名
-
672
匿名さん
そんなことはないですよ。中学生、小学生のお子さんをもったファミリーもたくさん住んでらっしゃいますよ。
-
673
匿名
あまり考え過ぎもよくありませんよ。もし、良いなと本当に思うのなら、押さえてもいいのでは?
-
674
匿名
例えば、こことグランドメゾン百道浜を比較した場合、子供がいると百道浜がオススメだと思います。
百道浜小学校は公立にしては環境が良いですよ。
個人的な意見ですが、遠くの私立学校に行かせなくても良いかなと思います。
まあ、近辺に西南があるのでそちらへ行かせても良いんですけどね。
-
675
匿名
-
-
676
匿名さん
-
677
匿名さん
要は個々の素質の問題です。校区比較は以前にこの掲示板で激論となり、答えの出ないまま流れております。ご覧下さい。
このまま比較を続けても、また同じ事の繰り返しでしょう。
-
678
匿名
-
679
匿名
-
680
匿名
意味がわかりませんが、売れてしまったって上の方だけでしょ?
-
681
匿名
私はよく知りません。上層階が人気はあると思いますが。
-
682
匿名
-
683
匿名
百地西新校区最高さんたちはもう来ないで!不毛の議論になるでしょ。
-
684
匿名さん
不毛な議論というよりもここは校区が弱いからね
議論を避けたくなる気持ちは分かります
-
685
匿名
グランドメゾン百地浜との比較はあまり意味ないから止めた方がいいんじゃないですか?
-
-
686
匿名
私歩いてみたんです。大濠公園2011から駅まで。私の歩き方が遅いのか早いのかわからないので何分とは言えないですが、大濠公園より唐人町の方が近いような気がしました。あくまで私の感想です。
-
687
匿名さん
-
688
匿名
-
689
匿名
-
690
匿名さん
大差ないけど、確かに若干唐人町が近い気がします。
それより、唐人町駅へは商店街のアーケードを使って行けるので、雨の日はこちらからがいいでしょうね。
-
691
匿名
不毛と思われる発言は皆さんスルーしましょう。禁句一覧を作るのはいかがですか?
禁句一覧
1. 校区
-
692
匿名さん
福岡で住宅を購入するときは校区は外せないから無理。
不利な点を覆い隠そうとする営業さんと疑われるだけから、そんな変な誘導は止めとけ。
-
693
匿名
-
694
匿名さん
確かにもう校区の話はかなり出たのでいいんじゃないでしょうか?校区を軽視するというわけでなく、それぞれ野方が重視する点は色々な分野にわたるので。
-
695
匿名さん
禁句一覧
1. 校区
2. 天理教
3. 西鉄駐車場
4. プレミスト
5. 百道
-
-
696
匿名
グランドメゾンにとって触れてほしくない話題ってことですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
大濠公園2011は坪単価だけで見れば、150万なんですよね。下層階なんですが・・・。他と比べても全然高くないというか,むしろ安いですね。大濠地区でしょう?なんてエコノミーなグランドメゾンなんでしょうか?これでまだ売れてないんですか?なんか不思議ですね。
-
698
匿名さん
先日の話では契約済みと仮押さえで殆ど残ってなかったですよ。
5部屋くらい1、2階が残ってましたけど。
-
699
匿名さん
ということは、批判されたい方は、もうちょっとで終了ということですか。
-
700
匿名
ネットで間取りを見たのですが、下の階はサービスルーム付の部屋が多いですね。ということは日当たりが悪いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件