福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-09 10:02:31

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8
交通 福岡市空港線「大濠公園駅」徒歩5分


売主 積水ハウス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
グランドメゾン大濠公園2011の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-14 09:43:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名 2010/05/08 01:06:47

    桜坂は80㎡3500万位からじゃないと、またまた大苦戦間違いないです。基本的に最近のGMの失敗続きは、やはり開発立案部隊が無能なのでしょう。立地と価格に戦略性がないと思います。十年一日で機転がきかない。

  2. 202 匿名 2010/05/08 01:10:31

    桜坂ヒルズは90㎡と100㎡ですよ。フォレストは知りません。

  3. 203 匿名 2010/05/08 02:53:36

    私は気になります。グランドメゾン大濠公園2011は。立地よし、金額も妥当、ブランドよし。けなすところは平置き駐車場が少なくほとんどが機械式ということ位ですがね。

  4. 204 匿名 2010/05/08 03:03:07

    犬の散歩コースなので現地をよく通ります。積水ハウスグランドメゾン大濠公園2011と建設シートにイメージと名が貼られていました。こんな良いマンションに住むことができる人達が羨ましいです。本当に!

  5. 205 マンション検討中です 2010/05/08 03:11:08

    確かにいいね...グランドメゾン大濠公園2011

  6. 206 慎重派 2010/05/08 03:24:34

    てもデフレの時期は大きな借金は避けた方が利口です。キャッシュで買えるならいいでしょうがね。

  7. 207 いいえチャンス 2010/05/08 03:36:44

    いいえデフレの時こそ資産を安く買える最大のチャンスですね。景気が回復したなと実感した時はマンション価格は既に高騰してます。逆ばりしないと中々良いマンションは庶民には手に入りませんよ。

  8. 208 匿名 2010/05/08 03:46:14

    >>207
    同意だね。

    良いものを安く、低金利で買うとなると今がチャンスかなと。

    ただ、ボーナスカット、昇給無しなどのリスクも大きく抱えている。

    買うなら今。さもなくば買わないで賃貸という選択を迫られていると思って良いんじゃないの。

    賃貸はこれからどんどん下がるようだね。その代わり安普請で、居住の満足度は低いと思うけど。

    そういや、うち(賃貸)のドアが壊れた。そろそろ物件を決めて引っ越すから気にしないけど。

  9. 209 サラリーマンさん 2010/05/08 03:51:20

    立地いいかなあ?
    接道は細い裏道の一方通行。

    まわりは問屋業みたいな小さな事務所が多く、
    地主や地場デベが作った共同住宅やらで、まったく趣がない。

  10. 210 匿名 2010/05/08 04:09:47

    いいでしょうね。大濠公園が南側に見えるマンションってあんまりあ建ってないですから。

  11. 211 近隣の検討中 2010/05/08 04:22:45

    一方通交は車量が少なくて逆如何にいいでしょうね。マンションを出て左へ4〜50メートルで右は大濠公園入口とミスタードーナツ。左は西公園への参道口。春の桜の頃は何ともいえないふんわりとした雰囲気た風情があり、断然お薦めです。本当に素晴らしいところです。

  12. 212 唐人町の住人 2010/05/08 04:52:30

    売れてるんでしょうか?決めるなら早い方がいいとも思いますが、迷ってます。

  13. 213 匿名さん 2010/05/08 06:04:55

    どのくらい販売済みになってるんでしょうね。
    早く決めることの利点は、設計変更などの自由がきくと言うことでしょうか。
    下層階から仕上がっていくわけですし、上層階であればあるほどその余地があります。

  14. 214 匿名 2010/05/08 06:39:21

    ここはパークプレシャスより動きがよいと想像するな。
    確たる情報ないんだが、あっちは曰く付き物件でブランド力もない。

    この辺の物件となると選択肢は少数。ブランド力のあるグランドメゾンに希望者は集まってくると思う。

    そうなると、売れる物件はどこかなと考える人たちもグランドメゾンを選ぶ。

    都市の集中と同じで、集まるから集まるってことが起きると思う。

  15. 215 良いと思います名 2010/05/08 07:05:19

    なるほどね。売れる前に押さえることにするか。

  16. 216 購入検討中さん 2010/05/08 07:11:26

    空港線沿線の高取のグランドメゾンや百道のライオンズマンションと迷います。
    子育てを終えた世代ならば文句なくグランドメゾン大濠公園2011で決まりなんでしょうが、子供が小さいので
    校区のことを考えると悩ましいです。
    百道校区や高取校区と比べて、当仁中校区はそんなに変わるものなのでしょうか?
    上の方でぎりぎりセーフだと書かれている方がいますが、市内の中学校では中の下くらいということになるのでしょうか?

  17. 217 匿名 2010/05/08 07:36:07

    中学校の順は、百道、高取、城西の順だって聞くね。

    周辺環境も考えると、俺だったら高取かな。
    百道のタワーは子供の教育にいいとは思えない。
    高取は、普通のマンションが高級になっただけって感じがいいな。
    まあ、これは俺の教育観だから気にしないでね。

    どっちにしろ、その3つで悩んで、大濠はないな。

    俺は進学校に通っていたが、はっきりいって同級生の質は子供の教育に影響を与えるよ。
    周辺が頑張っている子ばかりだと、嫌でも勉強するようになるし、プラスになる情報も友達から
    どんどん入ってくる。俺も落ちこぼれかけたが、難関大と言われる大学に行けたのは
    周囲の友達のお陰。

  18. 218 周辺住民さん 2010/05/08 07:39:38

    校区優先なら百道や高取がいいと思います。
    小学校はそこまで悪い話は聞きませんがやはり中学は敬遠されます。
    なので中学は私立へ(または近くの付属中に)行かれる方も多いです。

  19. 219 匿名 2010/05/08 08:39:55

    附属の評判は悪くはないのですかね?

  20. 220 匿名さん 2010/05/08 12:00:10

    校区の住人ですが、今年の当仁中のトップ校の合格実績はご存じですか?決して、百道や高取と引けをとらないと思いますよ。具体的な数字を知りたいななら大手の塾に問い合わせられらいいですよ。

  21. 221 匿名 2010/05/08 12:36:38

    そんなに悪くはない校区ということですね。

  22. 222 匿名 2010/05/08 12:50:55

    そういうことですな。

  23. 223 匿名さん 2010/05/08 12:53:39

    と、思いますよ。
    学年によるカラーの違い、実績の違いは多少あると思いますが。どこもそうでしょう。

  24. 224 匿名 2010/05/08 13:13:52

    楽天的なことは良いことです。
    実際に調べてみましたか?
    ここでの情報は丸々鵜呑みにはしないほうが良いと思うけど。
    百道や高取などに対して変わらないレベルなんてことはないでしょう。

  25. 225 校区の住人 2010/05/08 13:25:51

    楽観的かどうかは,調べてみれば分かることです。

  26. 226 匿名さん 2010/05/08 13:29:30

    実績の話は少なくとも「今年」の話。他の年度は分かりません。

  27. 227 匿名さん 2010/05/08 13:32:16

    まあ、どちらにしても校区によってだけ、子どもの成績が決まるわけでありませんからね。

  28. 228 匿名 2010/05/08 13:34:22

    その通り!

  29. 229 匿名 2010/05/08 13:50:40

    校区はもうこれくらいにしていいんじゃない。

  30. 230 匿名さん 2010/05/08 13:53:09

    そういうことですよ。

  31. 231 匿名 2010/05/08 14:24:25

    最上階はかなり前に売れてしまったとのこと。お金持ちにだけの特別案内で、内々に...個別にか、会員向けみたいなやり方なのかは知りませんが。貧乏人を相手にしていないんですね。グランドメゾンは。

  32. 232 匿名 2010/05/08 14:25:24

    百道中学校はばんばん修猷館に受かるらしいね。そんな場所は無し。

    周囲の学力が影響しない?
    悪い連中は、本を読む人間を罵倒したりいじめたりするらしいですよ。
    そんな中勉強し続けるには、大志を抱く超人的な子供でもない限り無理ですよ。

  33. 233 匿名さん 2010/05/08 14:30:01

    教育論を話し合う場じゃないでしょう。

  34. 234 なんとかしたい人 2010/05/08 14:34:10

    しょうがないんじゃない。ブランドマンションだもの。大衆的なブランドマンションなんて聞いたことないし、その排他的というか、庶民には手が届かない感が、逆説的なグランドメゾンの魅力ですから。大濠公園2011はなんとかすれば、手が届くところがにあるところが惹かれます。なんとかした〜い。

  35. 235 匿名 2010/05/08 14:40:16

    グランドメゾンの購買層と学区を優先するファミリー層はかぶらないような気がするけどね。

  36. 236 匿名 2010/05/08 15:06:48

    ここを除いている以上、>>233はそれなりに金を持っているんだろうが、想像力とか分析力とか
    足りないとちょっとあれな人だと思う。
    仮に子供が成人していたとしても、「仮に自分が売るときに高く売れるのか」という資産として
    見たときに、校区は中古の買い手がどの程度つくのかという点でとても大切なんだよね。
    教育関係の話は無視できないのに平然としていられるって、もしかして鳩山首相みたいなお気楽な
    ボンボンかなにかなんですかね?将来の夢は、ノーベル平和賞か何かですか?
    「鳩山イニシアチブ!」なんてね。自分で自分の名前を冠につけちゃうセンスの持ち主か何かかなあ。

  37. 237 匿名 2010/05/08 15:08:34

    >>235

    そんなわけねーだろ。
    年収1300万程度あれば余裕で買える。グランドメゾンなんてその程度のモノ。
    その程度のモノだから、逆にブランドの意味があるんだよ。

    本当の金持ちを相手にしていたら、こんな掲示板で話題にすら出ないよ。

  38. 238 匿名さん 2010/05/08 15:18:58

    233です。教育論を軽視してるわけないですよ。マンションの価値を決めるのは校区だけではないんじゃないでしょうかと申し上げてるだけです。
    この掲示板は、いろいろな情報を求めて真剣に見ている方もいらっしゃるので、ひとつのことばかりにこだわるのはいかがなものかと思いました。ちなみに私は教育者です。

  39. 239 匿名さん 2010/05/08 15:26:45

    もしかして自演してる人がいる?

  40. 240 匿名 2010/05/08 15:30:19

    この人に習う生徒?学生?は可哀想。

    情報をどう得ようとしようが、どう解釈しようがその人の勝手。
    他の情報は出そろったから、最後の決め手とその一点ににこだわっているかもしれないし、
    そしてその人の助けになろうと情報提供する人も居るでしょう。

    だからといって、それしか見てないって決めつけるのは他人を子供扱いしすぎじゃないですか?
    教育者の思い上がりがひしひしと伝わってくる書き込みですね。

    表層的な一つの行動から、それだけにこだわっていると身勝手に判断する人が教育者って、
    習っている人には有害としか思えませんね。

  41. 241 匿名さん 2010/05/08 15:35:00

    そうかもしれませんね。気分を害したみたいで申し訳ありませんでした。では、もう投稿をするのは終わりにします。

  42. 242 匿名 2010/05/08 16:09:40

    でも私は校区だけでマンションを買いませんよ。

  43. 243 匿名 2010/05/09 01:24:13

    やはり校区だけではないです。新興の街は今後どうなって行くかはわかりません。百道が人気あるといいますが、これからも大丈夫かどうかは不透明です。やはり街にある程度の歴史がある街は安定しています。埋立地ですからね、百道浜なんてのは基本的に。資産価値という観点からみれば大濠に軍配が上がると思います。

  44. 244 匿名 2010/05/09 01:31:30

    との点を重視するかによって答えが変わることですからこれ以上は不毛だと思います。どうしてもやりたいのなら、福岡最強の立地はここだ!教育環境、校区編のスレ立ち上げれば?

  45. 245 自然体で検討中 2010/05/09 02:08:03

    グランドメゾン大濠公園2011のあら探し、弱点探しはまだまだ続くのでしょうか?完璧ではないけど、まぁまぁ良い方だと思うよ。此処って。3LDKが3880万でしょう。絶対にお買得ですよ。

  46. 246 匿名さん 2010/05/09 02:20:22

    確かにグランドメゾン大濠シリーズとしては高くないって印象あるけど、あとはここで良いかどうかって悩むな。やっぱり...

  47. 247 検討中 2010/05/09 02:34:11

    今、大濠公園2011のパンフレットを見ています。いつものグランドメゾン仕様だと思います。特段設備が凄い訳でもなく、グランドメゾンの中でも普通の感じですね。外観のシャレた感じはいつものグランドメゾンですね。でも最大の売りは、大濠公園の眺望でしょう。この写真の眺望って最上階からのものなんでしょうね。

  48. 248 匿名さん 2010/05/09 02:35:28

    じゃ、いくつか論点を整理すると、立地は満点、グレードは、セキスイから聞いた人の話からすると、落としているわけではないから及第点。そうすると価格帯からしてコストパフォーマンスは満点近く。校区は、一致した見解なし(まあ、大きな問題はないようですが)。駐車場は機械式は減点。さて、これぐらいから総合点を計算すれば、迷っている人には、かなりお勧めの物件かな。

  49. 249 GMウォッチャー 2010/05/09 02:48:48

    私見ですが、大濠公園2011の総合点は92点くらいですかね。百道浜は73点、高取は65点、高宮は49点、鳥飼は34点、こんな感じですね。みなさんはどうみてます?

  50. 250 匿名 2010/05/09 02:51:04

    高過ぎねぇ?

  51. 251 百道浜検討中 2010/05/09 02:55:52

    百道浜は、自分的には80点はやれる。難点は風が強いってことだね。

  52. 252 匿名さん 2010/05/09 02:55:53

    自分が選んだマンションが最高点…それでいいんじゃないんですか?結婚相手と同じ。

  53. 253 匿名 2010/05/09 03:10:23

    >>249
    それぞれの点数の根拠は?
    半端な数字のようですが。

  54. 254 匿名 2010/05/09 03:10:59

    ・・・・パークプレシャスってどうですか?

  55. 255 匿名 2010/05/09 03:16:02

    もう終わった話だろ。

  56. 256 匿名さん 2010/05/09 03:45:58

    >>249
    その点数をつける意味ってあるのか?

    端に「私はこういう順で好きです」って言っているだけ。

  57. 257 匿名さん 2010/05/09 03:49:34

    荒戸で立地満点って、凄いなあ。
    周辺の買い物が便利なわけでなく、結局、好きになったらなんでもいいから評価しちゃうだけだろう。
    そういう思い込みは、他人には全く役立たない。

  58. 258 匿名 2010/05/09 04:18:02

    すみません。荒戸ってあまり良くない地域なんでしょか?市内出身ではないのよくわからないのです。教えてくれませんか?

  59. 259 匿名 2010/05/09 04:22:18

    日銀の寮なんかもありますので悪くはない所だと思うけど.歴史的に何か謂れがあるのかは知らないけど。

  60. 260 匿名 2010/05/09 05:16:25

    じっくり間取りとか立地とかいろんなこと考えて決めた方が良いよ。ここだって即日完売なんてことはないんですから、じっくりいきましょうよ。

  61. 261 匿名 2010/05/09 07:42:32

    私の知合いは百道にすんでましたが、活動拠点のほとんどは結局西新でした。タクシー使って毎日帰ってました。今年マンションを売って藤崎に引越しました。やっぱり便利じゃなかったと言ってました。

  62. 262 匿名 2010/05/09 08:10:41

    お子さんが大きくなったか、いらっしゃらない方では?毎日タクシーは生活感なさ過ぎ。

  63. 263 匿名 2010/05/09 08:32:08

    >>261
    百道なの?百道浜ではないですか。
    百道から藤崎なら、環境はさほど変わらなさそうですが。

  64. 264 匿名 2010/05/09 08:53:14

    百道浜てす。

  65. 265 匿名 2010/05/09 11:07:25

    百道と百道浜とは明確に違いますから。残念

  66. 266 匿名 2010/05/09 12:34:09

    大濠と荒戸ほどの違いですかね。

  67. 267 匿名さん 2010/05/09 12:43:34

    荒戸は移住してきた外国人(アジア全般)が住む地域です。また、外国籍の漁船・貨物船が立ち寄る地域で、外国人が自転車でうろうろしてますよ。昼間に100円パーキングに車停めて確認されては? 
    単身赴任者には人気の地域です。

  68. 268 匿名 2010/05/09 13:06:27

    荒戸に港があるんですか?

  69. 269 匿名さん 2010/05/09 13:57:56

    そうなりますね。ここのスレおもしろいなー。

  70. 270 匿名 2010/05/09 14:10:37

    んなあほな

  71. 271 匿名 2010/05/09 14:19:43

    それって、唐人町の名前の由来の物語じゃなくて、荒戸に港があるんですか?

  72. 272 匿名 2010/05/09 14:21:14

    ないない

  73. 273 匿名 2010/05/09 15:01:51

    港地区のことじゃない?放っておけばいいって。荒戸って今や、落ち着いた住宅地ですよ。

  74. 274 匿名さん 2010/05/09 15:18:07

    少なくとも港はないし、外国人もあまり見ませんけど。最近はオシャレな店も多くなって来てます。荒戸って悪くはないんだけどね。

  75. 275 匿名さん 2010/05/09 16:29:04

    さすがに「落ち着いた住宅街」ではないだろ。

  76. 276 匿名 2010/05/10 00:08:54

    あの荒戸と荒津を混同しているのではなくて,あくまで荒戸は良くないとおっしゃる?

  77. 277 匿名さん 2010/05/10 00:30:24

    悪いとは言えないが、絶賛するような周辺環境じゃないだろ。

    自分自身を言い聞かせるために客観性を失うのはよくないよ。

  78. 278 匿名さん 2010/05/10 00:38:50

    どうしてそんなに荒戸批判をなさるのでしょう?
    批判することであなたに何かメリットでも?

  79. 279 匿名さん 2010/05/10 00:44:17

    こんどはヒステリーか。

    それこそ自分がよいと思うなら、他人の批判はスルーすればいいのに。
    ちょっと頭が弱そうな人だな。

  80. 280 匿名さん 2010/05/10 00:56:48

    そもそもそんなに感情的になるような話題ではありませんよ(笑)

  81. 281 近所をよく知る人 2010/05/10 01:25:15

    客観的に聞いていて、279の方には悪意が感じられるし、人に「頭が弱そう」という表現とかは辞めてほしいですね。こどものけんかじゃあるまいし。マンションのことをまじめに知りたい人にとって有害です。

  82. 282 マンション住民さん 2010/05/10 01:30:02

    確かにブランド地名ではないがそのぶん安いんだから良いじゃありませんか。

  83. 283 匿名さん 2010/05/10 01:34:35

    わたしも281さんのおっしゃるとおりだと思います。
    ここはマンションの情報を求めている「大人」の集う場ですものね。

  84. 284 匿名さん 2010/05/10 02:50:13

    冷静に話したいなら、普通だったり悪いなんかの部分を立派であるかのように言ったり、
    その手の行為を否定されたら278みたいなことを書いちゃう人をまず退場願うべきじゃないかね。

    話の方向を修正したいなら、周辺環境のどの部分が良さそうで、どこが駄目なのかなど
    話を具体化するなどやり方は幾らでもある。278みたいな感情的になる人を擁護する方が
    よっぽど情報交換の場では有害だと思いますよ。

  85. 285 物件比較中さん 2010/05/10 04:29:30

    プレミスト西新とこちらの物件を比較検討中のものです。
    それぞれの比較としては、
    ・立地については、グランドメゾンは、住所は大濠でないものの、大濠公園に近く、高層階からはその眺望が望めそう。プレミストは、眺望は特段秀でた部分はないが、ゆったりとした敷地が確保できている。また、文教地区にあり、校区もよい。
    ・設備、仕様については、双方ともに十分な感じだが、やはりグランドメゾンクオリティが上か?。その他、グランドメゾンはオール電化を採用(私としては、ポイント高し)。
    ・その他、気になる点としては、グランドメゾンは、駐車場が機械式がほとんどで、戸数分の確保がない。プレミストは、あまり使いみちがなさそうなコンシェルジェが駐在。
    と、一長一短があるのですが、グランドメゾンは、西鉄の車庫にビルが建ったときの眺望が気になることと、子どもが中学生&小学生であることから、校区と駐車場の点で優れているプレミストが第一候補です。
    他に検討されておられる方のご意見などもお聴きしてみたいのですが、いかがでしょうか。

  86. 286 匿名 2010/05/10 04:33:40

    それぞれ何階を検討されているのでしょうか

  87. 287 物件比較中さん 2010/05/10 06:02:57

    285です。

    はっきり何階と決めているわけではないのですが、グランドメゾンでは大濠公園までの眺望、プレミストでは南面の社宅や西南の校舎を考慮した場合、7階以上くらいがよいかと思っています。

  88. 288 匿名 2010/05/10 06:28:33

    子供がそれ位なら西新か百道が良いんじゃないの。
    やはり百道近辺は教育環境は良いですよ。
    もちろん、家庭の教育感はそれぞれなので、家からの景観を優先したいならこの物件でしょうが。

    私なら子供の環境を優先するな。景観は子育て終わってからでも求められますし。
    プレミストを検討中ということですが、百道浜のグランドメゾンや、百道のライオンズも百道中校区ですし、検討されてみてはいかがでしょう。
    余計なお世話かな。

  89. 289 購入検討中さん 2010/05/10 07:19:33

    そういうのを余計なお世話っていうなら、掲示板自体要らないってことになるので大丈夫だと思う

  90. 290 物件比較中さん 2010/05/10 09:19:24

    288さん、289さん、ありがとうございます。とても参考になります。
    まさに288さんがおっしゃっておられる面を考えて、プレミストさんを第一候補にしているところです。
    ただ、子育てが終わったところで、住み替えができる資金的な余裕がある自信もないため、悩んでしまっています。

    また、百道浜のグランドメゾン、百道のライオンズは検討をしたのですが、それぞれ「埋立地であることと、地下鉄から遠いこと」、「周辺の生活利便性(日常の買物やお店)」などから、西新、百道地区で検討するならば、わが家にはプレミストが合っていると思った次第です。

    ただ、大濠公園が近いという魅力も捨てがたく(時折、週末にはサンドイッチなど持って家族で出かけたりもします)、グズグズと決めかねています。

    どちらも人気があるようなので、早めに決断しないといけませんね。アドバイス、ありがとうございます。

  91. 291 匿名さん 2010/05/10 09:51:34

    290さん

    確かに大濠周辺に住めば、大濠公園は近いですね。ですがどうでしょう?
    返っていつでも行ける安心感から、行かなくなるなんて無いでしょうか。

    私も独身時代に大濠公園周辺に住んでいましたが、天神に歩いていくときくらいしか通りませんでした。逆に、結婚して気分転換に夫婦で大濠公園に行くようになりました。

    大濠公園に行くのを目的とするなら、近くに住む必要はないなんてことになりませんか?

    グランドメゾンを選ぶメリットは、眺望であって、公園へのアクセスは案外どうでもいい要素のような気がします。

    あくまでも私の感覚ですが、ご参考までに。

  92. 292 匿名さん 2010/05/10 10:26:02

    私にも中学生と小学生のこどもがいて、この2つの物件、どちらもいいと思っていますが、仕事場のことと、ややグランドメゾンのほうがグレードが高いことから(大和ハウスの人が言っていました)、グランドメゾンにしようかと思っています(価格も両方、リーズナブルです)。ただ、校区のことを優先するとやはりプレミスト西新は魅力的です。もっと、こどもが低学年だったならさらに迷っていると思います。

  93. 293 匿名 2010/05/10 11:20:24

    ダイワハウスの営業の方もずいぶん正直な方てすね。プレミスト西新もエントランス部分などはCG外観を見る限り、力を入れているように見えますが、ダイワハウスの方が言うのであれば、グレードはグランドメゾンに軍配があがるのでしょうね。

  94. 294 匿名 2010/05/10 12:16:50

    285さんへまだ見ていらっしゃれば
    プレミストで検討されている部屋の広さとお値段を参考までに教えていただけませんか?
    またグレードが違う部分とは具体的にどのあたりかダイワの方はおっしゃってましたか?
    質問ばかりですみません。

  95. 295 匿名さん 2010/05/10 12:17:15

    配布された価格リストからすると価格の比較では、94m2ぐらいの4LDKの4階は、プレミスト西新のほうが450万円ー500万円ほど高いようですね。

  96. 296 匿名さん 2010/05/10 12:28:35

    グレードが違うという部分について、ダイワの方も具体的どこがどうとはおっしゃってなかったです。「内装のひとつひとつはグランドメゾンが少し良いかもしれませんが、その分、オプション的な部分を標準装備しています」と言われました。
    ただ、モデルルームが、規格の間取りからかなり設計変更してあったので、正直実際の部屋のイメージが掴みづらかったです。


  97. 297 匿名 2010/05/10 12:29:20

    ちょっと待って下さいね。グレードが低いプレミストの方が、同じ広さで高いということは、どういう理解をすればいいのでしょうか?単純にプレミストが乗せ過ぎってこと?

  98. 298 匿名さん 2010/05/10 12:33:48

    本当にグレードに差があるのかプロではないのでわかりませんが、価格リストは事実です。

  99. 299 匿名 2010/05/10 12:48:26

    なるほど、なるほど・・・・大変参考になります。

  100. 300 匿名さん 2010/05/10 12:56:30

    プレミスト西新の営業の方は良い方で、プレミスト西新を批判したくないので書き加えますが、グランドメゾン大濠公園仕様のモデルルームはまだ、存在しないのでダイワの方も今までのイメージから言われたことと思います。グレードに関してはモデルルーム同士を個人が見比べるしかないと思います。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

8,298万円~1億1,878万円

2LDK・3LDK

59.19平米~76.10平米

総戸数 66戸

イノバス西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK~4LDK

52.11平米~95.73平米

総戸数 29戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

8,450万円~1億2,790万円

3LDK

74.89平米~92.14平米

総戸数 43戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,408万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

3,380万円~5,130万円

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,890万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

4,290万円~5,760万円

1LDK~3LDK

48.86平米~70.60平米

総戸数 41戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

6,150万円・6,830万円

3LDK

70.52平米・74.24平米

総戸数 24戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,998万円~5,728万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~77.00平米

総戸数 82戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,890万円

3LDK

66.35平米

総戸数 29戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

4,497.3万円~6,692.7万円

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

総戸数 21戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,228万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.78平米~56.51平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーベン大分桜坂 PROJECT

大分県大分市下郡1607-9他

未定

3LDK・4LDK

67.87平米~92.00平米

未定/総戸数 88戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

8,450万円~1億2,790万円

3LDK

74.89平米~92.14平米

3戸/総戸数 43戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

未定

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

105戸/総戸数 105戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

未定/総戸数 27戸

ビバシティ城栄弐番館アクア

長崎県長崎市城栄町32-1、33

未定

2LDK・3LDK

58.17平米~80.09平米

未定/総戸数 30戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

未定/総戸数 84戸

アメイズ串木野ビューテラス

鹿児島県いちき串木野市旭町119、119-1、120、121、122、123、124

未定

2LDK~4LDK

62.40平米~84.24平米

44戸/総戸数 44戸

ワイズエステムコート安里駅彩レジデンス

沖縄県那覇市字大道158番6、169番5、169番15

未定

2LDK、3LDK

55.76平米~70.52平米

未定/総戸数 36戸